X



神戸居留地のドリンクはなぜあんなにも安いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2019/01/14(月) 00:57:58.16ID:3hU9+6Wv0●?2BP(2000)

神戸の企業、住民と育む減災力 阪神大震災から交流重ね

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM173TW6M17PIHB00P.html



 彡⌒ミ
  (・ω・)   コーラ安いよね
  / し'⌒彡
  \  ノ
    YY
    ^ ^
0002名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/01/14(月) 00:58:53.34ID:sf4MF0Ma0
ソーダも安いよね
0003名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 00:59:16.74ID:Z53SR3Nh0
佐賀の天然水サイダーだぞ
0004名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2019/01/14(月) 00:59:39.25ID:3hU9+6Wv0?2BP(1000)

>>2

 彡⌒ミ
  (・ω・)   ソーダね
  / し'⌒彡
  \  ノ
    YY
    ^ ^
0006名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:01:02.54ID:NvIZbPYL0
あまりに安価なので、失礼ながら刑務所か何かかと思ってますた
0008名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:02:30.07ID:hAC+rZco0
>>6
お務め品かよ
0010名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:03:30.37ID:kdmUJYm/0
D-Priceのほうが安い
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:05:01.97ID:NwRagHrT0
業務スーパーのイメージしかないわ
0015名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:05:04.05ID:pU9oI/YB0
い、慰留地
0023名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:07:36.41ID:FF6GY8jN0
この前ブラックコーヒー飲んでみたけど、それなりに行けたぞ
安コーヒーにありがちなエグ味みたいなのも無かった
0024名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:08:06.39ID:WvZHr5Ow0
サンガリアは明らかに不味い
0025名無しさん@涙目です。(大分県) [EU]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:08:39.74ID:PMjiVbPv0
スレタイの意味が分かりません
誰か解説してください
0026名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:08:47.53ID:HT/wMWDR0
プレーンな炭酸水の値段の差はどこから来るの?
0028名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:09:42.45ID:UlQbr4OH0
美山名水だかの麦茶は割と好き
通販で安いからよく買う。

業務スーパーだとさらに安かった。
0035名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:20:47.05ID:lT03GF6d0
韓国産
0038名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:22:12.69ID:DtJ5RazH0
>>6
地下でカッパが缶詰めしてるんじゃ
0039名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:22:44.07ID:i2x8sUhD0
神戸居留地一帯がドリンク類安いのかと思った
0040名無しさん@涙目です。(大分県) [EU]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:25:32.14ID:PMjiVbPv0
>>27
ありがとう
神戸居留地なんてブランドがあるのを初めて知りました
どこで売ってんの?
0041名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:25:45.53ID:+0Ogrh9V0
みっくちゅじゅーちゅってサンガリアだっけ?
あのシリーズだけは好きなんだが
0043名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:26:46.19ID:nh9y8+IX0
各社とも味の研究はそんなに差がなくて、それぞれそれなりの解答を出す
変わるのは水質管理なんよ
たとえばコカコーラの味も日本とアメリカじゃちがう
ここのは貯水タンクやパイプラインが工業用に近いグレードの管理法だし、引いてくる水もまんま上水道水
自社工場で再濾過してない
缶詰めにする水質は水道水まんまじゃダメで、アルミニウムと揺らされることを考慮しなきゃいけないが、そこもカットしてる
だから安い
といったでまかせがあったら信じるような味
0045名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:30:17.51ID:+hB6HBTl0
缶コーヒーが普通のスーパーで29円で売られてたから買ったが不味すぎてビックリしたわ
サンガリアの2ランク下のクオリティだな
0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:32:05.59ID:eoaqS1pl0
>>40
業務スーパーに売ってない?
あと関西の格安自販機で50円とかで買える

ここのジンジャーエール癖のある味で好きだ
ぬるくなると甘過ぎて飲めないが
0051名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:34:01.39ID:54ta3MYt0
>>40
神戸のスーパーやら自販機とかでよく見かける
業務スーパーにもある
他の地域は分からん
0052名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:35:45.95ID:nh9y8+IX0
でもまじで水が変と思わん?
ここにしてもサンガリアにしても、あんまり良い水じゃないような
0053名無しさん@涙目です。(香川県) [CA]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:36:34.11ID:IYH93Vxt0
>>40
中国地方(日本の)のハローズ
0056名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:42:04.74ID:FiFf7bZq0
サンガリアの下位互換け?
0057名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:47:40.03ID:3ls6ACxl0
>>20
へぇ〜
0060名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:54:02.81ID:fXSsvfB90
自社ビルのコナミスポーツにはもちろん神戸居留地の自販機がある
0063名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:55:45.12ID:yvYSxBqK0
>>7
甘すぎるw
北海道のさらに田舎で買う時はコーヒー¥48だが微妙な値段
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:56:05.57ID:tWh/yzAD0
ノンアルビールにハマっていた時期、箱買いしてすげー後悔した。
炭酸が抜けてる様な弱さで、飲みきるまで風呂上がりが楽しくなかったわ。
0066名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2019/01/14(月) 01:56:44.38ID:uWS4RmgO0
たまぁに甘甘なコーラが飲みたくなるな
0072名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2019/01/14(月) 02:07:57.45ID:ggB7SnZc0
トップバリュみたいなもんやね〜
0075名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/01/14(月) 02:12:18.21ID:Ce+i1Qte0
ジンジャーエールすき
0079名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 02:38:02.57ID:i49eoAL00
レッドバロンの中で売ってたな
0081名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/14(月) 03:02:40.26ID:LkX/hKFr0
薄いからな
0082名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/01/14(月) 03:05:43.53ID:6Esv3Bmr0
>>25
ブルーボトルコーヒーの事で間違いない
0085名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 03:08:23.06ID:erpVNyw60
>>40
知らないのは幸いなのかな。。。ドラッグストアとかのド定番で、29円とか39円で売ってることが多い缶ジュースのブランドだよ。特にコーヒーがよく売られている。
コーヒーの味はかなりアメリカン。
0086名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 03:10:01.66ID:WvZHr5Ow0
でもドンキホーテで数円で投げ売られてる商品よりはマシな感じ
0087名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/14(月) 03:11:30.10ID:96j8cNoM0
>>70
酒飲めるならミラクルパンチハイおすすめ
あれだけは美味い
0088名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 03:11:32.13ID:erpVNyw60
>>41
そう、サンガリアだな。あれはファンが多い。
0102名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 05:01:25.98ID:cdkOOzmT0
居留地ってなあに?
マジでみんな普通に話してて困惑してる
0103名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 05:22:24.77ID:erpVNyw60
>>102
またまたそんな釣りを。
0104名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 05:24:07.80ID:m9K/ca3m0
コーラが液体メントスコーラ味
0108名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 06:47:59.16ID:erpVNyw60
>>107
たぶん一緒だよ、レッドバロンは神戸居留地の自販機を置いてあるらしい。
0109名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 06:48:35.18ID:QFR+zk+w0
本当はもっと安く作れるし売れるんだろ
0110名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 06:49:25.34ID:QFR+zk+w0
以下原価厨おながいしまふ
0111名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
垢版 |
2019/01/14(月) 06:50:18.12ID:S4l73w3u0
コーラの1.5Lが100円で売ってるんだから別に安くもねえだろ
0112名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 06:56:53.43ID:tI/uUzS50
美味いよサイダー
0113名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 06:58:47.78ID:61odm/5P0
安いコーラなどは安息酸なんちゃらとか保存料、添加物が色々入ってるから買わない
0114名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2019/01/14(月) 07:01:37.59ID:xNE14p6K0
>>109
運賃ぐらい載せても良いだろ

酒は確かに不味い が、本当に金がない時には世話になったな
エナジードリンクはチェリオの方が好き
0116名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/01/14(月) 07:09:43.23ID:0a/uhV3m0
>>99
消費税上がるたびに10円ずつ上げてるからな
自販機で買うのは本当にアホらし
0119名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 07:35:14.77ID:hNv1tuX50
激安メーカーは寄合の飲み物の定番だよな
飲むかどうかもわからんし
0120名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/14(月) 07:42:49.92ID:BnbRDuqz0
なんでお前らそんなに神戸に詳しいの?
0121名無しさん@涙目です。(家) [CH]
垢版 |
2019/01/14(月) 07:52:49.08ID:bGeWihRR0
>>6
居留地じゃなくて流刑地になっちゃうな
0122名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 07:54:26.79ID:YttSiCRU0
12年程前に会社の先輩が「円天」会員でかなりぶっ込んでてお前もやれよと押してきた
缶コーヒーも安く買えるから円天サイトを見てみろと言うからPCで見たら神戸居留地の缶コーヒー…
元から安い缶コーヒーじゃねえかとも先輩には言えずスルー
その後先輩は円天崩壊と共に家庭も崩壊したのを思い出す
0124名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2019/01/14(月) 08:02:45.61ID:ayyyY7gd0
コーヒー豆が白っぽくなるまで抽出してそう
0125名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/14(月) 08:15:45.09ID:77+0i0Ge0
「こうべいごこち」と読んだ天然娘がいたw
0128名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 08:25:05.76ID:SDwYnGny0
美味いとかマズイとか、大手のOEMやってるところの自社ブランドなのに。
0130名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 08:35:21.72ID:2IOEP0PM0
>>93
https://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/48.html
富永貿易株式会社(富永食品/神戸居留地) 
I7:栃木県
J7: 愛知県
K7: 大阪府
SB7:山梨県(水は地下100mからの地下水とのこと)
U7:群馬県
H7:広島県(ビタミンパーラー)
0132名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/01/14(月) 08:38:39.70ID:OKojHMvD0
富永食品の炭酸もいける
0133名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 08:48:06.60ID:erpVNyw60
>>130
そこら中の工場で作ってるだけあって多彩だな。
0137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2019/01/14(月) 10:16:50.05ID:GXqzFzW10
業務スーパーにくっついてる100万$ってパン屋さん
これってあるの特定店舗のみなの?
タマゴサンドのボリュームエグいし糞安くうま過ぎるんだが
0139名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 11:20:13.41ID:9Rdh2M8f0
>>109 >>114
< 丶`∀´><うんちぐらい載せても良いニダ
0145名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 13:03:13.07ID:klTJkv540
神戸居留地のおかげで神戸のブランド価値がずいぶん落ちたね
0149名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/14(月) 13:12:09.00ID:uWS4RmgO0
>>147
むしろ缶だったらコーヒー以外のがうまいからな。
神戸と言えば丸亀製麺もだけど、ここはマズイと言うより食ったあと頭痛くなる。
0150名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EG]
垢版 |
2019/01/14(月) 13:13:45.34ID:9upXAmdT0
ブラックコーヒーは値段の割に意外といけたが、それでもセブンの100円コーヒー買うわw

コーラは元々拘りないから買うこともある
甘いのはレモン汁垂らせば誤魔化せる
0151名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/01/14(月) 13:14:14.21ID:K/kVJLm/0
>>102
人生最大の賭けに負けて送られるあそこだよ
0153名無しさん@涙目です。(西日本) [SA]
垢版 |
2019/01/14(月) 13:16:51.11ID:f3WZA/xF0
ドリンクは容器代の方が高い
北朝鮮だとペットボトル一本が月給代レベルらしい
0155名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 13:20:02.57ID:/nY8US0s0
>>16
先入観排除してサンガリアの強炭酸水が美味い
調子いいのか知らんが、あのハズキルーペに出ておられる小泉孝太郎様がCM
0156名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 13:21:30.23ID:qU2XanKC0
サンガリアのロサンゼルスコーラだっけ
あれ好き
0157名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 13:22:16.59ID:2IOEP0PM0
>>147
戦前の自然炭酸は宝塚だけど、今のウィルキンソンは神戸工場発祥やで
三ツ矢サイダー発祥も兵庫やで
0160名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/14(月) 13:27:03.29ID:DtJ5RazH0
>>158
「おるかー?」
0162名無しさん@涙目です。(庭) [UY]
垢版 |
2019/01/14(月) 16:53:44.01ID:dj+VWkyi0
ペットボトルが六角形だったり面白いよな
サンガリアだとマスカット粒入り缶ジュースが旨い
果てしなく自然飲料を追及してください
0163名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/01/14(月) 18:37:34.49ID:3O8JJI9o0
>>37
ナプキンかよw
0164名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 18:43:39.38ID:erpVNyw60
たまに無性に飲みたくなる点ではサンガリアと似ている。
0165名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CA]
垢版 |
2019/01/14(月) 18:47:16.49ID:B2Q4fhNw0
コカコーラボトラーズが一番高いか?
ディスカウント店でも一番高いし
0166名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 18:48:53.97ID:TGib5FPa0
全国の神戸姓のひとが給料にコーヒー1本与えられただけで頑張って働いてるからな
0170名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/01/14(月) 22:19:23.81ID:fpdxivUc0
愛のスコール
0171名無しさん@涙目です。(家) [NL]
垢版 |
2019/01/14(月) 22:35:45.76ID:Emn269RO0
UCCの販売機か?
0174名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2019/01/14(月) 22:38:59.43ID:BOmceYB00
他所が高いんだよ
無駄に会社がでかいから人件費に当てなくちゃならない

でも無駄にでかい会社は人件費のせいであることを隠して
物流コストや原材料の高騰のせいにするんだよ
0176名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 22:52:12.29ID:TGib5FPa0
>>174
原価の一番高い缶コーヒーですら10円とか15円らしいからな、そのなかでも缶代が一番高いとか
0179名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 00:53:33.59ID:xOAvsfbE0
大手メーカー品もスーパーなら98円なんだから、そこくらいまでは下げれるんだよな。
0180名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2019/01/15(火) 01:14:29.86ID:U6qY6lY80
大手メーカーの缶コーヒーとか半分くらいCM代みたいなもんだからな
0181名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 01:15:47.72ID:xOAvsfbE0
>>180
結構高いな。神戸居留地はそこを丸々カットしてるからあの値段を出せるのか。
0186名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/15(火) 09:02:09.46ID:p/dsTro/0
>>144
そりゃ神戸に限らず港町なんて昔から中華だらけですから。
長崎や横浜なんか特にそう。
0187名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 09:04:30.95ID:ilYHYupm0
サンガリアとともに不味い
0189名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 09:04:49.83ID:Nm0OjUpZ0?2BP(1000)

外国人居留地で作ってるからタックスフリーなんだろ。
0193名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/15(火) 09:15:22.13ID:d3rfaE0b0
>>130
愛知はたぶんポッカかな?
0195名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2019/01/15(火) 09:27:45.72ID:enju9xIH0
少々高くても文句を言わず金を出す日本人を舐めてるんだよ
0199名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2019/01/15(火) 13:26:56.99ID:WwTg2FDX0
>>198
あほすぎ

消費税3%アップ→100円を110円に(10%まで対応するため)
消費税2%アップ→110円を120円に
消費税3%アップ→120円を130円に
0201名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 14:48:54.28ID:024YuJ3P0
>>149
何かの病気ですから診てもらいなさい。
0203名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/01/15(火) 17:21:54.04ID:MSrI2Ps50
>>192
デンジャラス価格
0204名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2019/01/15(火) 17:26:17.87ID:wE0GYYMW0
>>8
うまいなぁ
0205名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/15(火) 17:27:03.04ID:mwnCR+EC0
だから神戸物産は安いのか
0208名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/01/15(火) 17:44:02.77ID:WqmLpyQ70
>>137
北海道には無いな。
0209名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IL]
垢版 |
2019/01/15(火) 18:23:34.59ID:lqlFB8t00
あれ外で飲んでるとどっかの新地行ってたと思われそうでやだな
0211名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2019/01/15(火) 21:09:54.74ID:+wBNPuuF0
安すぎて怖いって思っちゃうバカが商売のカモなんだよな
電通博報堂も大喜びだ
0214名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2019/01/16(水) 09:29:39.05ID:C4LkNGbX0
飲み物だけじゃなく、他の調味料や冷凍モノも
安いんだけど、とにかくマズイんだよなぁ。
なんだって、どれもこれも、あんなにマズイ物ばかり
作るんだろ?もう少しマシな物作れないんかね?

以前、冷凍の今川焼き買ってみたが、農薬みたいな
ものすごい苦い味がして、速攻で吐き出したわ。
冷凍の野菜も、どんな農薬使われてる事やら。

冷凍の魚介類も、おぞらく冷凍する前の管理が
ひどいのか、解凍すると腐敗臭がしてヌルヌルだ。
中国人は床に落ちた物でも平気で混ぜ込むからなぁ。

中国製造は、信用できないな、まったく。
安物売りにしても、もう少し品質を管理しろよなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況