X



新技術で水を注いだ瞬間お湯になる魔法のケトル お値段86000円 時は金なり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 02:20:25.90ID:fV8GI9z80?PLT(12121)

これなんて魔法?
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/01/07/190108_kettle-w1280.jpg
どんな湯沸かし器でも、水がお湯になるまでは時間がかかるものですよね。ですがHeatworksのケトル「デュオ・カラフェ」は、
独自の加熱技術を使用して一瞬でお湯を沸かすのだそうです。

中に水を注いだときにはもうお湯になっているわけで、まず凄まじい時間の節約になりますよね。さらには、使用するエネルギー量も
劇的に減らすことに成功しているというから驚きです。
https://www.youtube.com/watch?v=LiRvi3nLREA&;feature=youtu.be

電池式の「デュオ・カラフェ」は、蓋の中に独自の加熱技術が搭載されています。デュオ・カラフェの中に水を入れ、
カップなどに水を注ごうとすると、蓋を通過した水がお湯になるのです。

電気抵抗のオームを整列させるという意味の「Ohmic Array」という名のこの技術は、よくある湯沸かし器の、ポット内の金属を加熱する代わりに、
電子レンジのマイクロ波と似た原理で、グラファイト電極を使用して電気をH2Oに直接通し、水中のミネラルを刺激して液体の温度を即座に上昇させます。

ですが最初に設定した温度を超えないよう設計されており、さらには衝撃で水漏れから漏電することがないよう、高度な電子機器が使用されています。
これがあれば、従来の湯沸かしがいかに非効率的だったか…と思わされますね。革命的すぎます。

すでに確立した技術
Heatworksは、この技術を使った湯沸かし器「MODEL3」をすでに800ドル(約8万6550円)で発売しています。ついでに昨年のCESでは、
配管工事不要の卓上食器洗い機「Tetra」も発表。そして今年のCESにて、今年の初頭から299ドル(約3万2300円)に値下げする「Tetra」の予約受付け開始と、
このケトルを発表するのです。

冷蔵庫保管もOK
それにこのままブリタのピッチャーよろしく冷蔵庫に置いておけ、必要に応じて濾過水をコップに注ぐ使い方もできます。にも関わらず、コーヒー、
紅茶、あるいはインスタントラーメンなどホットなお湯が欲しいとき、即座に指定された温度に沸騰させてもくれちゃうんです。


https://www.gizmodo.jp/2019/01/heatworks-duo-carafe.html
0122名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 05:58:18.79ID:8LlPato70
これは欲しい
考えただけでも便利すぎる
0124名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2019/01/09(水) 06:09:38.13ID:Mi1hWMVE0
クルマのバッテリーあがり用にリチウム電池のバッテリースターターが売ってある。
せいぜい10秒くらいだけど数百アンペア流せるんだ。
コップ1杯の湯を沸かすくらい余裕。なにしろ効率は100%近い。
エネルギー保存則と相反しない。
0125名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2019/01/09(水) 06:10:13.97ID:B1EvqoZO0
>>84
ははっ臍で茶が沸くよ
0129名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/01/09(水) 06:25:23.43ID:RKrJec540
>>87
ヒートポンプ(エアコン方式)だと
使った電気エネルギー以上に加熱できるよ

でもまぁこれは電子レンジって事だから
直接加熱と効率大して変わらん気がするが
0132名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 06:49:39.29ID:i3CNfVtn0
>>8
そうだね
電気通らないから、この仕組みでは発熱しないんだろうね
0136名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 06:57:39.80ID:t3JjWe+Z0
拷問器具に使えそう
0137名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:02:02.17ID:vT+uCmdl0
電気代くうだろと思ったら電池か
でもティファールのあっという間にも結構時間かかるし、実際見てみなきゃな
0138名無しさん@涙目です。(中部地方) [CA]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:08:59.97ID:ABshMkdt0
未来ではお湯を沸かすという行為はなくなるのか
0140名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:14:15.97ID:NuXqh7w00
>>110
プロパンなめんなよ
田舎なんて糸チューが幅を利かせてクソ高いプロパンしかないぞ
0142名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:17:11.76ID:qJifaCBM0
こっちの方が詳しいな
https://japanese.engadget.com/2019/01/08/heatworks-duo-1/

内蔵のバッテリーで駆動するのも電気ポットとは思えない点ですが、Heatworksいわくバッテリーで加熱できるのはDUOの水差し(タンク?)部分一杯のみ、約4カップまで。

家庭内ではマグネット式の充電器に接続しておき、使う際に水を注いで、あとはどこに持っていってもその場で熱いお湯が得られるといった使い方を想定しています。充電さえしておけば、持ち歩いて外出先の水道なりボトルなりの水を温めることも可能です。
0143名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:19:57.08ID:1I7vd0AJ0
電池次第だが、停電時に暖かい飲み物用意したりカップ麺食べれたりと、割と活用出来そう?
防災グッズまでは行かないかもだけど…
0144名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:21:06.12ID:hGFBFlG20
>>1
ジャップの科学リテラシーの低さがよくわかる
0145名無しさん@涙目です。(禿) [TN]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:24:18.08ID:lY1I5QIk0
>>14
何か見てて辛いレスだな
生活雑貨は完全に中国の一人天下だろうに
0147名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:28:17.67ID:N8CoLA7b0
>>145
もうそれも終わりつつある
ほかの国で製造されたものが増加傾向にある
0149名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:34:08.04ID:MKIYmqH00
水の量がいくらで、即座と言うが具体的に加熱時間は何秒なのかって話だろ。そんだけのエネルギーを与えれば良いだけやん。
0150名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:34:24.76ID:N8CoLA7b0
瞬時にお湯になったくらいではそれでお茶は入れられないな
沸かしたてはまだ水道水くさすぎて
しばらく沸騰させないとマシにならん
やっぱガス最強
0151名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:35:43.50ID:MKIYmqH00
>>104
減圧するか?
0153名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:36:55.47ID:DadWi7jZ0
>>142
4カップか少ないな。まぁこれ位が現実的か
0154名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:41:17.75ID:PeBgGSv20
華氏表示わかりにくい
0155名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:43:29.01ID:MKIYmqH00
注ぎ口に蓋はないの?

加熱部は待機中も常に熱くなってんの?
0157名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:44:01.64ID:mdBG4+LM0
そんなすごい技術があるのなら
まず工場や厨房に普及しそうなもんだけど
0160名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:46:58.06ID:KTbkVVew0
>>66
ティファールでいいよね
1分か2分で湯が沸くし
0162名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:47:46.75ID:fa6wxpgk0
>>142
思ったよりトンデモ製品じゃないな
劇的なエネルギー減少は誇張か記者の勘違いだと思うが

ひねくれて見ると電気ポットと魔法瓶でいいじゃんってなりそうだが、停電の多い国だとありがたいかもね
粉ミルクにはお湯がいるからな
0164名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 07:48:41.36ID:wwsJcrqt0
ヤカンを火にかけてからカップ麺や箸や飲み物のコップを用意するか
全部用意してから湯を注ぐかの違いで、トータルかかる時間は大して
違わないと思う

>>142
出先で使えるのはイイかもね
ピクニックに行って大自然の周りになにもないトコでカップラ食える
0167名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 08:08:47.12ID:vxxbBJcG0
冷蔵庫に入れたら
出したら結露して故障しそう
0169名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2019/01/09(水) 08:10:09.29ID:Bq5yuOI/0
ジェットシウマイの再販しろよ
0170名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/01/09(水) 08:11:06.12ID:pQlfITHm0
注ぐ量が多すぎるとこぼれそうだな
0171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KH]
垢版 |
2019/01/09(水) 08:11:31.55ID:2W2rV7j+0
現場にあるといいなぁ
0172名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2019/01/09(水) 08:11:38.75ID:m4Btp9v20
フェイクだろ
馬鹿かお前ら
0176名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 08:13:46.60ID:EoBUk5v/0
>>162
防災対応ならカセットガスコンロの方が便利
こいつは4回注ぐとバッテリが切れちゃうから使い物にはならない
0177名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 08:13:50.60ID:Sg5/Ch6m0
これは欲しい
バッテリー駆動できるの?
キャンプに持って行きたい
0183名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 08:19:03.84ID:Sg5/Ch6m0
>>176
4回じゃキツいかなあ
0186名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 08:21:17.70ID:hVPbw4Wz0
ネスカフェのバリスタもやってんじゃん
0188名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/01/09(水) 08:28:04.32ID:q5vt4fry0
この技術で発電する永久機関作ったら教えてくれ
0189名無しさん@涙目です。(禿) [PL]
垢版 |
2019/01/09(水) 08:28:57.85ID:XItRCWlI0
キャンプとか寒冷地で重宝しそう
0190名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2019/01/09(水) 08:30:48.76ID:1uPzPo130
ラーメン1回分に必要な熱量
320ml×(100-20)℃×4.2J=107520J
Whに変換107520÷3600=30Wh

損失とか全く考えなくても18650電池30本くらいの電気が必要なんだけど、どう考えても画像のサイズに収まらないだろ
0192名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2019/01/09(水) 08:35:40.19ID:9RrLx/1k0
>>42
記事読んでないけど給湯器として使う据置タイプなんでない?
黒→入力(水)
銅→出力(湯)x2
0196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:02:56.19ID:FusB+JVF0
コーヒーメーカーもそんなヤツじゃないの?
0197名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:04:48.78ID:K7XrRfri0
>>44
ジュール熱(エネルギーの変換効率)以上は無理
それなりに電力を食うわけだが、電池程度の供給で可能か?

仮に商用電源に置き換えたらブレーカーは耐えられるのかよ?
あるいは電源ケーブルが発火しない?
0198名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:06:41.59ID:Qn88qEne0
爆発とかしないよね?
0200名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:07:26.79ID:FMLYAsNP0
ケトションが捗るな
0202名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:09:36.30ID:qzBWc4Dw0
すげえ。
0204名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:14:11.76ID:MKIYmqH00
本体の余熱に時間かけて、水注げばあっという間にお湯が出る。って感じw
アホかと
0206名無しさん@涙目です。(福井県) [CN]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:18:54.40ID:P7kHhYW40
うそくせーな。
電池というのが特に。
0207名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:22:14.37ID:MKIYmqH00
>>電気をH2Oに直接を通す。

エネルギーコストが悪そう
0208名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:23:09.51ID:fa6wxpgk0
単にポータプルな湯沸し器
リチウムイオンバッテリーでも瞬間的な大電力供給はできるのでコップ4杯ぐらいの給湯は可能

でも充電に時間がかかるから普段は電源に繋ぎっぱなし

たぶんだけど電池の劣化はやばい
リチウムイオンバッテリーで5kW出力とかのジャンプスターターは充電200回分くらいの寿命
0209名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:29:43.15ID:8Wj2l0IE0
繰り返し使う電極が水に触れてるから、衛生面でどうかと思う
あと、これ硬水だとすぐに使い物にならなくなるぞ
アメリカは軟水主流だからまだ良いけど、ヨーロッパに輸出されたらえらいことになるかも
0212名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:39:27.73ID:tj6JZLTa0
話は関係ないけど、蛇口単位で装着可能な電気の湯沸かし器有るよな
水道のが口前に取り付けて、ボイラとか関係なしにすぐに湯が使えるヤツ
昔のご家庭にある、ガス湯沸かし器が電気になって、流し台にビルトインされた様な
0215名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:44:29.66ID:N8CoLA7b0
1充電で沸かせるのは水4カップまで

 なめとんのか
0216名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:47:38.95ID:j6YIaJZa0
それよりウォーターサーバーの水交換した瞬間にお湯が出てくるんだけど、そっちの方がすごくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況