次期86&BRZ開発中、FA24型2.4L NAエンジン搭載の可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:35:30.41ID:KFG549f40●?2BP(4000)

トヨタ・86、スバル・BRZの次期モデルの開発が進められている。
販売期間8年のタイミングとなる2020年に2代目モデルにフルモデルチェンジされる見込みである。
次期モデルもトヨタとスバルの協業体制により開発製造が行われる。ボクサーエンジンも引き続き採用されるが、現行型のFA20型 2.0L NAから、次期型はFA24型 2.4L NAへと排気量アップされる可能性が高い。
スバル北米アセントに搭載される2.4LターボエンジンをベースにNA化させた仕様が想定される。
(画像は現行86)
https://car-research.jp/tag/86
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2016/10/86-1024x553.jpg
0003名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:37:13.35ID:WUI9x72pO
はいリコール
0004名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:37:34.22ID:UAuT17eh0
ミドシップ希望
0006名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:38:23.47ID:WnRrGh270
そのままターボ付けとけよ
オプションでターボ化出来るのならそれもアリだけど
0007名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:38:42.51ID:/IqPc9Iu0
スバルとか勘弁
0008名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:39:18.96ID:Fqnb489r0
なんでNAとボクサーにこだわるんだよ
0009名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:39:27.89ID:T9FFqgLt0
前は200万円以下だから若者も買える!が売りだったよな
0013名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:44:10.18ID:M9C28X5T0
2Lのままターボ化しとけよ
0014名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:44:14.16ID:w8wpqnJd0
排ガス規制のためとはいえますますスポーティとは遠ざかるなwバカじゃないの?www
0016名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:47:41.04ID:ZWUbWYus0
スペック厨にはNAの良さは分からんべな
0017名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:47:49.54ID:yBEgmZs30
サイノスサイズでいい
内装のカーペット無し、リアシート無しでエアコンと大容量のパワステ付けて200万以下お願いします

スバルはセミスリックでも履かせとけば開発陣は満足するんじゃね?
0019名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:48:38.43ID:YjacXqHg0
クサイノス
0020名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:49:50.51ID:zQPg0S+40
どんどん意味のない車になっていくなwww
売る意味ないだろw
0022名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:50:30.33ID:5BaNWPZ60
多分、フレームは現行改良、
EgはFA24NAってガワを変えただけで
現行と対して変わらないんじゃ。。。
0026名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:53:28.13ID:GEGnkteF0
2.4ってオヤジセダンか大型ミニバンの廉価グレードのイメージでまったくスポーティさを感じない
0027名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ヌコ]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:53:42.09ID:xQIiWmE+O
直4ターボにしろよ
0029名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2019/01/08(火) 22:57:09.49ID:bcpcPRIj0
>>25
あのスカスカエンジンじゃFRは無理
0034名無しさん@涙目です。(禿) [RU]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:11:25.11ID:NdWOgU6P0
高回転キンキンに回るエンジン載せてくれよ
あんないじりようの無いエンジンいらんわ
0035名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:11:39.63ID:fyZmAVed0
ターボ4WDは意地でも出さないんだな
0036名無しさん@涙目です。(静岡県) [DK]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:12:23.70ID:vy82VKrX0
クソ重い四輪に高回転型エンジンとか
正直言ってアホの発想
フォーミュラじゃあるまいしw
0037名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:14:31.61ID:fyZmAVed0
4WDやらないならボクサーである必要ないと思うんだよね
0038名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:15:53.83ID:sxIKrTmg0
おまえらの大嫌いなアルファードヴェルファイアのV6モデルが300馬力
それより遅いってどんな気持ち?
0039名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:16:27.83ID:H2sF62yq0
タイプR DC2を再現しろよ
0040名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:16:44.63ID:PgAs+Jm+0
四駆は運転つまらん
AWDならFF のがまし
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:17:56.99ID:1n9CnOvK0
>>38
現行の2リッターNA200馬力86BRZですら3.5リッターアルファードより速いぞ
0044!omikuji(庭) [GR]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:19:14.63ID:FZzt79D+0
水平対向V型直列単亀頭2,4000Lツインターボ
700馬力くらいにして
0045名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:19:22.58ID:L+Bzzq+20
ターボ車乗ったら楽すぎる
もうNAに戻る気せんわ
0046名無しさん@涙目です。(関西地方) [KR]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:19:26.86ID:BgWqsctu0
>>21
s2000のF型最強やろ
0049名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:23:05.87ID:l+1FYnlZ0
いいかげん5ドアで2列目ドアはスライドにしてほしい
小さい子供いる家庭のことも考えろって話だわな
0050名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:23:09.52ID:0uExWVAV0
>>44
v型単気筒って、もう一個にはナニ入ってるんだよw
0051名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:23:25.27ID:+mPrX5jJ0
>>7
今のがスバルでないと思ってんの?
0052名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:24:15.41ID:sxIKrTmg0
>>41
パワーウェイトレシオからしてあり得ないだろ
86がスイスポレベルで軽いならともかくな
86なんかドンガメ

他のスレで書かれてるの見たけど
2000ccNAなんかクソ遅いゴミエンジン
オッサンクラウン3500ccより遅いスポーツカーって何?
0054名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:30:24.11ID:H2sF62yq0
運ばれてる感強いからな〜
2Lくらいを遅いと思いながら踏んでるくらいが一番おもろい
0057名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:35:05.87ID:sxIKrTmg0
>>53
軽自動車とか乗ってても楽しそうでいいな
0058名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:36:06.26ID:X3Or/5CQ0
俺らが望んでるのは
オリジナルの旧車デザインそのままで
安全性脳と動力性能を
最新にした昔の名車たちなんだよ

世界中が同じ事をおもってるのに

はじめにやったメーカーが勝つ

これは俺からの最後の業界への
無料の大ヒントです
0059名無しさん@涙目です。(禿) [ヌコ]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:39:45.71ID:h8C3K3Ei0
>>58
性脳言ってるようじゃ説得力がない
0061ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:42:35.25ID:aNca21Tm0
|゚Д゚)ノ どんどん元の86から離れて行ってるな

|゚Д゚)ノ いい加減スバル切れよ。直4ならもっと売れるのに
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:43:35.24ID:n9Dnu8Xw0
6MTと7ATとアイサイト付きCVTの3種で開発すべき。
0063名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:44:03.35ID:0wUvj+um0
>>28
セカンタリータービン止まってんのか
0064名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:44:36.45ID:sxIKrTmg0
>>61
そもそもあのボディに直6ツインターボで
280馬力を達成してたら引く手あまただったのにな
0065名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:46:36.85ID:S9/PLrUS0
>>59
おるかー?
0066名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:47:35.52ID:sxIKrTmg0
別のスレでも、スポーツカーじゃなくて
マーク2だのチェイサーだので
セダンでも280馬力グレードのツアラーVはいまだに人気だというのに
トヨタの企画課は何を見てるんだよ
0067名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:52:52.50ID:4YKwV0cw0
>>56
FRは高級車のプラットホームだからなぁ世界的に流用するのを考えると3ナンバーサイズで共通化するのが合理的っしょ。
小さい事がメリットになる国の方が少ない。
0068名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:55:00.98ID:KIhOg90p0
インプレッサに2.5ターボ有ったじゃん
そのまま積んでよ。

バルブスプリングは改良して。
0070名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:58:42.55ID:fIbgrJ9Z0
2.4Lのボクサーで気持ちよく回るのか?
0071名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:59:20.01ID:sxIKrTmg0
>>70
ツインターボがあれば伝説になれるな
0073名無しさん@涙目です。(大阪府) [BH]
垢版 |
2019/01/09(水) 00:01:58.19ID:Iq6t/E/X0
ヤマハ製?
0076名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 00:02:52.26ID:Sg5/Ch6m0
>>42
ポルシェ4WDあるじゃん
0077名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2019/01/09(水) 00:03:03.98ID:BtROLe0l0
結局、こうやってなし崩し的に排気量上げていくんだろな。
0078名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 00:05:29.90ID:bW03+tjG0
>>77
排気量ないとパワーがどんなに頑張っても出ないんだよ
プリウスのクソエンジンは1.8Lで130馬力しか出ないクソエンジン
0079名無しさん@涙目です。(香川県) [BR]
垢版 |
2019/01/09(水) 00:09:54.04ID:uRW/Wc6C0
名前をセリカに改名するのなら考える
0080名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 00:10:35.82ID:Sg5/Ch6m0
FRにハイパワーって必要かねえ?
FR楽しむならロードスターで十分だと思うが
0081名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 00:10:41.26ID:75WTGHb00
ぼくのおちんちんチャージャーは只今賢者モードです(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況