X



琉球新報「検察が企業から顧客情報を収集し捜査に活用するのは憲法違反だ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 14:54:12.36ID:01Huwy+50?PLT(12345)

<社説>検察の個人情報リスト 過剰な収集は憲法違反だ

強大な権力を持つ捜査機関によるプライバシーの侵害に当たるのではないか。

検察当局が企業などから膨大な個人情報を集め、本人の許可を得ず、捜査に活用していることが分かった。顧客情報を入手できる約290の企業や団体名に加え、その入手方法などを記したリストを作り、検察内部で共有している。

検察が取得している顧客情報は、公共交通機関や商品購入の履歴、位置情報、ICカード作成時に提出された運転免許証の写しなど、約360種類にも及ぶ。
対象企業も、クレジットカード会社、コンビニ、スーパー、量販店、交通各社、ポイントカード発行会社、携帯電話会社と、実に幅広い。
問題は、こうした複数の情報を組み合わせると、私生活が丸裸にされてしまう点だ。何を買ったか、いつどこにいたか―などが網羅的に把握できる。思想信条や趣味嗜好(しこう)、健康状態まで容易に分かってしまう恐れがある。

その入手に使われたのが、裁判所の令状を必要としない「捜査関係事項照会」だ。刑事訴訟法で定められており、捜査当局が官公庁や企業などに捜査上必要な事項の報告を求めることができる。

通常、捜査当局が対象者を強制捜査する際には、裁判所の令状が必要だ。憲法35条は、令状に基づかない住居や書類、所持品への侵入、捜索、押収を禁じている。さらに個々の捜索・押収ごとに令状が必要だと記している。

公権力による人権侵害を防ぐために、裁判所がチェックをする仕組みだ。個人のプライバシーや財産権は最大限に守られなければならない。
事件解決が目的なら、幅広い個人情報の収集は必要であろう。ただ、犯罪とは関係なく、捜査当局が目を付けた人物の個人情報を得ようとする危険性もある。
捜査関係事項照会を必要以上に乱用すると、令状主義を定めた憲法に抵触する。

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-857741.html
0003名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:39.67ID:ajKclfEO0
犯罪しない人は何も困らないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況