X



軽自動車でわざわざ高い金払って白ナンバー付けてる奴を見るとダサくて笑える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:41:00.27ID:/nQRGdr00?PLT(12000)

ここ最近見かけるようになった、白ナンバーの軽自動車。
そんなことしてOKなの? どうやってやるの? 費用は? 高速料金は? 疑問は尽きない。そこんところを、自身の軽自動車を白ナンバーにしたモータージャーナリストの会田肇氏に聞いてみた。

実は2017年4月から軽自動車用の白ナンバーが交付されている。
軽自動車が黄色いナンバーである理由、それは単純に普通車と区別しやすくするためである。
過去には、高速道路での制限速度が普通車と違っていた時代もあったが、それも今ではなくなり、料金所での区別のために継続されているのである。
しかし、ETCが普及した今、その意味も薄れつつある。

そんな中、2019年のラグビーワールドカップ日本開催を記念した特別仕様のナンバープレートが2017年4月から2018年1月までの期間限定で交付されている。これに申し込めば、普通車/軽自動車の区別なく白ナンバーが発行されるのである。

軽自動車の白ナンバー、とくにメリットはないようだ
通行料金もETCなら自動的に識別されるので、過徴収されることもないが、有人料金所では軽自動車であることをその都度告げる必要はあるかもしれない。
また、この記念のナンバーの発行には通常よりも高い7000円以上(都道府県によって異なる)の費用がかかる。
申請時は番号を変更できるが、変えた場合はETCの再セットアップも必要となる。

注意すべきは、このナンバーが鉄板の上に白地のフィルムを貼って文字やデザインをプリントしているということ。
表面に飛び石や突起物が当たると簡単に傷がつき、取り付けの際もワッシャーなしだと表面にシワが寄る可能性も考えられる。
これらを“煩わしい”と感じるならデメリットとなるだろう。

一方でメリットはあるかと言えば、とくにない。強いて挙げるなら、白ナンバーを付けている自己満足感だけ。7000円以上の費用にその価値を見出すかどうかは個々の判断でしかないのだ。

ちなみに、筆者は黄色ナンバーがイヤだったので、迷わず白ナンバーに変更してしまった。

【くるま問答】軽自動車を白ナンバーで登録できるってホント?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190106-10372715-carview/
0645名無しさん@涙目です。(庭) [BG]
垢版 |
2019/01/08(火) 09:42:28.80ID:dbOSQdoj0
>>178
なぜ「普通車の税金が不当に高い」と思わない
これからは「(使わないのに)持ってるだけで金のかかるものは売れなくなる」と思う
0646名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 10:17:04.91ID:600mFWvH0
>>634
こんなものがコンプレックスだと考える人間は自分をコンプレックスがあると告白しているようなものだな

たとえば標準でついてくるタイヤがコストの関係でクムホなど韓国製タイヤだったとしよう。
7000円支払うとオプションでダンロップブリヂストンヨコハマ日本製のタイヤを選択できますと設定されていたら
気にならない人はそのまま韓国製タイヤをつけて購入するし
安全性や乗り心地に問題があると思う人は7000円追加で支払っても日本製タイヤのオプションを選択する
その程度の話だよ
0648名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 10:21:30.04ID:600mFWvH0
>>647
いちおうは最低限の品質は確保しているから自動車メーカーが販売するんだろうw
でも長持ちしなかったりブレーキ性能が悪かったり、確実に品質は劣るw
0649名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 10:22:02.90ID:GsNXNfln0
>>646
例え方がアホ丸出しだな
馬鹿の分際で無理をするとこうなるの典型
0650名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 10:25:39.92ID:AWJw9rkh0
>>648
軽自動車のナンバープレートはラッピング塗装なんちゃらって普通のと違うんだろ?
ムダ金使う割に長持ちしなさそうなんだがなあ(笑)
0651名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 10:25:40.53ID:600mFWvH0
>>649
ホイールだっておなじことだぞ
自動車は気に入っているがホイールのデザインだけが気に入らないから、アドバンのホイールに新車の状態から交換しようとかな
それと何が違うんだ
0652名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 10:52:57.24ID:873I02130
昨日も書き込みしたけど、オリンピックのかわいい
0654名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 11:12:53.36ID:AQBE8Ox20
普通車も買えない貧乏人がわざわざ追加の金払って白ナンバーにしてるのは滑稽
事故のリスクとか考えたら軽なんか乗れない
0656名無しさん@涙目です。(庭) [BG]
垢版 |
2019/01/08(火) 11:13:24.37ID:dbOSQdoj0
>>323
>>327も書いてるけど
軽自動車のナンバーも元々は白かった、けれど小さかった
それを普通車並に大きくすることになったけど
普通車との区別をつける必要(例:高速道路での法定最高速度の確認)があったので
色を変えることで対応した、と

ナンバーの形を変えるとか、「軽」って表示するとかすれば
白いままでも良かったのかも知れない
0658名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 11:18:38.65ID:Y7VrWwt+0
>>650
無駄に金使うくらいが丁度いいだろ
金使うのに無駄か確認しながら生きるの辛くね?
0660名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 11:22:16.68ID:JeCe8PSb0
やっと軽の中古買った最下層がナンバーにすら金を出せなくてひがんでるのか?

別にいいじゃんそんな事。白にしたい人はするでさ。

バカみたい。
0662名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 11:28:07.68ID:JeCe8PSb0
>>54
別にお前みたいなカスにどう思われようが誰も気にして無いからヘーキじゃね?

軽がダサい言うならN-BOXカスタムより安い普通車乗ってるヤツの方がよほどダサいと思うけどね

別に誰が何に乗っててもいいじゃん。ただ、レクサスエンブレムとか付けてる恥ずかしいヤツらはダメだ。
0664名無しさん@涙目です。(庭) [BG]
垢版 |
2019/01/08(火) 11:43:52.75ID:dbOSQdoj0
>>557
そういうのはよく見ると「緑色の縁取り」があるんだよね(営業車だから)
あれ、ナンバーフレームと間違えそうで紛らわしい

「都バス」は「東京オリンピック」のアピールでは
0666名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/01/08(火) 11:49:00.75ID:TXYhG+S50
「男のクセに軽w」
「軽で白ナンバーw」
こんな事を言う奴は、中古のVIP()・ミニバンに乗ってて給料の大半を車の維持費に持っていかれて『車が生き甲斐』と自分に言い聞かせてるイメージ

白ナンバーのエヌボも持ってるけど、ちょっとした買い物や駐車場の糞狭い店に行く時にマジ便利
0667名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 12:12:25.47ID:GsNXNfln0
>>662
単純な金額てしか物事を考えられないアホ底辺が必死過ぎて笑える
0668名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 12:19:56.02ID:GsNXNfln0
>>666
自分に言い聞かせているwイメージw
劣等感丸出しで恥ずかしいなおい

まぁN-BOXなんて何の変哲もないゴミ車なんかに100万以上使えるのは考え様によっては凄いと思うよ

凄い馬鹿って意味で
0669名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP]
垢版 |
2019/01/08(火) 12:25:07.88ID:tcesuWQc0
人を罵る言葉は、自分のコンプレックスから選択される
これ豆な
0670名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 12:34:44.55ID:GsNXNfln0
>>669
馬鹿の分際で何処かで拾ってきた様な言い回しをして気取らなくていいから

軽にしか乗れない&軽しか維持が出来ない時点で幾ら吠えようが程度が知れる
0671名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/08(火) 12:34:45.93ID:z5ni+9pF0
ご当地ナンバーとかオリンピックナンバーとかじゃないの?
ただ白くしてもつまらないじゃん。
0672名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/08(火) 12:35:56.56ID:qCihvne10
ずーっとミニバン乗ってたけど燃費悪いしすぐタイヤ内減りするし遅かったから捨てた
軽ターボのほうが都内には向いてるわ
ラグビーで希望ナンバーです
0675名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 12:42:55.11ID:GsNXNfln0
>>672
ターボ付き軽は良いね
今のNA軽は劣化した池沼専用車だけどターボ付き軽は正常進化している

まぁ人並みに車の事を知っていてまともな人間なら至極当然の選択だと思うけど

個人的にはNAの軽に関してはゴミ以下でターボ付きの軽は別の乗り物だと思っている
0676名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2019/01/08(火) 12:44:44.45ID:lhL2AhvT0
【ボギー、スカンク、サンタクロース】 あんな巨大なものが急に浮上してね、物凄いスピードで飛ぶんだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546914326/l50

精華大教授がコロラドの地下で見たものとは?
0677名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/08(火) 12:56:29.86ID:qCihvne10
>>675

ハイブリッド→乗りたくない
ミニバン→V6買ったけど重すぎて遅い
セダン→欲しいけど新宿区文京区の小道ちょっと入ったら道狭くて曲がれねえ
軽NA→安い!遅い!
軽ターボ→横幅狭いけど買って良かったと思いました
0680名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/08(火) 13:03:19.43ID:qCihvne10
>>679
こんにちは!バカでーす!
0681名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 13:06:50.50ID:873I02130
スラムに路駐してるような車以外ならなんでもいいじゃん 自分の車は本皮シートが絶対条件だけどさ
0683名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2019/01/08(火) 13:12:17.44ID:Yd3FzaPX0
>>352
そしたらプール付きのマンションに住まないとなwww
0685名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 13:14:44.99ID:3bC3Z5MY0
黄色は主張しすぎるからな
白に換えた軽はかっこよく見える
0686名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 13:19:42.88ID:NIIxO8CX0
今日、黄色いカプチーノ(多分)を見た
ナンバーとボディの色が完全一致してた
あれは軽だけど金持ち用だよなー
0687名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 13:36:59.86ID:GsNXNfln0
>>677
今のNA軽は救い様がないレベルで遅いからな
遅いだけならまだしもエゴモード等の電子制御のせいで走りその物もクソ以下

自分一人で近所の買い物にだけ使うとか用途を限定するなら有りだろうけどあんなのに友人や知人を乗せられない
0688名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 13:38:57.42ID:600mFWvH0
>>686
赤いカプチーノ黒いカプチーノ緑色のカプチーノ白いカプチーノだったらどうでしょう
0689名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 13:39:58.62ID:600mFWvH0
>>687
軽自動車に限ったことではないがアイドリングストップ装置のせいで日本車買う気がおこらない
0690名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AE]
垢版 |
2019/01/08(火) 13:40:42.55ID:Gi7PEYOy0
流石にボディカラーが白だと似合うんだわ

ボディカラーが白なら、むしろやるべき
0692名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 13:43:03.44ID:600mFWvH0
>>681
本革の座席は、高級感よりも長距離を走らせていて疲れにくいんだよな
真夏は駐車しておくと革が暑くなって乗り込んだときにやけどしそうに熱くて最悪だったが
0693名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 13:43:24.57ID:NzWJGQBy0
ここで絵柄ナンバー投入ですよ
0695名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 13:54:39.75ID:600mFWvH0
>>694
いまアウディ乗ってるけどついてないw ホッw
0698名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 15:50:42.64ID:4xKnFniR0
>>666
マジで便利だよな。
ぶつけられても平気だし、汚れてもかまわない便所スリッパの軽があると。

だからオレは普通車と二台持ちだわ。
ん?持ってないの?二台。
0699名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2019/01/08(火) 16:05:10.61ID:uAoBeYjp0
コストコとかにいく時に便利なのは間違いない
ドアパンチされても落ち込まなくて済む
自分の車でコストコとか絶対に行きたくない
0701名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 16:11:33.87ID:600mFWvH0
>>700
敷地そのものは広くても、1つ1つの区画が広くないのよねー
少しでも駐車できる台数を稼ごうと思うとそうなっちゃうね
0702名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2019/01/08(火) 16:27:51.41ID:uAoBeYjp0
>>700
カートぶつけられて、クリア割れたことあるよ
それから、自分の車でコストコ行かなくなった
行くなら嫁の軽でいく
0703名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]
垢版 |
2019/01/08(火) 16:34:41.44ID:H+YAHRlP0
>>685
そんなに普通車の白ナンバーはかっこいい憧れの存在か
だから馬鹿にされるんだよ
0706名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
垢版 |
2019/01/08(火) 16:44:59.18ID:Y051voZA0
いいから軽からもっと税金とれよ
0711名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/08(火) 17:20:08.04ID:qCihvne10
>>705
軽箱だけどミニバン乗ってた時より積める
荷室にタイヤハウスもないしな
0712名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:45.07ID:600mFWvH0
>>703 >>705

書き込みで煽ってるつもりなんだろうけど、病んでいるようにしか見えないw
0713名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2019/01/08(火) 17:32:18.79ID:uAoBeYjp0
>>705
コストコ行くなら嫁と2人だな
W213乗ってるけど、軽の方が荷物は積みやすい
先日、電気屋で電子レンジ買ったら
トランクにも後部座席にも積めなかったから
軽で取りに行った
近場の買い物なら便利だと思う
長距離は絶対に乗りたくないが
0717名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2019/01/08(火) 17:36:57.56ID:TZTHOht90
ステーションワゴン乗ってた時がいちばん買い物楽だった、ハッチは電動で開閉できるし荷物フックも殿カバーもある
0718名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 17:37:05.03ID:600mFWvH0
>>713
おれも友人のホンダフィットで、注文してあった電子レンジ引取りにいったけど、ダンボールがでかくて後部座席を前に倒してもギリギリだったな
荷室のタイヤハウスがデカくて思ったよりも荷物が載らない
0719名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 17:37:46.47ID:uNKm02yy0
従来の数字全体光るナンバーじゃなくて
縁取りしてあってその部分が光るナンバーこの前見た
あんなのもあるんだな
0721名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/08(火) 17:42:46.79ID:xrfjzwHQ0
結局のところ
そんなふうに思うやつこそが下らないブランドに振り回されてるわけなんだが
そんなことにも気がつかない俗物ってのはもうつける薬がない
0723名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 17:45:31.53ID:9Jimw3zv0
コストコ遠い、家から1時間20分くらい?
軽自動車も持ってるけど軽自動車で行くなんて苦行か罰ゲームだろ(笑)
0725名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]
垢版 |
2019/01/08(火) 18:01:15.55ID:H+YAHRlP0
>>712
ブーメラン乙
顔とID真っ赤にしていちいち反応するほうがよほど病んでるわ
0726名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 18:01:22.36ID:NDvxcVlF0
 
とりあえず くまモン ナンバー
 
0728名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 18:07:46.20ID:600mFWvH0
>>725
きさまもひまつぶしじゃないのかw
0729名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 18:09:06.79ID:89Kq1LnG0
軽でコストコは素直に関心
こういう逸材がいるからニュー速はやめられないよ
0732名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 18:33:52.30ID:3RFtTV2X0
>>727
ピンクは好きな色だからな
むしろ好感が持てる
0733名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/01/08(火) 18:36:28.09ID:3RFtTV2X0
>>723
軽もピンキリだからな

NAのゴミ軽では話にならないけどターボ付きタントあたりなら全然有りだと思う
0736名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]
垢版 |
2019/01/08(火) 19:04:03.76ID:H+YAHRlP0
>>728
手が震えて漢字変換も出来なかったか
おつかれw
0738名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:45.51ID:600mFWvH0
>>736
正月に買い貯めた酒がとうとう切れちゃってw
0739名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 19:14:36.45ID:600mFWvH0
>>735
買い換えた人によると、新しいNBOXはだいぶ改良されてるらしいな
0741名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:20.39ID:600mFWvH0
>>737
上り坂せ失速しちゃうからこそ、下り坂区間や平坦な区間で勢いつけておいて上るんだよw
ハイエースやランドクルーザーのディーゼルエンジン乗ってたころによくやったわw
0742名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 19:20:01.69ID:Nn365sb00
黄色ナンバーかわいいじゃん
0744名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/08(火) 19:43:06.63ID:600mFWvH0
http://soudasaitama.com/wp-content/uploads/2018/05/gotouchi_no.jpg

2019/01/08(火) 【福井】恐竜ナンバー、人気上々 3カ月で1200台超に交付
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546943900/

国交省が昨年10月1日から交付している「地方版図柄入りナンバープレート」の交付開始から3カ月が経過した。恐竜の骨格がデザインされた福井県版のナンバープレートを付けた車は千二百台を超えた。
県外からの来訪者をはじめ、ナンバーへの反応は上々で、県の魅力発信への効果に期待がかかる。

県自動車整備振興会(福井市)によると、県版の交付数は昨年12月25日現在で1215台(うち軽自動車483台)。交付開始直後に比べると落ち着いてきてはいるものの、交付数は伸びている。

交付を受けたうち17台は、タクシーなどの事業用車。福井交通(福井市)とケイカン交通(あわら市)では、今年購入したタクシー計11台に図柄入りナンバープレートを導入した。


交付数を他の地域と比較すると、12月25日現在で41地域中14位。
トップはプロ野球広島東洋カープのマスコットキャラクター「カープ坊や」を採用した広島県福山市(6353台)で、「くまモン」デザインの熊本県(5313台)が2位に入るなど、地元の人気キャラクターを取り入れた自治体が上位に入っている。

中日新聞 2019年1月8日
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20190108/CK2019010802000007.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況