X



軽自動車でわざわざ高い金払って白ナンバー付けてる奴を見るとダサくて笑える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:41:00.27ID:/nQRGdr00?PLT(12000)

ここ最近見かけるようになった、白ナンバーの軽自動車。
そんなことしてOKなの? どうやってやるの? 費用は? 高速料金は? 疑問は尽きない。そこんところを、自身の軽自動車を白ナンバーにしたモータージャーナリストの会田肇氏に聞いてみた。

実は2017年4月から軽自動車用の白ナンバーが交付されている。
軽自動車が黄色いナンバーである理由、それは単純に普通車と区別しやすくするためである。
過去には、高速道路での制限速度が普通車と違っていた時代もあったが、それも今ではなくなり、料金所での区別のために継続されているのである。
しかし、ETCが普及した今、その意味も薄れつつある。

そんな中、2019年のラグビーワールドカップ日本開催を記念した特別仕様のナンバープレートが2017年4月から2018年1月までの期間限定で交付されている。これに申し込めば、普通車/軽自動車の区別なく白ナンバーが発行されるのである。

軽自動車の白ナンバー、とくにメリットはないようだ
通行料金もETCなら自動的に識別されるので、過徴収されることもないが、有人料金所では軽自動車であることをその都度告げる必要はあるかもしれない。
また、この記念のナンバーの発行には通常よりも高い7000円以上(都道府県によって異なる)の費用がかかる。
申請時は番号を変更できるが、変えた場合はETCの再セットアップも必要となる。

注意すべきは、このナンバーが鉄板の上に白地のフィルムを貼って文字やデザインをプリントしているということ。
表面に飛び石や突起物が当たると簡単に傷がつき、取り付けの際もワッシャーなしだと表面にシワが寄る可能性も考えられる。
これらを“煩わしい”と感じるならデメリットとなるだろう。

一方でメリットはあるかと言えば、とくにない。強いて挙げるなら、白ナンバーを付けている自己満足感だけ。7000円以上の費用にその価値を見出すかどうかは個々の判断でしかないのだ。

ちなみに、筆者は黄色ナンバーがイヤだったので、迷わず白ナンバーに変更してしまった。

【くるま問答】軽自動車を白ナンバーで登録できるってホント?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190106-10372715-carview/
0002名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:41:16.32ID:ABH03CW+0
うむ
0003名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:41:23.76ID:Ebt2KDwU0
軽自動車コンプレックス
0006名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:42:04.40ID:vY6L4ci20
黄色基調の車に乗ってるからむしろ黄色ナンバーが欲しい
0009名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:42:58.20ID:2CDK7Yuq0
車にあんまり興味がないので
微妙な形の奴は
軽だと思ったら普通だったり
普通だと思ったら軽だったり
0012名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:44:54.22ID:5haw9Knk0
軽は黄色のほうがカワイイのにな
0015名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:45:44.88ID:lyP1HNFk0
Nボックスの白ナンバー率は異常
0016名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:45:50.76ID:2COZ875F0
軽なんて便所スリッパなんだから何を拘ってるんだと思うわ。
軽しか買えない底辺は馬鹿にされるだけだから普通に黄色ナンバーにしとけや。
0017名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:46:24.95ID:Ebt2KDwU0
白ナンバーに希望ナンバーのコンボ
0021名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:48:27.96ID:G0XPwaXY0
>>8
ただの見栄っ張り
0023名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:49:01.28ID:Th1PlI1Q0
黄色はカレーっぽいから水色とかにしようぜ
0024名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:50:40.58ID:2B+IRHDN0
新車で付けるのはまあ許せるけど
型落ちの車でわざわざ黄色から白に変えるのはダサい
0027名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:53:16.77ID:fraG3vpz0
光ナンバーってなんで廃れたの?
今でも別にダサくないよな?
0028名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:54:12.65ID:kUzNQdMX0
税金を普通車並にする布石だと思ってる
0029名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:54:28.00ID:Th1PlI1Q0
>>25
ウッソだろと思ったら
色んな所で図柄入りのナンバーやってんのな
0031名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:55:00.75ID:ArwLDe9h0
普通車だが黄色ナンバー付けたい
0032名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:55:03.33ID:SoySWP8X0
オープンカーって金持ちの道楽なのに、小さい軽のオープンはダサいよな。マリオカートみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況