X



ケニア 中国融資の返済額が膨らんで最大の港が取られることに危機感

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:24:09.77ID:jOgkQEDF0●?PLT(14145)

【北京時事】2日からアフリカ4カ国を歴訪していた中国の王毅国務委員兼外相は6日、全ての日程を終える。
中国はアフリカに対する経済支援を通じて影響力を強めてきた。しかし、巨額の対中債務を抱える国の
一つであるケニアでは「中国に最大の港が奪われる」という危機感が高まっている。

 王外相はエチオピア、ブルキナファソ、ガンビア、セネガルを訪問した。中国の歴代指導部は
アフリカを重視しており、中国外相による年初のアフリカ訪問は29年連続。昨年9月、習近平国家主席は
北京にアフリカ53カ国の首脳らを招き、3年間で600億ドル(約6兆5000億円)の支援を約束した。

 だが、東アフリカのケニアでは、過剰な借り入れによってもたらされる「債務のわな」への警戒が
広がっている。ケニアは中国の援助で首都ナイロビとモンバサを結ぶ鉄道を建設した。これに関連し、
ケニアのネットメディアは昨年12月、債務返済ができなくなった場合に同国最大の港、
モンバサ港の使用権を事実上、中国に譲渡することを記した文書が存在すると報じた。

 この報道に対し、ケニヤッタ大統領は「(反大統領派の)プロパガンダだ」と全面否定。中国外務省の
華春瑩・副報道局長も「モンバサ港が融資の担保になったという事実はない」と述べた。

 だが、ケニアの世論は両国政府の説明に納得していない。建設をめぐる契約の詳細は不明で、
採算性が疑問視されてきたからだ。

 ケニア有力紙デーリー・ネーション(電子版)によると、中国は鉄道建設に約3200億シリング
(約3400億円)を融資した。この返済は今年7月から始まる。このため、中国への債務返済額は
前年度の2.3倍に当たる約830億シリング(約880億円)に急増し、対外債務返済総額の3分の1を
占めることになる見通しだ。(2019/01/05-18:52)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019010500333&;g=int
0006名無しさん@涙目です。(禿) [MY]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:27:52.04ID:/AAoMIJU0
ジンバブエみたいに無し、ヤメ、ノーカンってやればいいじゃん
0007名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:28:08.71ID:7Ld3pOLk0
世界は黄色人種にアフリカを成長させ
その果実を吸い取ろうとしている
0008名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:29:45.86ID:0TRFAOUK0
                _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
                   l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |せやからー
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                       |       |
                      |       |
                     |       |
                    |       |
                   ,、   _/l
                     l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l   いうたやろー
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
    `´     ー>        /       |
            -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |         
0009名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:31:43.73ID:L+KtIxUS0
白人が搾取できなくてイライラしてるだけだろ
むしろどんどん作れ
0014名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [CN]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:34:46.22ID:8LAnfttNO
中華ケニア共和国にするアル
0016名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:37:30.79ID:uU3xgK4v0
持ってかれるのもイヤだけど、ここでちゃぶ台返しすると信用なくなるで
ケニア、中国ともに世界からのイメージ戦略を考えてどうするかやな
0018名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:39:19.76ID:Vb0chUq+0
太平洋諦めて大西洋行ったか
0022名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:40:29.43ID:9eZFGXyV0
土人国家なら有志の義勇軍が銃撃して奪い返すやろ
0023名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:41:37.95ID:yiHe6ukI0
ふみ倒せ
0025名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:42:32.84ID:QTrRxNso0
これが世界なんだよなあ
こうゆう中国の金の使い方をしないと
日本は甘すぎるんだよ
0027名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:44:01.02ID:LKHmOGbP0
今のケニアの大統領ケニヤッタっイェ名前なのかよ
0028名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:44:03.63ID:gVS7woEa0
その文書だか怪文書だかをまず出せ
出てない段階で信じるやつは居ない
それが出たらパヨクは信じるけどネトウヨはまだ信じないぞ
0029名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:44:06.48ID:L+KtIxUS0
安倍を操って貴族みたいなJR東海社員がアフリカの鉄道建設に行くか?
ゴキブリみたいな中国人ぐらいしか行かないだろ
0030名無しさん@涙目です。(家) [IT]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:44:20.08ID:P8kdrbIj0
中国や韓国(人)の狡猾さはどこからくるの。
中華思想❓
0031名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:44:32.02ID:LX7WG7JB0
アフリカは中国が牛耳るのか
0034名無しさん@涙目です。(栃木県) [CO]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:45:26.77ID:3tPla7TQ0
日本の時は債権放棄が常だったのに、中国の時は港とかを奪取するのが当然みたいな流れで嗤えるw。

やっぱり?変な奴らに支配されている気がするw
0035名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:46:03.83ID:cv8ebCsU0
>>25
G7に喧嘩売るつもりならそれもいいかもね
0036名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:46:23.91ID:2PQT9X0x0
>>13
軍事担当(おそらくはイコール港湾担当)と経済担当が縦割りなら
二重契約に陥ることも十分起こりうる。
担保契約の報道が出たということは、実際担保になっているんだろうなあ。

軍事協定と担保保障密約がダブれば、
そのダブっている事実だけでもあらゆることが
「様子見」の状態になり、実質的に利用制限されるからなあ。
米軍的にも港湾的にも。
0037名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:48:54.03ID:2PQT9X0x0
>>34
日本が甘いのか。

19世紀以来の植民地支配の意識が
まだグローバルスタンダードなのか。

どっちが世界的に見て王道なのか覇道なのかは知らんけどなーw
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:51:06.27ID:fCkz4r2i0
振り込め詐欺に引っかかる奴も想像を絶するようなバカしかいないからな
ちょっと想像すれば分かるようなものにバカが引っかったんだろ
0040名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:52:22.96ID:7Ld3pOLk0
>>34
ちゃぶ台返しすら必要なかったりしてな
彼らは中国共産党を操縦しているかもね
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:55:13.90ID:tr3rZVjA0
ケニアで中国人皆殺し運動とか始まるぞ
0044名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:57:27.12ID:JoZ4oObu0
>>1
あーあ・・・。
0048名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:00:19.70ID:gLAoKO5q0
中国に尻尾を降った国は滅びる運命
0049名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:00:26.52ID:Eytg6ByM0
ハニートラップで嵌められてるんだろ
ハイパーインフレにしてしまえ。
0055名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:05:05.75ID:pG2n6KTA0
最近中国さん日本相手にしてくれないね

もう日本なんか見向きもしないのかな?日本は韓国とガチャガチャやってるくらいがお似合いなのかな?
0058名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:07:25.76ID:wrZMULAe0
>>20
最初から黒人も白人もイエローから金ふんだくってウマウマする気だろ。
黒人は踏み倒してゲット、白人はおこぼれでゴミを黒人に売りつけて稼ぐ。
0061名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:10:46.07ID:oWRYexNg0
マレーシアはこれを警戒していた
0064名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:16:23.52ID:gio8IKYq0
土人は何回も騙されて大変だなw
うっかり社会主義導入しちゃって酷い目に遭ったのにまた騙されてんのかw
0065名無しさん@涙目です。(庭) [PH]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:17:02.67ID:xzc6ZcV60
>>34
逆で港とかを合法的に手に入れるために返済出来ないのを承知で貸し付けてる
言い方は悪いがアフリカ人がバカだから騙されてる
0066名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:17:05.95ID:L+KtIxUS0
http://etreports.com/2018/08/31/transsion-a-chinese-handset-maker-has-taken-over-africas-mobile-market/
スマートフォンをアフリカで現地生産して通信インフラも中国メインのアフリカだから
今更中国ばなれを期待すしても手遅れなんだよ
アフリカ諸国もブラフで中国からより有利な条件を引き出すぐらいにしか考えてないだろ
0068名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:19:01.80ID:/GsfgBIU0
紛争起こして中国人を皆殺しで港を取り戻す。
もし中国が軍を派遣して襲ってきたら
中国による侵略として、他国に訴えればいいだけだ。
米軍が喜んで中国つぶしに動くんじゃないか?
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:19:10.69ID:W/Kim9Je0
返せない金を借りる奴って何を考えてるの?
0072名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:21:38.44ID:eCpFT9wH0
土人国家はすぐ腐敗するし、そこに付け込まれて
中華に乗っ取られる。
0075名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:25:48.93ID:Bg/Q0rTn0
>>22
またアフリカで内戦が始まり、国連軍が結成されてアメリカの公共事業が始まる。
戦争は無関係な国を潤し、当事国が搾取される愚策と気付かない。
0076名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:29:27.82ID:L+KtIxUS0
石油メジャーの力で人権無視の中東産油国が放置されてるから
中国は今後もやりたい放題だろ
0080名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:36:15.88ID:rmdUhs130
中国は長い目で戦略を立てるからな。返済の目処が立たないのに金のやりとりをするなんて馬鹿すぎる。
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:37:07.25ID:W6uXkulJ0
カネを返さない奴らを擁護するなよw
0082名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:37:13.36ID:nSQsiSMf0
>>66
こうやってアフリカを手に入れて国連の票数も稼いで
中国の思いのままに国連を動かしてんだよなぁ
0084名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:43:21.53ID:ihENLuJj0
これだから土人は
0086名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:55:42.53ID:XXYwABfZ0
でもこれは中国に実行して欲しい
金を返さないアフリカもそれなりの罰を受けるべき
中国の国際的評判も下がる
とても良い
0087名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:56:23.48ID:0+G3Lj220
>>20
あっちこっちでアメリカが焚き付けてんだから止められる訳ねぇだろ。相手が中国だから事実証拠無くても信じられちゃうw
0088名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:57:20.63ID:JBnhqWJz0
>>65
つっても能力主義ならともかくボケて判断基準が曖昧な国を騙すってことは詐欺と変わらんよ
いずれにしても中の人が納得できなきゃ空論にすぎん
統治なんてもってのほか
0089名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 11:00:04.91ID:oWRYexNg0
>>62
シナチクの支援はサポートがダメというか後が続かないらしいので割とバレてるらしいぞ。でも国の借金はしっかり残ってるからうまいやり方だわな。
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/01/06(日) 11:15:34.34ID:jxxyj4X90
中国内部の不動産投資が飽和して、600兆円規模のカネが外国に噴き出した結果だからな
別に長期的な計画があるわけじゃないただカネの行く場がもう国内にないだけ
0094名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 11:17:08.80ID:wqEoubc40
>>30
人を騙す事に罪悪感がないんだよ
0096名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 11:20:26.34ID:wPQXu7i+0
昔 アフリカ(ケニアじゃない)のこういうインフラ案件で商社と組んで売り込み行ったけど 露骨に賄賂要求するんだよね、うちらそういうのはできないって言うともう態度がくるっと変わる。
中国とかはそういうの平気なんだろうか。払ってんのかねぇ。
0097名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 11:22:50.43ID:uUm2fGRh0
アフリカはあまりにもアホすぎるし
他の国が最初は人の良い中国のやり方に勝てるとも思えない
0098名無しさん@涙目です。(沖縄県) [IT]
垢版 |
2019/01/06(日) 11:22:57.18ID:GxwqtKHz0
これくらいえげつないやり方が出来ないと世界での覇権は目指せないんだろうな
0100名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 11:23:23.52ID:jdK/WG+/0
一回全部中国に乗っ取られればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況