X



【画像】 東北の暖房器具「こたつホース」が全国にバレてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 14:40:12.49ID:hCHJ3w1F0●?PLT(13121)

「こたつホース」って知ってる? 東北発祥の暖房器具にTwitter民「名前まんま」「見たことない」

寒い冬に重宝する「こたつ」。そのこたつをあらかじめあたためておける「こたつホース」という暖房器具が
Twitterで話題を呼んでいます。

「嫁の実家にきて初めて見た」と、こたつホースの画像を投稿したのはTwitterユーザーの、
お____ぎ(@muripo_life)さん。ファンヒーターの前におかれた太いチューブのようなものがうつっています。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/04/l_kikka_190104kota2.jpg

お____ぎさんによると、これは東北発祥の暖房器具で、名前は「こたつホース」。お嫁さんの実家のある
岩手県ではメジャーな器具だそうで、ヒーターから出た温風をこたつに取り込むことにより、あらかじめ
こたつ内をあたためておけます。またこたつの電源を入れなくても、ヒーターの温風を流し込めるため、
電気代の節約にもなるというアイテムなんだそうです。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/04/l_kikka_190104kota1.jpg

ツイートにはお____ぎさん同様「ストーブの温風の一部をコタツに流す器具があるんですね。
名前まんまで面白いw」「全く見た事ないっすねー笑笑」と初めてこたつホースを見たという意見も
上がっていますが、「岩手や山形だとほぼ当たり前ですね…」「東京でも使いまっせ!」
「これよく踏まれて真ん中の方ヘコんでるのをみます」と、愛用者からのコメントも。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/04/news036.html
0445名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/01/06(日) 02:14:57.90ID:05MyxpN40
>>444
こたつ最高!
0446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 02:17:21.93ID:J+r38TTyO
とうほぐずんはエアコンの風が大嫌いで、石油ストーブ(石油ファンヒーターでは無い)こそ、ヤカンで湯を沸かして加湿器になるし、鍋をかければ弱火調理も出来る最強の暖房機だと思ってるから。
0447名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 02:21:00.97ID:xyAqMWaP0
>>446
エアコンは屋外機にヒーターでも付けない限り-5℃くらいから機能しなくなるし
やかんなんか置かなくても石油ファンヒーターで十分加湿される

関東人様は何も知らないんだなw
0448名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 02:29:24.95ID:rcd406Ox0
ブシューって音と共に
エアコンの暖房が送風になった時は焦ったわ
寒すぎると温められなくなるというのを
初めて去年知った
0449名無しさん@涙目です。(dion軍) [ID]
垢版 |
2019/01/06(日) 02:29:35.19ID:CQRrJyjM0
>>320
「成仏してください」みたいな定型レス期待してんじゃねーぞボケ
つまんねーんだよ
あと「できらぁ」ってレスする奴等も頭に蛆が湧いてるだろ
0453名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 03:03:52.14ID:bRhITBUh0
あらかじめ温める必要あるのか?(´・ω・`)
0454名無しさん@涙目です。(茸) [PR]
垢版 |
2019/01/06(日) 03:05:56.50ID:wSoBIHzU0
>>449
ぬるぽ
0456名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2019/01/06(日) 03:40:03.37ID:4RYTBlJ00
おれは寝るとき
逆にコタツつけっぱなしでコタツ布団めくって最低限の部屋保温にしている。
0457名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2019/01/06(日) 03:43:38.53ID:S1LaBodd0
おならホースだな
0458名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/01/06(日) 03:44:24.58ID:kRGdtgB00
>>455
部屋暖めないと、アイス美味くないもの
0460名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 03:46:37.25ID:VrJMFFLu0
>>22
元のレスの気持ち悪さとぼっさんの気持ち悪さが相乗効果を生み出した名改編だな
0461名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2019/01/06(日) 03:50:06.98ID:6Kqa6yEd0
ファンヒーターとホースがくっついてると思い込んでる奴がたくさんいるだろうが
ある程度離れてるから多少空気も入るぞ
それがこたつ布団くぐって中に温風が入る仕組み
これがあった家には猫住んでなかったから知らないが猫大丈夫じゃないか?
0462名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/01/06(日) 03:55:59.66ID:kRGdtgB00
てかコタツのスイッチを入れるのは許されていないの?
0466名無しさん@涙目です。(愛知県) [PT]
垢版 |
2019/01/06(日) 05:07:41.03ID:VcBwW+PR0
扉と窓が二重
灯油タンク
こたつホース
0467名無しさん@涙目です。(京都府) [HK]
垢版 |
2019/01/06(日) 05:08:54.51ID:ANr946Bb0
うち数年前からこれ使ってる
俺の座る位置に置かれて狭い上に金具部分が触れると熱い
一応毛布とかでくるんであるけど、油断するとめくれ上がった部分が触れておしっこちびる
0470名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2019/01/06(日) 05:19:42.99ID:R88dPd1g0
>>400
灯油が18gで約1500〜1600円としても一ヶ月で電気代に比べて超割高
もちろん一ヶ月18gなんじかじゃ足りないから一人暮らしでもかなり高額になる
それでも電気に比べれば格段に暖まり方が違うんでやっぱり灯油なんだよなあ
0479名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 09:10:25.08ID:+NPx/pKn0
>>409
電気毛布は布団を暖めるためのもので、つけたまま寝るものではない。
0480名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 10:56:26.96ID:GlGimGI40
・韓国人や朝鮮人は人の形をしているが、人間ではありません。
・日本人は韓国人や朝鮮人を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
・韓国人や朝鮮人に対してはどのような正論や理屈を言ったとしてもまったく意味がありません。
 強制と命令で動かしなさい。
・韓国人や朝鮮人に対してはどのような契約や約束をしたとしても、それを守ることは ありません。
・韓国人や朝鮮人の意見や反論は最初から聞かないこと。どうせ大半がその場限りの
 嘘と言い逃れと作り話で大したことは言っていない。
・中国人から日本人に忠告します。「朝鮮人は犬か3歳児だと思って付き合いなさい」
 それが朝鮮人のためでもあります。謝ってはいけません。謝るとますます付け上がります。
・韓国人や朝鮮人の前に貴重品を置いておかないこと。100%盗まれます。
・筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
0482名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 11:44:00.73ID:rcd406Ox0
電気代の節約って考えだろ
温め方じゃないんだよ
0484名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 12:29:48.34ID:qCbnSo4f0
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002801099/
ウチのはこれ。
使わないときは縮められるんだ。
100均でマグネットフック買ってフックでストーブと連結してる。
0487名無しさん@涙目です。(秋田県) [CA]
垢版 |
2019/01/06(日) 14:42:54.64ID:gjx7pTTE0
これ何度も踏み潰しちゃってごめんなさい
0488名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/01/06(日) 14:50:44.67ID:IaIBTHIt0
布団に引き込んだらどうなるのかな?
死ぬのか火事になるのか?
0489名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]
垢版 |
2019/01/06(日) 15:17:04.73ID:9DsviU6r0
こんなもん、普通に電気工事屋とか設備工事屋に行けば、端材のアルミスパイラルダクト
安く分けてくれるぞ。
0490名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 15:21:29.53ID:cja3NHmg0
よくホースの上で持ち焼いてたわ
0494名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/06(日) 17:31:14.55ID:CnZdCRs7O
>>491
豆炭のこたつなんてサザエさんの原作漫画でしか見たことないわ。
それも連載初期までで、昭和30年代には電気こたつに変わってたはず。
0495名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/01/06(日) 18:13:43.36ID:cFRWqOQp0
これは南方から稲作を強力に推進する勢力がやって来たもののうまくいかず東北において独自の工夫によって冷害を乗り越えたみたいな話なのか
0496名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 18:38:13.33ID:Be5mwV+s0
豆炭は知らんが30年前は練炭使ってたな
0498名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:11:26.96ID:jFHGmiZ10
北陸〜北近畿〜山陰の裏日本でも、ホームセンターで普通に売ってある
0499名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:13:49.34ID:vjWMvmaX0
こたつってすぐ暖まらない?
0500名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:15:16.03ID:+zun+Oss0
これとコタツ併用されるとめっちゃ暑くて困る
0502名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:34:49.42ID:CnZdCRs7O
>>496
えっ、30年前はバブルど真ん中だぞ(笑)
こたつじゃなくて七輪じゃないのか?
今でもホルモン焼き屋で使ってるみたいなやつ。
0503ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:42:30.05ID:RV93bgX/0
|゚Д゚)ノ うちに50年以上経つ練炭と豆炭あるわ

|゚Д゚)ノ 大鍋での煮込みやアンカに使ってたが、今では滅多に使わない
0504名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:43:34.49ID:Be5mwV+s0
>>502
バブルと練炭になんの関係が?
0506名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/01/06(日) 19:58:14.03ID:cFRWqOQp0
電気代ケチって20Aにしたら冬ブレーカーがよく落ちる
ただ、エアコンはかなり効率がよく他の空間暖房はヘボい
こたつと電気毛布もレベル高い
0507名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 20:04:01.41ID:Be5mwV+s0
>>505
まず実家にエアコンがない
あってもスカスカの古民家だから効かないと思われる
0509名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/01/06(日) 20:32:50.63ID:60D5Ef3g0
バクマ製がいいよ
0513名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 20:51:22.85ID:HIWKTgrp0
普通にコタツの電源入れればいいんじゃない?
俺はそれでコタツに首まで入ってテレビ観てるが。
0516名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 21:04:18.63ID:qCbnSo4f0
>>505
暖房付エアコンはコスト悪すぎ。
灯油でさえ冬期だけで数万円掛かるのに電気だけで賄おうとしたら破産するわ。
オール電化のお宅で月3万近く掛かるっつってた気が。
ガスとか灯油代が不要なことを勘案しても割に合わないと思う。
0517名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 21:07:44.75ID:jFHGmiZ10
>>214
本州の高断熱住宅なら、よほど冷える場所以外エアコンで十分だな
ところが高断熱じゃない住宅やら、山地・高地等じゃエアコンじゃパワー不足

また石油ファンヒーターだと、使うだけで自動的に加湿もできる
0519名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 21:39:50.07ID:uf2B9Lfg0
こたつがあたたまるまでの数分のためにこんなややこしいことすんのか・・・
0524名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/06(日) 23:55:31.81ID:/yPwo4b50
>>12
ホンマは鳩の平和やろ?見栄はんなや鮒
0525名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/01/06(日) 23:59:19.22ID:JBWvDL/q0
これ火事になりそう
0527名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/07(月) 03:00:47.76ID:1gIbf6p10
豆炭使っているから要らないわ
今夜は贅沢に6個入れたから暑くて寝れない
0532名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/01/07(月) 14:57:12.89ID:88shbObv0
布団乾燥機の袋の部分にダイブして怒られた思い出
この間実家のガムテープだらけの奴捨てたらなぜだか涙が出た
0533名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
垢版 |
2019/01/07(月) 16:37:28.09ID:srjC5Gh50
>>521
なんこりゃやべぇwww
0535名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2019/01/07(月) 18:08:38.84ID:yjAjRHTX0
貧乏くせえ
0536名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2019/01/07(月) 18:10:38.60ID:yjAjRHTX0
ストーブで沸かしたお湯を床に循環させるやつもあったな
0542名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2019/01/07(月) 23:15:37.48ID:yjAjRHTX0
>>541
普通にこたつ使うって選択肢は?
0543名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/01/07(月) 23:19:02.34ID:LQ5GH78a0
こんなのやるの田舎者だけだろ
都会ならエアコンだけで十分
0544名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2019/01/07(月) 23:21:26.70ID:p955HPyD0
香川の実家で何年も前からやってたぞ?
アルミのダクトで自作してたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況