X



【画像】 東北の暖房器具「こたつホース」が全国にバレてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 14:40:12.49ID:hCHJ3w1F0●?PLT(13121)

「こたつホース」って知ってる? 東北発祥の暖房器具にTwitter民「名前まんま」「見たことない」

寒い冬に重宝する「こたつ」。そのこたつをあらかじめあたためておける「こたつホース」という暖房器具が
Twitterで話題を呼んでいます。

「嫁の実家にきて初めて見た」と、こたつホースの画像を投稿したのはTwitterユーザーの、
お____ぎ(@muripo_life)さん。ファンヒーターの前におかれた太いチューブのようなものがうつっています。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/04/l_kikka_190104kota2.jpg

お____ぎさんによると、これは東北発祥の暖房器具で、名前は「こたつホース」。お嫁さんの実家のある
岩手県ではメジャーな器具だそうで、ヒーターから出た温風をこたつに取り込むことにより、あらかじめ
こたつ内をあたためておけます。またこたつの電源を入れなくても、ヒーターの温風を流し込めるため、
電気代の節約にもなるというアイテムなんだそうです。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/04/l_kikka_190104kota1.jpg

ツイートにはお____ぎさん同様「ストーブの温風の一部をコタツに流す器具があるんですね。
名前まんまで面白いw」「全く見た事ないっすねー笑笑」と初めてこたつホースを見たという意見も
上がっていますが、「岩手や山形だとほぼ当たり前ですね…」「東京でも使いまっせ!」
「これよく踏まれて真ん中の方ヘコんでるのをみます」と、愛用者からのコメントも。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/04/news036.html
0147!omikuji(空) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 15:35:02.35ID:hGagCVVh0
これめちゃくちゃ暖まるよ。
赤外線こたつみたいな照らされる灼熱感がないから
気持ちいい
0151名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 15:36:37.20ID:v/iwJ9ED0
ほんとはお金かけて廃棄しないといけない部分だから無料でもらえまちゅ
0152名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/05(土) 15:37:24.93ID:uV1Y6bsq0
俺はホース使わないで直接こたつに温風送り込んでる
0154名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/05(土) 15:38:47.30ID:IdLo9usA0
北海道出身の人も青森出身の人も秋田出身の人も知り合いにいるけど…
ええと、北国って灯油FF暖房なんじゃないの?
普通は壁に灯油のコンセントがついてるって言ってたよ

岩手・盛岡って標高高くて下手したら函館とか道南より寒いんだけど
>>1 みたいな北関東の農家みたいなしょぼい暖房器具使ってんの?

岩手だけ極貧地域なの?
0158名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 15:42:20.49ID:DUB+sGca0
北海道生まれだけど炬燵は東京行った時初めて入った
0159名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 15:43:06.93ID:fi/TagbY0
こたつホースを覗いてごらん
ぼくのおちんちんだよ(´・ω・`)
0161名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 15:43:54.76ID:8cjr3mU70
ファンヒーターつくまでに時間がかかるからドライヤーでいいだろ
0163名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 15:44:10.84ID:1C/cs4Xr0
こんなのでちゃんと温風がコタツの中に入っていくの?
0166名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 15:45:52.67ID:mztJw0Sv0
>>154
あのさぁ岩手は北海道の次に広いんだぞ?内陸以外そんなに寒くないのになんで盛岡基準で話したんだよ
0167名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2019/01/05(土) 15:46:18.47ID:zFQf/PMf0
効率悪くね
0173名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/05(土) 15:54:01.19ID:IdLo9usA0
>>166
盛岡以外に人住んでないじゃん
最低でも人住んでると言えるような中核市レベルの都市って
盛岡だけだし
0175名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 15:54:45.31ID:NC8ytKkD0
>>154
FF式は性能の割にクッソ高いし、第一持ち運べない。
昔ナショナルがやらかしたせいで、寿命買い替えを機にファンヒーターに切り替えた人も多い。
あと、雪国だとタンクが1階、部屋が2階って構造が多くて、灯油コックの設置がめんどい。
0177名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CH]
垢版 |
2019/01/05(土) 15:58:25.31ID:rj5Ecs6k0
関東のホームセンターで昔から普通に売ってたけど、何がバレたんだ?
0181名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:00:20.71ID:tgNECg2V0
父親やってたw
0182名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:02:03.76ID:QdzKcZaj0
こたつが壊れてるのか?
新しいの買えよ
0183名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:03:25.00ID:KC+IGg9a0
猫が酸欠で死ぬだろ。
0184名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:04:32.90ID:rn3gGf1W0
これ火災案件になるかも、
ヒータ付近のノズルは金属にしとけよ
0186名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:05:37.26ID:9L0+FLWZ0
>>183
死ぬね
猫飼ってたら出来ないね
0187名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:05:48.74ID:oTRhxbCu0
>>183
それ言うたら、昔のコタツは練炭式やし
0189名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:06:42.85ID:wX2tLFjt0
一酸化炭素中毒不可避
0192名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [DE]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:11:40.77ID:1SkZuOXc0
天井の登る熱をこたつの中に留めるわけだから体感的に効率はいいかもな
0193名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:13:00.48ID:T5CM7E990
寝る前に布団に突っ込んでる
0196名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:17:21.35ID:rMzuR2hE0
聞いたことねえ@宮城県民
0198名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:18:05.05ID:iOCE3+eM0
布団乾燥機よりコスパ良さそうだな
0202名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:23:58.35ID:yLohdRd40
一番小さい石油ファンヒーターでも600-2000w位かな全量こたつにいかなくても
こたつの電熱器より出力は上だし暖かいというか熱いだろう
0203名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:25:14.58ID:MC2fSaGk0
布団乾燥機のホースでええやん
0204名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:26:21.54ID:z7hN02MX0
ここまでしないと寒くて生活出来んとか東北に住んでる奴はなんか前世で悪事を働いたんか
0205名無しさん@涙目です。(青森県) [GB]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:28:54.42ID:o9HYKq2f0
プラスチックの似たようなので真似するなよ絶対間違いなく溶けるから
子供が居る家ではアルミでもやめとけヤケドする
0207名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:29:47.69ID:MwRWiK/00
>>22
地震無事かな
0210名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:32:12.81ID:hzjaAR130
はじめてみたがこたつにホース入れてるだけでそのままシンプルだね
あるのとないのとでは全然違うのはなんとなく想像つく
0211名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PK]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:33:04.38ID:Zl27yfHo0
東北とかだと管狐住んでそう
0213名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:33:36.32ID:67uPdN7S0
東北民は猫飼わないのか…
0215名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:34:01.08ID:TGvMvfYu0
コタツの中入ってたら死ぬやん
0216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:34:01.14ID:68NBKpbW0
ホース熱そう
ガキが火傷したりしねーの?
こえーよ
0217瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:34:18.75ID:XKvPfuIf0
>>7
え?
0218名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:34:57.00ID:TGvMvfYu0
>>57
そこで天井サーキュレーター or シーリングファン
0219名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:36:04.60ID:CT4h30iH0
便利グッズの発想が中国人もしくは昭和の日本だな
0220名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:36:09.85ID:mAD1F88u0
東北の内陸在住だがこたつは使ってないなー
0223名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:38:07.13ID:e0gEfWzs0
危ない
アホしかいないのかな
0224名無しさん@涙目です。(庭) [MY]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:38:49.04ID:mutAopYw0
コタツに入る可愛い仔馬のイメージ
0227名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:39:32.32ID:BbvEnWlA0
ファンヒーターの電源を入れてから暖かくなるまで時間がかかる

なら
コタツに電源入れる時間がありそうだし

ケチ臭い事を考えるなら
ガスファンヒーターで一気に部屋を温めたら道南ですと?
0228名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:39:40.95ID:mztJw0Sv0
>>214
エアコンじゃ設定温度に達してもなんか寒いんだよ、説明しにくいけどなんか上部だけの嘘の暖かさというか
0230名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:48:56.05ID:4LvtAQ2R0
何年か前にこれ原因で火事があったような気がした
その時に存在を知った
0232名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:50:28.91ID:MtZHmKJ70
ストーブあったらこたついらねえだろw
0233名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:51:24.21ID:ec27z2XF0
新潟の僕には必要ないな
都会なもんで
0235名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:53:06.82ID:JLx+6gfC0
年末に仙台から都内に転勤したけど穏やかな天気過ぎてバカになりそう
1日通して天気かが安定してるなんてまずなかったから
0236名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:54:49.80ID:ctoK3bqa0
>>7
1000円であんな暑くなるのってないぞ
0238名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:57:23.57ID:JX8xYCA30
あちゃー(ノ∀`)ついにバレちゃったか
0240名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:59:07.33ID:59nBLU230
間違って踏んでベッコベコになるんよ
0241名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:59:39.73ID:L5vOCDX00
これは暖かい通り越して熱いレベル
設定温度に気を使う

が、一度ファンヒーターさえ点いてしまえば即全身暖まるレベルなので
寒い朝とか心強さが半端ない、結果ひと冬手放せない\(^o^)/
0242名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/05(土) 16:59:44.87ID:SUD9r5d30
これはいいけど未だにサーキュレーターは買ってから活かしきれてない
あんなもん劣化版扇風機だよな
0244名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 17:00:35.33ID:GTbzeISk0
新潟にもあるの…
0246名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2019/01/05(土) 17:01:36.83ID:AVlmQhVw0
ホットカーペット敷いてるからコタツ付けなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況