X



ヤマト運輸が冷凍のおせちを冷蔵と勘違いしたため、1268個配送出来ず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:42:34.75ID:2hw6vnNF0
すぐ食うんだからいいだろ別に
0005名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:42:53.26ID:Zwash2kG0
バードカフェ
0007名無しさん@涙目です。(玉音放送) [TW]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:43:27.60ID:PWwPooyG0
あーあ、やっちゃったな
0011名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CA]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:44:05.77ID:SdrrQisT0
今の北海道なら常温でも冷凍だろ
0012名無しさん@涙目です。(玉音放送) [KZ]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:44:12.43ID:KB5Z4J+m0
食える状態なら格安で譲ってくれ
0014名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:44:35.29ID:wFO1+WNk0
ごっつぁんです
0016名無しさん@涙目です。(玉音放送) [KR]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:44:59.58ID:HLo1Yt0u0
元が冷凍おせちなら、冷蔵で届く頃にはちょうど解凍されてそう
0020名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:46:10.54ID:aFr2kfcw0
金返せや
0022名無しさん@涙目です。(玉音放送 typeR) [ニダ]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:46:29.56ID://g8lfIY0
冷蔵庫で解凍って1番良い解凍の仕方やん
俺が買うから売ってくれ
0026名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:48:33.46ID:futOMYF40
8pチーズ返せ
0030名無しさん@涙目です。(玉音放送) [EU]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:49:00.46ID:a7pUdBXS0
通販のおせちとか貧乏人なんか?
0033名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:50:12.11ID:EPupfQPK0
北海道向けのおせちが福岡で作られてるとか言う闇
0038名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:51:44.04ID:axp8Dl3V0
>>33
東京で一番目につく食品関係のビル看板は
かねふく。そしてかねふくの見学コースの
ある大型工場は茨城にある。
0039名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:52:36.32ID:fVL2WPga0
カマボコが無事なら別にかまわん。
0040名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:52:40.09ID:jxwJ++EO0
クールさが足りなかった
0041名無しさん@涙目です。(玉音放送 typeR) [CH]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:52:44.65ID:9fw2P//a0
んー
今の北海道なら外は冷凍庫なみに寒いんだけどな
まあ万が一を考えて販売はできないのか
0043名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:52:55.07ID:futOMYF40
おせちって、昔は年末作って正月食える保存食として需要があっただけだろ
この21世紀に高い金払ってあんなもん食う奴の気が知れない
0045名無しさん@涙目です。(玉音放送) [GB]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:53:37.68ID:raVe+x8p0
もったいないオバケ出るぞ
0048名無しさん@涙目です。(玉音放送) [JP]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:55:04.29ID:0T2l8tBC0
>>46
8pチーズないじゃん…
0049名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:55:32.33ID:JOmSz1nm0
すぐ食うし良いんじゃね
ちょうどいい感じに解凍されてそう
冷蔵だから腐るわけでもないし
0051名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:55:42.19ID:Zn1E4ii/0
食えるっしょ
うちに運んで
0056名無しさん@涙目です。(玉音放送 typeR) [ニダ]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:56:53.50ID:boXeIhKN0
発送地点が福岡だからな
その時点で冷蔵はどの程度効いているかってことだな
0058名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:57:23.89ID:6tvvQ5io0
ホームレスに配ればいいんじゃね
0059名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:57:33.40ID:8OflGTM20
解凍されてちょうどよさそう
0062名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 13:58:11.75ID:VPhP+Avq0
腐りやしねーだろ

それがお節じゃねーのwww
0070名無しさん@涙目です。(玉音放送) [AU]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:01:05.04ID:J1btC9I70
お前らの運送料に反映
0077名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:04:22.02ID:ZFRRzn3h0
金欠の時に、ヤマトのおせち仕分けの日雇い行ったわ
冷凍庫夜勤だったがカニやら運んでいたら自然と汗だくになった
0078337(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:04:44.03ID:S+NabY710
北海道て大晦日におせち食べる習慣があるんでしょ。
0079名無しさん@涙目です。(玉音放送) [BH]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:05:22.49ID:WIT0QTlG0
北海道に住んでたら外の雪が冷蔵庫みたいなもんじゃないの?
俺だったらでかい雪の塊をベランダか庭先に冷蔵庫型に模りして
飲み物やアイスを入れておく。天然冷蔵庫として使用する
0080名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:05:27.98ID:Bgq/zw8W0
>>54
本当それ。
わざわざ配達量増やして配送インフラ圧迫させたツケがこういう形で返って来てる、日本人は宅配に頼り過ぎるようになってしまってる。
0081名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:05:47.08ID:mH4vFFX00
>>69
改めて見ると、ツッコミどころが多すぎるな
0083名無しさん@涙目です。(玉音放送) [PL]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:05:56.00ID:xBnXSpJNO
その冷蔵のやつでいいから、クレよ
0084名無しさん@涙目です。(玉音放送) [RU]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:06:17.37ID:9F5iJEx50
>>33
違うやろ
全国煮販売してたのを北海道行き便でやらかしたって話やろ
0085名無しさん@涙目です。(玉音放送 typeR) [ニダ]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:06:33.52ID:boXeIhKN0
おせち作りのパートは10月位からもう募集して作ってるぞ
それは全部冷凍保存して、出荷前に詰めるだけだ
0089名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:07:54.31ID:yrXJ3Z700
>>29
冷凍が多いよ。
うちは冷凍で今日届いた。冷蔵庫で24時間解凍させて下さいて書いてあった。
元日朝に食べられるようになってる。
0091名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CN]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:08:33.38ID:tLvD8G330
たった一つのスイッチ入れ間違いでこんな大事になるとか何か対策考えた方がいいだろコレ
0092名無しさん@涙目です。(玉音放送) [NL]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:09:23.83ID:60S+wQcA0
>>46
今年の正月用に去年頼んだ
大体写真通りだったけど何故が母がイマイチと文句垂れてきたのでもう今年は頼まないと言ったらオロオロして悲しくなったので結局他所のを頼んだ
0093名無しさん@涙目です。(玉音放送) [KR]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:09:25.42ID:BPtwSziV0
1880個って大型冷凍車か
0097名無しさん@涙目です。(玉音放送) [MX]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:10:25.77ID:mjQu8yHk0
魚介類や卵料理の多いおせちって、たしかに温度管理は大変だろうな。
正月早々食中毒なんてシャレにならん。


昔の人はそこそこ免疫があって多少のことでは食中毒なんてならなかっただろうけど、衛生状態が改善された現代では命取りになりそう。
0099名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CA]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:10:46.40ID:vMldsJkK0
>>95
ほんとこれ
0100名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:10:55.28ID:nwxjQbIT0
冬なんだし大丈夫でしょ
0101名無しさん@涙目です。(玉音放送 typeR) [SG]
垢版 |
2018/12/31(月) 14:11:00.79ID:srjBcM7O0
>>37
翌期からの保険代上がるだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況