X



SATAのSSD使ってる情弱「体感差ない」 実際はポンコツMacBookよりモッサリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:32:18.22ID:OGm+6QyO0
Mac使ったことないからだろ
0005名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:33:14.35ID:wS+qL79z0
Intel以外は糞
起動ドライブに使えねえゴミ
0007名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:33:59.93ID:blhnC2aO0
>>5
情弱すぎワロタ
0010名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:34:15.40ID:Q0XFJlct0
この程度の知能しかねーのにMACとか使えて速度ガーとか言ってんの?
   ↓
Androidの機種変更の大変さは異常 root取らないとiPhoneのiTunesバックアップみたいな方法が使えない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545369995/
0013名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:35:52.15ID:fwhuhCk+0
エロサイトめぐりするとPCスペックの重要性を身にしみるよね
0014名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:36:47.33ID:i4gFZYAH0
最近あのカードみたいなやつに変えたけどぶっちゃけ大差ないやろ
0015名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:37:08.12ID:wL/5Mebq0
良かったIDEはセーフか
0016名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:37:26.63ID:fnrXPcql0
>>13
そこでOC技術が開発されたのだ
0017名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:37:49.17ID:mpDenOkY0
>>10
root取らないでクローン携帯作る方法あるのか?
0019名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:38:16.16ID:+MdmI0wp0
iMac快適すぎ
0021名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:39:54.15ID:u+qSWKZI0
VHS→DVDとかHDD→SATAのSSDの違いは格段で分かりやすいけど
BDはモニタも変えないと分かりずらいし
nvmeとかSSDも速いヤツ出て来てるけどこれ以上速くても
重い作業でもやらんと正直差があんまり分からんというね
0024名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:40:24.86ID:3AgHtexy0
これは突っ込んだらネタにマジレスになるやつか?
0027名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:42:20.91ID:Y6W/lffi0
今度IDEにWin7(しかも64bit)インスコしようと目論んでいる!
0028名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:44:09.25ID:VTBw92wL0
M.2ならSATAでも早いだろ
0030名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:46:01.85ID:F5OFmK/X0
関係ないけどノートPCのM.2SATA120GBをNVMe500GBに交換したらモッサリ動作が改善した
0032名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:47:45.90ID:emHmwsM20
>>29
WDの黒使ってるけどほぼ30℃台で安定してるけど何使ってんの?
0034名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:49:17.51ID:TPi1f5Jh0
>>2
もう一声って感じだな。
動画大量に保存しない人はSSDでいいな。
HDDより2千円ほど高いけどこれほど速度向上実感できるパーツ無い。
0036名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:50:31.35ID:WCYQMnd+0
M.2でもNVMeでないとSATAだぞ
0038名無しさん@涙目です。(福岡県) [BG]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:51:59.90ID:tvAH2JMZ0
>>18
発熱を抑える技術ができたらその分を性能に振るだろうからあまり変わらんかもしれんよ
0039名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:53:01.67ID:zHtadooW0
Macはオンボード直付けだろ
0041名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:54:31.18ID:bpTaL9Jl0
IDEのSSDはないんか
0043名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:56:38.97ID:NI3nQzLB0
>>2
やっす
来月PayPayのポイント来たらツクモでSSD買うか
0046名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:58:00.33ID:t5dohiFc0
Windows10でもNVMeは体感同じ変わらない意味ねぇ
Macなんぞ不便なものは使わねぇ
0047名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/12/22(土) 12:58:48.78ID:i4gFZYAH0
hddからssdに替えた時は感動したな
ママチャリとクロスバイクくらい違ったわ
0049名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:00:45.10ID:t5dohiFc0
むしろNVMe買って爆速PCですなんて言ってる方が情弱だ
0050名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KW]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:01:26.53ID:k588eZ6I0
SSD早かったがpcとの相性が悪かったのか制動が安定しなくてやめた
0051名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:03:56.07ID:hmJKG/qZ0
ソフトも起動早くなるんじゃない?
0052名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:11:33.04ID:SocPsXz50
10年前に作りっぱなしなHDD積んだXP機からそれなりのスペックの環境に移行したからクソ早くて快適になった
しょっちゅう買い替えてたらこんな感動味わえなかっただろうな
0053名無しさん@涙目です。(愛知県) [MW]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:12:47.59ID:8ges97a+0
起動ドライブや転送用にUSB type cやUSB3.0からのssdってどうなの?
0054名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:15:51.44ID:hDejdgpY0
>>50
フォーマットしろ
0055名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:17:17.39ID:5schtojp0
>>40
60度ってpen4や焼き鳥かよw

sataのssdだって中身対して基盤のってないし発熱も50度いかない。

体積を減らした事でこんなに発熱するならm2って規格自体が失敗だったんじゃねーの?
0056名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:17:46.51ID:Bkeo+9wP0
安いSSD買うからだろ
0057名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:20:10.77ID:Y0E+Hy7/0

0058名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:20:26.96ID:SocPsXz50
>>50
たまに少しの時間フリーズするような感じの症状か?
最近のなら
電源オプションの詳細設定から
「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」
って項目を0分設定にすれば安定すると思う
0060名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:21:13.65ID:pV1kzCfZ0
体感とかそもそも適当じゃねーか
0061名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:22:07.72ID:pbw2Kcdc0
m.2もベンチはクソ速いけど
結局ウインドウズ上では何かがボトルネックとなり
体感はサタと変わらんらしいやん
0062名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:24:29.52ID:takMO0fe0
ここ数ヶ月でいきなり下がったよな
120GBも3000円切ってるからノート載せ替えた
0063名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:25:40.22ID:5llRuxhn0
ソースなし
0064名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:26:43.01ID:t5dohiFc0
大体NVMeは大量アクセスあるサーバーとか
特別重い業務用ソフト目的に作られたもんで、一般的用途で変わるかよってな
企業と同じ使い方してるなら意味あるだろうな
0065名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:31:27.83ID:DtP1e/Zf0
大量のデータを素早く扱うには何かボトルネックがあるんだろな
それがOSなのかCPUなのかチップセットなのか知らんけど
0068名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:52:59.21ID:SocPsXz50
>>55
どうやれば手っ取り早く最高に負荷掛けられるか知らないけど
CrystalDiskMarkで32GiBの読み書き繰り返しても46℃以上上がらなかった
一応、WD Black NVMe WDS500G2X0CにAWD-MCS01くっつけてる
気になるほどの爆熱にはならないようだ
0069名無しさん@涙目です。(茸) [LU]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:58:46.24ID:WiPHqam+0
>>68
ヒートシンク使ってる?

M.2の速い接続の方使うと10年前のメモリをドライブ化させたような速度なんだよな。
0070名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 13:59:35.42ID:da+Lqer80
pci-e接続使えよ
0071名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/22(土) 14:02:42.24ID:6f8nI4oz0
>>21
処理速度はcpuやメモリに影響することが多いがシステムドライブをM.2にするとソフトなどの起動速度が体感的に上がるよ。
0072名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 14:04:08.45ID:SocPsXz50
>>69
ヒートシンクはAWD-MCS01っての着けてる
あと、付属の熱伝導シートじゃなくて
WW-TP7020っての別途購入して挟むようにして装着してみた

速さは一定以上になると体感出来ないんじゃないかな
とりあえずM.2は爆熱って言われてたから熱対策だけやってみた
まったくなんもやらないと結構凄いみたいね
0073名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 14:04:24.02ID:5llRuxhn0
SSDの価格下落速度は異常だからそのうち今の2倍速いPCIe4.0のSSDが2000円くらいで使えるようになるだろ
0074名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 14:05:55.68ID:jfl1AKSx0
>>61
MacについてるSamsungのM.2ドライブは廉価品の中では格段に速い。
ちなみにIntelはSamsungより熱上がらないのだしてる。
0076名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/12/22(土) 14:14:22.03ID:nk3E3GDi0
>>72
WDのその型番評判良いよな。
500Gが速度的にも単価も安くなったのでz290で組み直すつもりだけどヒートシンク使ってクリインフォ走らせて46度なんだ。
勿論箱の中の設置状態や室温にもよるとは思うけど、まだM.2は温度上がるみたいだな。

そのヒートシンク参考にするよ。
つけるのはシールタイプで簡単だった?
0077名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/12/22(土) 14:17:50.17ID:Zj7mgKPJ0
>>75
読み込みがSSDの速度500からM.2にして1500に上がったしな。
あとな容量の少ないアプリやメモリ少ないと体感的に変わらないのは理解してるよな?
0078名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 14:19:25.32ID:SocPsXz50
>>76
時期的なものもあるから夏はもっと上がるんだろうけど
それでもざっと検索して見た感じ50℃ぐらいには収まりそうだ

熱伝導シートは破れやすいからちょっと気をつける必要はあるけど特に難しいとも感じなかったよ
0080名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 14:21:19.50ID:Q0XFJlct0
>>75
つまりクソ重アプリでも動かさん限り導入する利点はゼロだ
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/12/22(土) 14:37:47.04ID:8w63vTfc0
>>65
ネックはOSでしょ
100KBしかないファイルを10万用意してコピペすればよく分かる

24の端数があるが面倒なので省略して考えると10個で1MB、100個で10MB、1000個で100MB、1万で1GB、10万で10GB
これを他の場所にコピーしてる間に大きいファイル1だけなら10倍の100GBどころか100倍の1TBが余裕でコピーが終わる
複数のファイルを扱うのが苦手なのでOSやゲームなど小さなもの含めると大量のファイルがあるので苦手

>>66
M2やNVMeが出始めの頃に話が盛り上がったけどサイズが数十GBある糞重い洋ゲーの起動時間
HDDで180秒かかるものがSATA-SSDにすれば120秒
けどM2やNVMeに変えたとしてもせいぜい100秒程度にしか短くならないって
0083名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 14:57:44.22ID:DzjPJZMB0
>>78
ありがとw
0084名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 14:59:01.80ID:+XdC5g+30
>>82
コピペの保存先はメモリだからな
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 14:59:44.33ID:qKlu8wbC0
きょうあちぃ
0086名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 15:00:22.99ID:qKlu8wbC0
誤爆した
0087名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 15:02:50.30ID:LqTxuUT60
ここまでOptane SSD無いとか、PC疎い連中だらけかよ
先に言っとくが、Optane Memoryじゃねーぞ
0088名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/12/22(土) 15:08:25.00ID:0OHIZE/K0
正気のSATAじゃない
0090名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/12/22(土) 15:10:00.20ID:PZEoyKDM0
吉田製作所の人が言ってたけど、SSDで充分早いんで、M.2使っても体感差無いってさ
0091名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 15:13:25.32ID:qKlu8wbC0
吉田製作所の人て言うな どっかの有名な企業の社員さんかと思うだろがw
0092名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 15:14:50.06ID:5llRuxhn0
高価なSSDに投資するくらいならOSとその他でSSDを分けたほうがいいだろうな
さすがに同時アクセスには弱い
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 15:15:06.91ID:nv8F5rM30
あのトラブル回避しないで返品して相性が悪かったって言ってるだけのおじさんね
0094名無しさん@涙目です。(福岡県) [BG]
垢版 |
2018/12/22(土) 15:25:35.67ID:tvAH2JMZ0
>>48
CPUの値上がりはインテルのせいw
0098名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 16:59:14.14ID:QY9SRzTj0
>>18
m2スロットに風当てるのが流行るだけだと予想
0099名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:01:06.64ID:bmWWFGvL0
地獄のSATAも金次第
0100名無しさん@涙目です。(茸) [TH]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:03:34.09ID:PfoWgaEa0
HDDと比べたら雲泥の差だろ
0101名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:04:17.88ID:eobKFiQM0
>>5
それはお前がアホなだけじゃん・・・
0102名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:07:25.22ID:DqZQxZi30
>>1

昨日ADATAの240GBを再インスコして、
「これを機にクルーシャルのSSDにでもするか」
なーんて思ってて、さらに先程まで別件でアキバに行ってたっつうのに
スレ立てるのが遅えんだよボケカスが。俺が横浜を出発する前に立てろ
0103名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:08:10.87ID:zBBUekbq0
>>81
絶妙な手順でBIOS入って認識させてリセットすると使えたはず
0104名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:10:35.93ID:8w63vTfc0
遅い原因もシーケンシャルがいくら伸びても恩恵がなく、
SSD同士だとランダムが伸びてないせいと分かっている
が、現状でこれを何とかしてるのって>>87しかないが費用対効果が薄い

それよりは速さだけ追及するならハイエンドで組んでメモリを128-256GB載せて、
死につつあるRamdiskに割り当てるのがNANDなんて遅すぎるから一番効果がある
0105名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:12:37.32ID:eobKFiQM0
この辺がわかりやすいか
https://pssection9.com/archives/19749854.html

普通に今までHDDからSSDに何台も交換してるけど
全部普通に起動ディスクに出来てて失敗したこと無い
ベンチもちゃんと早くなってる
0108名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:16:26.91ID:mQ6twVqB0
>>41
変換かまして入れるといい
うちにあったcore2のT7600ノートもそこそこ
動くようになった
0109名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:18:21.55ID:9GG7TmSV0
SASI接続かと思ったわ
0110名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:22:17.99ID:eobKFiQM0
ついでだからここも

MBR形式とGPT形式の違い(パーティション)
https://pc-kaizen.com/difference-between-mbr-and-gpt

きちんと予備知識を身に着けてからやらないから失敗するのだ
0111名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:30:34.68ID:i8gihaQ60
>>90
>>91
自作でも特に貧乏人が鵜呑みにするツベチャンネル
0113名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:33:24.95ID:I4Tm418W0
>>107
ワロタ

それならつじつま合うなww
0115名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:42:29.75ID:OqLbaPYP0
>>110
MBRについては間違いだらけの説明だな
0117名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:49:03.09ID:nzA7E/LP0
>>116
PCI-eのスロット使うといいよ
マザーのm2スロットなんてバク熱で使えたもんじゃない
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 17:51:23.58ID:wWLAp8CK0
SCS接続の倍速CD-ROMでも速くて感動したけどな
それまでフロッピーディスクだったから
0120名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2018/12/22(土) 18:10:54.75ID:Kw7GEvjQ0
>>117
biosが対応してないと起動ドライブに出来ない
0121名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 18:14:10.39ID:F5OFmK/X0
NVMeが速いのはベンチだけじゃん。
0122名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/22(土) 18:18:37.65ID:LqTxuUT60
>>121
そんなあなたにOptane SSD
0124名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/22(土) 18:21:16.89ID:0R+V5s5h0
>>123
速度低発熱のウエスタンデジタル
価格容量のインテルくらい買っときゃあ問題ないよ
0127名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/12/22(土) 21:00:20.80ID:9LU0DqRV0
M2にWin10なら起動に5秒程度だろ 遅いと思ったことないわ
0130名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/12/23(日) 00:15:54.85ID:A38VEjM40
>>53
なにわけわからんこと言ってんだ情弱
0133名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/12/23(日) 10:34:47.61ID:1ljSovXO0
1.8インチのSSD出ないね
0135名無しさん@涙目です。(兵庫県) [VE]
垢版 |
2018/12/23(日) 10:50:17.29ID:jSeOY9O70
>>6
ハードは同じだってば
Macはレガシーサポートの概念がないから速くできるだけ
古いものをとっとと切り捨てて新しい物を買わせてるってわけだ
0137名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/23(日) 11:39:29.09ID:5OhwV6ta0
>>135
速いんじゃんw
0138名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/12/23(日) 11:52:25.73ID:hGYPt1g40

0139名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/23(日) 12:03:37.99ID:xqVlQZfK0
120gが2000円切ったら買うわ
0141名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/23(日) 12:30:47.54ID:ks2ZRD0f0
いまインテルの120GがそれぞれCドライブ、Dドライブだから
500Gで5000円くらいの定番物があれば移行したい。
0151名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/23(日) 17:24:45.54ID:74nhZ2LK0
ノートパソコン延命させようかと思って240GのSSDさっき買った
4500円だったよ
0153名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/23(日) 19:58:09.70ID:FrQrSJVY0
>>148
っていうか瓦HDDもそうだけど通電しない場合にデータが化けるまでの時間がSLCから劣化するに連れて短くなってるって指摘がある

ただ通電するだけでなくストレージ内の全データにアクセスし直してデータを上手い具合に補修するソフトないのかね?
0155名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]
垢版 |
2018/12/23(日) 22:58:29.67ID:LyRLTajK0
>>154
若いねーちゃんが
しわしわ ばーさんになってるかも知れないんだぜ?
0156名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/12/23(日) 23:16:58.44ID:UPxAihYw0
そこは勝手にモザイクがかかってるで
0157名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/23(日) 23:23:34.19ID:3IhJ8OLf0
ボトルネックになってるのはSSDじゃなくインテルのGPUでは
0158名無しさん@涙目です。(群馬県) [NO]
垢版 |
2018/12/23(日) 23:25:38.69ID:CAwBFmiF0
デスクトップだと恩恵少ないな
PCの電源なんてそんな頻繁に切ったり入れたりしないしファイルのコピーとかやってる時は別ウィンドウ開いて他のことやってるし
0159名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/12/23(日) 23:47:51.02ID:LKxRocDt0
つい最近M2でSSDにしたけど感動した
0161名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/12/23(日) 23:59:20.67ID:kjal95CN0
結局ちっこいファイルの読み書きはSATAもNVMeも変わらないから
パソコンの起動とかソフトの起動は大して速度差が感じられず
動画編集みたいなことやると差を感じるってことのようだね

まあ動画やらない人にとっては数字ほどの差はないってことだ
0162名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/24(月) 00:11:44.69ID:SFniLS0r0
仮想仮想言ってる人はメモリ増やせよ
16Gも入れれば仮想ゼロでいけるでしょ
0165名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/24(月) 03:58:15.53ID:KxIC31pG0
起動ドライブに5400回転。
0166名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [ニダ]
垢版 |
2018/12/24(月) 08:36:14.42ID:xfGqmd020
>>164
WUは詐欺だからな
CPUの世代を新しくしようがメモリを倍増しようがHDDから6GbpsのSSDにしようが
かかる時間は10年前のPCと変わらない
ダウンロードしています・・・
インストールしています・・・
更新しています・・・

LANコネクタとSSDのアクセスランプ見れば全部嘘なのがわかる
嘘つきはMSの始まり
0168名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [ニダ]
垢版 |
2018/12/24(月) 08:43:58.58ID:xfGqmd020
馬鹿丸出しのMS社員さん、
WUの処理はせめてダウンロード作業とインストール作業を並列処理しろよ
羊が一匹羊が二匹・・・とパッチをダウンロードして100パーセントになってから
羊が一匹羊が二匹・・・とパッチをインストールし出す

無能の働き者って感じやなwww
元々てめーがバグだらけで世に出したもんだろ?いい加減にしろよ
0170名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/24(月) 21:19:30.11ID:lgVfjTSa0
>>147
SSDの故障の大部分は「同じ場所に何度も書いた際」だから大容量になって書き込む場所が分散すれば壊れにくくなる。

つまり重要なのは容量というか空容量だな。
0171名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/24(月) 21:20:53.93ID:wCsq9dEU0
>>2
今、SSDってこんな値段で買えるんだ
0172名無しさん@涙目です。(アラビア) [ニダ]
垢版 |
2018/12/24(月) 21:47:42.03ID:OuukKXQW0
壊れやすいとか言われてたけど7年前のインテル520がいまだ快調
HDD陣営によるデマだったんだな
0173名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
垢版 |
2018/12/24(月) 21:50:35.65ID:JiQALY2d0
そんなデータないからな
0174名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/24(月) 22:07:02.45ID:vnHBKBOK0
>>172
確率の問題だから
0175名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/24(月) 22:18:59.69ID:FxcMecsv0
耐衝撃性能はHDDよりマシだけどそれぐらいだな、コスパほどのメリットはさほど無い
0177名無しさん@涙目です。(家) [TW]
垢版 |
2018/12/24(月) 22:28:34.18ID:u20t2HVT0
PS4などにSSDを換装しているやつらの立場が無いじゃん
0178名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/25(火) 00:07:50.87ID:jm06/7nu0
古いノートパソコンだとBIOSがボトルネックになって起動に20秒くらいかかる
0180名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/25(火) 02:17:53.29ID:IrOBJqYP0
>>166
>CPUの世代を新しくしようがメモリを倍増しようがHDDから6GbpsのSSDにしようが
WindowsUpdateはMS鯖の待ち時間が大半なのと、CPUに負担をかけないように優しいシングルスレッド作業ですw

>>168も並行作業するとUpdateに失敗したときに復元ポイントで戻っても直らないシステムファイルのぶっ壊れ方をするので無理
低確率だがクラッシュすることがあってその場合はOSクローンを作ってなかったらOSの入れ直しでしか直らない
0181名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/25(火) 07:11:10.06ID:85+ZM55a0
>>61
これはホントそう
0182名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/25(火) 07:14:53.54ID:+0XEERK20
m2もうちょっと安かったら買ってたがそこに注ぎ込む余裕がなかった
0183名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/12/25(火) 12:07:34.20ID:A1xss1+j0
負荷かけまくってほらこんな温度高いの!
ってやってるんだからアホだよな
お前のPCは24時間戦ってるのかよ
NVMe1TBつけてるけど何も不具合ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況