X



エスカレーターは片側2レーンにして、右のレーンを爆速にすれば歩き問題解決だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [KR]
垢版 |
2018/12/19(水) 08:52:20.09ID:Mz0kSyaQ0●?PLT(22000)

エスカレーター「片側空け」なくすならコレだ! ネット妙案、検討の価値ありかも

エスカレーターでは歩かないでください――JR東京駅で、職員らによるこんな呼びかけや
文字表示による本格的な啓発活動が始まった。

ネット上で賛否の声が出るなか、趣旨に賛成しつつも実際に2列で並ぼうとすると、これまで通り
右列を歩こうとする人から「キレられるのが怖い」という不安感を訴える声も。実際に「歩かず
2列で立ち止まって乗る」ことを定着させるためには、もっと工夫が必要だと、アイデアを披露する人も出ている。

JR東日本が2018年12月17日に始めた啓発活動では、エスカレーター前で職員らが呼びかけたり、
2列で並んで利用する姿を床に描いたりした。他にも、手すりに「歩かないで」と表記し、
壁いっぱいの大き目の掲示板も設置された。警備員が、同様の呼びかけが書かれた蛍光色のベストを
着て巡回する取り組みも行われている。

2列用のエスカレーターは、安全面や効率面から「2列で立ち止まって乗る」のが本来の
利用法だとして、JR東はこれまでもポスターなどで呼びかけていたが、今回のような
本格的啓発は初めてとしている。現状では、左列に立ち止まって乗る人が並び、
右列は歩いて通る人のためにあけておく光景がよく見られる。「歩行者のための片側あけ」は、
各地でみられるが、あけるのが右列か左列かは地域差があることが知られている。

JR東の初日の活動は、NHKなどテレビニュースでも紹介された。ただ、複数の番組映像を
見た印象では、「右側をあけておく」利用法が続いているようだった。

今回の呼びかけに対し、ツイッターでは賛成・歓迎派の声が出る一方、反対・現状維持派からの
反論も寄せられていた。そんな中、自身としては賛成ではあるが、「2列で〜」を実践しようとして
右列に立ち止まって乗った場合、従来通りに右列を歩こうとする人から文句を言われるのが怖い、
という指摘も出ていた。

https://www.j-cast.com/2018/12/18346343.html?p=all
0002名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IR]
垢版 |
2018/12/19(水) 08:52:43.57ID:DgAKNAmo0
あぶねぇw
0004名無しさん@涙目です。(空) [HK]
垢版 |
2018/12/19(水) 08:53:28.81ID:Ay0Cn5aN0
渋谷とか新宿とか乗降客が多いところではとっくにそうだが
0007名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 08:55:40.10ID:ZT3Dnpbk0
ある日突然、「追い越しレーンは左側です!」に切り替えて混乱してる頃に。
追い越し列の禁止にすればなんとかなる気がする。
0009名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 08:57:03.87ID:t5aZx6ZW0
二列の方が輸送力があるとか言ってるけどあれは全体の話であって
まったく急いでいない人と急いでいる人各々にとっては全体の輸送力なんて関係ないんだけどな。
0010名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 08:58:13.50ID:JUJwI9Bh0
海外のエスカレーターは大体高速運転で歩く必要が無いんだよな
0011名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 08:59:02.02ID:it18bb7O0
早いのと遅いの2つあるとこなかったっけか
0012名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 08:59:57.21ID:UVGd5L1L0
日中の駅のエスカレーターはみんな左側しか乗らないから大渋滞だよ
歩いてるの一人もいないのに律儀に右空ける羽目になってる
0013名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:01:23.40ID:cXa/K18A0
大阪仕様はちゃんと左側を爆速にしろよ?
0015名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:01:52.45ID:lGRHteVO0
一段をめちゃくちゃ高くすればいいじゃん
0016名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:02:05.55ID:RJNau1pl0
エスカレーターは設置場所によって状況がかなり違うからな
歩かないと人が滞留してどうしようもなく危険なところも多々ある
0018名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:03:15.11ID:reupfQRJ0
警察官か警備員が二人並んで乗って歩く奴を物理的にブロックすればいいんだよ。
日本人は強制力とかペナルティがなければ決まりを守らない。
0019名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:03:23.01ID:RJNau1pl0
>>12
言うほど大渋滞になってるところもそんなにない
どっちの論者も極端なんだよ
0024名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:05:38.57ID:FpWW+OdO0
>>20
エスカレーター歩くのが一番早いだろ
0026名無しさん@涙目です。(家) [CH]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:06:12.31ID:zOqxgLPm0
>>18
基本的に自分だけは得したい、バレなきゃ何やってもいいって人間ばっかりだもんな
0027名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:07:22.10ID:bXoi3l1q0
数年前に秋葉原とか山手線のエスカレーターの乗り口に
急いでる方のため右側を開けて下さい
って表示があったけどいつのまにか無くなってた
0029名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:07:35.27ID:QUpcUxyL0
大阪から大量に移民させれば解決すんだろ
0030名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:07:50.75ID:Kmu9pXvF0
ガンダムのカタパルトにしてよ
0032名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:08:41.21ID:RJNau1pl0
>>20
多くの人がすでにそうしてる
片側2レーンもエスカレーターつくれるようなところは
だいたい階段が併設されてるので問題にならない
本当に困るのは階段なしでエスカレーター上下1本ずつしかないところ
駅のホームと改札階との間でそれだとホームに人が溜まって歩かないと話にならない
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:09:57.37ID:kB8IB8Bb0
歩いてる奴を検知したら赤いレーザーサイトが追尾するようにすればよい
10人に一人は実際に狙撃で
0035名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:11:10.89ID:CrWxHxvK0
スレ関係ないんだがここ詳しそうな人おりそうだから長年の疑問を尋ねさせてほしい

空港にあるベルトコンベアみたいなのあるじゃん?
空港は荷物が多いからたくさん設置してあるけど、梅田とか新宿にある短いやつなんなの?

あれが便利と思うならそこらじゅうに設置すべきだとおもうんだが、たいてい一箇所だけ申し訳程度程度の距離だよな
あれの建設費とかメンテ代とか利便性は見合ってるのかな。梅田に関してはほんとに短くて横歩く人のが早かったりする
0036名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:11:29.02ID:/pHoLD9Y0
右側歩くやつ邪魔すぎ、走れよ!
0039名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:14:25.99ID:t5aZx6ZW0
足が悪くて右側しか立てないと言う女の人がテレビでよく出てくるけど
あの人、降りる瞬間にちょっと危ないんだよ。
そもそもエスカレーター自体がああいう人にはダメなんだろう。
0041名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:14:43.78ID:Vt0QEC/C0
そんなもんが開発されたら、来年ブチ切れたついでにオマエラをエスカレータのド真ん中に突っ込んでミンチにしてやるよ。


エスカレーターじゃなくて食肉加工のベルトコンベヤーにしてやる
0042名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:14:52.51ID:6lOmygix0
>>15
俺もこれしかないと思う
0048名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:23:02.96ID:uuHRwmZN0
段差をちょうどいい高さの階段状にしてるのが悪い
膝上ぐらいの高さにすれば
0049名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:23:34.24ID:uuHRwmZN0
>>15
それ
0050名無しさん@涙目です。(茸) [CR]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:27:39.01ID:2FboFZry0
日本のエスカレーターがそもそも遅すぎるんだよ
ほんとこの国頭悪い
0052名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:29:23.48ID:4DjOsDU+0
>>6
他の連中が馬鹿なだけだろ
0053名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:30:00.88ID:3c6qhUOZ0
段差が適度な階段状
2列幅だが、赤の他人と並ぶには狭いし居心地悪い
全体的に速度が遅い

一人幅で複数レーンにするとか、いっそ幅を1.5倍くらいにするか、段差を高くするか、複数レーンで速度を変えるとか
構造的に対策すればいいのに、なんで日本は出来が悪いのを利用者の善意と努力に頼って放置しようとすんだ。
自転車道も整備しだしたの近年になってからの上に作りも間に合わせだし、まだやってないところがほとんどだし。
0055名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:30:58.23ID:4DjOsDU+0
>>12
片側にだけ重みがかかり続けるから
故障の原因になるだけよね
0056名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:31:26.81ID:cAw9dTId0
そもそもエスカレーターって遅すぎないか?
安全性とかもあるんだろうけど本来あり得ないようなことまで過剰に考えすぎて
逆に危険になってんじゃ本末転倒だよ
0057名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:33:19.61ID:4DjOsDU+0
>>50
自分基準だけでもの考えてるとか頭悪いな
老人や足の悪い人が乗って転倒したらどう責任とるの?
公共のものは弱者に合わせるのが当たり前だろ阿呆が
0058名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:33:43.96ID:Vt0QEC/C0
>>56
ねーよw
ガキが身を乗り出して真っ二つにされる事案多発w
0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:33:44.28ID:AfK2cAzt0
>>35
梅田のは、建て替え前は阪急電車を降りたら阪急百貨店に行けた設計だったものを、建て替えにより駅ホームが離れたので、その距離を埋めるために設置したらしい
0060名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:33:57.57ID:4DjOsDU+0
>>56
階段を走れよ
だれも文句言わないぞ
0061名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:35:10.80ID:4DjOsDU+0
テメエの事情で焦ってる奴が
エスカレーター遅いとか、どけとか
どんだけ自分本位なんだよしかし
0062名無しさん@涙目です。(茸) [CR]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:35:23.28ID:2FboFZry0
>>57
エレベーターがあるだろ
0063名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:35:54.29ID:6K8g13420
1人幅にすればいいだろ
0065名無しさん@涙目です。(茸) [CR]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:36:54.88ID:2FboFZry0
>>60
前後左右の動線が入り乱れてる階段を走った方が却って危ないぞ
お前さっきから田舎者か無職丸だしww
外出ろや穀潰しw
0066名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:37:51.23ID:AfK2cAzt0
余裕を持って家を出ればいいだけなのに余裕のない奴ばっか怒ってる
0068名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:38:09.64ID:iWiwnqlv0
エスカレーターの高速レーンなんて昔からあるだろ
今更何言ってんだ?
0069名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:38:15.75ID:4DjOsDU+0
>>62
どこにでもエレベーターがあるとでも思ってんのか?
歩行弱者は全員エレベーター利用しろと?で、エレベーターないところは全部設置しろとか言うのか?
それ以前にエスカレーターで走るような輩が階段で走れよ
0071名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:39:27.29ID:4DjOsDU+0
>>65
階段やエスカレーターを走るような馬鹿が危なかろうがどうでもいいわ
0072名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:39:32.68ID:iWiwnqlv0
>>60
は?
危ねえよ馬鹿か?
0073名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TR]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:40:17.46ID:kRZbrltB0
>>71
馬鹿なんだから黙ってれば?
0074名無しさん@涙目です。(茸) [CR]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:40:58.61ID:2FboFZry0
>>71
急いでなく普通に歩いてる人が危ない目に遭うんですがww
もうお前だめだw
アホは喋るな
0075名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:41:25.34ID:4DjOsDU+0
>>72
階段やエスカレーターでかけ足で走ったら危ないのは当たり前。
それすら分かっていない阿呆がこのスレで暴れている
0076名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:42:05.90ID:s5YAxDrp0
危ないとか言ってるやついるけど、じゃあなんでエスカレーター前で混雑してるのか知ってるのか?
その理由分かったら、ある程度の速度ならありだぞ
年寄りや片輪をのせないようにする仕組みがいるけど
0078名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:43:40.60ID:4DjOsDU+0
エスカレーターは弱者のもの。
スピード上げろとか馬鹿すぎるよ、あきれるわ。
0079名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:43:57.56ID:iWiwnqlv0
>>75
えーっと


60 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA][] 2018/12/19(水) 09:33:57.57 ID:4DjOsDU+0
>>56
階段を走れよ
だれも文句言わないぞ
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:45:26.17ID:8jjy/mjY0
エスカレーターで歩く奴はエレベーターでも天井突き破って飛んでいけ
0081名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:47:31.86ID:cJFslX6r0
一段おきに障害物を設置しとけ
0082名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:49:19.93ID:9B+RqxlK0
そんなに急ぐなら階段使えや
0083名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:50:20.72ID:0NOBnaZc0
半蔵門線錦糸町駅の地上出口のエスカレーター、数年前まで
かなり高速だったのにいつの間にかフツーの速さになってた。
あれくらい速くしたら歩こうって人も減るのに。クレームきて速度落としたのかな
0084名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:52:17.34ID:Ynee+OtQ0
エスカレーター片側あけが客側としてのベスト
故障しやすくなるとか人の移動効率とかは会社側の都合
0087名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:53:03.32ID:Vt0QEC/C0
>>67
んなわけw
現状より速かったら最早ギロチンですよ?w
0088名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:53:17.97ID:Wof2DN3h0
上りだけ細くすりゃいいじゃん
ところで近所のJR駅バリアフリーと称して各ホームにエスカレーターを2機ずつ増やして計3機ずつのエスカレーターが動いているけど全部上り
ラッシュの動線すら無視してひたすら上り
障がい者は下りエスカレーターが必要だと思うけどなぁ
何考えてるんだろ
0089名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:54:36.35ID:8EeymBhk0
ラッシュ時の駅のエスカレーターは無理
ホームに人が溢れて死人が出るぞ
繁忙時は迅速な輸送を口実に最大多数の利益をある程度優先してスピードを上げて平時は通常速度に戻すとか、もう少し臨機応変に対応しろよ
どうせこの手のキャンペーンは背後に共産党が蠢いてるんだろうが、1か0でしかものを考えないアホにものを喋らせるな
0090名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:54:58.47ID:Uo9NbYLN0
一人しか立てない幅にすればいいのに
早く行きたい人は階段使えって書けばいいんじゃ
0091名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:55:11.18ID:AHXscJ9P0
結局「俺様ルールが通用しないのが気に入らない」ってだけだろ
急ぎたいなら階段使え、楽したいならエスカレーター使えで終了
0092名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:58:46.18ID:lCe/7bYw0
同じステップに大人2人だときついから

 ●

 ●


って交互になるようにステップの片方に色付けてこっちが乗る側って分かるようにすればよくね?
子供連れは例外でいつもと同じように親子が両側乗れるように標識出しとく
0093名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:00:43.38ID:rg/RFhnx0
すぐ隣のパーソナルスペースに他人が立つのが嫌なんだろう誰もが無意識にな
全て一人用にすれば良いよ
小さい子供は抱き抱えろ
0095名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FI]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:01:45.94ID:9hTBEYwQ0
歩くのが問題あるなら歩いてもいいエスカレーター作れよ
もしくは必ず階段付けろ
0097名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:02:56.91ID:ljHF07qa0
シンガポールのエスカレーターは日本のより速かった
日本は高齢化が進んでるから速くできん
生産性を上げるには片側を歩くしか無い
0098名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:03:32.11ID:Wof2DN3h0
>>94
松戸駅
0099名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:03:50.29ID:eL9Z/f1h0
昔は乗ろうとして足引っ込めてを数回繰り返した挙句
息を整えてからエイヤッて乗るばあさんとかいたけど
最近のババアは割とふつうに乗ってるよな
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:04:33.03ID:6Wty9GgA0
>>48
盗撮が増える
0102名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:06:05.17ID:zuicnRvz0
急いでる奴は三段跳びで階段行けばいいじゃん
0105名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:10:09.62ID:IypgUJX90
エスカレーター止めれば問題解決
0106名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:12:13.70ID:gTEgAjiJ0
>>30
着地地点でもたついてるババアの上に若いリーマンが落ちてババア死亡、親族が訴えるところまで見えるぜ
0107名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:15:11.69ID:tWyM8von0
輸送力とか安全性とかは建て前で
結局は機械の保守上の問題でしょ?
片っぽばっか重くされると壊れるから勘弁してくださいっていうさ
それをマナー的な理屈付けしようとするから揉めるんじゃねえの
0109名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:17:20.35ID:IypgUJX90
>>107
まぁ片側乗る人ばかりで、行列作ってんのはアホやと思うよ
0110名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:18:56.99ID:v1rMoUGX0
>>108
共産党や鉄道労組が絡んでるキャンペーンだからな
お題目なんかどうでも良いのよ
ちなみに今の建前はオリンピックなw
0111名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:19:35.92ID:QIr5Pm7s0
これ、東京オリンピックで外国人がたくさん来て
今まで東京と違うとバカにしてた関西が実はグローバルスタンダードだったのがバレる前に
片側に乗るのは禁止ってことにしたらしいなw
昨日だったかテレビで言ってたわwwトンキンw
0113名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:21:38.07ID:/pHoLD9Y0
>>109
右側開いてるのに笑うしかねえわな
0114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:21:40.74ID:n2MQblCB0
右側に立ってたら睨まれて気持ちがいい
0115名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:22:52.48ID:VQKgh76w0
エスカレーター歩くやつはガキだろ
てかガキなら怒られるからやらないけど
いくら忙しいって
そんな世の中がおかしいと思わんか
糞ガキ
0116名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:23:50.68ID:6NuhsyVq0
世界をエスカレーターは危ないから立ち止まろうなんて言ってるのは日本だけ
主要国の大半は片側は歩いてる
0118名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:24:52.40ID:VQKgh76w0
忙しい糞世の中を挟んで捨てんと
いつまでたっても悪習慣は抜けない
悪世の中で変わらん
まあ俺は家でのんびり
0119名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:24:56.04ID:6NuhsyVq0
世界とは真逆で愚かな事をやってるのが日本
0121名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:25:49.44ID:7pwlkfNV0
関西と関東で立つ位置が違うけど、100歩ゆずって歩くとしたら左が正しい
歩行者は左側通行の法則的に自然と左を空けるべきだが、何も考えてない田舎者ほど
左でボーっと立ってしまうわけで、何が問題かというと法則に加えて人は基本右利きで
荷物を右に持ってることが多いから邪魔。持ち替えるのも無駄。つまりセンスが無い
0122名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:25:51.36ID:VQKgh76w0
いや
エスカレーター歩くことがおかしいと思わん?w
0123名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:26:45.37ID:VQKgh76w0
世界がやってるから正しいじゃなく
俺はエスカレーター歩くのおかしいと思うけどねw
0126名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:28:11.17ID:uA4ulzHT0
だから一人用だけ作れっての
現行の2人幅の物は乗り口と降り口にでかい石でも置いておけ
0127名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:28:12.01ID:VQKgh76w0
それに世界のエスカレーターは凄く速いらしいじゃん
危険だし
ならベルトコンベアのほうがエスカレーターより安全だろw
0128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:28:13.04ID:2lkjsOo40
下りはステップをなくして滑り台にすれば
上り下り合計の平均移動速度はあがるのに
0129名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AR]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:28:44.15ID:1RRMpMg70
立つところの面積を広くして、段差も3倍の高さになるようにすればいい
0130名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:28:50.12ID:Dd6kMIUE0
片側開けは海外でも当たり前にやってるんだけどね
中韓の観光客も郷に従って片側開けてる
ここで歩くなだの塞ぐだの言ってる奴って中韓人以下って事だな
0131名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:29:13.21ID:vlQP7eh30
ロンドンのエスカレーター日本より遥かに速いぞ
しかもチンタラ歩いてら遅い邪魔と文句を言われる

大きな駅とかには身体の弱い人のためにエレベーターもあるんだから、身体の弱い人はエレベーター乗れよ
0132名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:30:22.81ID:VQKgh76w0
検証してたけど
歩かずに二人ずつ乗ったほうが
1列開けて歩くより輸送能力は上なんだってさ
0134名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:31:59.15ID:VQKgh76w0
まあどうでもいいや
あっしにはエスカレーターなんか用がないw
0135名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:32:44.82ID:vlQP7eh30
大きな駅とかには身体の弱い人のためにエレベーターがあるんだから身体の弱い人はエレベーターに乗ってください
そして一般人の邪魔はしないで
0136名無しさん@涙目です。(千葉県) [TW]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:33:47.58ID:Nyjkn4Jx0
一列しか乗れないエスカレーター四つ置いて時間帯ごとに上りと下りの数変えればいいんじゃねえの
0137名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:34:48.51ID:GUyhb9Mo0
事故まったくなくそうって事なかれ主義すぎるけどね
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:36:17.09ID:O2nSOCpM0
エスカレーター歩くのは基本反対なんだが、
止まって乗ったほうが大勢早く輸送できるって研究の図解は皆キレイに2列で乗る事前提にされてるけど、
知らん奴と隣り合ってジッとしてるとかありえんから、現実は止まったほうが倍時間掛かると思うw
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:36:54.22ID:4R21WH2d0
問題の一つは導線がエスカレーターしかないというとこ
結構あるんだよな、急いでる場合階段がないからエスカレーターを歩くしかない
0140名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:37:32.99ID:wcF8/LKk0
>>132
それ動画で見たけど、単に片側空けて片側には誰も乗らないケースと両側に乗って両側とも誰も歩かないケースとの比較
片側歩いた場合との比較じゃなかったし、歩いた方が遅くなると言ってるならデタラメだよ
0142名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:39:11.04ID:bR+sESJi0
エスカレーターをやめてカタパルトにすればいいんじゃね?
0143名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:40:14.30ID:ljHF07qa0
>>132
条件次第だ
歩いた方が早く着くのは事実
0144名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:40:30.13ID:VQKgh76w0
滑り台とうんていでいいんじゃねかw
0146名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:42:57.00ID:VQKgh76w0
もっと速くなら
パチンコ玉飛ばすようなスリリングショットにして
一気に階上いけるでw
0148名無しさん@涙目です。(栃木県) [KR]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:44:59.07ID:Mz0kSyaQ0
>>140
いや、片側歩いた場合と、両側みっちり乗った場合での比較だったよ。
確かに、両側みっちり乗ったほうが、片側歩くより時間単位の輸送総量は多かった。
が、そんなのは利用者には関係のない話で、そもそも「輸送量が多い」のと「より早く移動できる」は別問題。
歩く側に限ってみれば歩いたほうが絶対に早いのだから。
0149名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:45:21.05ID:ElApK/vB0
エスカの左レーンで危険な目にあう奴は幅取りすぎてるんだろ。デブとかな。
あとキャリーケース右にはみ出してる奴とか。
そういう奴らに対しては、ワザと体当たりしたり、蹴り飛ばして右レーンを駆け上がるようにしてる。
0150名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:45:52.88ID:ljHF07qa0
早く流れる分輸送人数が増えるだろ馬鹿
0151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:47:30.34ID:N0vmZMI30
それより朝は早い時間から夜はギリギリまで間引き運転するのやめろ
いつ乗っても大混雑の電車ばっかり特に山手線が酷い
0153名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:48:34.78ID:wcF8/LKk0
>>147
>>148
以前気になってエスカレーター 片側 比較でググッたらイギリスのシミュが上位に出てきた
そのイギリスのシミュを言ってるなら片側空けと両方立ち止まりの比較だったよ

歩いてるものとの比較はググッても出てこなかった
0155名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:50:13.88ID:VQKgh76w0
エスカレーター歩くようなやつは人間のモラルもない
糞野郎だ
本当に緊急なら
声を出しながらすいませんすいません声を出しながら歩け
それが人間だ
0157名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:51:16.65ID:GXl1Bfiw0
>>27
これ。
片側明けは駅が積極的に広めたマナーだから、まずなぜ誤ったマナーを広めたのかから、何が変化して言うことが変わったのか丁寧にコミュニケーションとらなきゃ。
勝手に利用者がやってるわけじゃない。
0161名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:54:27.94ID:VyexzseA0
転勤で京都市に四年住んだら歩く習慣がなくなった
左右どっちでも立ってるんだもの
0162名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:54:33.44ID:VQKgh76w0
この前なんで片側あけるようになったかいきさつを話してたな
スゲー誤解が原因らしいじゃん
片側あけるの
アホだぜ
本来は歩くなの筈が誤解であけるようになって歩くようになったと
その誤解てやつなんだったか忘れたけど
とにかく歩くことはアホにはかわりないw
0165名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:56:26.17ID:Kmxl4Lj+0
地元の駅、階段狭いのにエスカレーター設置したせいでさらに狭くなった
しかも上り下りのホームが1つのホームの両側にあるタイプなもんで、こっちが急いで階段を上っても
電車から降りる客が一斉になだれ込んだらどうしようもない
しかも端歩いてるのに体当たりしてくるバカも結構いる
じゃあどこを急げばいいのかと
上りエスカレーターの右しかねえだろうと
0168名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:58:17.29ID:VQKgh76w0
歩けないようにジェットコースターのような安産装置を導入すべきだよなw
そうなったらざまあだ歩く糞馬鹿w
0169名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/12/19(水) 10:58:38.89ID:wcF8/LKk0
>>147
>>148

補足
今もその動画が残ってるよ
先に書いた「エスカレーター 片側 比較」でググると上から4番目くらいにそのシミュ動画が出てくる
ロンドン地下鉄シミュレーションとのタイトル

これを見ると、両方立ち止まりでは26人(片側13人)乗ってるが、
片側空けの方は6人しか乗っていない

このロンドンシミュの話なら歩いてるケースとの比較じゃないのは明らかだね
片側空け側に乗ってる人も動画で立ち止まってるし、現実的に見ても歩いてたら片側がこんなに遅くなる事は無いからね

それで歩いてるケースと比較した動画はどこにある?
0171名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:01:25.46ID:VQKgh76w0
とにかく歩くやつは到着地で糞頭をバットでおもいきりしわいでやれw
0174名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:07:39.45ID:/CMhlfcC0
でも隣に来たのが可愛いJCならいいけど小汚いオッサンの場合さ、
到着地点までおしゃれな会話とかしたくないよなw
0175名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:09:18.83ID:wcF8/LKk0
歩いてるケースのが速くなるというシミュ動画あると言ってる人、その動画がどこにあるか教えてくれ
ググッても出てこない

ロンドンシミュ動画なら歩いてるケースとの比較じゃないのは明確だし
0176名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:10:04.94ID:wcF8/LKk0
>>175
ミス
歩かないで両方立ち止まりのが片側歩くより速くなるシミュがあると言ってる人、その動画がどこにあるか教えてくれ
0177名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:11:36.06ID:hLPddTwu0
>>172
毎度これ書いてる奴馬鹿だよな
ものすごい危険な傾斜になるか無駄な距離が必要になるから妄想に過ぎないって自分では気づかないのな
0178名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:12:05.75ID:3CfPzBXA0
そもそも人を運ぶんじゃなくて。
お店が移動する世の中にならないかな。
その方が人間は圧倒的に楽だろ。
0179名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:12:29.45ID:8zNrC2280
地元駅のエスカレーターは一人分の幅しかないから関係ない
0180名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:13:26.95ID:Rl+HQLl50
いやいや、歩きが無くなると
ホームに人があふれ出す駅、結構あるだろ
0182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:13:46.51ID:EtScbbA/0
うちの駅のエスカレーターには
エスカレーターの上を歩かないで下さい
って張り紙してあるんだけど
すごい違和感ある
最初見た時は手すりの上でも歩く奴いるのかって思ってしまった
0183名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:14:00.14ID:8jjy/mjY0
JKをエスカレーター禁止にすれば階段登る奴が激増する
0186名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:15:30.44ID:3CfPzBXA0
重量感知で移動を検出して停止する機能を組み込んだらどうかな。止まるたびに非難の視線が集まる。
0187名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:16:24.96ID:t5aZx6ZW0
>>181
みんな働き過ぎで一秒でも遅く寝たいんだ。
まあ世の中のすべてでのんびりした社会にするならそれでもいいけどな。
0188名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:16:26.49ID:if7PZlqy0
片側空けは欧米各国に,さらにアジアにも広がり、グローバルスタンダードになっている。

現在世界ではイギリス,フランス,ド
イツ,イタリア,スペイン,ハンガリーなどのヨーロッパ諸国,アメリカ,アジアでも香港,台湾,韓国などが右立ち,左空けで,圧倒的に多い。

他方の左立ち,シンガポール,オーストラリア,ニュージーランドなどで行われている。

エスカレーターの両列乗りは、譲り合いの余裕も民度もない発展途上国とこれからの日本。
0189名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:17:45.77ID:R6A9eyyT0
エスカレーターの設置数を少なくして階段を増やせばいいんだよな。
そしてエスカレーターの幅も2人分じゃなくて1.3人分位にすれば良い。
0190名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:18:10.23ID:SDVA0c2k0
新御茶ノ水駅とか階段使うと大変なことになりそう
0192名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:21:05.77ID:3CfPzBXA0
エスカレーターの移動を垂直にすればいいんじゃね?
落ちないように個室にして。
0194名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:22:25.20ID:8jjy/mjY0
エスカレーターで歩く奴は3の倍数の段の時に強制的にアホな声が出るようになります
0195名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:22:46.29ID:ddevqrnO0
>>176
速くなるんじゃなく
エスカレーター起点に大勢いた場合のどちらが早く掃けるかだぞ
そりゃ全員歩けばそっちのが早いだろうけど
そんなもん推奨できんだろ
0196名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:23:38.61ID:R6A9eyyT0
どちらかっていうとエレベーターを降りるところで減速しない、立ち止まらないを徹底して欲しい。
エレベーターの事故で多いのは断然こっちだと思う。
0197名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:26:59.79ID:8jjy/mjY0
キャリーバックは絶対に右側に置く法律を作ろう
0198名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:27:50.29ID:O2nSOCpM0
>>196
各々の能力の問題だから限界があるな
エスカレーター廃止したほうがいいかもしれん
0200名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:29:01.27ID:HE3WeDCD0
日本のエスカレーターそもそも速度遅すぎない?
0201名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:29:46.33ID:wcF8/LKk0
>>185
探す努力と言われても、既に書いたように調べても出てこないんだよね・・・
歩くより立ち止まった方が速くなるという動画
0202名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:31:19.45ID:L73jQC8S0
輸送効率の話であればエスカレーター無くして階段だけにしろよ
まともな想像力があれば階段駆け上がる方がエスカレーター歩くより遥かに危険だと思うけどなw
0204名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:31:24.88ID:ddevqrnO0
突然ブラックアウトすりゃいいんよ
歩いてるやつ 足を載せよ思ってるのが来なく突然止まって踏み外し周りの人間巻き添えにして
殺すぞ
ざまあだw
0205名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:31:33.13ID:wcF8/LKk0
歩き禁止してる国とか他にあるの?
0207名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:31:38.32ID:FMHS87Sl0
>>200
いや速いだろ
速いから使ってるわけで
0208名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:33:17.62ID:ddevqrnO0
下りが早いやつでうちの親は死んだからな
乗り降りするとこだけスキーリフトのように遅くしてあればいいが
死人沢山でるそ
0210名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:35:05.49ID:YeMQIiu30
2列一台のスペースに1列二台は収まらない
0211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:39:55.81ID:vChvkcq+0
博多駅、地下鉄のエスカレーターが猛烈に速くてナイスだ
あれなら歩かないな
0212名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:43:05.61ID:AFPqkHXI0
>>8
それ
0214名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:55:15.98ID:8jjy/mjY0
俺は階段を登っていたと思ったら、いつのまにか降りていた。な…何を言っているのかわからねーと思うが
0216名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:59:06.63ID:hLPddTwu0
>>214
認識できてしまったか
0217名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:00:49.26ID:FTxpjUXH0
>>205
ハワイは誰一人歩いてなかったよ、ジャップ観光客含めて
0218名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:01:52.30ID:5zfBgPHa0
>>15
    |
  \ _ /
 _ (m) _
    目
  /  `′ \
   ∧_∧
   (・∀・∩
   (つ ノ
   ⊂_ノ
    ∪
0219名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:02:12.37ID:QA5rYEcr0
出来上がった文化に対する企業の嫌がらせやん
0220名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:02:43.16ID:/2xjn/6a0
エスカレータの階段の高さを50cmぐらいにしたら皆立ち止まると思うぞ
0221名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:05:05.37ID:DCpLxjnlO
左側に乗り続けるバイトを雇え
0222名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:06:30.41ID:hLPddTwu0
>>219
以前から批判されてたな
0225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AR]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:09:43.15ID:1RRMpMg70
>>177
傾斜なんて踏み場の面積でどうにでもなるが
0226名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:10:28.16ID:ddevqrnO0
エスカレーターとかけて
安倍晋三ととく
その心は
左側に立ちますw
0228名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:11:38.64ID:OkQiCWRF0
ぶら下がり式にすればおk
0229名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:12:04.37ID:hLPddTwu0
>>225
そうするとエスカレーターが長くなる
0231名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:13:22.46ID:4/BTlju10
エスカレーターを歩くのと
階段を走るのでは
どちらが危ないの?
0233名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:15:10.26ID:FjKXpfOi0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
fqy
0234名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:16:07.78ID:QJ06Jmv/0
はっきり「禁止」と書けよ
ご遠慮くださいとか婉曲表現するから
ルールをマナーと解釈する身勝手な奴が後を絶たない

違反したら駅の外につまみ出せばいい
0235名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:16:47.15ID:0+6j8y2R0
結局車椅子乗れないし子連れも危ないし健常者が楽になる方法を上手に利用出来ないだけなら階段とエレベーターだけでいいと思う
0239名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:19:44.75ID:wrJ7gyc80
>>16
島根だがそんなところねーよwww
0240名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:20:23.11ID:D4W9wplc0
>>234
迷惑防止条例の禁止事項に含めればいいのにな
0242名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:22:02.60ID:mU1spWcJ0
>>15
それがいいわ
いろいろ捗るし
0243名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:22:12.84ID:j15X938N0
入り口は低速で途中は高速な
スキーの高速リフトみたいなエスカレーター作れば解決
0244名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:22:59.13ID:rlt//D7Q0
>>5
ほんとそれ
0245名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:28:17.93ID:kNsbyffC0
歩いた瞬間エスカレーターが停止して、警報がなると同時に歩いた奴にサーチライトが照されるようにする
0249名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:34:55.25ID:ihfUbSwi0
もう改札までぜんぶひとつなぎのエスカレーターと動く歩道にしちゃえよ武蔵小杉とか
0250名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:37:03.96ID:pkqeCf1F0
そもそも階段を動くようにした機械でなんで立ち止まれ論が出てるんだ
0251名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:39:20.71ID:nERg5AcL0
電車が遅延して終電の接続時間が短い時も歩いちゃダメなの?
乗り換え待ってくれるの?
0252名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:41:58.41ID:8jjy/mjY0
階段走れ
0255名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:43:52.24ID:nERg5AcL0
>>252
階段遠いんだよ
0257名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:45:39.06ID:CrWxHxvK0
>>59
なるほど
そんな理由があったのか 申し訳程度にあるからなんのためなのかと思ってた

あと梅田のやつはエスカレーターそのまま倒したみたいな形だけど、新宿とか空港のは歩いたらフカフカするゴム製みたいなやつだよね
0260名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:59:18.68ID:DeMUbsNr0
この話題って何年も前から定期的に上がるけど、その度に海外でも当たり前に普及してたって事が発覚してフェードアウトしてくよな
お題目も毎回コロコロ変わると言うお笑いぶり
エスカレーターの機械的負荷、輸送効率、障害者への配慮と来て最近はオリンピックと来たもんだw
0261名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:00:46.27ID:EGr31rR+0
階段上ればいいだけなんだがな。
0262名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:07:29.96ID:+DfmpS1L0
香港のエスカレーターは速かった
0264名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:10:58.47ID:+jdFP4M60
トンキンで歩くな呼びかけしてるらしいが長い時間をかけて自然に片側空けになったんだからもう止められやしない
手すりに歩くなと注意書きまでしてあるのに無視して上る人が多数
電車に1本乗り遅れると困る人がたくさんいるのが分からないボンクラ
0266名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:15:38.00ID:puqRQ+w50
俺ステップ2段使って片足ずつ乗せて半身の姿勢になってることが多い
半身になることでより片側があくし後ろにも気を配りやすい
0267名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:18:50.85ID:DOHNAb/l0
普通のスピードなら歩かなくてもいいけど
たまに段差のないエスカレーターでとてつもなく遅いやつがある
あれは歩かないと駄目だ
0268名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:23:45.10ID:hp52nrs50
エスカレーターを歩いて登るなんてナンセンスな事はしないけど、現状のままでいい
満員の電車から降りてなお赤の他人と隣り合わせて乗るのは気持ち的に落ち着かんわ
別に乗る時に多少渋滞してても元々急いでないから気にしない
0270名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:34:50.82ID:TASfC+/e0
香港のエスカレーターまじ爆速で好き
恐怖すら感じる速さ
0272名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:40:07.51ID:TUrJgudk0
>>78
田舎は知らんけど、エスカレーター「しか」ない箇所もあったりするのよ、広い駅だとね
あと弱者はエレベーターって箱に乗るんだけど田舎にはないから知らない?見たことない?箱に乗って移動できる便利な機械なんだけどわかる?
0273名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:42:47.13ID:Ds7+nD670
皆んなで同じ速度を共有するって社会主義的な考えは今の日本には無理だろ
0274名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:43:32.85ID:BRlb4y9k0
混雑したホームで歩く側の列に流されちまって半ば強制的に歩かされるのがすごく嫌だ
0275名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:46:27.19ID:ng1uDoNO0
>>138
どこかしら隣に人がいてジッとしてなきゃならんシチュエーションはあるぞ
バス、電車、エレベータ、飲食店はどうだ?
少しの我慢もできんなら引き篭もるしかないぞ
0276名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:48:14.49ID:YSmaIJ5u0
こういう事は全駅のエスカレーター横に階段設置してついでにホームも広げてから言ってほしい
きちんと整備された都心部の駅中心に考えられても困る
0277名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:49:26.14ID:UTlHxCce0
>>1
1人分の幅しかないエスカレーターが2列になってるの時々見るな
お年寄り用の低速と普通の速度が並んでるヤツも見る
爆速レーンもあったような
0279名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:52:47.22ID:Ds7+nD670
エスカレーターなんて無くせばいいの。階段と障害者用のエレベーターがあればいいの。
0280名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/19(水) 13:53:44.17ID:FtC119ns0
エスカレーターなんざ徹去しろ
電気代の無駄、エコやで!
0281名無しさん@涙目です。(長崎県) [NL]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:04:37.84ID:PmaxPl3a0
エスカレーターなんて、5年間くらい乗ったことがない私は何?
びっくりして家族がいるところへ帰ろうと逆走したことあるけど・・・
東京では逮捕されるかも!
https://thewitt.jp/articles/15743
0282名無しさん@涙目です。(茸) [BG]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:11:34.53ID:6FEcxGs90
障害者はエレベーター乗れば良いだろ
なんの為に鉄道会社が多額のコスト掛けて設置したんだよ
ホームドアの設置が先送りになったのもそれが原因なのに、挙げ句の果てにエスカレーター歩くなだのもういい加減にしろや
0283名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:12:54.47ID:cvAbNgAL0
エスカレーターで歩くな、邪魔だから走れ糞共
0285名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:14:48.06ID:0hISxyy+0
そもそもエスカレーターで、「危険」「偏荷重」「混雑」「非効率」などの問題が発生するのは
エスカレーター上で立ち止まる人のせいであって
全員が2列で整然と歩けば何の問題も起きないんだよ

はっきり言うが、歩いている人は何も悪くないんだ
そもそも問題を引き起こしているのは片側であれ立ち止まる人であって
立ち止まりは全体効率等に対し負の影響をもたらす迷惑行為
まずこれが大前提だろう

その上で、その立ち止まりという迷惑行為を
弱者のためにせめて片側だけは許容しようではないか
というのが現行の片側立ち片側歩きマナーだ
弱者への思いやりに基づくものだ
このような思いやりマナーを否定するのは人倫に悖るんだよ
0287名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:41:29.92ID:9sdfnTOM0
階段ガラガラなのに
左右に人の間を縫いながら登っていく馬鹿居るよな
バッグやリュックが婆さんに当たったり、爺さんの杖を跳ね飛ばして登ってく
死ねばいいのに
0288名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:46:54.15ID:3304v3go0
階段を駆け上がったり駆け下りたりする方が遥かに危ないと思うけどな
歩くスピードや方向が人によってバラバラだし急にUターンしてくるアホもいるしな
普通の頭で考えたら分かりそうな事なのに
0289名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:47:53.66ID:3ehY+hPT0
さっさと歩けるエスカレーター開発しろよ
0290名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:48:29.56ID:UHNkS5Z20
>>285
効率とか言い出したら止まっても歩いてもほぼ変わらないのに馬鹿だなお前
0291名無しさん@涙目です。(大阪府) [CZ]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:52:09.26ID:jTAbxNLG0
世界基準と逆だからオリンピックにむけて混乱しないように
歩かないルールにしたんやろ
0292名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:52:24.65ID:olUv7OkC0
>>288
こいつスーパー馬鹿
だれがそんな話してるんだよ
お前が話し出すと周りの人白けた顔するだろ?
0293名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:53:31.10ID:cJFslX6r0
歩行を確認したら都度停止すればいい
0294名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:54:19.33ID:YMWsrzua0
>>263
ミスリードもいいとこw

歩きたい人がいなくなった時点で
立ち止まりたい人が2列に並んで乗ればいいだけじゃないか(青2列)
0295名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:56:57.76ID:3304v3go0
>>292
上の方で急ぐなら階段駆け上がれって散々言ってる奴が大勢いるからそれに対して述べただけだが
お前こそ文脈の読めないアホ
0296名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:59:01.79ID:sKltfC960
>>285
リスクヘッジを考慮した効率で、足を踏む外してケガをすることを避けたほうがいいっていう
メーカーの判断を利用者が無視するっていうのは、メーカーの責任逃れに加担するだけだよ
0297名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:59:02.69ID:OLSOFJN80
>>238
だいぶ前だか、そのようなエスカレーターが開発されたと聞いたが。
で、フランスも同じようなエスカレーターを開発したが、転倒者続出ですぐに使用中止にしたそうだw
0298名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 14:59:56.06ID:dFTTgCc00
>>57
エレベーター逝けよ
何で老人やクズ未満の障害者の為に速度を5km/h未満にさせられてるんやで
メーカーの想定基準外だから偏摩耗が起きてもおかしくない
0299名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 15:01:08.23ID:QIr5Pm7s0
>>238
プレートとプレートの隙間を大きくして、乗り降りする場所では隙間が詰まることでスピードが落ちるようにすればいい
0302名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 15:02:38.96ID:Ku0vvfOm0
オリンピックを引き合いにするあたりがもう意味不明
それなら諸外国の習慣に合わせて大阪式にすればいいのに何で歩くなって話になるんだろうな
0306名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 15:51:58.97ID:SKsqAr480
まだ歩く自己中おるの?
0307名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 15:59:05.06ID:Erm0LUJ10
>>9
そんな出まかせ信じてんのかよ。
歩いてる方が2倍近く人はけてるぞ。
朝か夕方カウントしてみろ。
0308名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 15:59:07.82ID:TNywYvgR0
田舎もんだから片側空けるの知らなくて出張で関東行った時に
自分と旅行カバンで二列塞いでたら後ろから咳払いされたな
当時は理由がわからんから無視したけど
今思うとそいつ滅茶苦茶イライラしてただろうな
0309名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:01:14.94ID:5pQQMoBg0
>>1
スレタイしか見てないけど
そんなことしてもほとんどの人が爆速に乗って
更にそこで歩き出す奴が出てくるだけ
0310名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:04:29.46ID:FiZxsl4S0
中央線快速や地下鉄の狭い駅で朝のラッシュ時にエスカレーターの左右が渋滞して流れが停滞すると一気にホームから人が溢れそうになるよな
左右のステップの流れを止めたら絶対に良くない結果になるのは都心に通勤してる人間なら経験で分かるわ
それこそエスカレーターの可動速度を上げるか、エスカレーターそのものを撤去するしか無いと思う
0311名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:07:40.90ID:cCEVEAcz0
全部階段にすればいい
体力ない人は乗るな
0312名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:10:27.27ID:ifaxT/FI0
>>1
栃木のバイパスみたいだな
0313名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 16:10:55.76ID:A53PnGi50
乗り降りの時だけスピード落とせばいいだけなのにな、1.5倍くらいは早くできるだろ?
0317名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 17:41:43.30ID:GaaIDn+u0
つうか歩くの前提で設計しろよ!
0320名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 17:48:55.05ID:TUrJgudk0
>>316
首都圏なら結構ある
階段遠かったりな
あまりないって、ある場合があるのに議論の放棄になるだけであまりないからいいってアホの考えだよな
0321名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 17:57:05.89ID:ggr1eVUY0
エスカレーターの蹴上を50センチくらいにして、
全体の角度を45度くらいにすれば、
走るやついなくなるだろ。
0322名無しさん@涙目です。(愛知県) [MY]
垢版 |
2018/12/19(水) 18:00:42.66ID:x7r8Ad7r0
一方、ロシア人はそのままエスカレーターの速度を上げた
0323名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
垢版 |
2018/12/19(水) 18:01:05.10ID:0HCEHpe/0
いつ頃からか、エスカレーターの速度めちゃくちゃ遅くなったよな
老人子供障害者が事故しないための配慮なんだろうが、正直遅すぎるわ
爆速とは言わんがもう少し速いレーンは欲しい
0324名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 18:05:11.73ID:HRH7Cqr00
>>218
おまわりさんこのひとです
0325名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 18:38:30.21ID:tq5S7arY0
降り場で年寄りがつまずいて、下から来た奴が折り重なるピタゴラスイッチ
0327名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 19:44:03.77ID:sVxWCgwC0
ガチ急ぎの時は階段駆け上がりたいから、エスカレーター自体いらん
0328名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 19:46:25.03ID:QoPmgXhB0
ビッグサイトみたく、歩いたら止まるようにしてくれ
0331名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
垢版 |
2018/12/19(水) 20:14:23.90ID:l1MqdXjk0
エスカレーターくらい停まって乗れないもんなんかね
歩いても数秒の差だろ
0332名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 20:18:03.62ID:uovsSpjt0
エスカレーターの幅を狭くして1人しか入らない様にすればええやん

この前友人と肩組んで乗ってたら後ろでリーマンが舌打ちしててワロタ

社会人なら余裕をもって行動しなw
0333名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 20:22:07.81ID:oVIj0nKl0
駅の場合だけど、エスカレーターよりも階段の方も基準設けてほしいわ
ダッシュしたいのにダラダラ歩いてると邪魔でしょうがない
0334名無しさん@涙目です。(禿) [RU]
垢版 |
2018/12/19(水) 20:35:34.41ID:U7tRf+Uf0
>>1
1列式に交換すれば解決
もしくは
4列式にすると恐怖でベルトにつかまる
0338名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 20:40:51.29ID:1cWvZjhg0
>>41
岩手とか全部平屋だから関係ないだろ
0339名無しさん@涙目です。(禿) [RU]
垢版 |
2018/12/19(水) 20:42:16.94ID:U7tRf+Uf0
上り2列+下り2列のスペースあるなら

上り1列はエスカレーター
残り3列分は階段する
0340名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 20:42:31.42ID:1cWvZjhg0
エスカレーター歩くやつってエレベーターでジャンプすんの?
0342名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/12/19(水) 20:44:26.73ID:iUAcOIUf0
エスカレーターの話題になるとカッペとニート診断できるよね
0343名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 20:47:38.97ID:nVNQyM740
3列で高速運転で右車線を追い抜き車線にすれば、経済効率も上がる
0344名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 20:54:29.40ID:kLwqbhM+0
どこだったかな
日比谷線の築地駅だったかな
あそこの階段とんでもないボトルネックになってるけど
ひどい設計だわ
0345名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 21:40:48.49ID:dmIQlH6i0
>>5
これにて一件落着w
マジそうすればいいのに
したら遅い方に乗ってる身障は文句ねーんだべ?
0346名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2018/12/19(水) 22:11:49.14ID:+2xbe88U0
日本のエスカレーターの速度が遅すぎる
設定速度を上げれば解決
0347名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 22:46:19.45ID:8jjy/mjY0
俺はエスカレーターと階段あったら階段派
エスカレーターで隣の人追い越しながら歩くとか失礼すぎてできない
それに階段のが健康的だしな
0348名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 22:49:04.03ID:7oaE0NcA0
>>340
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0350名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 23:37:43.70ID:YEoKknQe0
いっそのことエスカレーター廃止したらこういう問題もなくなる
エスカレーター税を課税とかエスカレーター利用料あるいはエスカレーター使用許可申請制度とかで利用を規制して階段利用に誘導する
0351名無しさん@涙目です。(香川県) [CA]
垢版 |
2018/12/19(水) 23:40:56.93ID:K8kwW0J/0
階段上るスピードの半分ぐらいにすりゃ年寄りしか乗らなくなるだろ
0352名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
垢版 |
2018/12/20(木) 00:14:41.10ID:tSPE3QBI0
爆速にしたら終点でピョーンって飛び出す
0353名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/20(木) 00:31:47.11ID:21gA1F7t0
ピコーン!!
二人三脚で乗る事を義務付ければいいんでね?
0356名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 01:47:29.55ID:Ek5QdK8y0
これ理由が老人の事故が多いかららしいけど
もう何でも老人に合わせるなよと
0357名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 02:27:43.13ID:xT/eVdlk0
右レーンは遅くしたらどうかな
歩いてちょうど左レーンと同じ速さになる感じで
0358名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/12/20(木) 02:44:23.77ID:K7GsVMTx0
歩くなら階段歩けよ
毎日一定数歩いていない人間の劣化は本当にすさまじいぞ
0359名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 02:46:47.02ID:vFBEGsoS0
かつては通勤でエレベータを歩いてたサラリーマンや主婦が
爺婆になり足腰が衰えたので

おまえら爺婆様の迷惑にならないようにエスカレータは歩くんじゃねーぞ
0363名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 04:37:01.16ID:ERTbnykU0
乗り降りする最初と最後以外は仕切りでも出てくれればいいのにな
0364名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/12/20(木) 05:08:54.26ID:8S87igoL0
衝撃を与えてる少し下がるようにすれば、歩いても早くならないから立ち止まる
0365名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]
垢版 |
2018/12/20(木) 05:14:26.40ID:EZUOlWTA0
階段は構造的に逆送禁止してくれよ
0366名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 05:18:40.96ID:uJGlS/yG0
土間部分のパネルをランダムで感圧式にしたり横からセンサーで睨んで
階段部分を歩く人間が居たら速度を半分に落す

歩く人間が一人でも居たら全員が迷惑するシステムにして相互監視させる
外人はどうか知らんが日本人に大しては有効だろう
0368名無しさん@涙目です。(dion軍) [MA]
垢版 |
2018/12/20(木) 06:03:32.52ID:AOwphsEz0
マジで効率無視で、横に階段併設の1人乗りエスカレーターを作るべき
急ぐやつに楽させる意味なし
0369名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/12/20(木) 06:09:39.77ID:V2R+ge7G0
急いでるならもう一本早い電車に乗れるよう家を出ればいいだろう。
それすら間に合わないとかどんな田舎だよ。
0370名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/20(木) 06:47:15.33ID:q2J78GtD0
柵みたいなのついてて、ゴールに近づくにつれて下降するようにすれば
将棋倒し防止にもなる
0371名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/12/20(木) 06:53:52.53ID:Tybw/mI80
よし、こうなったら、
エスカレーター乗る直前で顔認証して、個人を識別した上で、お前はココに乗れとプロジェクション表示するシステムを導入するぞ。

そうすりゃ個人情報取られたくない奴は乗らないし、ちゃんとルール徹底できるし完璧。
0373名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 07:27:47.14ID:xT/eVdlk0
>>359
>かつては通勤でエレベータを歩いてた
エレベータで歩くようになったのってそんな古くないよ
0374名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/20(木) 08:03:45.13ID:UAz+DboC0
エスカレーター歩きよりエスカレーター前の行列を何とかした方がいいだろ。エスカレーター前の行列の方がよっぽど危ないと思うけどな
0375名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 08:14:43.12ID:xT/eVdlk0
>>374
>エスカレーター前の行列
ホントいっつも腹立つ
0377名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 08:19:15.48ID:IrSalt+w0
>>374
両側立たせてもどのみちあの旅客量じゃ行列できると思うぞ
左側に並ぶ人達は別に急いでないし行列が嫌なら右側行けばいい
0378名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 08:21:25.31ID:SSdyuP3M0
峡谷に架かってる歩行者専用の吊橋の片側を相撲取りが次々に歩いてるようなものなんだ
それが続けばどうなるかわかるよね?
0379名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 08:21:56.98ID:abp4Z6DR0
>>369
わかってねえな
何分早く出ていようが関係ない

歩くのは急ぎたいからよりも
ちんたらするのがストレスだからだよ
0380名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 08:23:27.99ID:abp4Z6DR0
>>378
そんな危険な施設は撤去すべきだな
0381名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 08:30:15.61ID:SSdyuP3M0
>>116
TVの旅行番組見るとそんなことはないぞ、片側あけてるのは利用客が少ないからだろ
混んでるときは両側に立ってるけどな。アクション番組だとその列を押しのけて上がる、降りるをやっていて
利用客から「バカヤロー!」とか「おい!」とか怒鳴られてるじゃない?見たことない?
0382名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 08:40:00.47ID:SSdyuP3M0
膝悪くして思ったんだけど、階段って上りより下りのほうがしんどいんだよ
健康な時は考えてもみなかったけど。ところが下りエスカレーターだけ無い駅がけっこう有る
0384名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 08:51:19.64ID:9GHuQxRX0
>>381
実際に行って見てみろよ
テレビばっかり見てるからお前はアホなんや
0387名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/12/20(木) 10:40:51.84ID:iRxf3T6y0
階段とエレベーターでいい
0388名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 10:49:46.36ID:xT/eVdlk0
1つのステップのサイズを縦横高さ全部2倍にしたらどうかな
4人乗るイメージ
0389名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 12:17:13.92ID:yp9c94Ea0
普段並ぶほどエスカレーター利用してる人がいないようなとこに住んでるから
こないだ出かけたとき先頭になってしまってどっちに立ってたらいいか分からなかったのでとりあえず右に寄ってたが
車や走るのと同じで右から追い越しと覚えておけばいいのだな。
0390名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/20(木) 16:10:59.66ID:Uwzy4aps0
今後、新設または交換するエスカレーターは一人幅しか認めない。
耐用年数は10年厳守とすれば、10年後には全部が一人幅になる。
0391名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 22:51:43.80ID:X1vlQYE/0
>>9
エスカレーターに乗れるまでの時間が早くなるかな
0393名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/12/21(金) 01:49:54.70ID:bHGeKsKc0
本当馬鹿ばっかだな。
マツコ並みに太ればいいだけ。
0394名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/21(金) 01:54:06.59ID:ScZMtgng0
ニトリのエスカレーターみたく1人しか乗れない幅にすれば解決
0395名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2018/12/21(金) 03:06:16.15ID:+mDlanmf0
歩いてるやつを検知したら階段が坂になるトラップを仕掛ける
0396名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/12/21(金) 03:29:50.33ID:PIjYgEAW0
スキー場のリフトみたいに座って乗るようにすればいいんじゃね?
0397名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/21(金) 06:39:48.18ID:hwp6E/6H0
浜松町なんて平日と土日でエスカレーターのスピード変えてるよな
平日の高速モードでも右側は急ぐサラリーマンが歩くけど
株価ボードみたいに右のレーンだけスピードを変えるのは面白いね
0400名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/12/21(金) 08:26:32.71ID:ecfPRhs50
>>331
車で車間つめて煽る人間と同じ心境なんじゃないかなぁ
0401名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/21(金) 09:51:07.17ID:51+VF/S80
>>396
イイネそれ
0402名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/12/21(金) 10:12:51.31ID:9zY30dSl0
>>382
コレ
一度足怪我すると下りの怖さ辛さがはっきりわかる
バリアフリー整備の遅れた(首都圏のターミナル駅でもまだ珍しくない)ところだと手摺で体幹を安定させてたけど
途中で手摺に寄り掛かってスマホやってるバカは本気で殺したくなったし(本人に悪気はないのはわかってて)
下りエスカレーターの存在は凄くありがたかった
でもこういうのって、健康な人には想像すらつかないから気軽に弱者を叩けるんだよね
明日の我が身なんだけど
0403名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2018/12/21(金) 10:13:53.87ID:nXb82qAn0
>>395
それ中国で実装済
0404名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/12/21(金) 12:31:17.39ID:X+3MpY7P0
>>400
ほんこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況