X



宮崎駿「高畑さん!ナウシカで儲でました!この金で映画を作ってください!」高畑「ああ考えてやるよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [MA]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:13:45.46ID:H2WsNWNT0●?2BP(2000)

アニメ監督・高畑勲さんしのぶ 唯一の実写「柳川堀割物語」上映、岡山
12/8(土) 18:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00010003-sanyo-l33

在りし日の高畑勲さんhttps://amd.c.yimg.jp/amd/20181208-00010003-sanyo-000-1-view.jpg

 岡山市出身で、4月に82歳で死去したアニメーション映画監督の高畑勲さんをしのび、高畑さんが手掛けた唯一の実写映画「柳川堀割物語」(1987年製作)の上映会が8日、岡山シティミュージアム(同市北区駅元町)で開かれた。

 岡山市芸術祭実行委、岡山映画鑑賞会などが主催。高畑さんと親交のあった同鑑賞会の真田明彦代表(61)は「世界中のアニメーターに影響を与えた、素晴らしい高畑作品に改めて触れてほしい」とあいさつした。

映画は福岡県柳川市を舞台に汚染が進んだ水路網再生の活動を追ったドキュメンタリーで、高畑さんが監督、宮崎駿さんが製作を担った。奮闘する市民の姿や水辺の暮らしが、一部アニメーションを交えながら丹念に映し出され、ファンは作品の世界に浸っていた。

 2回の上映で計約150人が鑑賞。岡山市北区の女性(58)は「水路がよみがえる道のりが分かりやすく描かれ、丁寧な描写はアニメにも共通していると思った」と話していた。

 高畑さんは小学校から高校まで岡山市で過ごした。「アルプスの少女ハイジ」などテレビシリーズを手掛けた後、宮崎さんとスタジオジブリを設立。岡山空襲の体験を反映した「火垂(ほた)るの墓」や「かぐや姫の物語」などを生み、日本のアニメーション界を長年けん引した。

 岡山映画鑑賞会は来年2月24日にも、同作品の上映会を同ミュージアムで開く。


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61AzYHU7yEL._AC_SY400_.jpg
0002名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:14:28.03ID:p+yIVENl0
なう鹿
0007名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:27:09.15ID:gz1kVdwF0
いい加減宮崎駿は引退しろよ
コイツのつまらない映画製作に付き合わされてるアシスタントが気の毒だわ
0008名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:27:38.25ID:mVJAnnja0
面白いかどうかは置いといて
かぐや姫は100年後も見られるような映像だと思うんだよな
原作が色褪せることないわけだし
0011名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:29:47.54ID:whLtO6yxO
せやかてパクさん
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:31:02.01ID:GZa9Oyjg0
>>8
あの表現方法も悪くないし
月日がたつほど認められそう
内容もいつの時代でも受け入れられる普遍的な内容だし
0015名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:32:25.93ID:gz1kVdwF0
>>9
ジブリというブランドで
クソ映画を見に行くジブリヲタw
0016名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:34:19.61ID:x8G5imLM0
いつ作るの?
0020名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:38:34.02ID:03Y+QuSE0
宮崎が作り鈴木が金にして高畑がその金を使ってこけるまでがジブリスパイラル
0023名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:39:37.95ID:1mTIoyhw0
高畑「もう仕事しんどい引退するは」
鈴木「ヨッシャガッツポ」
宮崎「ダメです」
高畑鈴木「えっ」
宮崎「ダメダメ絶対ダメ人類の損失だよもっとアニメ作ってぶっちゃけ俺が見たい俺がめっちゃ稼ぐから好きに作っていいし引退とか死んでも許さないから本当にお願い一生のお願い」
高畑鈴木「」
0025名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:55:39.59ID:xBPcH5XR0
>>23
わろた
0027名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:57:37.14ID:GZa9Oyjg0
>>23
鈴木Pって芸能人声優ねじ込んでたのもこいつだし
一番要らないのこいつだよな
0028名無しさん@涙目です。(家) [IL]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:58:32.21ID:WgGCAx3Y0
左翼の城であるジブリこそがファシズムの権化であることを否定するアニメ関係者は存在しない。
0029名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 17:58:56.27ID:18UdU6Mg0
>>15
宮崎叩きとワンピ叩きのキモオタ臭は異常w
0030名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:03:36.08ID:KuVZJQMz0
高畑の映画はヒットはしないし万人向けではないけど
どれもこれも一方向に尖った唯一無二の映画なんだよなぁ。
0031名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:03:48.90ID:gz1kVdwF0
>>29
別に叩いてませんが?
ジブリヲタ一匹釣れたから聞くけど
冷静に考えて千と千尋以降コイツが監督する作品でまともなのあんのか?
0032名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:05:18.61ID:W6wCfeXt0
ゲド戦記でもう二度とジブリには金を払わないと決めたんだ
0033名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:07:51.14ID:GZa9Oyjg0
>>32
あれはいわくつきなんだから
その顛末をネットで調べて許してやれよ
原作者とすら揉めた映画
0034名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:09:54.31ID:6CpTUyY20
風立ちぬ良かったなぁ…
0035名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:10:03.19ID:2yjVKHbw0
何だかんだ言って高畑の作品は全部見たな。
赤毛のアンとじゃりン子チエだな。この辺が作家としてピークだったと思う。
0036名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:15:54.16ID:/90kWf7Y0
は?ナウシカはクソ赤字映画やぞ
0039名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:22:48.47ID:18UdU6Mg0
>>31
それはお前の主観?
風立ちぬは超名作ですが
クリエイターと評論家の断絶を露わにした問題作でもありますけどw
0040名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:23:20.48ID:hm17sLmx0
宮崎駿殺せ
人権侵害も殺せ
0042名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:28:54.36ID:W6wCfeXt0
>>33
千と千尋の神隠しあたりで
すでになんかおかしいなとは思ってたしいいきっかけだったんだよ
FFでいうと8みたいな
0043名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:29:15.14ID:W6wCfeXt0
千と千尋の神隠しじゃなかった
もののけ姫
0044名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:29:44.53ID:hm17sLmx0
宮崎駿殺せ
豚も殺せ
0045名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:30:22.44ID:gz1kVdwF0
>>39
以前一度見た気がするが主人公がクズ野郎だったってのは覚えるwww
まぁ、ヲタのお前には超名作なんだろうけどw
0048名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:34:13.50ID:hm17sLmx0
結婚殺せ
人間に生まれて来て一度も感謝した事なんかねぇからよ
0050名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:37:08.32ID:/UdXqgNj0
何故、教えてくれなんだw 

2月24日やな?
空けとくわ。
0052名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:38:43.13ID:hm17sLmx0
結婚殺せ
詰所でウンコした馬鹿も死ね
0053名無しさん@涙目です。(空) [MA]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:39:56.76ID:H2WsNWNT0?2BP(1000)

>>8
誰もが結末を知っている物語を50億かけて作ってそこにおもしろみがあるのかどうかだな。
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:42:20.69ID:GZa9Oyjg0
>>53
結末よりあれはプロセスを楽しむ映画
0055名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:45:13.97ID:/90kWf7Y0
>>46
違う
火垂るの墓はクッソ赤字だったけどそれは併映のトトロも同様
おもひでぽろぽろとぽんぽこは超黒字
となりの山田くんでとんでもない赤字を叩き出した
0056名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/10(月) 18:53:22.72ID:A3MHi8lm0
つか豚戦車やれ、さっさと

オットーカリウスを豚の姿で描く事を本人に快諾得たんだろ
0061名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:01:52.89ID:Wb5co63b0
高畑勲のピークは火垂るの墓、ポンポコ、おもひでの3作品でしょ
そのピーク自体パヤオの万分の1にも達してないけど
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:04:36.41ID:GZa9Oyjg0
>>59
メーヴェに乗ってたときパンツは履いてただろ
0065名無しさん@涙目です。(山梨県) [JP]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:26:19.67ID:QdK2a5zJ0
>>8
アニメを全く見ないで嫌悪していた爺さんが金曜ロードショーで見て全く何も喋らずに最後まで見た唯一の作品。
琴線に触れたんだろうな。
寝てなかったもんな・・・
0066名無しさん@涙目です。(空) [SA]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:38:33.42ID:oMJctocr0
駿が高畑を心酔しきってたのがわからん
師弟たって限度があるだろうとおもってる
人格者だったのかなあ
0068名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:41:12.31ID:v9v+unWq0
ナウシカ2でよくね
0069名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:45:33.08ID:18UdU6Mg0
>>45
何かに取り憑かれて頑張ったり一生懸命やったり一心不乱になったりしたことの
何一つない不毛な人生の持ち主にとってはそういう感想なんだろうねえ
ハッキリ言って風立ちぬはリトマス試験紙だね
わかる奴とわからん奴とのw
0070名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:52:17.46ID:gz1kVdwF0
>>69
そのような経験があるにもかかわらず
ここで必死にそんなレスしていて恥ずかしくないのか?w俺なら出来ないね
0071名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:56:30.66ID:g9VT3yR40
>>66
人格は最悪だったらしい
何人もの有望なアニメーターが壊れていった
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:57:23.05ID:J3dJ8sGz0
>>66
ムーミンとスナフキンの関係みたいな物。

ムーミン→パヤオ
スナフキン→高畑
0073名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:58:12.51ID:KHP8RMfv0
>>69
クズだと思っていた人が中々の論文書いていて驚いたと知り合いの院生が言ってたこと思い出した
理解できないって自分の能力の問題がある場合もあるからなあ
わからない、と言ってりゃ良いんだよな
0074名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/10(月) 19:59:20.32ID:CvvpyM3y0
エスパー魔美みたいなセリフだな
0075名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:01:02.18ID:18UdU6Mg0
>>70
必死ってw
図星刺されて発狂してるキモオタの君に言われてもw
萌えアニメキャラでシコシコやってそうwww
0076名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:04:58.18ID:gz1kVdwF0
>>73
人間性がクズな奴が頑張ったところでクズの評価は変わらねーよ
これが痔ブリ脳か
0077名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:05:39.07ID:wB2+3AH60
日テレ氏家は商売でジブリとつき合ってるのかと思ってたが、本気で惚れ込んでたんだと知ってちょい驚いたな
しかも高畑大好きだったのがなんとも業が深い
0078名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:06:43.11ID:gz1kVdwF0
>>75
自分が今必死だという感情を理解できないガイジw
言い返すのが図星w情けねーwww
0080名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:16:51.64ID:qNd6VnRu0
今ならナウシカの土鬼やオーマとの戦いや
ロボット兵からシータを助けたり飛行船乗ったりラピュタ内探索とか
もののけ姫の時代の都市シミュレーションとか
アドリア海を舞台にした紅の豚の空戦とか
猫の世界を探索する猫の恩返しとか
油屋でブラック労働しながら荒地の魔女を目指す千と千尋とか
いくらでもゲーム化出来そうなのに宮崎はゲームに親でも殺されたのか
分かってないわあいつ
0082名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AM]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:18:59.35ID:5GziyFA80
ジブリのアニメーターって主にどこへ行ったの?

高い技術能力持ってるのに、安っぽいアニメを激安報酬でつくらされたりしてたら可愛そう。
0083名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:21:45.36ID:MlnXQjz40
声優嫌いだからってエヴァの監督を主人公のキャストに起用した時点でおわってる。
案の定声の違和感感じて最後まで受け付けられないやつ続出
0084名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:21:51.83ID:18UdU6Mg0
>>78
てか俺はお前の質問に返してるだけだよね?w
それを必死と言われましてもww
「宮崎叩きとワンピ叩きのキモオタ臭は異常w」
この言葉がズビシと君の痛点を刺激してしまったようだねww
傷ついちゃったかメンゴメンゴww
0086名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:23:48.85ID:qq126OQ40
蓮實重彦が当時ボロクソ批判してたな
ドキュメンタリーとしての体を成してないって
0087名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:27:56.78ID:gz1kVdwF0
>>84
どこが返してるんだ?疑ってるわけじゃないが人生自慢してるお前に
こんなところで必死になっていて恥ずかしくないのかって聞いたんだが?wwwそしたらいきなりアニメキャラとかwwww
お前とんでもないアホじゃね?wwwいや、お前の自慢疑ってるワケじゃありませんからwww
0088名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:29:16.31ID:koTEwsPG0
岡山市出身?
伊勢市出身やろが
何抜かしとんねん
0089名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IT]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:30:39.81ID:rn+Vugxn0
パヤオ鈴木どっちが先に死んでもジブリは終わりだな
0090名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:35:44.12ID:OnXB93ff0
おもひでぽろぽろはワイが認めてるから
0092名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:39:38.26ID:18UdU6Mg0
>>87
あーーーそっちかあww
君の人生が不毛であることを指摘したことが
君の図星を突いてしまったというわけねw
メンゴメンゴw
萌えアニメのロリキャラクターでシコシコやってるような君の人生でも君にとっては大切な人生だったねww
ご苦労さんwww
0096名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:45:01.99ID:5nht2Cze0
ぽんぽこの原点は第二期ゲゲゲの鬼太郎で高畑が演出した「あしまがり」
0099名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:51:43.15ID:KHP8RMfv0
>>76
天才って人間性クズが多い  
調べてみればわかる
ノイマン、シュレジンガー、アインシュタインもちと
文化系も中々
人間性は創作能力とは比例しないようだ
ドストエフスキーなんて笑えるくらい
フランスだったかな?凄い変質者がいたな
0100名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:53:55.06ID:bZOaDkQI0
柳川堀割物語は良いドキュメンタリーだったなぁ
京都のアバンティ内にあった劇場で見た
0101名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/10(月) 20:55:24.59ID:5nht2Cze0
>>27
鈴木がいなかったらアニメ界は手塚の虫プロが作った無理くり赤貧経営のままだよ
クリエーターに経営をやらせたらいけない
儲けを考えられる人材は大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況