>>95
鎌倉時代は宋だな
江戸幕府の八州廻の役職は明の総督順撫を参考にしてるし
市井の庶民の娘を大奥に上げるのも外戚の影響を排除するための明の後宮制度が元になってる

武家諸法度を制定するときに明律を参考にしたけどこの時に明の書物が大量に入ってきて
落語や大岡政談の元ネタになったりもしてる

>>101
只、位牌は儒教の要素だって加地伸行の本に書いてた