X



なぜ日本のオタク文化系映画をアメリカで実写化するとみなコケルの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [CN]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:13:47.17ID:TTGeUQJo0?PLT(12001)

90年代に世界的なブームを巻き起こして以来、世界中に多くのコアなファンを持ち、ハリウッドの映画作家にも大きな影響を与えてきた、日本のゲーム、アニメ、マンガなどのサブカルチャー系
コンテンツ。マンガからアニメへ、アニメからゲームへ、ゲームからマンガへ、多くのコンテンツがボーダーレスに、世界中で展開しています。
ガンダムやゴジラが登場したスティーブン・スピルバーグの『レディ・プレイヤー1』や、日本のマンガ「銃夢」を原作にジェームズ・キャメロンが製作する『アリータ』(来年2月公開)、
さらには『機動戦士ガンダム』『進撃の巨人』の実写映画化など、技術の進歩とともにさらに多くの注目を集めている――と思うのですが。「ハリウッドで実写化!」された途端に、
「なんか違う……」となってしまうのを、イヤというほど経験しているのも事実です。

https://news.yahoo.co.jp/byline/atsumishiho/20181204-00105751/
0004名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:15:48.92ID:DLj+KJBp0
ツボが分かってないからじゃね
0006名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:16:24.17ID:HfM3kzOS0
元が洋物SFのパクリだから
0007名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:18:17.68ID:6m9Hw2mC0
外人好みに改変した時点で魅力ゼロなんだよ
0009名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:18:40.70ID:oJ9JZnGd0
内容を理解しないで作るから
0010名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:19:37.18ID:mQo96tRn0
ドラゴボはなにをどうしたらああなるんだよ
0011名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:19:42.43ID:0S9fVmEf0
>>2
あれ 結構おもしろいな アメリカ映画にしてはなかなか 手の込んだ発想だ・・・
と思ったら 日本のオタク漫画のだったんだっな
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ  ヤッタジャン
    、ハ,,、  ̄
     ̄
0012名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:20:04.73ID:HM9dqFvS0
な、秋田だろw
0013名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:20:43.29ID:bpkQU8Jo0
最初から善悪をキッチリ分け過ぎ

相対性民族の日本人にはツマランのよ
0014名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:21:13.61ID:JBVcQ9h40
原作自体そんな売れてないから
0015名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:21:40.57ID:YuR9faFN0
日本でもアニメの実写化はほとんどダメだし
0016名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:22:01.76ID:mlu1/zPZ0
日本で実写化してもコケてるだろ
0017名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:22:24.13ID:FlvFXCGj0
まあたまには当たりもあるかと
バイオハザードとかは面白かったし
0020名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:22:57.60ID:bUNsdFQD0
「萌え」を理解できないから(´・ω・`)
0021名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:23:28.40ID:e968pf870
最後には米軍が最強っていうことに行き着くからだろ
0022名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:23:31.26ID:0VWgoZwz0
コケたコケたって言ってるけど原作そのまま実写化したの無いじゃん
ジョジョの第一部をそのまんま金かけて映画化してくれ
0025名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:24:11.39ID:daYEIviB0
良かったのは>>2、バイオ、サイレントヒルくらいか
0026名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:24:27.85ID:WjD/pQhZ0
大体原作厨がダメにする
ヲタ向け作品を大衆向け海外向けにしないで売れるわけないだろ
0028名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:25:16.25ID:06WvQoCo0
2.5次元といって安っぽくすれば成功するときいた
0030名無しさん@涙目です。(奈良県) [KZ]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:25:46.24ID:oVk7EMoq0
可愛いピカチュウさんが歴史塗り替えっから、見とけよピカ
0031名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:26:15.98ID:q0DjmxvB0
転けたこと自体知る人は少ない
0032名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:26:42.77ID:0S9fVmEf0
映画「ファイナルファンタジー」なんて
ほんとーーーーーーーーーに ツマランかったよな
技術にばっか拘って おもしろさを忘れるなんて まるでセガ・

     (  ´・ω)ダマッテロ
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
0036名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:28:12.06ID:YuR9faFN0
ヲタク系はこれを知ってる俺ら凄いで支えられてるから大衆化したら違うものになってしまう
0038名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:28:48.74ID:TfLWqBGv0
鋼の錬金術師の実写化は海外で頼む
邦画?
なかったあれはなかったんだ
0042名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:30:57.67ID:Sa/4gPXd0
スーパーマリオは?
0043名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:31:23.88ID:ttMdFhz+0
何を根拠にウケると思ったのか逆に聞きたい
0044名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:31:37.86ID:hitV+Re+0
マトリックス
0045名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:32:23.23ID:sej8XjD00
誰も得しないからなぁ
物凄く好みの分かれる料理をアレンジしたところで元々好きな連中はこれじゃないと思うし、元々好きでもない人間には変わらずウケは悪い
0047名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:34:48.34ID:bUNsdFQD0
「萌え」わ虚勢体験を前提としている(´・ω・`)

日本に「萌え」が氾濫したのわ敗戦、連合赤軍、バブル崩壊、オウム等(´・ω・`)

度重なる失敗体験によって醸成された国民的敗北感があったからや(´・ω・`)

故に、女の子のオマンコをガン突きできない萎えたチンポを許してくれる母性的な共感者を欲したんよ(´・ω・`)

そのよーな敗北感、不能感を共有できるか否かが踏み絵になる(´・ω・`)
0048名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:34:54.29ID:10kmSYoB0
ガイバーなんて見事にB級に仕上がったけど、特殊メイクはのちに参考にされたりするからな
0049名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:37:14.38ID:sD+F0B8C0
>>37
あの主演の女優さん、がんばってて好感持てた
肉襦袢が太すぎとかどうでもいいレベル
0050名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:40:52.07ID:5ZMtfiM00
モデルの学芸会じゃけぇ
0055名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:44:08.88ID:SXx2kx0k0
映画になるような有名漫画など関心ねーよオタクは
0056名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:44:27.46ID:3P4+mSnu0
洋画邦画関係なく変なコスプレ大会と化した奴はダメ
逆に原作のエッセンスだけ汲み取って別作品としてとして昇華してあると当たり
0058名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:46:49.28ID:BctdjwpZ0
アメリカ映画の95%くらいはコケてるからじゃね
日本に大々的に伝わってくるのは商業的に成功した残り5%だから普段はヒット作ばかり目にするけど
日本原作の作品はそのフィルター?をすり抜けて日本人を直撃する
0059名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:47:16.97ID:wlDsvqhe0
日本だってスパイダーマンを巨大ロボに乗せるだろ
0062名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:50:22.94ID:u2mQyzHl0
実写攻殻はそこまで悪くなかったし
マトリックスも実写版と考えるなら成功してはいる
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:51:11.75ID:fbZ2DhnY0
ロードオブザリングやピーターラビットとかイギリス物もクズだと思う
怒れ英国人
0064名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:51:48.63ID:nqH5Yadj0
あとなんでもおっさん化させるのはNG。

https://i.imgur.com/WojG7Dc.jpg
0065名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:52:30.46ID:Sb6s+itL0
>>1
ジャングル大帝の丸パクリ、ライオンキングは大ヒットしたろ
0066名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:53:05.61ID:3P4+mSnu0
>>61
目がデカくてキモい
サラ金のCMに似てる
0069名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:54:59.24ID:ETNo9ejX0
ヒーローとかアクション好きだから嬉しいんだけどさ

パシフィックリムみたいなジャパニーズロボットモノみたいなのですら戦う理由に女が出てくるの嫌なんだよなー

あいつら女か家族を理由にしないと戦えないんか
0070名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:55:05.23ID:4rN+kM+r0
ドラゴンボールを観てから言えと
俺は全く観てないが
0075名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/12/04(火) 19:59:45.10ID:PIuUnrM30
>>39
宇宙からのメッセージと北京原人?か
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:02:16.47ID:fbZ2DhnY0
なんでディズニーは日本の物語をネタにしないんだろう
ディズニー竹取物語とかディズニー源氏物語とか
0079名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:02:21.15ID:nqH5Yadj0
>>71
やはり普通の価値観ではやれないことなのかもな。
0080名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:03:16.89ID:TQcLu/fm0
世界的に見ると大して面白くないからじゃね
0082名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:04:47.66ID:M/mXRsAc0
可愛くないから
0083名無しさん@涙目です。(dion軍) [BE]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:06:10.13ID:YliYDtCf0
>>78
世界初の女性文学作家が日本人とバレるとアメリカと西洋のメンツが潰れるからさ
0085名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:07:04.70ID:RUeHb2TJ0
>>78
源氏物語はどう考えてもディズニー向きじゃねえ
0087名無しさん@涙目です。(東日本) [IE]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:08:06.90ID:bbhfM/Xz0
>>48
パート2まで出たんだから成功例だろ
0088名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:08:08.90ID:HnQ5CEoP0
コブラはいつなん?
0089名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:09:09.78ID:Mqa0MBvi0
余計な改変を加えるからや
0090名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:09:57.70ID:NmQ8bmiw0
>>81
なんかちょっと面白そう
0091名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:10:10.99ID:kNGydEx80
>>81
作者が大昔に配役決めてたかも
0092名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:10:50.54ID:J9P8K/ru0
日本でも漫画アニメの実写化はことごとく悲惨な結果を招いてるやん
0093名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:11:45.44ID:moZID2Z70
ガンダムだけはガチ
0097名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:17:43.22ID:Fqv9WMwX0
>>94
お金集めて上映先決め手とやってる内にプロデューサー様や出資者様やハリウッドのエライさんとか映画の興行しきってる人らの介入受けて
いつものなんかなーな作品にされるんやで
0099名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MY]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:21:28.76ID:JxbSlb1/0
世界からきもがられてるオタクコンテンツは無くなれよ日本から
0100名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/12/04(火) 20:23:50.20ID:KFSGkxi20
結局、言葉の壁だろうな
日本語の微妙な言い回しやらをアメリカの一般人まで理解出来ないから
原作引っ張ってくる連中はアメリカ人の中でも特殊な連中なんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況