X



コインパーキングの料金の問題が深刻化 一週間駐車しただけで15万円取られた例も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 21:24:28.56ID:mXfv7SoW0?PLT(12001)

最近、コインパーキングの料金をめぐる相談が、各地の消費生活センターなどに相次いでいます。その一部を見ると…。

「夜間料金として『夜10時から朝8時までは500円』と書かれていて、夜9時に車を入庫したら、夜10時以降も
通常料金を適用された。業者に確認すると、『夜間料金になるのは、夜10時以降に入庫した時に限る』と言われた」(40代男性・東京都)

「駐車区画によっては割引されないことが車止めに書かれていた。駐車したあとは車の下に隠れるので気づくことができない」(60代男性・神奈川県)

中には、こんな相談も。

「年末年始の特別料金として、1週間で15万円を請求された」

平成25年度から横ばいだった相談件数は、昨年度・平成29年度には363件と増加に転じています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181203/k10011732971000.html
0146名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 16:41:41.88ID:EG2+RjAC0
>>101
高額紙幣対応機を両替機替りに使う奴が居るんだよ
そういうのが居ると釣り札を何十枚も入れとかないと釣り札切れになる
釣り札切れになると500円硬貨で払いだそうとするから、500円硬貨も
たくさん用意しとかないといけない
0147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/12/04(火) 16:42:55.68ID:CElDlCKP0
>>145 利用店舗でサービス券くれんだろ
0148名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 16:44:29.34ID:EG2+RjAC0
>>104
カード対応は維持費かかるからね
カード認証の為の通信回線やサーバーを設置しないといけないから
タイムズとか大きな所はシステム用意できるけど、個人レベルの小さな所は難しいだろう
0150名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 17:07:30.53ID:vaTYoC6B0
>>148
サーバーはいらない。
交通系ユニットに通信機器がセットになってるので、
その費用だけ払えば良い。
0152名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 17:17:10.68ID:5QqR2glf0
駅前に1回500の場所があったんだが
説明良く読むと1回は72時間ですと…

そりゃいつも混むわけだと
いまは1回24時間になったが
0153名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/04(火) 17:21:53.58ID:91urU+ds0
>>147
よく読め。
サービス券くれるのは駐車場代だけ。
特別解除可能時間帯以外で入庫か出庫したら店舗の利用やサービス券関係なく特別料金7000円取られる。
0157名無しさん@涙目です。(公衆電話) [KR]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:08:37.86ID:WJ4XDh4i0
times以外は変なルールでぼろうとしてくる
確認が面倒くさいからtimesにしか停めない
0158名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:08:52.42ID:b5xZiYZ30
times以外は変なルールでぼろうとしてくる
確認が面倒くさいからtimesにしか停めない
0159名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:09:28.22ID:3386WpUI0
ゲートに規約同意ボタン付けるしかないな
0161名無しさん@涙目です。(東日本) [IE]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:31:35.18ID:bbhfM/Xz0
〜時間最大何円ってのが繰り返し適用されるかどうかも確認しない奴って
0162名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:42:09.54ID:VWZy1fbF0
>>150
その場合決済機関のサーバー利用料が発生するんじゃないの?
0163名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:45:06.12ID:AYF0R/SY0
運転好き+ラーメン好きで都内であっても来るまでいくから、規約はよく確認するようしてる。(まぁ読まなくてもたかが知れてる場合が多いが)

都内に止めるなら路上が良いよ
300円ポッキリ
0164名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:45:38.15ID:VWZy1fbF0
あとカード支払い関係はネガデータ(無効化されたカード情報)なんかの処理も発生するから面倒
0165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:52:36.22ID:uQd9E2ct0
それより首都高本町パーキング、平日は朝から夕方までずっと満車で入り口パイロン置いて封鎖してるの、なんとかしてよ
そんなにずーっと満車の訳ないじゃん!
係員がサボるためにずっと満車扱いにしてるに決まってるよ
0167名無しさん@涙目です。(愛知県) [NI]
垢版 |
2018/12/04(火) 23:23:02.47ID:36amk2gr0
>>132
特別料金解除代行屋が儲かるな
0169名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:02:41.79ID:yI6tj9vo0
いつまでもジャリ銭で決済させんじゃねぇよ。
さっさとカードか電子マネーに対応しろ

源氏人かボケ!
0170名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:05:10.32ID:tZYOYPLU0
>>1
夜間料金の1時間前に入れて失敗したことあるわ
適用されないんだな
0171名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:19:48.78ID:nhxAm7Ht0
料金説明と計算方法のフォーマット作って、違反したら罰則作ればいいのにな。
初めて行くところだと、面倒。
0173名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:27:59.73ID:pY2aiUeJ0
今は大抵1日最高いくらって書いてあるだろうに
0174名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:29:41.90ID:9MoF9p3T0
これ10年前に引っ掛かったことある。
たしか最初の24時間800円で、
そのあとは時間ごとに高額加算。
当時はそんなシステムとしらず5日間停めたら3万円て表示された。
で、インターフォンで事情を話したら5千円にしてくれた。
その後これ系が社会問題化していったなぁ。
0176名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:49:39.20ID:YAwpoANM0
ねぶた祭りであったな
0177名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2018/12/05(水) 01:51:23.79ID:PEtIsKc80
>>15
そういうのはヤクザがやってんだぞw
0181名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:22:20.62ID:mblkHirg0
割とすぐ数千円いくコインパーキングで1000円札のみ対応って客をなめてるよな
だから俺はカードで払えるリパークを探す
0182名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/12/05(水) 11:31:14.22ID:ne1ueS410
車関係の税金やら費用やらが高いから他にまわす金が無いんだよ
0183名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/12/05(水) 11:45:02.41ID:4y6vVEf20
>>162
発生するけど通信機器維持費の中に含まれて毎月請求してる。
0184名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:57:39.28ID:iJJtEwlq0
てか車でわざわざ来るとかどこの田舎だよw
0185名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:43:22.32ID:4ecbjMiKQ
家族一同の移動で電車賃>ガソリン代+高速料金だと車を選びがちだが都会に行くと駐車場で赤字になりがち
田舎に行く場合には出発時間の関係で電車を選べないとか荷物や道具を積むから車を選ぶ
運転手以外は車の方が楽だからね
0186名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:43:39.84ID:4ecbjMiKQ
家族一同の移動で電車賃>ガソリン代+高速料金だと車を選びがちだが都会に行くと駐車場で赤字になりがち
田舎に行く場合には出発時間の関係で電車を選べないとか荷物や道具を積むから車を選ぶ
運転手以外は車の方が楽だからね
0187名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:07:15.48ID:+azbYz+o0
服装も軽くて済むし、なにより荷物な
歩いてきてると宅配頼まないと帰りに食材の買い物も難しい
いつも最後に食材買うからどうしても宅配たのでしまう
0189名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:00:12.33ID:BKtpnonF0
そもそもコインパークに一週間も車を停めっぱなしって
よっぽどの事があったんだろ、
コインパーク側も撤去も通報もせず置いて待っててくれたんだ、
請求料金ぐらいは払うべきだよな・・・
0190名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/06(木) 01:10:33.55ID:tA6xuO5G0
24時間いくらかで都会度が判るよな
今日中神行ったら駅に隣接しているところが700円でびびった
さすが鹿を轢いて遅延する青梅線だぜ
0191名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/06(木) 08:20:02.40ID:yfqD1Mzi0
>>190
その近所の武蔵砂川もそれくらい。
0192名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:07:11.85ID:0GXpCVQH0
ETC決裁が普及するといいんだけどな
駐車場に入場時にETC車載器のナンバー読み取って駐車券と紐付け
出るときにはその車載器を登録するときに申請したクレカから引落しってやつ
車載器との紐付けだからETCカードはなくてもかまわない
0194名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/06(木) 13:21:25.76ID:cAcxSlRV0
まぁ悪意がある表示の仕方と言えばそうだろうな。つうか、未だに引っかかる奴が居るのかよw
0195名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/06(木) 14:45:16.70ID:J77P2ErD0
>>194
初見の所で交通量が多いとかで、焦って停める人を狙ってるんだろ。
0196名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/06(木) 20:56:19.13ID:h5vo4uoe0
24時間、最大1000円
1000円、最大24時間

全然意味が違うが、こういう罠が都会には潜んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況