X



快適すぎ!? 便利すぎ!? このクルマを買ったらほかにいけない「あがり」のクルマ 5選

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:28:37.52ID:o58c9CiQ0?PLT(15000)

昔から、これを買ったら「あがりのクルマ」と言われるクルマがありますよね。
そのクルマを買ったら、次に買うクルマはそのクルマ以外考えられない。
つまり、他車へ乗り替えられないほど、同じジャンルのライバル車を圧倒しているクルマです。

 みなさんもよくご存じの「いつかはクラウン」というCMコピー。
ところが、そのクラウンを一度買ってしまうと、あまりにもよすぎて、
なかなか他車へ乗り替えられないという話をよく聞きました。

 そんな「あがりのクルマ」は、今どれくらいあるのでしょうか? 
モータージャーナリストの清水草一さんが考察します。

<省略>

■N-BOX/地方の庶民派「あがりのクルマ」
<省略>
■アルファード、ヴェルファイア/これ以上いいミニバンはない?!
<省略>
■メルセデスベンツSクラス/グローバルでの「あがりのクルマ」
<省略>
■ジムニー/本格的なオフロードの「あがりのクルマ」
<省略>
■日産リーフ/地味ながら「あがりのクルマ」の一角に食い込んでいる
<省略>

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181202-00010000-bestcar-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181202-00010000-bestcar-bus_all&;p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181202-00010000-bestcar-bus_all&;p=3
0611名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2018/12/03(月) 23:16:44.58ID:jtqmZGGv0
>>4
マイナーチェンジでフロントがメチャクチャにされたのが惜しいな
いいデザインだったのに
0612名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 23:16:56.45ID:jqmYNpxK0
>>600いやいや、血の通ってる生き物だからこそ愛着も湧くしペットとしての役割も担うだろ
車だって移動するのにガソリン代はかかるし使わない時でも自動車税、保険料はかかってるからタダじゃないぞ
0615名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/12/03(月) 23:39:26.92ID:DkW/X1270
最近増えてきたコレ
市販しないのかな

http://imgur.com/xaftVuv.jpg
0618名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/12/04(火) 01:33:10.10ID:i2b3d0Il0
>>617
ジャパンタクシー
ベースはシエンタでプロパンハイブリッドのシステムが積んである
0619名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2018/12/04(火) 02:08:56.27ID:mE23OuCg0
>>610
判るw
0621名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/12/04(火) 02:30:20.92ID:6tEvUqqy0
オナニー車だろ
ぶさいくの
0624名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/04(火) 04:18:40.70ID:LmJUkdg/0
>>178
ラソクル 70のピックアップトラック仕様
0628名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]
垢版 |
2018/12/04(火) 05:58:46.63ID:r5RlH0VS0
あがりのお茶は(ry
0630名無しさん@涙目です。(愛知県) [VE]
垢版 |
2018/12/04(火) 06:59:41.74ID:oSlS94vM0
>>434
グループAの頃なんてGT-Rが無双し過ぎてGT-Rワンメイクレースになった時だぞ。
何言ってんだ?
0632名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:11:44.08ID:ux/eTsiU0
Nボ乗ってるけど楽だし使えるし維持費は少なくて済むしこれでいいわ
変えるとしたらNバンだな
0633名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:13:22.92ID:yC6Yc3kV0
あがりのサイズもあるよな
うちの環境だとCセグクラスじゃないと車庫に入らない
日本の環境に対してでかくなりすぎだ
0634名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:26:42.75ID:euysFJnj0
軽トラのコメントがあって嬉しい
0635名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:36:47.40ID:uChQRZR80
N箱の中古一台欲しいなぁ
新車で買おうとは思わんけど
0636名無しさん@涙目です。(山形県) [IN]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:43:46.67ID:lUdi8IJP0
>>169
雪国でジムニー。ボンネットまでの高さに積もった新雪を走破しようとして1分も持たずに腹下に雪を抱きやじろべえ亀になりトラクターに引っ張られる。
所詮ジムニーなんて遊び車で戦力外。バランス的にはプラドがさいつよ。
0638名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:48:23.24ID:XrYqCY2/0
フォレスターに乗って登録者用ウェルカムされてみたいお(´;ω;`)
0639名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:50:47.29ID:uDqzVXEe0
>>10
ドイツ御三家があるから国産のツーリングワゴンとか用無し
0640名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:53:13.85ID:XQDSdKLg0
>>609
FFディーゼルのBMとか意味不明w
0644名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:57:06.89ID:L/OhwI6n0
アルファード買えよ
軽なんか乗ってるんじゃねえぞ!
0648名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:29:30.59ID:gn3p5+h90
>>615
白ナンバー車見たよ
0649名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:31:35.25ID:jSTOpOIX0
ジムニーとかそもそも狭いじゃん、しかも転倒しやすいし、意外に冬道で力なんか発揮できない
地域によるんじゃないの?こんなの
0650名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:36:18.58ID:+ouOc15Z0
なんだよこの糞みたいな記事
何もわかってない
0651名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:40:10.02ID:NWMAnM0J0
>>640
FRだ直6だ言ってるほうが余程時代遅れ。コンパクトな車体と車内空間を両立したパッケージングのために必要。
今度X1もFFになるからな。
0652名無しさん@涙目です。(東日本) [AR]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:41:11.99ID:gJL/PGiI0
>>637
西川町大井沢か大蔵村かも

N-BOXってかなり足ゆるいんだな コーナーも踏ん張らんから横風怖いのも納得だわ
初代のタントのRグレード?あの程度でいいから足硬めにしろ
0654名無しさん@涙目です。(東日本) [AR]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:46:22.21ID:gJL/PGiI0
>>649
ジムニーは泥遊びや砂遊び、林道向け
雪道はでかくて重たいクロカン系が強いよ
重たい分曲がる止まるがやや苦手だから慎重に走らにゃならんがな
最大の欠点はランニングコストだけど
0655名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:46:25.89ID:d3LsGUf20
クロスビーが万能という気がするな
0656名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 09:01:02.98ID:WwlOXM8S0
アルファード快適でいいけど、自分で運転するのはでかすぎてちょっとな
俺も多分次の車が人生上がりの車になるかもしれないからいろいろ考える
0657名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 09:17:33.71ID:l/Haklik0
デリカだけど次はハマーを検討している
0658名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 09:18:39.96ID:eQWoPAAh0
アルファード言うほどでかくないぞ
クラウンとかとほぼ同サイズだよ

5m越え プレジデント(ショートボディ)や一部外車等
5m弱  ランクル・レクサスLSやBMやベンツの良グレード
4.9前後 レクサス・BM・ベンツの廉価グレードやクラウン・アルファード
4.8前後 オデッセイ・エスティマや大型SUV等 
0661名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/04(火) 09:34:45.43ID:XQDSdKLg0
>>651
そういうやつは普通BM選ばないだろう
居住性だの燃費だのアホかと
直6FRが自動車の基本だからw
0663ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]
垢版 |
2018/12/04(火) 09:40:34.44ID:q5y31ODz0
>>609
|゚Д゚)ノ 何だろなと思ったら2シリーズなのね

|゚Д゚)ノ ディーゼルなのに20しか走らない環境汚染車じゃねえの?トラックでもないのに

|゚Д゚)ノ しかもシングルカムっぽいし、技術が追いついてないんだろうな

|゚Д゚)ノ ディーゼルならパワー出しても触媒で排ガス浄化出来る

|゚Д゚)ノ けど、ガソリンはそうはいかないからパワーの無さを排気量小さくする事で誤魔化してるってラインナップ

|゚Д゚)ノ そりゃEVに移行したがる訳だわ
0664名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/12/04(火) 09:40:44.79ID:i2b3d0Il0
>>661
直6でも直4でもV8でも水平対向でも縦置きでペラシャさえ有ってくれれば許す。
0666名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 09:59:41.98ID:oieCH9AI0
レガシィダサいんだもん(´・ω・`)
0667名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 10:08:49.74ID:eQWoPAAh0
スバルで言うとほとんど知られてないが
フォレスターにSG9ってグレードがあったんだよ
2500ccターボで6MTのフォレスター唯一の最高グレードなんだけど
たしか国内販売数は3300台程度しかない特殊なやつなんだが
これがフォレスターの完成形って言われてるらしいね
色々あってデチューンしすぎで出したらしいのでそのままだと強烈って程じゃないらしいが
少し調整するだけで一気に化けるらしい
スバルの一番良い時代に完成した車らしいがまぁ見た事ないけどさw
0668名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/12/04(火) 10:30:58.93ID:o94zIqXW0
レガシィ乗ってるけどあの加速に慣れたら他の鈍い車乗れねえわ
0669名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 10:39:05.32ID:564rQpFl0
舗装された道路に穴があっても、がたがた揺れない乗り心地の良いファミリかーが欲しいのだけど、

どのあたりがオススメでしょ?
0670名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/12/04(火) 10:40:13.35ID:i2b3d0Il0
>>669
センチュリー
0672名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/12/04(火) 10:51:02.50ID:NWMAnM0J0
>>661
そういうのを選びたい人向けにBMWがデザインしたんだから文句あるならBMWに言えよwww老害がアホかよ
0673名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/12/04(火) 11:00:17.78ID:xsPmp7AN0
完璧なあがりは軽四だろ
0674名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 11:07:40.01ID:MhJCAht60
走行性能とか積載能力とかどうでもいいから、
もうちょっと乗りたくなるデザインの車を売ってくれ。
0675名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/12/04(火) 11:14:22.76ID:XrYqCY2/0
スバルはアイサイトとかフロントサイドリアとカメラつけまくれるけど
あのカメラ使ってドライブレコーダーにできないのかね
更に新しくドラレコ用のカメラつけるなんてカメラ小僧になっちゃう
0685名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 12:21:26.51ID:3gN1LbDe0
>>374
しっくりくる
0687名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/04(火) 12:27:30.59ID:XQDSdKLg0
>>672
すでに担当セールスにボロクソ言うとるわw
0688名無しさん@涙目です。(北海道) [PH]
垢版 |
2018/12/04(火) 12:31:26.99ID:rgCQdsSR0
あと数年後にゲレンデ買う予定
これでアガリでいいわ
0690名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 12:53:08.60ID:m8jMl0Rm0
最後にオープンカー乗りたい。
新型コペンは横からのシルエットが気に入らんし、
S660はめちゃカッコいいがトランクルームがないので不便。
スズキがカプチーノ復活させんかな。
0694名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 16:43:53.78ID:oieCH9AI0
>>690
何で軽なんだよ…
ロードスターでええやんか
0696名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 17:36:47.61ID:oc8JjBMH0
>>683
フルフラットで居住性最高
追越車線80kmで走ってても煽られない
0700名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 18:17:51.91ID:WPviA5Pd0
アクティブツアラー、グランツアラーは横や後ろから見るとすげーダサい
ワゴン車ならVWのトゥーランがデザイン的には一番まとも
0701名無しさん@涙目です。(catv?) [ID]
垢版 |
2018/12/04(火) 18:35:33.87ID:ckTAFzhi0
>>361
まーた速さ厨がわいてたw(´・ω・`)
そもそもフォレスターで走ってもつまらんだろうよ
0702名無しさん@涙目です。(catv?) [ID]
垢版 |
2018/12/04(火) 18:36:25.44ID:ckTAFzhi0
>>690
SEVEN160買おうぜ(´・ω・`)4輪バイクだよ
0703名無しさん@涙目です。(catv?) [ID]
垢版 |
2018/12/04(火) 18:37:20.04ID:ckTAFzhi0
>>676
レガシィB4まではまともなんだけどな(´・ω・`)
0705名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 21:54:36.74ID:TbeeaKgn0
スポーツとセダンのいわゆる高級車もあるけど、乗るのはもっぱらアクア、ほんとうに良い。
0708名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:19:12.84ID:i2b3d0Il0
直6なのにレギュラーで10km/L走るアルテッツァジータ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況