X



快適すぎ!? 便利すぎ!? このクルマを買ったらほかにいけない「あがり」のクルマ 5選

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:28:37.52ID:o58c9CiQ0?PLT(15000)

昔から、これを買ったら「あがりのクルマ」と言われるクルマがありますよね。
そのクルマを買ったら、次に買うクルマはそのクルマ以外考えられない。
つまり、他車へ乗り替えられないほど、同じジャンルのライバル車を圧倒しているクルマです。

 みなさんもよくご存じの「いつかはクラウン」というCMコピー。
ところが、そのクラウンを一度買ってしまうと、あまりにもよすぎて、
なかなか他車へ乗り替えられないという話をよく聞きました。

 そんな「あがりのクルマ」は、今どれくらいあるのでしょうか? 
モータージャーナリストの清水草一さんが考察します。

<省略>

■N-BOX/地方の庶民派「あがりのクルマ」
<省略>
■アルファード、ヴェルファイア/これ以上いいミニバンはない?!
<省略>
■メルセデスベンツSクラス/グローバルでの「あがりのクルマ」
<省略>
■ジムニー/本格的なオフロードの「あがりのクルマ」
<省略>
■日産リーフ/地味ながら「あがりのクルマ」の一角に食い込んでいる
<省略>

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181202-00010000-bestcar-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181202-00010000-bestcar-bus_all&;p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181202-00010000-bestcar-bus_all&;p=3
0003名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:29:43.70ID:jDm08Div0
ジムニーは快適と便利から程遠いだろw
0004名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:29:54.80ID:rdpd0BHS0
デリカD5だな。、
0005名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:30:18.94ID:8ufG/bVJ0
もうラクティスから変える気はない
0009名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:32:15.84ID:PhYPl6d00
オフロードはランクルかハイラックスだろ
0015名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:34:12.81ID:/kP3qSNl0
手頃さも含めてなんだろうけど、オフ車としてジムニーより上なのもっとあるんじゃないの?
0016ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:34:17.95ID:iVvwZNtf0
|゚Д゚)ノ 120系カローラが車の終着点と言っても過言じゃないだろ

|゚Д゚)ノ 他は過剰か不足かでしかない
0017名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:34:40.27ID:Ez+1PXJE0
営業車はハイエースだわ
今更サクシードには戻れない
0018名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:34:52.24ID:/9rrqsre0
キャリイ
0020名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:35:55.26ID:9EC2tloc0
プリウスもこれ以上どこに行くかって感じだけどなでかいの嫌いなら
0036名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:46:06.01ID:/R089lfO0
これは100%ないな
N-BOXとか常にふらふら揺れてて小舟に乗ってるような気分になるし
ジムニーなんて人乗れない荷物乗らない年表悪い安定性悪いで最悪
ヴェルファイアとかトヨタのミニバンは普通すぎてつまらん
日産リーフ買うくらいならノートePower買うだろ普通
なんて言うか全然車を知らんなこいつ
0037名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CL]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:46:50.88ID:7n0/M6qC0
ジムニー乗ってて雪の積もる土地でバンに乗り換えてあもりにもクソだったからまたジムニー買ったわ
0040名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:49:46.53ID:H2f9Qh7n0
ウニモグ
0041名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:49:50.80ID:MgOgw8uG0
リーフなんて時代の徒花

バッテリー性能や充電技術がもう少しマシになったら真打が出てきて忘れ去られるでしょ
テスラだってEVポルシェが出回ったらお終いじゃないの?
0043名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:51:33.63ID:IrwGNUPL0
E-Classだな。
Sは大きすぎて道路や車庫事情に合わない。
外観やギミックで他社の物を選んでも、モノとしての完成度を考えるとメルセデスを超えるもにはない。
0044名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:51:56.73ID:UpKT4U7r0
>>4
ハイエースだろ
0047名無しさん@涙目です。(中部地方) [GB]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:53:11.54ID:ptWXyz3D0
霊柩車にいいくるまってこと?
0048名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:54:30.62ID:81Ehzk6I0
>>24
俺は古いエキスパートで営業に回っているわ。
悪くは無い…悪くは無いんだけどな。
0049名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:54:32.64ID:4pVf0SDK0
なんだよあがりの車って
一般的な表現なの?
0050名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:55:17.14ID:etUcNx9t0
プロボックス
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:56:21.23ID:pEJuUY/O0
N-BOX乗るとか人生のあがりだな
0052名無しさん@涙目です。(公衆電話) [VE]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:57:02.95ID:5+NpuU8A0
>>15
実は無い
0054名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:57:36.50ID:O3K/aEef0
馬鹿すぎチョイスに吹いた
0056名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 13:58:51.35ID:lIxaenAn0
911
0058名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 14:02:52.22ID:MW7cq2Nq0
■N-BOX/地方の庶民派「あがりのクルマ」

いきなり失礼すぎるww
0064名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2018/12/02(日) 14:08:27.41ID:AL2KUyMK0
>>36
ちなみにおすすめは?
0065名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 14:09:54.04ID:eqalId+r0
>>36
リーフは税金安いし、オイル代かからない
0070名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/12/02(日) 14:14:34.79ID:Ykx375Uj0
>>65
充電がなー完全に囲ってるガレージタイプならいいけど外に野良で置いてるとこで充電用のケーブルとかいたずらされそうで怖いし
0072名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/12/02(日) 14:18:16.20ID:g2GgK69A0
ハイエースキャンカーで仕事趣味全部完結してる
0076名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 14:22:55.22ID:kYeH9BvQ0
>>69
ミニバンで他に高級で良いやつあるなら教えてくれ。
車なんてなるべく運転したくねーよめんどくせー。
0077名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/12/02(日) 14:23:14.77ID:vC734gp60
>>65
もし車屋に知り合いがいるなら
オークションでのリーフの相場を見せてもらうと良い
全ての優遇措置を台無しにする程リセール悪い
一生乗るにしてもバッテリー交換で涙目になりそうだけど
0082名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2018/12/02(日) 14:28:52.96ID:YYjT6edK0
>>61
それ究極だわww
0086名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 14:32:47.06ID:eqalId+r0
>>70
ケーブル外せる
0087名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 14:36:50.24ID:kAD02cU20
>>10
ワゴンの復権はあるかな?ミニバン有る限り無理か

>>69
なんでミニバンに運転の楽しさ求めるんだよw
0089名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]
垢版 |
2018/12/02(日) 14:39:52.80ID:cQCG/q5n0
>>3
オフロードっつってんのにバカなの?
0090名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/12/02(日) 14:41:15.82ID:2nGH0LYP0
初代のNSXとか手放せなさそうだなとは思う
0096名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 14:52:21.97ID:kAD02cU20
>>94
それよりSクラスのヤクザのイメージだろw
0098名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 14:54:08.85ID:I21tzdIH0
清水とか雉と同じレベルだぞ
0101名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:03:16.16ID:7Gsfe2hs0
>>91
どんだけ下手なの?
0103名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:06:29.89ID:5Cw6TAQm0
>>9
オフロードは田舎でも狭い道が多いから無理。広い道は逆に大抵舗装されているから出番なし。
0105名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:08:03.35ID:5Cw6TAQm0
>>65
バッテリーの劣化が物凄いと聞いたが?速度
0106名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:09:44.31ID:QjBqb1km0
>>28
向こうの方だと車のトラブルは命に関わるし
クレイモアの直撃受けても原型を留めていたしな
0109名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:12:08.05ID:x7xRusZO0
確かに軽トラは田舎老人あがりの車
良く一時停止無視しながら半クラでふらふらと走ってる
0112名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:18:41.26ID:FamxtyiB0
リーフならバッテリー上がりの車
0116名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:26:31.60ID:Y+46rP2Q0
ベンツ乗ると軽には乗れないとは思った事はある
0117名無しさん@涙目です。(浮動国境) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:27:36.11ID:sQfXKku90
軽キャンパー(ヽ´ω`)
0118名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:29:14.16ID:0X9TH2nB0
>>109
老人が運転する軽トラはATばかり
0122名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:37:43.08ID:x7xRusZO0
>>118
東京だとATばかりなんだ?
田舎だとAT怖くて運転出来ないって言って足上がらなくなったお年寄りが半クラ運転してる
田んぼ畑に容赦なく突っ込むから足回りがぼこぼこでまっすぐ走らずタイヤは偏摩耗さ〜
0123名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:39:03.31ID:F82pdp+60
今度セダン乗ってみようかな
安物コンパクトカーってほんとうっさい
0124名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:40:33.36ID:RwCtgyDR0
 地方に行けば、走っているクルマの半分は軽。Sクラスもロールスロイスもめったに見ない。軽の頂点に立っていれば、半分のクルマのてっぺんに君臨する王者になれるのだ。これは実に魅力的。よって軽の頂点は、地方の「あがりのクルマ」なのである。

 たとえば地方では、ガールズバーに行っても、おねーちゃんもみんな軽に乗っている。おねーちゃんたちにとってクルマと言えば軽。軽以外は地球外生命体なので、話がはずまない。軽に乗っていたほうがガールズバーでも有利だ。


シミピー、地方バカにしすぎ!(ぷんぷん
0125名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:40:37.85ID:Z7DpYVuN0
子供が独立してジーさんとバーさんだけならロードスターみたいなのが理想だよな
0127名無しさん@涙目です。(catv?) [IE]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:43:12.14ID:zz2p6iu90
スズキ エブリィバン
0128名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:44:37.52ID:sog8E2R30
ロードスターに乗ってるけどオープンカーの中ではあがりの車になるんかね
バイクは今度スーパーカブがほしいけどこっちもあがりのバイクっぽい気がする
0129名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:46:02.83ID:L1lk02v40
z11キューブ20万キロ乗ってたけど、故障が増えてきて車検間近だったのでz12 キューブに乗り換えた。
本当にいい車だった。
0130名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:48:08.78ID:sog8E2R30
>>126
最近の軽って新車中古関係なく割高やぞ
税金が安いのと昔は貧弱な装備で安かったイメージ引きずって売れてるけど、ランニングコスト込みのコスパで言えば中古のカローラ以下だし
0131名無しさん@涙目です。(北海道) [RU]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:50:53.70ID:sv6cN66Q0
>>73
確実に貧乏で馬鹿
断言できる
0134名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:54:10.39ID:Xmft1EzE0
子供二人、まだ保育園。
駅前住んでて特に車必要無かったんですが何か良い車ありますか?
予算は600万から800万くらいです。
0135名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:55:22.65ID:UEoTBmGC0
今まで、マークU、RX-7、トッポ、レグナム、RX-8、エブリイ、乗ったけどスズキエブリイが一番良かった
来年10年目なのでまたエブリイを買うつもり
0138名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 15:59:25.63ID:etUcNx9t0
>>125
かわいいよな老夫婦の小型オープンカー乗り
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:00:46.62ID:sog8E2R30
>>134
こだわり無い上に予算そんだけあるならどこのメーカーでもいいからミニバンかSUV買えば良いと思うぞ
車好きからの評価は最悪だけど事故ったときの安全性と積載量からくる実用性は高いから
0140名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:00:58.63ID:UBrDFShz0
Jeepのレネゲードええんやけど1.5でハイオクってのがめんどくせぇ
レギュラーにしておくんなまし
0143名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:02:37.06ID:SF+i2a0Y0
ルノーカングーに4WDとレベル3の自動運転があったら欲しい。
0145名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:04:04.89ID:li6iBxmp0
>>39
プレマシーに速さを加えてうちはグランツアラーになったわ
0146名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:04:11.71ID:etUcNx9t0
>>16
110系から120系に変わった時びっくりした
トヨタは凄いなと

それ以降はCVTになったりして悪くなる一方だ
今度の型はちょっと期待してるが
0147名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:05:36.56ID:tf3g9iM60
>>1
Nボックスより同じホンダのステップワゴンがいいぞ

運転席の足下が狭くて切れそうになるけど
0148名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:09:17.22ID:li6iBxmp0
>>134
3列シートで2シリーズグランツアラー
幅があってもいいならX5
0151名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:11:30.56ID:5y23i5ee0
>>118
老人と女はMT限定にしろよ 人やコンビニに突っ込む事故が減るから
0152名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:11:51.67ID:li6iBxmp0
>>76
BMWグランツアラー。ミニバンでも運転の楽しさは段違い。
0153名無しさん@涙目です。(禿) [IT]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:12:07.50ID:seCHwG9b0
カローラだろ
0157名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:22.81ID:5y23i5ee0
車の快適さでは昭和末期のセダンで完成されてると思う
0159名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:18:45.61ID:0CCofM8J0
>>15
ジムニーよりも上って6輪とかチョロQみたいな見た目で乗用車とは良い難くなる
トントンの走破性でゲレンデとか70バンとかその辺
0160名無しさん@涙目です。(熊本県) [ZA]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:19:56.08ID:J78aRYpB0
>>134
ワンボックスでいいんじゃ?アルヴェル、エスティマetc
0162名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:22:17.08ID:bdmQMFcP0
アルファードとか面構えに品が無いだろ
0168名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:34:09.04ID:H8tzOO2I0
スバルサンバー
0170名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:40:51.83ID:H0K9kwEB0
>>128
オープンカーどころかスポーツカー全体のあがりの車だよ
俺も1000万以内でハイパワーな車やゴージャスな車いろいろ乗ってきたが
結局ロードスターより面白いと感じた車なんて皆無だったわ
0172名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:50:39.86ID:Pd5Q77hr0
>>171
小回り効く小さい車が欲しくなるよ
0176名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:53:10.64ID:vzBfL3250
いい車なんですヨ。
お金があればクラウン選んどきゃ間違いないんです
中古になれば良くわかります。 本当に車の良さ光りますから

・・でもね、良くも悪くも考えなくなるんですヨ。 もう車はコレでいい・・コレしかナイ・・て

つまり・・クラウンて選ばれた人の車じゃなくて 選べない人の車なんです

メジャー(ものさし)てやっぱ自分の内にあってそして測るモノでしょ?
クラウンって車・・本当に自分で測れてますか?・・

もう一度いいます・・
あれは選べない人の車です・・

自分の価値(観)を外に持っている人のモノです・・・・
0177名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:53:12.65ID:uYfShpuW0
エブリィだろうな
0178名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:55:32.37ID:25hPyklK0
ハイラックス買ったら荷台に重機関銃設置したくなった
0179名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:55:58.06ID:ryPEvqEj0
スーパーキャリィ
0180名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/12/02(日) 16:57:16.39ID:sog8E2R30
>>163
屋根を閉めっぱなしのクーペ運用ならトランクルームめっちゃ広いもんな

>>170
スポーツカーっぽいのはコペンとロードスターしか乗ったことないけどロードスターは操作に対する挙動が素直で良い子だとは思うわ
0183名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:04:44.13ID:sog8E2R30
>>175
雪に強いみたいなイメージだけ先行して年に数回だけ豪雪になるうちの地域ではファッションジムニー乗りがそこそこ居るぞ
2stや幌を大事に酷使してるガチ勢も居るけどもそれ見て余計に勘違いして買うやつが増えてるのかね
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:08:26.89ID:H0K9kwEB0
>>173
そう思うのなら色々所有してみることだな
無論オーバー1000万クラスの車の中には別のあがり車もあるのかも知れないが
所詮縁のない世界だし俺の知ったことではない
0193名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:17:14.14ID:TyinvbaJ0
>>170
ロードスター的なものでアガりとしたらボクスターじゃないかな。
ロードスターはクッソ遅いし乗った感じが軽自動車並にペラッペラすぎて質感に乏しい。
0196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:18:11.80ID:/o8Di7Hd0
>>190
これはホント唯一無二だよなぁ
ロゴとリアのデザインのダサさ以外は完璧だわ
見た目だけイヴォークみたいにしたアウトランダー出ないかな
絶対買うわ
0200名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:20:03.86ID:SF+i2a0Y0
>>171
アセントは
0201名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:23:11.38ID:PaAyPLRQ0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
dzm
0202名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:24:15.30ID:9ANsRd8N0
子育てに最強な車おしえろよ馬鹿。
運転の楽しさなんていらねーんだよ。
0206名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:27:34.18ID:YA+upOf30
>>1
ジムニーは無いわ笑
脱落者数知れずの車だよ。
0207名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:27:58.18ID:Nedg2Dpu0
オールドのアルファロメオ。
ジュリアクーペとジュリアスーパーで
アガリやろ。
今の車なんて運転してても全然おもんない。
車の運転は軽くて快適装備のない不便な古い
車の方が圧倒的にオモロイ。
0212名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:31:04.95ID:u97R63JS0
>>4
わかる
0215名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:33:29.43ID:A4ic7psD0
いつかはクラウン
0220名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:41:21.46ID:YA+upOf30
俺が色々見聞きした感じでは、シエンタやらフリードらへんがそれに当たる気がするけど。
軽は上がりの車は無いと思う。どんどん進化してるし。
0222名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:43:09.05ID:16nGu1us0
高級車やらハイパワー車やらいろんなクルマに乗って35年くらいたつが、今は軽ボンネットバンに落ち着いた
一通り経験すると最後はドイツのセダンかニッポンの軽ボンバンに辿り着くような気がする、もちろんMTがいい
0223名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:47:22.55ID:C8pSpRe40
N BOXは想像以上に良かった。
今の日本の庶民の生活スタイルに合わせた車やね。

快適ではないが、痒いところに手が届いてるわ。
車に特に拘りがない人なら十分満足するだろうな。
0225名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:52:58.69ID:I5jMUWfU0
プロボックスやカローラ乗ってみて初めてわかったが
スペックや内装の快適感より、道路では煽られたり挑発されにくい反感度(空気度)が一番大事だな
外観から挑発的なやつはこぞって煽ってくるバカがどんどん寄ってきていちいちスルーするのも疲れる
0227名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:55:20.22ID:dzpLAYn20
地方の中途半端な都市は車で出掛けても停める場所が無い。
東京や横浜のほうがマシなレベル。
都会はなんだかんだ言って色々考えて駐車場や道路を作ってる。
0228名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 17:58:16.19ID:j46V2nDo0
R-34セダン
0230名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:00:18.20ID:G55GWPTE0
インプレッサで満足
0231名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:04:43.17ID:1jggLT7W0
eパワーて、燃費悪い噂じゃね?
つか、それ選ぶと400万とかでアルファードの一番安い方が良いかと
0233名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:10:57.85ID:MNK8d8Z40
運転手持てる立場になりたい
0234名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:11:47.22ID:SdnW1U3F0
プリウス20系
0235名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:12:46.78ID:ZXVqeQ2M0
ベルファイヤはアル中にとって最高の車
0238名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:14:53.34ID:pojaMUHk0
>>1
大して車好きでもないやつが選んだんじゃないの?
0240名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:17:42.92ID:9sIkhB2g0
ハイエースのローンがさっき終わった
そしたらまた急に車が欲しくなった
ワーゲンバスかもう一台ハイエースが欲しい
0241名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:20:04.36ID:n/1zF8/b0
いつかはクラウンと思っている、そしてそれを人生最期の車にしたいと・・・
価格的にはクラウンにも迫る勢いのCクラスクーペに買ってみて、
メルセデスの中では高くないクルマなのに、俺らみたいな庶民にはそこそこ
スーパーカー並みの装備だなと驚いた。内装は赤で19インチホイール履いて
サンルーフ付いて排気量1600ccとか、ホント見た目だけのスゲー車だった。
0242名無しさん@涙目です。(東日本) [IE]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:20:21.85ID:z/F2JxwZ0
911だろ
0243名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:20:36.86ID:ScKy4QLs0
>>239
ぶっちゃけフェラーリなんてドヤる車だろ。

車好きなら桁ハムや旧ミニ、ロドスタやMGとかだろ

中尾彬マフラーした成金が下品に走ってるイメージしかない
0245名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:20:48.95ID:NWtXpZ+X0
>>1
軽トラが無い

1年修行してやり直し
0248名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:22:20.89ID:pwyLe8UB0
快便に見えた
0256名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:26:31.51ID:oCqjgHiO0
あがりじゃないよ、キャンピングカーがあるだろ
0260名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:28:14.36ID:6n5C27pK0
>>15
悪路最強はスズキキャリィやダイハツハイゼットのようなエンジン前寄りについてる軽トラ
低速四駆のバックで走る、ランクルなら自重でずり落ちる急勾配の未舗装路も登ることができる
高速もなんなく走れるホンダアクティは軽トラとして総合的に最強だがこの最終奥義は使えない
0267名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:34:34.41ID:8CZHdzsT0
俺はサイズも内装もティーダで丁度良くて、一生こんな感じで良いと思っていたのに…
次に何に買い換えたらいいのか、候補が無くて困っている
0268名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:35:31.22ID:/5x5qZVj0
アラフィフの俺の中でのアガリの車は初代前期セリカLB2000GTをいくら掛かってもいいからフルレストアして乗ることだな
免許取って結婚するまで中古を買ってずっと乗ってたから他人には想像できないくらい思い入れがあるんだ
0269名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [SE]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:38:24.65ID:A01ItzKdO
ちょっとした不具合で工場に入ってきた新型ジムニー

女で土禁使用・・・・
マジでシネと思った
0272名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:41:44.22ID:DpuSyb3N0
そもそもジムニーでしか走れない状況になったら道路が通行止めになるからジムニーですら走れなくなる
結論としてそんなもんは不要
0274名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:44:10.31ID:aAoPDA9b0
田舎だとnbox意外と少ない。軽トラの関係でスズキ、ダイハツ車が多い
0275名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:44:24.61ID:JM/9BoUy0
>>272
長野の田舎者が言ってるならそうなんだろうな
0279名無しさん@涙目です。(滋賀県) [NO]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:47:29.29ID:hstw8fOa0
>>270
ホムセン箱とか軽トラ用箱を荷台に取り付けるって手もあるぞ
脱落が有り得ない分バイクのリアボックスよりは安心して積める

最近出たシート裏のスペースが広い奴の方が快適だろうけども
0283名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:50:28.63ID:1Ff0L6jo0
ぶっちゃけ軽なんて小回りが効くのと維持費安い以外メリットないぞ。
絶対的に出力が足らないから実用燃費は意外と悪い。
フル乗車だと荷物もまともに詰めないし走らない。
0284名無しさん@涙目です。(東日本) [IE]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:50:31.54ID:z/F2JxwZ0
>>280
というか、スタトッドレス履いてればFRでも余裕だからな
0287名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/12/02(日) 18:59:22.88ID:1Ff0L6jo0
>>285
燃費は車種によるね。
アルトはかなり軽量で燃費良いのは知ってる。
でも車内幅の狭さはどうしようもない。
あれに耐えられるのはチビ男と女だけでしょw
0294名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:07:32.56ID:GfcFIZ+s0
■N-BOX/地方の庶民派「あがりのクルマ」

■アルファード、ヴェルファイア/これ以上いいミニバンはない?!

ぶっちゃけこの2つあれば他は要らんもんなw
もっと突き詰めると道路事情的に、N-BOXだけあれば”日本”は足りるw
0299名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:11:00.48ID:GfcFIZ+s0
>>295>>296>>297
でもお前らのポンコツ中古車
ACCも付いてないようなゴミじゃんw 高速乗れんわw
0300名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:11:45.16ID:3eo0vSBe0
最近だとロードスターとSEVEN160だろうな(´・ω・`)
やっぱり車は楽しいに限る
0304名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:13:52.20ID:etUcNx9t0
>>207
今買える中で最も快適装備がなくダイレクトな車がプロボックスや軽トラ
まあそれでも古い車には及ばないがな
0307名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:16:00.61ID:bGlI+Ul90
1位 クラウン
2位 カローラ
3位 ハイゼットカーゴ
0311名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:17:54.53ID:bGlI+Ul90
まあ、ハイゼットカーゴと書いたものの
別にキャリイでもミニキャブでもなんでも
軽の箱バンは揺るぎ無いな
0313名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:18:14.55ID:Tsm+6Fmt0
>>36
快適なミニバンはアルベルが頭一つ抜けてるわ。
なんだかんだで高いだけはある。
他社はやっぱ一段落ちるし、そのクラスをそもそも作ってないとか多いし。
0314名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:21:01.51ID:GfcFIZ+s0
>>312
最小限、今時のサポカー装備搭載車で語ろうぜ
スバル軽トラ() てなんだよw

作業車で恥ずかしけもなく、よくのこのこID真っ赤にしてんなあ
0320名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:23:29.97ID:bGlI+Ul90
>>317
今でもクラウンやで
ただ、クラウンはずっとクラウン乗り続けて最終的にやっぱりクラウンって事なんだろう
0321名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:02.80ID:bcFuNeGi0
価格や快適性、取り回しを考えるなら
Mサイズのミニバンなんじゃないの?

エスティマやオデッセイなんかのロールーフタイプなら居住性は劣るけど、走行性は上がるだろうし。
0322名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:25:46.38ID:g+4zDDIF0
リーフは良い車で気に入ってるけど充電時間長すぎるわ
0326名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:27:41.25ID:s13yBxio0
ランクルは高すぎて誰もピンとこない
0327名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:28:20.95ID:GDi0LKJd0
来年買うハイラックスをあがりの車にするつもり
あのデカさを乗りこなせない時は車から降りる
0328名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:28:23.01ID:BY8up8Up0
E53クーペであがりかな
0330名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:31:51.67ID:nz6MGlXc0
ハリアー
0331名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:34:15.96ID:cLYXXHOB0
シビックのEG6に未だに乗ってる
170馬力で8000回転まわるのに普段はリッター12キロの燃費とパワーのバランスに慣れると他に乗れん
0334名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:37:26.68ID:s13yBxio0
>>327
あんな感じのタフ車なら三菱もタイで新型トライトンだすし、ジープグラディエーターが来年出るとか、あっちも見逃せんよね。
0339名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:42:38.98ID:aFgtb4/T0
>>322
会社の同僚が日産リーフ買ったが
実は月々2000円で充電し放題でガソリン代がかからないし
1回の充電で30分かかるが150キロは走れるらしいんだよな
毎日の通勤で20キロ走る人間としては本気で日産リーフがほしくなったけど
車体が狭いし高いんだよねえ下取りもバッテリー劣化でクソ安いみたいだし
0345名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:53:29.71ID:0CCofM8J0
>>188
ロードスターに速さ求めるってアホなの?
そう言う車じゃねーよ お前みたいなのがカーチャンの車にターボ載せたクソやキミーラみたいな本物のバカが作ったクルマを持ち上げるんだろうな
0349名無しさん@涙目です。(茨城県) [PK]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:54:41.34ID:ehpJFhX80
プリウス30系後期。
モデルそのものは10年近く前の車なのに、いざというとき車(コンピュータ)が介入してくれる安心感がある。
乗ってて快適なのと故障しないこと(最良のテクノロジーはまず絶対に故障しない)。
デザインも良い。
(あのブリッジコンソールだけはちょっと…)

プリウスは性能の割に安いから、あがりと言いつつ50やその後継にするかも。
0351名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]
垢版 |
2018/12/02(日) 19:56:33.60ID:1T6bQpC30
>>348
スバヲタってこのレベルの知能で煽るから可愛い
0354名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:02:12.25ID:7YKNOM8g0
あがりの車なんてないよ何言ってんのw
挙げられた車に共通点もなさそうだし
この記事書いた馬鹿出てきて説明しろよ
0356名無しさん@涙目です。(滋賀県) [NO]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:03:59.13ID:hstw8fOa0
>>353
青に金ホイールのインプや白のレガシィカッコいいっすね
サンバーがダイハツのハイゼットだったり
FRのBRZがトヨタの86だったりと最近パッとしないですやん
0358名無しさん@涙目です。(京都府) [CA]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:04.04ID:YphIC68B0
ロードスターが遅い!!とか言う奴いるが
ランエボインプが峠で速い!っていうのはプロレベルが競技で使った場合だけだ

大人しく直線でミニバンで軽煽って通報されてろw
0366名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:15:14.88ID:2KkaLRvy0
初代ポルテ
0368名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:16:48.50ID:lzfJ2zAa0
>>363
運転お上手なんですね、さすが大卒
首都圏は雪国と違って道路が貧弱というのもあって降雪すると4WDでもスタックして立ち往生する車が多いんですよ
0370名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:21:28.94ID:Vs9ars9l0
俺はポルシェのマカン
いろいろな車に乗ってきたけど、もう
これでいいかって感じ
0371名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:21:44.42ID:OT12KeFe0
レクサスのLS買って、今すごい満足
中途半端はだめだと骨身に染みた
0372名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:22:00.13ID:ScKy4QLs0
>>368
首都圏のたかが30cm以下の積雪でスタックする四駆は普通タイヤのアホか過信したアホか雪道知らないアホのどれか

地方なら30cmの雪でもコペンやFRのスポ車が走ってる
0373名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:25:16.77ID:prFVhfbP0
>>202
小さいSUV(ジュークとかC-HRとかヴェゼルとか)と、小さいミニバン(フリード、シエンタとか)は子供1人までかな
2人以上ならミニバン、それなりのサイズ感のミニバンで買えるやつならなんでもOK

大きめSUVその他セダン等は、子供が強風による強制ドアパンチやる可能性があるからスライドドアオススメ、故にミニバン

子供持つようになってわかったわ、ミニバンマジ最強
逆にそれ以外の車乗ってる人は、旦那の権力が強いか複数台所持できる財力があるかだと思ってる
0374名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:25:37.60ID:9c/vTlw40
トヨタのハリアーかな
SUV界のiPhoneだと思ってる
0383名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:46:56.45ID:6eouXRa40
ミラに始まってミラに終わる
これがオレの悟り
0384名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:48:00.77ID:3HtzXFmI0
>>202
スライドドアで天井が高く
子供が暇を持て余さないよう
テレビやDVDがあるといい
つまりミニバン以外は選択肢がない
おススメはアルヴェル
リセールバリューが高いのもポイント
0387名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:54:18.50ID:PANX9Ck00
大衆セダンが売れることはもう未来永劫無い
0388名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:57:18.59ID:iTUPX7OS0
>>203
数量限定とか公道走れないとかじゃなけりゃ一般的な車だと思ってたわ

わかりやすく言うと
中古が安くなるような車な
0389名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:57:23.82ID:3HtzXFmI0
個人的に上がりの車は35GTRだな
まず買えないだろうが欲しい

後は完全自動運転の車が出たら
間違いなく無理しても買って
一生乗り倒すだろうな
寝ながら目的地に着くってのは
やはり理想ではある
0391名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [BR]
垢版 |
2018/12/02(日) 20:59:49.17ID:bsMTH8twO
知り合いの車屋から車検がほぼ1年付いて9ポッキリでどう?と使い捨て仕事用に買ったインプレッサワゴン(人気無い丸目の低グレード)は、特に故障もなかったので長く乗ったな。
0394名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/12/02(日) 21:03:17.56ID:lpvhx1Y50
>>190
同士
0395名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 21:07:16.60ID:zUmtQEm50
>>10
レガシィツーリングワゴンが火を付けたが、外国人仕様ばかりになりブクブク太りすぎたから
大きいならワンボックス、小さいならN-BOXの二極化を作ったせい
0401名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 21:16:13.62ID:P5Gwz+2x0
>>393
違うぞ
0402名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 21:21:15.92ID:+pFaABeY0
人は結婚と育児を経験しミニバンに乗って死ぬ
0406名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/12/02(日) 21:28:23.96ID:ql1/KxCO0
エクストレイル
0407名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 21:30:05.43ID:jWL03H5n0
>>4
同意 
0408(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 21:30:56.99
スズキのエブリィ最強
車中泊最強
0409名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/12/02(日) 21:31:43.54ID:i6iVdNm40
>■アルファード、ヴェルファイア/これ以上いいミニバンはない?!

ちょっと大きいので、セレナかヴォクシーの方が使いやすい。
0414名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 21:43:13.32ID:I5k31B2p0
軽箱最強伝説
0417名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:03.42ID:BGB8kTh50
僕はアウトバック3.6であがりました。
0423名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/12/02(日) 22:15:17.70ID:CwKAxVBg0
>>99
おれのアルテッツァですらプロボックスに後ベタ着けしたら譲ってもらえるぞ。
0424名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 22:22:38.76ID:7YKNOM8g0
DQN自慢はやめテッツァ
0425名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/12/02(日) 22:27:11.77ID:8uCcHnT/0
チャリンコとか積んだりできる車欲しいんやけど何がいいんや?
ヴォクシーとかデカイミニバンなら余裕だろうけど、単身で買うのはなんかアレだしさ
0426名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 22:35:13.47ID:H+tz+5pK0
>>30
はあ?高いだけでシビックより遅いGT-Rが何だって?
0428名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 22:36:22.08ID:QVZzD8Jy0
>>426
FFはクソだわ
0432名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 22:42:48.11ID:upgV5g2I0
居眠り運転で新車お釈迦にしてから二度と自分では運転しないと誓った俺が通りますよ
人身事故にならなかったのが幸いだったが

眠いの我慢しながら運転すると夢の中で車運転してたからな
0433名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 22:45:44.49ID:Bd7f6HfY0
キャンピングカーで生活してる人いるのかな?
ttp://www.austra.jp/canbe3sobi.html
0434名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/12/02(日) 22:49:46.04ID:u1gWLzOH0
>>426
コーナー毎にR32のケツを突っつくEF3?9?はグループAの頃だっけ?
嫌いじゃないけど、現行同士じゃそれはもうありえないよ
0435名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 22:54:00.06ID:nxdkJjOB0
モビリオスパイク→フリード+
あのサイズはやはりいい

>>425
チャリ乗りにはモビリオスパイクは人気あったな
フリードは縦に乗せるにはちょっとだが
後部座席倒してロードぶちこんでよく出かける
0436名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 22:56:16.82ID:CSjwNRpQ0
ハイエース最強
0437名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/12/02(日) 22:58:58.68ID:HxI6tHVQ0
ジムニー
0438名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/02(日) 22:59:28.18ID:CSjwNRpQ0
ランドクルーザーだろうな
世界のゲリラ憧れの最強全天候型戦闘車
0439名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]
垢版 |
2018/12/02(日) 23:01:18.38ID:b5mbekBH0
子供の時に軽バン乗っている同級生を見てかっこわるいと思ったけど。
自分で車を保有するようになったらエブリワゴンを真っ先に買った。
質実剛健だと思う。
0442名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/12/02(日) 23:10:12.34ID:4VuohDgo0
クロスビーは?
0447名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 23:17:51.65ID:dpGBhas+0
なんだかんだプリウス
0448名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 23:34:07.47ID:QDgL0T8R0
F355 Challenge に19年乗ってるけど、他の車にまったく興味がわかない。。
0453名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 23:52:45.47ID:mhlWZBjn0
ミニモークオープンタイプ
0455名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/12/02(日) 23:54:57.97ID:5YXrMBGA0
>>9
ハマーが視野に入ってないあたりが貧乏くさい
0458名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 01:13:07.45ID:ZHWUhf2A0
5ナンバーのカングーが最高
0460名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 01:16:12.56ID:PNmYRDg/0
インプレッサだな
アイサイトが楽すぎて快適で、これ無しの車とか考えられない
そのくせSGPの出来が良くて峠で飛ばすと結構楽しい
ただし燃費はウンコ
0462名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 01:22:57.53ID:QNl72GE/0
近所の車好きでGTRとかアウディのRS4あたりをコロコロ乗り換えしてた金持ちの爺さんは結局リーフで落ち着いたからあながち外れてはいない
0463名無しさん@涙目です。(家) [RU]
垢版 |
2018/12/03(月) 01:27:08.09ID:+QKRirzR0
俺のあがりはGクラスの予定
安いやつでいいから買いたい
0466名無しさん@涙目です。(あら) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 02:29:31.46ID:YIYjMbVn0
Sクラスと趣味用のセカンドカーとしてジムニーならアガリって感じだな
0467名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 02:48:44.90ID:PBR4vm3N0
>>128
クロスカブ検討してるけど同感だわ
取り回しも燃費も最高クラス
0469名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU]
垢版 |
2018/12/03(月) 03:31:53.32ID:dGAPsokf0
コスモクラート「タウレク」愛用のシセルだろう。
時間かけずに宇宙のどこでも行けて、高次元宇宙にも行ける。
道路という一次元でしか動けないクルマなんてクソだよ。
0476名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 06:23:49.08ID:pG3Rkbh20
>>444
ゴルフバッグ4つ積めないからダメ
0480名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/12/03(月) 06:59:22.16ID:HpuHWx0g0
ミニバンて視点が高いから運転しやすいのな
なんで運転下手そうな主婦とかがやたらあれに乗ってんだろて疑問だったんだよ
0481名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]
垢版 |
2018/12/03(月) 07:01:01.67ID:57F/BpYN0
ジムニーであがりは無いな。
これ一本で乗る車じゃない笑
0482名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 07:02:41.96ID:V6GNtzsS0
>>65
あの中古車下取り価格は
トータルだと大損でしょ
0483名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2018/12/03(月) 07:49:25.82ID:PW+FNM2C0
独身時代はBMW系やクロカン、子供できたらワンボックス、子供が大きくなって行き着く先はアバルト595だと思ってる。
0494名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2018/12/03(月) 08:38:42.73ID:p+Ve6l+i0
あがりはカーシェアリング!維持費半分以下!
高コストでリスクの高い結婚を諦め、風俗ですます感覚。
0497名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 09:55:41.65ID:PsuK6I/C0
>>182
ランクルとかハイラックスとかも九州でよく売れるって聞いたことある。
紛争地域ではそういうクルマがよく売れるんだなと納得してた。
0499名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 10:01:48.99ID:m+dl+OLC0
>>115
それだわなあ
0500名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 10:01:54.97ID:mUyNf0O00
デリカは経年してもある程度の価格を保ってるのも凄いよ
やっぱ別格な領域は強い
スペースギアでさえも未だに綺麗に乗ってるの見かけるしな
次期型はもう特別じゃなくなる可能性高いし買いたい人はなるべく早くになりそう
0503名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 10:14:58.17ID:JGzfU0AP0
なんだよあがりって
また気色悪い言葉使いを流行らしたいのか?
0504名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 10:22:40.42ID:5kmNlMIjQ
車を一生物って劣化消費するのに有り得ないだろ

ずっと同一名の車重に買い換えるって事なら分かるがホンダだと不可能(笑)
0506名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 10:23:50.64ID:3+nUYmJT0
最初アルファード買ったのが10年前
以降ずっとアルファードだわ
0507名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 10:37:37.53ID:m+dl+OLC0
>>498
次は無いと思う
つーか三菱自が無くなるんじゃね?
0509名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 10:43:48.52ID:g/DX8Ujw0
プリウスPHV最高
主に燃費の点で
0510名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 10:45:31.89ID:mUyNf0O00
>>508
エキシージに乗ってた事あるけど
最高に格好良いんだけど色々掛かるの覚悟になるぞ?
本当に故障が多くて半端なくイライラするぜ
まず仕様と言える位絶対に壊れるのがラジエター
それに25万くらい掛かる、これは例外なく絶対に壊れる
あと3〜4年すると雨漏りの可能性が出てくる
0511名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 11:06:18.68ID:7z45W/9/0
あがりの軽トラサンバー
0513名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 11:07:06.42ID:GHXZOKKW0
>>510
趣味性の高い外車だしそんなもんだろ
大衆車でございますというウリのくせにドアのガラスが落ちるゴルフより許せるわ
0518名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 11:23:23.90ID:g/DX8Ujw0
>>517
あれは要らん
そんな発電しないしな
0521名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 11:38:57.16ID:g/DX8Ujw0
>>519
ずっと外で過ごすとかアウトドアときの給電とかするならいいけど
取り付けるオプション代が高いし元取るのはほぼ不可能
0522名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 11:48:54.75ID:x3wMmZ7Q0
ミニバンと軽は無理
0523名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/03(月) 11:53:43.78ID:3iTT4Q4T0
エルフだろ?
0524名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/12/03(月) 12:20:21.65ID:nwYlhh/t0
上がりかどうかは知らんが、子供が巣立ったらEクラスクーペのコンパーチブルとか乗りたい
0525名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/12/03(月) 12:22:08.90ID:BKO7XZ+v0
>>472
レヴォーグ
0527名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 12:26:51.20ID:u5PLyjUA0
ここまでまさかのロータスエリーゼ無し
0530名無しさん@涙目です。(空中都市アレイネ) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 12:38:07.04ID:QGstizYc0
>>313
セレナの自動運転は高速と渋滞限定だが、楽で良いぞ。e-powerじゃないやつだから加速めっちゃ悪いが
0535名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 12:58:40.84ID:GHXZOKKW0
>>526
福野礼一郎よりかは有名だとは思うが集プレの編集者上がりやんけ
0537名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:21:37.04ID:jDRurnDP0
>>532
この場合のあがりは双六のゴールだろうから、
対義語は振り出しじゃないかな
0538名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:27:52.46ID:pGz5IWyC0
車スレでぶっさいくな日本車で打ち止め大満足とか何が楽しいて生まれてきたんwwwwwww一切車に興味無しの子の方がまだ潔いはwwwwwww
ちょっとこん間にハネ馬さんとかイキリモウモウとかに札束の餌あげ続けてるオッサン速報の紳士勢は完全に移住してもうたんかwwwwwww
ウチもいよいよモウモウのお世話しよか思たらこれよwwwwwww泣けるはwwwwwwwウケルwwwwwww
0542名無しさん@涙目です。(空) [IN]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:38:00.07ID:oUl39Yhs0
ステップワゴンってどうなの?
0543名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:48:08.01ID:jZBNsrhz0
趣味が自転車だから当分ミニバンなのは確定だけど
泥とか油で汚れるのを気にするほど高いのは買わないだろうな
0544名無しさん@涙目です。(アラビア) [GB]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:50:37.98ID:asEjmleg0
ハイエース買って小学校巡り
0546名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 14:12:39.36ID:RyVVOBgh0
リーフはバッテリー以外はいい車なんだよな
充電設備設置無料+車検時バッテリー無料交換ならセカンドカーで買ってもいい
0547名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2018/12/03(月) 14:31:47.72ID:a8WC+kEw0
>>519
関係無いけど、うちのプリウス3代目にもソーラーパネルついてる。
で、役目は停車中に送風して中の温度を下げるだけなんだが
これがもう最高!
炎天下に数時間おいてても、ドア開けるとただ暑いだけ
たまに他の車開けると「火傷する」と思うほど熱風が吹いてくる。
0548名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]
垢版 |
2018/12/03(月) 14:39:25.17ID:P1R9FKDt0
あがりのお茶はほうじ茶に限るな
0549名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 14:58:48.59ID:JlW8+lRS0
ホンダのFREEDええで
加速がちょっと物足りん以外は全てにおいて使いやすい
0552名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:04:33.19ID:Hbq6kzts0
>>472
俺もBPレガシィから買い換えられない
0553名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:09:20.01ID:57F/BpYN0
>>542
バイクのトランスポーターご用達らしい。
車床が低いので搭載しやすいんだとか。
0554名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:12:09.73ID:57F/BpYN0
色々見聞きすると軽トラを上がりにする人多いな。
所有してる人の評価が高い。
0555名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:16:37.69ID:JlW8+lRS0
>>551
FFとはいえ、それはお前の運転がヘタなのでは・・・
ホイールベース長くて高速では安定してると思う
0556名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:48:49.07ID:97g1JRK20
エスティマHV 新車で買って2.5年
子育て世代だけど、子供も大人も快適過ぎる
0558名無しさん@涙目です。(静岡県) [CO]
垢版 |
2018/12/03(月) 16:35:14.54ID:z8B90QKA0
>>240
2型に乗ってるツレが今月末辺りに5型を納車予定だけど
これが最後の新車かもと言ってたな
自分は金無いから税金アップしたミニバンにまだ乗ってるけど
運転しやすくてエンジンの調子が良いからまだ乗れそう
0559名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:04:58.10ID:GHXZOKKW0
>>554
事故やら狭いやらネガな事あーだこうだ言い出すとキリがないが軽トラは本当に便利
0560名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:08:12.91ID:57F/BpYN0
>>554
俺ジムニー乗ってるんだけどこれ手放したら軽トラにしようと思ってる。
0561名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:09:52.52ID:57F/BpYN0
>>559
レスこっち
最近、座席後ろに収納スペースあるやつも出たよね。
アレ欲しい。
0566名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:22:49.66ID:TIWvKMEC0
>>564
フリード乗ってる奴って運転があらくない?
0567名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:23:49.41ID:TIWvKMEC0
子どもが居るんだが、ミニバンを買うのが嫌で仕方なかった。
俺はCX8買った。
0568名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ID]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:25:31.85ID:ym4tLQNi0
正直日産マーチで不必要感じない…
0570名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:40:37.66ID:ruGwUySK0
マツダロードスターはNC3が『あがり』の様な気がする。
0572名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:52:28.34ID:zYO6Myol0
>>571
子どもが自立して老夫婦二人暮らしじゃね
0574名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:01:49.50ID:iTNhawpP0
>>573
あれほど不便な車はない
ウェネベーゴウォリアーに乗ってたけど
行く場所が限られて行きたい場所に行けなかった
それと準備と帰って来てからのメンテも面倒くさい
あれほど不便な車はない
0576名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:05:26.51ID:GHXZOKKW0
>>573
準備後始末も大変だけど普段のメンテや維持の色々なしんどさは異常
金があれば別だがあれこそ素人の乗る車じゃない 
0577名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:11:32.45ID:iTNhawpP0
軽トラがほんとおすすめ
男のロマンが詰まってるよ
12フィートの角材だって楽々運べるし
軽トラさえあればリフォームも楽々
0578名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:15:19.00ID:x3wMmZ7Q0
>>577
近場とかいいけど、乗り心地悪いよ
0580名無しさん@涙目です。(catv?) [LB]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:21:48.46ID:/Rx+K3wp0
>>579
便利にしようと家みたいに、いろんな物据え付けても、振動がありから、不具合起きてメンテが大変だと言ってたわ。
メンテしてないと最悪ガス漏れとか、火事起こす。
0581名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:24:36.98ID:iTNhawpP0
キャンピングカーはもちろん良いところもあるけど
プロパンガスの充填が法律で規制されてしまって出来なくなったから
それでほんとに不便についてなってやめたよ
0584名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:33:51.30ID:wOFGnpB60
>>581
そんな規制ができたのか、それはひどいな
0585名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:35:24.04ID:wOFGnpB60
>>547
レクサスやクラウンに標準装備してほしい機能だな
0586名無しさん@涙目です。(catv?) [LB]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:36:22.26ID:/Rx+K3wp0
>>584
俺の所でLPG扱ってるが、法律理解して定期点検させてくれないとキャンピングカー用わ含めて充填を断ってる。
守ること守れば良いけど理解してない販売店や客が多い。
0587名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:40:00.07ID:iTNhawpP0
>>586
キャンピングカーって、FFストーブ、コンロ、シャワー、ゼネレーターをプロパンガス使ってて
途中で充電出来ないと長距離も楽しめない。出発地点で充填できても意味がないんだよね
0588名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:40:26.35ID:se6hhwtk0
カローラで
0589名無しさん@涙目です。(catv?) [LB]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:43:05.41ID:/Rx+K3wp0
>>587
行く先で充填してくれるところ探しとかないといけないから不便だよね。
0591名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:52:02.26ID:FDiemVLe0
クラウンアスリート(上司の車)を乗ってる(運転手として!)。
高速道路が静かだね!

自分用はヴィッツが上がりでいいや。今は1Lだから,次は1.3L買う。
0592名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 19:01:52.19ID:0V2BQxx00
あくまでも自分としてはだけど
インプレッサはあがりだね
峠道で飛ばしてるフェラーリとかもカモれるし
高速安定性、コーナーリング性能も群を抜いてる
燃費は悪いけどね
0593名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 19:19:03.59ID:j7zEAW+L0
>>592
20代ならそれで良いが、三十路過ぎてスバルなんて罰ゲーだろ
0598名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 20:15:53.87ID:j7zEAW+L0
>>596
インプレッサstiなんてもう売ってないよお爺ちゃん
0599名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 20:16:11.20ID:jqmYNpxK0
最近マジでもう世の中馬車でいいんじゃないかと思えてきたわ
高速移動の時は電車、新幹線で普段はのんびりと馬が走る程度のスピードでいいんじゃね?エコ極まりないし
0600名無しさん@涙目です。(京都府) [CA]
垢版 |
2018/12/03(月) 20:19:22.18ID:jp8e5EI80
>>599
馬の方が圧倒的に手間だから廃れたんだからな
秣は大量にいるし世話は大変で糞もする
止まってる間も餌を食う

移動の自由はネットで移動する自由になる方向にいく
0601名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/12/03(月) 20:35:03.11ID:nYSSu70N0
>>15
ジムニーまたは軽トラ四駆が最強なのは実は車幅
国内の山林ではランクルもゲレンデも車幅が邪魔して無力
0605名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/12/03(月) 21:21:59.08ID:/mBT5X180
なんでヴェゼル如きでイキってるやつがいるんだ
0609名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/12/03(月) 22:33:29.12ID:MBhQs6UR0
子供増えるから色々選んでBMWグランツアラーのディーゼルにした。
めっちゃ速い。飛ばすわけじゃないけど速いのは楽だね。それに毎日50kmくらい走るのにリッター20くらいだから給油は月イチで楽ちんだわ。
0610名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/12/03(月) 22:39:33.74ID:uQlUEKU30
NBロードスター新車で買って17年乗ってるけど最近運転すると疲れるようになった
ずっと乗るつもりだったけど次は楽な車にしようかと思う
ジジイになったって事だな
0611名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2018/12/03(月) 23:16:44.58ID:jtqmZGGv0
>>4
マイナーチェンジでフロントがメチャクチャにされたのが惜しいな
いいデザインだったのに
0612名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 23:16:56.45ID:jqmYNpxK0
>>600いやいや、血の通ってる生き物だからこそ愛着も湧くしペットとしての役割も担うだろ
車だって移動するのにガソリン代はかかるし使わない時でも自動車税、保険料はかかってるからタダじゃないぞ
0615名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/12/03(月) 23:39:26.92ID:DkW/X1270
最近増えてきたコレ
市販しないのかな

http://imgur.com/xaftVuv.jpg
0618名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/12/04(火) 01:33:10.10ID:i2b3d0Il0
>>617
ジャパンタクシー
ベースはシエンタでプロパンハイブリッドのシステムが積んである
0619名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2018/12/04(火) 02:08:56.27ID:mE23OuCg0
>>610
判るw
0621名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/12/04(火) 02:30:20.92ID:6tEvUqqy0
オナニー車だろ
ぶさいくの
0624名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/04(火) 04:18:40.70ID:LmJUkdg/0
>>178
ラソクル 70のピックアップトラック仕様
0628名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]
垢版 |
2018/12/04(火) 05:58:46.63ID:r5RlH0VS0
あがりのお茶は(ry
0630名無しさん@涙目です。(愛知県) [VE]
垢版 |
2018/12/04(火) 06:59:41.74ID:oSlS94vM0
>>434
グループAの頃なんてGT-Rが無双し過ぎてGT-Rワンメイクレースになった時だぞ。
何言ってんだ?
0632名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:11:44.08ID:ux/eTsiU0
Nボ乗ってるけど楽だし使えるし維持費は少なくて済むしこれでいいわ
変えるとしたらNバンだな
0633名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:13:22.92ID:yC6Yc3kV0
あがりのサイズもあるよな
うちの環境だとCセグクラスじゃないと車庫に入らない
日本の環境に対してでかくなりすぎだ
0634名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:26:42.75ID:euysFJnj0
軽トラのコメントがあって嬉しい
0635名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:36:47.40ID:uChQRZR80
N箱の中古一台欲しいなぁ
新車で買おうとは思わんけど
0636名無しさん@涙目です。(山形県) [IN]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:43:46.67ID:lUdi8IJP0
>>169
雪国でジムニー。ボンネットまでの高さに積もった新雪を走破しようとして1分も持たずに腹下に雪を抱きやじろべえ亀になりトラクターに引っ張られる。
所詮ジムニーなんて遊び車で戦力外。バランス的にはプラドがさいつよ。
0638名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:48:23.24ID:XrYqCY2/0
フォレスターに乗って登録者用ウェルカムされてみたいお(´;ω;`)
0639名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:50:47.29ID:uDqzVXEe0
>>10
ドイツ御三家があるから国産のツーリングワゴンとか用無し
0640名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:53:13.85ID:XQDSdKLg0
>>609
FFディーゼルのBMとか意味不明w
0644名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:57:06.89ID:L/OhwI6n0
アルファード買えよ
軽なんか乗ってるんじゃねえぞ!
0648名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:29:30.59ID:gn3p5+h90
>>615
白ナンバー車見たよ
0649名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:31:35.25ID:jSTOpOIX0
ジムニーとかそもそも狭いじゃん、しかも転倒しやすいし、意外に冬道で力なんか発揮できない
地域によるんじゃないの?こんなの
0650名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:36:18.58ID:+ouOc15Z0
なんだよこの糞みたいな記事
何もわかってない
0651名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:40:10.02ID:NWMAnM0J0
>>640
FRだ直6だ言ってるほうが余程時代遅れ。コンパクトな車体と車内空間を両立したパッケージングのために必要。
今度X1もFFになるからな。
0652名無しさん@涙目です。(東日本) [AR]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:41:11.99ID:gJL/PGiI0
>>637
西川町大井沢か大蔵村かも

N-BOXってかなり足ゆるいんだな コーナーも踏ん張らんから横風怖いのも納得だわ
初代のタントのRグレード?あの程度でいいから足硬めにしろ
0654名無しさん@涙目です。(東日本) [AR]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:46:22.21ID:gJL/PGiI0
>>649
ジムニーは泥遊びや砂遊び、林道向け
雪道はでかくて重たいクロカン系が強いよ
重たい分曲がる止まるがやや苦手だから慎重に走らにゃならんがな
最大の欠点はランニングコストだけど
0655名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:46:25.89ID:d3LsGUf20
クロスビーが万能という気がするな
0656名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 09:01:02.98ID:WwlOXM8S0
アルファード快適でいいけど、自分で運転するのはでかすぎてちょっとな
俺も多分次の車が人生上がりの車になるかもしれないからいろいろ考える
0657名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 09:17:33.71ID:l/Haklik0
デリカだけど次はハマーを検討している
0658名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 09:18:39.96ID:eQWoPAAh0
アルファード言うほどでかくないぞ
クラウンとかとほぼ同サイズだよ

5m越え プレジデント(ショートボディ)や一部外車等
5m弱  ランクル・レクサスLSやBMやベンツの良グレード
4.9前後 レクサス・BM・ベンツの廉価グレードやクラウン・アルファード
4.8前後 オデッセイ・エスティマや大型SUV等 
0661名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/04(火) 09:34:45.43ID:XQDSdKLg0
>>651
そういうやつは普通BM選ばないだろう
居住性だの燃費だのアホかと
直6FRが自動車の基本だからw
0663ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]
垢版 |
2018/12/04(火) 09:40:34.44ID:q5y31ODz0
>>609
|゚Д゚)ノ 何だろなと思ったら2シリーズなのね

|゚Д゚)ノ ディーゼルなのに20しか走らない環境汚染車じゃねえの?トラックでもないのに

|゚Д゚)ノ しかもシングルカムっぽいし、技術が追いついてないんだろうな

|゚Д゚)ノ ディーゼルならパワー出しても触媒で排ガス浄化出来る

|゚Д゚)ノ けど、ガソリンはそうはいかないからパワーの無さを排気量小さくする事で誤魔化してるってラインナップ

|゚Д゚)ノ そりゃEVに移行したがる訳だわ
0664名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/12/04(火) 09:40:44.79ID:i2b3d0Il0
>>661
直6でも直4でもV8でも水平対向でも縦置きでペラシャさえ有ってくれれば許す。
0666名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 09:59:41.98ID:oieCH9AI0
レガシィダサいんだもん(´・ω・`)
0667名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 10:08:49.74ID:eQWoPAAh0
スバルで言うとほとんど知られてないが
フォレスターにSG9ってグレードがあったんだよ
2500ccターボで6MTのフォレスター唯一の最高グレードなんだけど
たしか国内販売数は3300台程度しかない特殊なやつなんだが
これがフォレスターの完成形って言われてるらしいね
色々あってデチューンしすぎで出したらしいのでそのままだと強烈って程じゃないらしいが
少し調整するだけで一気に化けるらしい
スバルの一番良い時代に完成した車らしいがまぁ見た事ないけどさw
0668名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/12/04(火) 10:30:58.93ID:o94zIqXW0
レガシィ乗ってるけどあの加速に慣れたら他の鈍い車乗れねえわ
0669名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 10:39:05.32ID:564rQpFl0
舗装された道路に穴があっても、がたがた揺れない乗り心地の良いファミリかーが欲しいのだけど、

どのあたりがオススメでしょ?
0670名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/12/04(火) 10:40:13.35ID:i2b3d0Il0
>>669
センチュリー
0672名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/12/04(火) 10:51:02.50ID:NWMAnM0J0
>>661
そういうのを選びたい人向けにBMWがデザインしたんだから文句あるならBMWに言えよwww老害がアホかよ
0673名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/12/04(火) 11:00:17.78ID:xsPmp7AN0
完璧なあがりは軽四だろ
0674名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 11:07:40.01ID:MhJCAht60
走行性能とか積載能力とかどうでもいいから、
もうちょっと乗りたくなるデザインの車を売ってくれ。
0675名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/12/04(火) 11:14:22.76ID:XrYqCY2/0
スバルはアイサイトとかフロントサイドリアとカメラつけまくれるけど
あのカメラ使ってドライブレコーダーにできないのかね
更に新しくドラレコ用のカメラつけるなんてカメラ小僧になっちゃう
0685名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 12:21:26.51ID:3gN1LbDe0
>>374
しっくりくる
0687名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/04(火) 12:27:30.59ID:XQDSdKLg0
>>672
すでに担当セールスにボロクソ言うとるわw
0688名無しさん@涙目です。(北海道) [PH]
垢版 |
2018/12/04(火) 12:31:26.99ID:rgCQdsSR0
あと数年後にゲレンデ買う予定
これでアガリでいいわ
0690名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 12:53:08.60ID:m8jMl0Rm0
最後にオープンカー乗りたい。
新型コペンは横からのシルエットが気に入らんし、
S660はめちゃカッコいいがトランクルームがないので不便。
スズキがカプチーノ復活させんかな。
0694名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 16:43:53.78ID:oieCH9AI0
>>690
何で軽なんだよ…
ロードスターでええやんか
0696名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 17:36:47.61ID:oc8JjBMH0
>>683
フルフラットで居住性最高
追越車線80kmで走ってても煽られない
0700名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/04(火) 18:17:51.91ID:WPviA5Pd0
アクティブツアラー、グランツアラーは横や後ろから見るとすげーダサい
ワゴン車ならVWのトゥーランがデザイン的には一番まとも
0701名無しさん@涙目です。(catv?) [ID]
垢版 |
2018/12/04(火) 18:35:33.87ID:ckTAFzhi0
>>361
まーた速さ厨がわいてたw(´・ω・`)
そもそもフォレスターで走ってもつまらんだろうよ
0702名無しさん@涙目です。(catv?) [ID]
垢版 |
2018/12/04(火) 18:36:25.44ID:ckTAFzhi0
>>690
SEVEN160買おうぜ(´・ω・`)4輪バイクだよ
0703名無しさん@涙目です。(catv?) [ID]
垢版 |
2018/12/04(火) 18:37:20.04ID:ckTAFzhi0
>>676
レガシィB4まではまともなんだけどな(´・ω・`)
0705名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 21:54:36.74ID:TbeeaKgn0
スポーツとセダンのいわゆる高級車もあるけど、乗るのはもっぱらアクア、ほんとうに良い。
0708名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/12/04(火) 22:19:12.84ID:i2b3d0Il0
直6なのにレギュラーで10km/L走るアルテッツァジータ
0713名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 00:41:10.29ID:4ecbjMiKQ
あがりって
車は道具だろ?
用途別に必要性能は変わるし
これ1台なんて選べないよ
0716名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 02:24:27.81ID:nhxAm7Ht0
>>715
売れてるから変な奴も多い
0717名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/05(水) 03:03:18.31ID:jSVGy89G0
>>716
カローラやサニーやシティなんてもっと売れてただろうけどプリウスやアクアみたいなことは無かった。
0719名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 03:21:34.83ID:UNTYpJM50
>>10
たいして荷物積めないくせに
基本荷車設定しているから
空荷の一人運転だと道が荒れていると
リアが暴れて不快w
0720名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 03:23:03.25ID:+OWZZhCy0
目の前がタクシー乗り場で常に1、2台いるから自家用車はイラネ。
0721名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 03:24:19.32ID:UNTYpJM50
>>146
CVTは燃費はいいが
運転感覚は最悪な
若いときMT乗りだったから
ATの段付きのギア変化のほうがしっくりするw
0722名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
垢版 |
2018/12/05(水) 03:30:47.92ID:9rUZa6pa0
あがりなんて言われる車には逆に乗れない
0724名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 06:09:13.43ID:QoPz7qxj0
>>710
軽バンヤダなぁ。。
0727名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2018/12/05(水) 09:47:12.25ID:yr19RNvI0
杉下右京さんが乗ってる車、フィガロだっけ
あれがいいわ、色はモスグリーンな
0730名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:33:54.83ID:QuDZo+660
>>729
でもバイクが周りブンブンしてるときも皆同じこと思ってるよw
0731名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 10:41:13.46ID:FQkyx7Y40
街乗りならNBOXが快適過ぎる
0735名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:00:43.11ID:BoQLJPfT0
>>723
上がってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況