X



バイクってコケたら即死亡ってヤバイくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/11/27(火) 15:46:42.02ID:1TtsTHd00
ヘルメットは蒸れるし、音楽もまともに聞けない。夏暑く冬さむい。中型以上は維持費が高い。
きつめの登り坂の途中でUターンすると高確率でこける。
街中の移動時に、駐輪スペースがない。道端におくとシート切られたりタバコ押しつけられたりする。

多分俺には向いていなかった。
0512名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/11/27(火) 16:00:02.05ID:G7KoE6wE0
>>511
ヘルメットをケチったのでは?
通気孔のあるものは快適だしインカムやスピーカーを仕込むスペースもある
登坂やシートについては住んでいる地域によってはそんなものだろう
0513名無しさん@涙目です。(四国地方) [MX]
垢版 |
2018/11/27(火) 16:03:45.48ID:ThvfaxKy0
チャンと確認して適切なスピードならバイクが安全だぞ

30年間四国と関東数十回往復して海外も走ったが事故ゼロだわ
0515名無しさん@涙目です。(福岡県) [PA]
垢版 |
2018/11/27(火) 16:32:25.85ID:k7REImgx0
歩行者でも車突っ込んでくれば死ぬ時は死ぬ

夏はヘルメット蒸れはなかったし風を切って走るので何とかなる
冬の方がつらめ。寒さと風はライダージャケの下に着込むとして路面凍結や(浅めの)雪は無理っすな
原付時代は徐行と根性で動いたけど250以上の車高じゃな

市街地は125はともかく250以上の駐輪場ほぼないし交通機関使えってことよね
0517名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/11/27(火) 17:19:08.82ID:GhhhBgUx0
>>511
3ナンバーのロードスターに乗ってるけど大型バイクの維持費なんて車に比べたら無いも同然やんけ
事故ったときのこと考えると等級の下がらないファミリーバイク特約が使える原ニが良いけども
0518名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/11/27(火) 17:20:06.45ID:jwTn16gn0
バイクに乗った事のない人は何を怖がってるの?
道交法守って走ってたら危険な乗り物なんかじゃないよ?
車でやるとただの頭イカれた人だけど一度バイクに乗って対向車線の見知らぬバイク乗りにヤエーしてみ?全員ヤエー返ししてくれる上に笑顔のオマケ付きだよ?

それくらいバイク乗り同士の結束は固くみんな仲間なんだよ?増やそうよ仲間!(ただし同方向に走ってるバイクは除く)
0520名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 17:48:15.84ID:YWj2mEzs0
四輪バギーに乗れば、バイクの気分も味わえる上にヘルメットも必要ないよ。
0521名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
垢版 |
2018/11/27(火) 17:55:40.08ID:cRszsR+N0
>>517
大型バイクって普段乗りしないからコスパが悪いんだよ。
休みの日だけ乗っても毎回乗るワケじゃないし
車のように気軽に乗れない。
車検に出すと300キロしか走ってないわ・・・とか馬鹿らしくなる。

車は4輪べったりついてるからコケないし
疲れても仮眠できるけど
バイクだと自分の調子が悪いと車重でコケる事もあるし
疲れてコンビニでコーヒーブレイクしたら速攻でトイレを探す羽目になるしな。
0523名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 18:06:37.04ID:rOi+irm40
>>5
ロシアんっ!!ルーレっ!!
0525名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 18:07:53.36ID:dXq36M4/0
>>2
これ(´・ω・`)
0526名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
垢版 |
2018/11/27(火) 18:15:06.34ID:cRszsR+N0
>>519
w800復活らしいな。
0527名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/27(火) 18:21:05.13ID:3MtxBTe70
大型乗りたかったけど、とりあえず原付から…と思ってジャズ乗ってたけど 冬寒すぎ、夏暑すぎ、国道怖すぎで単車諦めた
0528名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/11/27(火) 18:24:16.74ID:5OaYcvGM0
>>5
山下久美子に謝れ
0529名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/11/27(火) 18:24:27.25ID:TrdaSfu20
>>527
オートバイが趣味で750と1200に乗ってるけど
乗るのは春と秋の気候が良い時期だけだわ
0530名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 18:30:11.60ID:c+H5Q4eg0
フルフェイスは衝撃と紅葉下ろし回避できるけど、首の骨と中枢神経は守ってくれないぞ
0531名無しさん@涙目です。(四国地方) [MX]
垢版 |
2018/11/27(火) 18:37:44.53ID:ThvfaxKy0
>>520 真夏の渋滞は地獄だけどな w 二輪はスイスイ行ける
0532名無しさん@涙目です。(岩手県) [CN]
垢版 |
2018/11/27(火) 18:40:17.13ID:yOE2KK2n0
高速道路とか、気が緩んで中央分離帯カスると足がモゲるからね?
彼らはそこにロマン感じるらしいけど。


ちな俺はハーレーのナナハンにとりあえず乗りたいニワカ
0533名無しさん@涙目です。(静岡県) [CO]
垢版 |
2018/11/27(火) 18:41:36.70ID:WTT4LKQx0
>>461−462
台風通過後に林道を走った時に
殆どのカーブに葉っぱが溜まっていたので気をつけて走っていると
暫く先のカーブで1台滑って転んでいたな
0537名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/11/27(火) 19:09:49.96ID:rR1Z93c10
>>521
いやいや一回乗れば300は走るだろ
0538名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/11/27(火) 20:06:44.41ID:9DdnV/i60
大きいバイク乗ってると
運転上手に見えるだろ?
実際は原付学生より危険察知能力すら劣るジジイばかりだから
0540名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/11/27(火) 20:17:36.32ID:rR1Z93c10
>>539
2時間あれば200キロ。
そっからとんぼ返りしたって400キロじゃん。
0541名無しさん@涙目です。(四国地方) [MX]
垢版 |
2018/11/27(火) 20:21:39.82ID:ThvfaxKy0
>>534 最近屋根つきバイクの涼しさに感激

ガイカスのいない林道のんびり走ってるわ
0547名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2018/11/27(火) 20:59:34.83ID:Z1QD7f3J0
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM

>>638
本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
0548名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/27(火) 21:03:56.14ID:AVaWjk+50
バイクがボロボロになってる時って 意外にライダーは無傷な場合が多く 逆にライダーがボロボロになってる時って 意外にバイクはダメージ少ない
0550名無しさん@涙目です。(家) [SE]
垢版 |
2018/11/27(火) 21:08:10.98ID:TiVqf/i30
>>5
氷室速度はギリギリだからやめた方が良いね
0551名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/11/27(火) 21:15:00.13ID:1TtsTHd00
昔第三京浜とか120オーバーでドラムバック抱えてぶっ飛ばしてたが、今考えると単に運が良かっただけだ。

手や足がなくなる前に守ろうよ
交通ルールと運転マナー
0552名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 21:21:12.64ID:SMuMtXz50
>>2
後遺障害とかあるような怪我だと悲惨だよな
いっそのこと死んだほうが良かったのにと思えるレベルもあるし
0553名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IL]
垢版 |
2018/11/27(火) 21:23:23.82ID:9LTvF30S0
生きてても半身不随とか多いな
0554名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 21:24:57.71ID:6t0Zht6P0
即死なら幸せ
0555名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 21:25:17.49ID:c5brNVzo0
昔、俺のFZRとTZRの後方排気で毎朝すり抜けで抜き合いしてたんだけど
ある朝俺が遅れて出たら大渋滞で一番前ではTZRがトラックの下敷きになってた…
それから、いろいろと乗り換えてすり抜きまくってるけど未だに生きてる
0556名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 21:28:00.32ID:SMuMtXz50
俺はバイク乗ってみたいと思うけど、
コケたらヤバイし怖いからあと一歩が踏み出せない
チキンです、はい
バイク乗りの人は大体年に何回くらいコケるの?
0557名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 21:31:33.03ID:BkcT68MW0
ファミコンは3機あるけど人生は1機しかないからね
0558名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 21:35:18.67ID:SMuMtXz50
>>557
電源ボタンはあるけどリセットボタンはないんだよな
0559名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/27(火) 21:36:36.04ID:AVaWjk+50
>>514
お土産は無事故で良いよお父さん

娘より
0560名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 21:37:33.01ID:P5HqUkN10
>>556
こけないよ
免許とりたて時にいっかい立ちゴケ
やってからまったくこけてない

ていうか普通コケ無い

背が低いのに、足付きの悪い普通二輪クラスの
オフロードとかにてを出さない限り大丈夫と思う
0561名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/27(火) 21:47:16.54ID:AVaWjk+50
オフ車は軽くて頑丈だからコケても壊れないで
0562名無しさん@涙目です。(家) [SE]
垢版 |
2018/11/27(火) 22:07:42.41ID:TiVqf/i30
>>5
氷室速度はギリギリだからやめた方が良いね
0563名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
垢版 |
2018/11/27(火) 22:10:11.29ID:ZBEm7Vyb0
田舎道ゆっくり走るだけなら大丈夫かな
地元付近の散策のためにKSRに乗ろうと思っている
0565名無しさん@涙目です。(庭) [SI]
垢版 |
2018/11/27(火) 22:19:33.30ID:YNya/HWj0
30年前のサーキットゲームは接触でも爆発してたなw
0566名無しさん@涙目です。(熊本県) [BR]
垢版 |
2018/11/27(火) 22:22:32.95ID:sVh+yQha0
>>562
マヌケなピエロ
0568名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 22:36:14.55ID:jSoM5wLk0
一時弟が嵌ってたけど事故起こしてからは乗らなくなったな

4輪車以上に死に近い乗り物なのは間違いない
リスクを許容できるなら好きに乗ればいいんじゃない?
0569名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
垢版 |
2018/11/27(火) 22:37:08.52ID:tQjFxEg00
三輪バイクってメット要らないみたいだけど
死亡率とかどうなんだろう
0570名無しさん@涙目です。(四国地方) [MX]
垢版 |
2018/11/27(火) 22:43:50.65ID:ThvfaxKy0
>>569 リバーストライク数年乗ってるが近所の買い物ノーヘルええわ

一度浮き砂で滑ったが90度くらい回転してもコケなかったのは流石三輪!
0571名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/27(火) 23:07:59.00ID:fHPJyVOG0
>>483
薔薇
0574名無しさん@涙目です。(愛知県) [DK]
垢版 |
2018/11/27(火) 23:17:08.28ID:tmWlUAFD0
転んでメットの側面をぶつけて壊したけど擦り傷ですんだよ
意外と死なないもんだね
0576名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 23:23:44.61ID:GR8mha1h0
バイクに乗らん奴は分からんかもしれんが
スピードがでてるほとんどの場合
側頭部がまず路面にクラッシュする
大体、左側でこける
もちろん服装は全身フル装備して乗るのは常識
半袖、短パン、サンダル履きなんてのは論外
首から下がどうなるなんてよりも
頭が一番大事
0578名無しさん@涙目です。(庭) [SI]
垢版 |
2018/11/27(火) 23:46:23.95ID:YNya/HWj0
頭だけ助かって頚椎損傷で四肢麻痺
0579名無しさん@涙目です。(福岡県) [PA]
垢版 |
2018/11/28(水) 00:05:26.77ID:1r5xGO8Q0
二輪で(右)足ブラブラしてる奴は車に足を持ってくれアピールだよな
0580名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 00:33:49.77ID:nvJMoQ4t0
バイクは夏は暑いし冬は寒いし
雨が降れば濡れるし駐車場はないし
荷物は乗らないし高速道路も安くないし
自立しなくて倒れたら安くない部品が壊れるし
路面状況で転ぶかどうか左右されるし
事故したら死ぬか重い障害を負うことも少なくない乗り物で、賢い人が乗る乗り物じゃないけど、
実際に乗ってみるとあんな素敵な乗り物はないんだよなぁ。不思議な乗り物だ。
バイクはいいぞ。
0582名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/28(水) 02:21:55.16ID:crcMWPmZ0
>>580
五感を刺激する乗り物だからボケ防止にもなるし体力も要る 人間 楽しちゃいかんよ
0583名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 02:44:25.81ID:gkCkv+/y0
バイク禁止にしてしまえばいいよ、爆音のクズも消えるし
ただ郵便配達や出前なんかの原付だけOKにしとくか
0585名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/28(水) 08:38:59.64ID:KIO9Utag0
>>583
車の爆音はスルーしてて草生える
0587名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 09:08:59.74ID:0ekqeuod0
>>580
自分の子供には乗ってほしくないから
バイクの風習を広める輩には死んで欲しい
0588名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
垢版 |
2018/11/28(水) 09:18:37.90ID:jASFVsHo0
バイクと自動車、事故が多いのは自動車
これは揺るがない
0589名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/11/28(水) 09:19:48.78ID:Bti0UEgW0
>>588
そりゃあ数が違うからなw
0590名無しさん@涙目です。(四国地方) [MX]
垢版 |
2018/11/28(水) 09:26:43.42ID:Lh9+dAol0
二輪を安全に乗れるってのは精神的にも肉体的にも優れてないとダメだわ

すぐに切れる奴や体育苦手な奴はバイク禁止でおk
0591名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/11/28(水) 09:33:35.47ID:El3wiktT0
>>569
前二輪のやつは大体ヘルメットいるぞ
0592名無しさん@涙目です。(四国地方) [MX]
垢版 |
2018/11/28(水) 09:40:58.81ID:Lh9+dAol0
>>591 トリシティーは前輪の幅が狭いからヘルメット着用

50cm位より幅が広ければノーヘルおk
0594名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 10:04:46.59ID:iNVeEEsN0
バイクに安全な乗り方があるのを皆認知し無いのは不思議だが
ただ、避けられないものもある

信号待ち時にて、4輪から追突を受ける危険

無法原付みたいに左端で、常に追い越しをかけてる車両は例外だけど
安全運転で中央を走行してる2輪は、追突を避けるのが難しい
0595名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU]
垢版 |
2018/11/28(水) 10:04:51.63ID:iFDGeLn80
バイク乗りはダサいおっさんなイメージ
うざい奴が多い
0597名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/11/28(水) 10:16:36.87ID:YQzbDDiN0
>>464
俺も5箇所骨折してても起こしたわ
0600名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/28(水) 10:54:21.39ID:KIO9Utag0
原チャしか乗つた事ないのにバイク乗ってたとか言う奴って見栄張りなの?
ちゃんと二輪用の教習受けて無いんだからそりゃ事故るわ
0602名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/11/28(水) 10:59:07.31ID:El3wiktT0
>>592
昔はトリシティみたいのもヘルメット不要だったんだけどな
0603名無しさん@涙目です。(福岡県) [PA]
垢版 |
2018/11/28(水) 11:00:44.74ID:1r5xGO8Q0
教習所で原付教習やってるババアいるけど高齢者講習と合わせて自分の卒検に重なると最悪
0604名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 11:04:05.95ID:NJ6XeeMm0
GTAだと攻め過ぎて死ぬわw
0605名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
垢版 |
2018/11/28(水) 11:19:31.62ID:dqJuR9SG0
>>204
はい道路の継ぎ目やマンホールで滑って死亡
0606名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 11:28:20.30ID:fGaAlzx80
大昔の大垂水峠は毎週日曜日なると人が死んでた
コケてガードレール飛び越えて崖下で死んだヤツ
コケて反対車線のトラックに踏まれて死んだヤツ
バイクとバイクの正面衝突で死んだヤツ
全部リアルタイムで見てたから事故耐性付いたわ
0607名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 11:29:12.81ID:GTRx0MFi0
>>62
ハゲ散らかしてないしソフトクリーム食ってない
やり直し
0608名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 11:34:38.31ID:nJDMqDJY0
自動車だって転けたら死ぬぜ
0609名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 11:36:55.60ID:MkaZn4hC0
昔、車は女性器バイクを男性器と言った人がおってな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況