X



【悲報】「欧米は個人主義、日本は集団主義」 →大嘘だったと判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/25(日) 12:15:07.88ID:d30lPBea0●?2BP(2300)

「欧米は個人主義、日本は集団主義」は大嘘だ
「忖度」はアメリカでも日常茶飯事な理由

アメリカ社会は今も集団主義的

中野:アメリカ社会は今も集団主義的ですよ。日本人でもアメリカをよく知っている人ほどそう言います。
柴山 桂太(しばやま けいた)/京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。専門は経済思想。1974年、東京都生まれ。主な著書にグローバル化の終焉を予見した『静かなる大恐慌』(集英社新書)、エマニュエル・トッドらとの共著『グローバリズムが世界を滅ぼす』(文春新書)など多数(撮影:佐藤 雄治)

しばらく前にはやった「忖度(そんたく)」という言葉について、「そういうことはアメリカにはない。英語にはない」なんて言っていた人がいましたが、うそを言ってはいけません。忖度なんてものはアメリカでも普通にありますよ。むしろ映画などで組織に従わない個人がヒーローになっているのは、その反動じゃないかと。

構造改革論者は「個人主義でなければだめ」と言いたがりますが、それは個人主義を称揚するアメリカメディアのプロパガンダを真に受けているからです。実際はアメリカ人が個人主義なのではなくて、アメリカ人の理想が個人主義ということにすぎない。

佐藤:だいたい、わが国では「個を確立しよう」と説く人ほど没個性的と相場が決まっている。アメリカ化への同調を強いているのですから、当たり前の話です。

中野:多様性が大事なら、みんなで「ダイバーシティ」なんて口をそろえて言うなということですよ。そういうのを見ていると、施さんの本とは逆になるけれども、「日本人ってやっぱり流されやすいのかな」という気もしてしまうんです。

柴山:集団主義という言葉はあいまいなところがありますね。人と違うことをやるという意味での個性を認めるのが自由社会だというのがジョン・スチュアート・ミルの古典的な自由論でしたが、集団主義はその反対ということなのか。

佐藤:福田恆存は「個性は強制と禁止によってしか生じない」と喝破しています。いわく、人間は強制や禁止の下で初めて、何を強制されたり禁止されたりするのがいちばんつらいかを自覚する。つまり本当にしたいことが見えてくるわけで、それこそが個性確立の出発点である、と。

柴山:あえて禁止されていることを行うエキセントリックな人間を個性的と考えるわけですね。しかし日本にも「数寄者」「傾奇者」というように、そういう人間を認める文化もありましたね。

佐藤:「歌舞伎」は、「自由奔放に振る舞う」「異様な身なりをする」という意味の「かぶく」が語源です。個性を尊ぶ伝統は、わが国にもちゃんとあるわけですよ。

中野:おそらく日米双方に「集団主義はカッコよくない。個人主義がカッコいい」というバイアスがあるんでしょうね。実際はどの国にも両方の側面があって、時々によって、どちらにより強いハイライトが当たっているかが違うだけでしょう。

https://toyokeizai.net/articles/-/249568?page=4
0153名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/11/26(月) 00:27:44.31ID:vFZoqNnS0
>>4
日本の村社会を舐めんなよ ←まちがい
東日本の村社会を舐めんなよ ←せいかい
0154名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
垢版 |
2018/11/26(月) 00:27:52.43ID:iVoftT2w0
スケール違うからな
0155名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 00:32:31.58ID:fpS11fbW0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
0156名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BY]
垢版 |
2018/11/26(月) 00:33:30.39ID:Jip83fIM0
アマンダ・セイフライドの「親愛なるきみへ」って映画で、軍隊にいる彼氏が軍属を継続したくないのに、仲間がみんな継続するから辞められない、ってシーンがあったわ。
0157名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 03:26:43.72ID:T+yhbsqc0
>>109
良いこと言った
0158名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 03:30:13.33ID:T+yhbsqc0
>>122
でも外人だからな
すごい大雑把
こんな勝手な解釈で話す人はあまり信用ないかな?
日本の国民性は・・・とか議論する人も
0159名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/11/26(月) 03:39:28.64ID:KRzm7zPD0
ヨーロッパの衰退ぶりは酷いね。

アジアの時代がくるというが、アジアも土人だし、
日本も人口が減って、流入してくるアジア土人にとって変わられるし、
どうなっていくんかね?将来は暗いね。
0161名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 06:33:54.64ID:CTZApESB0
アメリカ行ったことないし、英語も話せないし、映画でしか知らないから何とも言えないけど、
一番思うのは外国の紛争地に行って命かけて戦う人間が多いなという事かな。今の日本人なら
志願して行く奴どれぐらい居るんやろと思う。「私は戦争絶対反対なんです」とか言って
デモしそうな奴は多そうだけどな。自国領内にミサイル打ち込んで来る国があるのに、あれは
脅してるだけだから平気平気なんて能天気な雰囲気があるからな。
0163名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/26(月) 07:55:23.49ID:8fN7NuMb0
おまえらにとってアメリカ様は絶対無謬の唯一神だからな
こんなこと言うやつは大量破壊兵器でっちあげて死刑にしたいだろ笑
0164名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/11/26(月) 08:06:09.20ID:NRKErIEK0
はい、国家機密漏洩罪と国家反逆罪ね
国民監視をバラした自由と民主主義アメリカの敵スノーデンのように国際指名手配&死刑な
0165名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 08:13:24.61ID:bHuhZY//0
米国は価値観の押しつけが酷い
0167名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/11/26(月) 08:48:23.82ID:NRKErIEK0
アメリカ様は罪の文化=恥知らずやからね
恥知らずだから世界の警察だの平和を愛する諸国民を自称できる
0168名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2018/11/26(月) 08:52:46.67ID:Y0qmp8f/0
アメリカの集団主義的な面があるとしたら、他人の考えが正しくないと許せないっていうところかな
日本人はこのあたり線引きがきっちりしていてある意味個人主義
たとえばロリコンについて、日本なら犯罪を犯さない限り積極的批判は受けない
アメリカではロリコン嗜好を持っていること自体を責められる
日本のように世間様で線引きせず家族のように突っ込んでくる
0169名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/11/26(月) 08:57:19.49ID:NRKErIEK0
国をあげて大量破壊兵器所持でっちあげの侵略戦争やった国なんだから全体主義
0170名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/26(月) 09:20:38.92ID:j9S1h3QV0
あっあっ11あっ三RDR+:4pr:pppppppp
0171名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/11/26(月) 09:26:46.60ID:/waKnMOW0
アメリカのミートゥー運動でアメリカは同調圧力スゲーってばれてたやん
たぶん基本どこでも同じだけどアメリカはプレッシャー半端なさそうな社会だな
0172名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 09:29:57.77ID:8Vo1T6LJ0
人種の坩堝ってどう意味だと思ってたんだろ拝外主義者って
これワードみれば一発でわかるじゃん
0173名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 18:36:12.54ID:O8O5dE1O0
>>168
多民族国家なのに宗教観や思想を配慮しないのは何故だろうね
統一したいのはわかるが
0175名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 19:39:55.14ID:eoGpIkCO0
人の意見はどんな耳の痛い意見でも聞く耳を持つ。
しかしながら従うことも含めて、最後に決めるのは自分。
それが個人の自由ということ。
0176名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 19:54:30.45ID:pwp2Oamx0
>>18
セリーナウィリアムズに「私は黒人への人種差別と戦っているのよ!」と叫ばれたら、みんな黙っちゃうのがアメリカ
ポリコレ的にリスクがあるかもと思うと勝手に黙るのがアメリカ
0177名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 19:57:12.17ID:pwp2Oamx0
>>173
価値観、思想、理念、規範以外にアメリカ人を定義しうる根拠がないからな

アメリカ的な考え方を、アメリカ式の英語で考え表現する
主にアメリカに住む人のことを、アメリカ人と呼ぶってだけだから
0178名無しさん@涙目です。(新潟県) [KR]
垢版 |
2018/11/26(月) 20:04:52.38ID:hr/freqj0
駅や道端で人が倒れていても無視してとおり過ぎる日本人は「世界一のエゴイスト」だよ。

日本人は集団主義、ってのは高度成長期に作られた「神話」。事実じゃない。
同じ物を大量に作るアナログ的工業の時代なら、集団主義の方がうまくいくからね。
0180名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:18:26.88ID:R8EYI5fY0
日本の集団主義は共同体の内と外を明確に峻別するところから始まるので

道端で人が倒れてるのを無視するのは自分の共同体意外だから
日本は日本という大きな共同体の一員であるという意識が戦後に崩れたので

それぞれの共同体だけになってしまった。

日本人が案外冷たいというのはそういう部分
しかしである
大地震などに襲われるとみんな日本人という意識がふつふつと蘇るのだろうな
めっちゃ助け合う。

戦後は会社が共同体化していたが
今はそうでもないので今後ますますバラバラになっていくやろね
0181名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:33:24.92ID:n+3mxjSy0
特に、なんというかな、関西で言えば西宮とか、関東なら小金井とかな、
いわゆるリベラルで自称進歩的だとか思ってるような50代以上の連中な。朝日新聞を有難がるような感じの奴ら。
こいつらは本当にクソだよ。日本のガン
0183名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ]
垢版 |
2018/11/26(月) 23:27:09.79ID:FLTIBmdF0
>>168
キリスト教原理主義だよ
>>178
単に戦後70年代前半くらいまで日本人の海外渡航は制限が多くて
個人旅行が困難、仕事留学やせいぜい団体ツアーで集団で行動しなきゃいけなかったので
事情を知らない現地人がそういう有様見て集団主義と思い込んだんだと思う
0186名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR]
垢版 |
2018/11/27(火) 10:49:51.37ID:jYhaJ0p/0
トランプ支持者が隠れないといけないくらいだから
個人主義なんて大嘘だろ
0187名無しさん@涙目です。(香川県) [CA]
垢版 |
2018/11/27(火) 10:53:26.04ID:Sl2pWbhU0
隠れないとどころか銃持って襲撃したり対立候補に爆発物送りつけたり
イスラムテロと変わらんレベルじゃんトランプ支持者
0188名無しさん@涙目です。(地震なし) [ニダ]
垢版 |
2018/11/27(火) 10:54:18.09ID:VcHVeTiT0
欧米は狩猟民族、日本は農耕民族
これも大ウソ
0189名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2018/11/27(火) 10:56:43.29ID:wj7xdjZA0
知ってた速報
0190名無しさん@涙目です。(香港) [ZM]
垢版 |
2018/11/27(火) 10:59:03.00ID:Ae7xLRuz0
国単位で括るのは無理があるだろ

ケースバイケースだぞ、そんなもん
0193名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2018/11/27(火) 12:05:27.85ID:FHQx0QZB0
アジア人は地獄への恐怖が動機付けだからねえ
0194名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 12:18:40.08ID:q875F3Os0
>>9
カツオ
0195名無しさん@涙目です。(禿) [CH]
垢版 |
2018/11/27(火) 12:23:18.23ID:joj3Q1zE0
>>192
ヨーロッパもそうみたいだな
イタリア夫持ちの海外在住の方が長いテロマテの作者も、ヨーロッパは超コネ社会って言ってたわ
そりゃゴーンみたいなのが出てくるわけだわ
0196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/11/27(火) 12:27:21.62ID:mx610HSW0
日本人がアメリカに憧れてるってのも嘘
自己管理もできないデブやフケ顔のブサイクばかりだしモンスターみたいな明らかに不健康そうな食事しかないし
何でもかんでも差別差別と喚いて金品を揺すりたかってる盗賊の巣窟
DA PUMPがUSAという昔の人々がアメリカンドリームを夢見ていた事についてダサく歌った曲がウケてるのも、アメリカの酷さに気づいて笑っている人が増えたからだよ
0197名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/11/27(火) 12:28:21.67ID:k595VnjL0
ハリウッド映画のプロパガンダが酷すぎる
放射能に対する知識は幼稚園児以下
0198名無しさん@涙目です。(禿) [CH]
垢版 |
2018/11/27(火) 12:41:00.31ID:joj3Q1zE0
>>196
ヨーロッパの幻想もだいぶ薄れてきたな
0201名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/11/27(火) 19:53:12.25ID:ZuFKeM/e0
怒り、あるいは相手を嫌うことを人間関係の選択肢の一つに含めない情愛は、
どんなに必死に押し付けて来ようとも愛情とは認めない。
それはどこまでいってもまがい物の愛情。
0202名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/11/27(火) 19:53:29.08ID:ZuFKeM/e0
波風を立てずにいこうとしてもいずれは追いつめられて人を恨むんだから、
怒りぐらいは自分の手元に引き付けておけってこと。
どこまでなら大丈夫かの匙加減さえ見誤らなければその方が健康的。
0203名無しさん@涙目です。(長屋) [CA]
垢版 |
2018/11/27(火) 22:52:37.78ID:br3SQZTN0
雄弁は銀沈黙は金
みたいな諺が西洋由来だと知ったときは意外だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況