X



国交省、スタッドレスタイヤ車も含めて「大雪時のチェーン装着」義務化へ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:37:59.08ID:TC6XbMOO0?PLT(13121)

国土交通省と警察庁は警報発令レベルの大雪が降った際、立ち往生が懸念される区間で、スタッドレスタイヤ車を含め全ての車両に
タイヤチェーンの装着を今冬から義務付ける方針を明らかにした。装着を示す新たな標識を導入。道路法や道路交通法に基づく
通行規制を行うため、今年12月にも省令を改正する。

移動式の標識を大雪による立ち往生が懸念される日に設置するほか、渋滞情報などを伝える道路上の電光掲示板に一時的に
表示できるよう併せて省令を改正する。規制区域でチェーンを付けずに通行すると、道交法に基づいて6カ月以下の懲役か
30万円以下の罰則が科される。

国交省が開催した11月の検討委員会で、有識者らから大雪時のチェーン規制を実施するよう提言を受けていた。
2018年2月の豪雪では、福井県の北陸道などで最大約1500台の車両による立ち往生が4日間にわたって発生。
首都高速道路でも1月の大雪で10時間に及ぶ立ち往生が発生した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37803950V11C18A1CR8000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20181115/96958A9F889DE1E5EAE2E1EBE7E2E3E7E3E3E0E2E3EA9180EAE2E2E2-DSXMZO3780517015112018CR8001-PN1-3.jpg

前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1542281961/
0002名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:38:49.85ID:NILCidGI0
おおゆきなさい!
0005名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:40:48.91ID:6DhIEqYg0
ぼくちん鉄装着きみたちゴム装着
0006名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:41:04.27ID:LV1fC6Al0
>>2
>>3
ほっこりしたw
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:41:48.34ID:m6fJtGia0
福島以北になると雪道での蛇行訓練とかあるからなぁー
雪道は慣れていないとそれだけヤバイ
0010名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:44:59.51ID:hxqPAr4+0
補助くれ
0013!omikuji(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:46:34.90ID:yWng19Ap0
札幌に25年住んでたけど、チェーンは大型しかしてなかったな。
そもそも内地は大して降らんし凍ってないだろ。
ススキノ交差点とかスケートリンクみたいだぞ酷いもんだ。日勝峠も朝方とか怖すぎ。
0014名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:46:35.39ID:4FIsFke40
結論

自家用車はスタッドレスで間に合う。腹浮くなら諦め

トラックや雪無し地域からの進入車はスタッドレス、チェーン必須で罰則あり
0017名無しさん@涙目です。(島根県) [BR]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:47:23.75ID:czQl48sR0
いつも思うのだが、法律と同じようなコレを作る行政って。。。
国会(立法)はなんのためにあるんだ?
0019名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:49:26.97ID:4FIsFke40
>>16
あと完全通行止め、企業の休業自粛ももはや強制しないとだめだね

福井の時は皆、無駄に会社に行こうと渋滞し除雪進まず立ち往生

1、2日完全に休みにして一気に除雪する方が絶対に復旧早い
0024名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:52:56.02ID:bBlQLXNn0
都心も地方も雪道死ぬほど走ったがスタッドレスでスタックした事なんて無いんだが。
二駆なら急勾配で登れなくなることはあるだろうけどそんな道選ばなきゃいいだけだし四駆ならまずスタックしないわ。
法律決めてる奴ら雪道運転したことないだろ。
0025名無しさん@涙目です。(秋田県) [CN]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:53:49.66ID:t7V7zCwC0
山間部等に行くなら交換するだろ
0026名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:53:57.85ID:jTjRg0sI0
雪国全部が同じ雪質とでも思ってるんだろこいつら
0028名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:55:24.84ID:aLLwB70v0
スタッドレスをうたう朝鮮タイヤ履かせる奴がいるからな
0029名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:55:49.54ID:SpuacIMp0
また運輸省が糞馬鹿始めやがった
現実見てから考えろやな
0030名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:56:52.37ID:aLLwB70v0
警報時に取り締まりすんのか?
持ってなくて立ち往生したら、違反切符きるの?
0031名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:57:30.51ID:aLLwB70v0
>>14
警報時な
0034名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:58:38.26ID:SpuacIMp0
だいたいスタッドレスで走行不能になるところはチェーン着けても走行不能だ
0036名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 07:58:45.81ID:ghecItiq0
国道8号線って2車線化やらんの?
0039名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:00:54.69ID:V+L65ANk0
チェーンなんてつけたことないし…
0042名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:02:10.10ID:SpuacIMp0
いいかどうしてスタッドレスで走行不能になるか教えてやる馬鹿たれ運輸省
降雪スピードが早くて除雪が追い付かなくなり車の腹下以上に積もった場合スタッドレスでも動けなくる
そういう状況でチェーンを着けていても同じだ
亀甲だから
わかったか馬鹿たれ運輸省
0047名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:05:29.27ID:SpuacIMp0
こういう車に疎いやつが運輸省にいるつうのがそもそも降雪で走行不能、大渋滞の原因てわからんか
車の免許すら持ってねえだろお前ら腐れ官僚
0051名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:10:48.50ID:oQFr/F1U0
装備品にチェーン義務化すればいい
0052名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:10:57.63ID:NQN4w4wc0
北陸住みだけどチェーン持ってないし使った事もないわ
まわりもそういう奴ばっかり
このへん規制対象になりそうな道路あるしチェーン買わないとなあ
0053名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:11:46.12ID:SpuacIMp0
トンネルとかどうすんだよ
長距離トラックなんかトンネル連続したら簡単に使い物にならなくなるんだぞ
トンネルはどうすんだよ
おい腐れ運輸省
トンネルの対応を考えろ
無能
0056名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:13:50.36ID:SpuacIMp0
いつもそうだろが
一部だけ見て深く考えず
安易に決めて後で問題が噴出、
それでもエリートか
この無能が
0057名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:14:13.21ID:uuh9+Wgx0
女性ドライバー、初心者ドライバー、ペーパードライバー、この人達 絶対にチェーンの巻き方、前に巻くか後ろに巻くか パッパラパーだと思うんですけど!
0058名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:15:29.07ID:6V+pBPIq0
チェーン渋滞が起きそうだな
0060名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:16:33.71ID:dwI75yKL0
装着義務化じゃなくて積載の義務化にすればいいのに、どうせつけっぱなしになって別の問題が起こる、「大雪時」なんて書いたって意味ないから

チェーンなんか巻いてたら凍結路面でスタットレス効かないから事故多発するぞ
0061名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:16:44.39ID:SpuacIMp0
後な今の舗装やめろ
昔の舗装に戻せ
雪になると道路が凸凹になるんや
0064名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:19:11.97ID:SpuacIMp0
マジスタッドレスとチェーンは同等でスタッドレスにチェーン着けてもほとんど同じ
0065名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:19:33.59ID:DpAZBnRG0
4WD信者多いから言っとく
SUVの4WDなんてほぼ意味無いからな過信するなよ
これ見とけ
https://youtu.be/18aGhU6cdtY

雪が無くても同じ
https://youtu.be/0_MXK2nzt2Y


FFベースのセンターデフフルタイム4WDでちゃんと機能するのって
エンジン縦置き車種の前後常時10:90〜90:10とか
常時前後に駆動力かかって状況に合わせて自在に可変させてる車種だけ

スバル水平対抗4WDとアウディのエンジン縦置き車種のクワトロくらい
アウディは横置きエンジンもあるから全部ではないからな

あと、多少マシかなってのは
スリップで空転したタイヤにブレーキかける
グリップコントロール機能装備した車種
0067名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:20:20.01ID:i8w9h8Uu0
最低地上高の低い車を走行禁止するとか、特別でかいタイヤ以外は走行禁止に
するとかじゃないと無理。雪道でよく止まってるのはノーマルのトラックとかだし。
0068名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:20:58.26ID:SpuacIMp0
沢山積もって車が亀の子になったらチェーン着けても意味がない
この場合がスタッドレスで走れなくなる
したがってチェーン着けても同じ
0069名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:21:23.64ID:4qYhelnt0
>>14
法律守れよクズが
0072名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:23:53.26ID:Oo7FBrUB0
その辺の主婦が軽自動車でカウンター当てながら曲がって行くから、要は慣れよ
0075名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:27:36.52ID:Uo4/hkgN0
チェーンを過信しすぎるとヤバいよ
タイヤと比べて極端に寿命が短いから
舗装を削らない程度の樹脂などのスパイクタイヤ開発すべき
0076名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:28:17.61ID:SpuacIMp0
それより12月1日以降スタッドレス着けてない車は取り締まれ
原因は初期降雪でノーマルタイヤ車がスタックしてあれよあれよの間に積もって全ての車が動けなくなるのを防ぐ
勿論そうなったら除雪もできない
だから法律で12月は全ての車がスタッドレス義務づけだ
0078名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:29:03.16ID:p88bzvDY0
AWDでスタッドレス履いて無茶せずに運転してたらいけるんだけどな
ただ世の中にはアホが多くて古くてほぼ機能してないようなスタッドレス履いて大丈夫な気になってる奴が多過ぎるのが問題
0079名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:29:46.81ID:HKwCAUPB0
スタッドレスも3年も使うと溝なくなってツルツル
0082名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:32:11.55ID:gJkj6yag0
北海道は無関係だと思う
0084名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:33:10.43ID:DpAZBnRG0
>>78
すぐ止まれるトロトロ運転が一番だわな

豪雪時の坂道渋滞で止まってる間に雪積もって身動きできなくなったら
それはもう動くの諦めて
チェーンより登山用の寝袋用意した方がいいな
エンジンかけなくても暖をとれる装備
0085名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:33:46.00ID:82G84UVf0
チェーン売ってる会社教えてください。有り金全額株買います(笑)
0086名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:33:54.75ID:SpuacIMp0
ノーマルタイヤのあほを取り締まれ
そらだけで雪道立ち往生なんてへる
ノーマルタイヤが走れなくなり後続も止まりふん詰まりになってしまう
全てはノーマルタイヤだ
気象庁が週間で降雪発表したら一斉に取り締まれ
多分違反金も沢山儲かって警察ウハウハやで
諸悪の根元はノーマルタイヤの糞野郎
0090名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:36:35.16ID:Va3Gji4b0
そういう出費がつきものみたいなのにはそれなりの補助を出すか
タイヤメーカーやオートバックスに安く売らせろ
0091名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:36:42.42ID:+EQMf8s30
えっ?こんなところでチェーン付けてるの?ってバカ車が多発する予感しかない
0092名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:36:57.91ID:SpuacIMp0
チェーンじゃなく
ノーマルタイヤを取り締まれ
沢山いるから
迷惑の糞馬鹿ノーマルタイヤ野郎が
0093名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:37:19.78ID:DpAZBnRG0
雪山行くなら
例えホテル宿泊や日帰りでも
登山用の寝袋とアンダーウェアは持ってけ

クルマで動けなくなる場面はある
エンジンかけてヒーターも使えなくなる
死にたくなければクルマの中に寝袋と水は常時装備しとけ
0094名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:37:23.67ID:4qYhelnt0
>>70
気象庁
0095名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:38:19.02ID:NonyKhZX0
いまどき降雪地帯でも、チェーン持ってる人はまれ
いまどき営業者もスタッドレス。
0096名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:38:42.76ID:SpuacIMp0
村田製作所とかなタイヤチェックがあるぞ
しっかりしろ糞人間社会、
村田製作所を見習え
0097名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:38:52.18ID:y1xec5110
官僚は基地害だらけだな
ノーマル野郎がチェーンかけるから大渋滞を引き起こしてるんだが
最初からスタッドレスオンリーならスムースなんだよ
まず日本全国でスタッドレスを義務化しろ
0099名無しさん@涙目です。(北海道) [MD]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:39:43.60ID:6o1hqu1O0
チェーンメーカーの株価ばく上げ
情報を知ってるごく一部だけが儲かったな
0100名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:39:48.43ID:4qYhelnt0
去年の大雪のときも
ネットでノーマルタイヤの車のせいで立ち往生発生したとか言われててけど
国土交通省がちゃんと調べたらたちの先頭はどれもスタッドレスだったんたよ
お前らのほうが情弱
0101名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 08:40:02.68ID:yF1QxlZJ0
何のためのスタッドレスなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況