X



車検でオイル交換したいが、どれを選べばいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2018/11/13(火) 07:13:10.58ID:RXL3HhH00?PLT(15000)

 国土交通省が2017年12月までに、「ナンバー自動読取装置」を使い
全国5地区で走行車両を調査した結果、那覇市首里末吉町の国道330号を走った
10万8570台中0・48%に当たる522台が車検切れで、全国ワースト
だったことが6日までに分かった。宜野湾市の国道58号での調査でも960台の
うち3台(0・31%)で全国最多。沖縄総合事務局は自動装置を年内にも
導入する方針で、県警と合同で取り締まりを強化する。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/341068
0148名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2018/11/13(火) 22:23:10.89ID:TogPeT0Z0
鉱油オイル
0150名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/11/13(火) 22:32:08.70ID:mp4wWUL80
0W-20とか10W-30とか
なんて発音すればいいの?
ぜろだぶりゅーにじゅう
でOK?
0151名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IT]
垢版 |
2018/11/13(火) 22:37:45.04ID:nuzQJT2A0
>>150
それでOK
車屋はWを言わないでゼロニジュウ、ジュウサンジュウって言ってる人が多いけど
0152名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 22:41:56.18ID:trkUiQ9E0
大中小とあったら中を頼め

日本人は中庸を好むから店の方でも中に主力商品を置いてる
大はボッタ、小は粗悪品と決まってる
0153名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/11/13(火) 22:55:21.42ID:mp4wWUL80
>>151
ありがとっ
0154名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 23:05:15.05ID:gFWm8mo00
ベルハンマー
0158名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/11/14(水) 04:47:39.63ID:msobRJTq0
気持ち良くはしるなら
ペペ
0161名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/11/14(水) 12:15:47.83ID:X+VXpXqn0
>>160
用品店なら会員になってれば工賃無料だろ
廃油も心配いらんし、趣味以外なら自分でするメリットなんてないね
0162名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/11/14(水) 12:15:54.25ID:F73MmihX0
ローション
0165名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 18:25:56.16ID:2l1nHybF0
年1
0168名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 20:49:31.47ID:TtaMoZBQ0
マジでいうとオリーブオイルが最高
滑らかさが違うぞ
但し2000kで交換しなきゃエンジン痛むぞ
0169名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2018/11/14(水) 20:54:06.47ID:5ghrFIxx0
>>22
俺の車には使えん
0170名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2018/11/14(水) 21:01:28.57ID:5ghrFIxx0
燃費を考えたらペペローション一択
0171名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 21:03:15.82ID:SRIhLOmc0
半年ごとにきちんと変えてるなら何でも良い。
ずぼらで一年変えないならちょっと良いヤツにしとけ
粘度は純正と同じにしとけば問題ねえよ
0172名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 21:07:10.69ID:+kqfqFpR0
VANDASH農機具用オイルで充分
0173名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/14(水) 21:09:57.72ID:TVg2pCe90
安いやつでも、早めの交換を気遣ってれば良いだろ。
寒冷地は知らん。
0175名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/11/15(木) 06:41:42.02ID:lbKNBJl70
イチゴのニオイのoil
0180名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2018/11/15(木) 07:46:34.86ID:4gu/9JSC0
>>175
カレー
焼き肉
くさや
くさまん
とかのニオウオイル
出したら爆売れだな
0181名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 07:53:22.30ID:Yyg+4j+j0
>>60
外車で6.5L
指定が5W-40だから最近は売れないのか安い
だから自分で交換している(カストロールエッジ)
0182名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 07:57:29.66ID:Yyg+4j+j0
>>176
なにそのテキトーな会話
何でもいいって、メリットはなんだ
定期的って何なんだよ
0183名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:00:15.82ID:4f0zqixd0
もう車棄てたが、車検の時に一緒に頼むだけだったな
銘柄お任せ、交換は2年に1回
0185名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/11/15(木) 13:09:13.74ID:/HT64PDS0
折り込み広告にある
オイル交換無料ので十分
0188名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 13:47:32.75ID:BhYXKED20
レースするとかじゃないんだから一番安いので良いよ
マメに換えれば何の問題も無い
0189名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 13:49:37.07ID:oRcLZEMV0
中くらいのて言ったらカストロールになった
0190名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 13:57:22.33ID:Oz/rPHlw0
やっすい鉱物油を6〜7千kmごとに交換で12万kmノートラブル
0193名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2018/11/15(木) 16:58:58.79ID:CkRnDpBZ0
>>181
M54か
0194名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/11/15(木) 17:42:17.96ID:hzcyniAe0
>>186
純正は0W-16相当が入ってる車にずっと5W30入れてるけどなーんも問題ないし燃費も数字でわかるほどは変わらん
始動時の排ガスは汚いだろうけどブローバイガスなんかはむしろ良くて
直噴、低粘度オイル車は吸気バルブが汚れやすいが、オイル硬いと多少マシだと思う。
0195名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/11/15(木) 20:54:47.22ID:ayX9Fask0
車の整備に少し携わる者だけど、オイルなんてなんでもいいじゃない?って感じ
気分で交換してるが大体3,000km以内
廃油は少し黒くなってる程度
カムカバー外してガスケット交換したんだがスラッジゼロ
普通に走ってる程度なら、安いオイルをこまめに交換すればいいんだよ
0196名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 04:41:11.13ID:UWla4Eh30
秘伝
継ぎ足し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況