X



【悲報】ファイナルファンタジー7 リメイクの開発がほとんど進んでなかった 野村「KH3終わってから」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:30:21.11ID:YW2govXc0●?PLT(16001)

2015年のE3で発表された『ファイナルファンタジー7 リメイク』。名作『ファイナルファンタジー7』を
Play Station4に完全リメイクするというもので、ファンの間でも歓喜が湧き起こった。

3部作になり戦闘はターン制、アクティブタイムバトルではなくアクションゲームになるのではと言われている。
追加映像として2015年12月に2分間のイベントシーンが公開されたがそれ以降音沙汰なし。

そこで海外のメディア『Gematsu』のインタビューに野村哲也氏のインタビューが掲載されている。
そこには「ファイナルファンタジー7をリメイクしている(核爆)。今はキングダムハーツ3に集中しており、
それが終わったらファイナルファンタジー7に取りかかりたい」としており、開発進行度は言及されていないものの、
ほぼ進んでいないといってもいいだろう。

また「キングダムハーツ3は2019年1月にリリースされるが、ファイナルファンタジー7リメイクの発売日は未定のまま」だという。

プレイステーション4向けに開発されているとしているが、このままだとプレイステーション5タイトルになりそうだ。

http://gogotsu.com/archives/44908
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/11/001-22.jpg

関連
リメイク版『ファイナルファンタジー7』開発が難航しぐだぐだ 制作総指揮が変更でスタッフも今更募集
http://gogotsu.com/archives/29635

リメイク版『ファイナルファンタジー7』はアクションゲームになる!? 求人に記載
http://gogotsu.com/archives/41848
0042名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:47:19.52ID:AKNtyV9Y0
タイムアタックとか緊張するからやめて
0044名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:49:50.24ID:qSGbjL+00
バッドエンド
FF7のリメイクでこけました
僅かに残ったFFのブランド価値がゼロに

ハッピーエンド
FF7のリメイク上手く行きました
めでたしめでたし、終わり
(最後の切り札使っちゃったもうだめぽ)

あれ、詰んでね?
次のキラータイトルが育つまで
出す出す詐欺で引っ張るしかなくね?
0045名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:49:50.47ID:qkcnB7by0
正直どいつが何を作ったか分かってなさそう、ここってみんな浅い知識しかないからな
15で野村叩ける要素はキャラデザのダサさだけだぞ
0046名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:49:51.70ID:wsugAx6L0
赤ちゃんが中学生くらいになったら完成するかもね笑
0047名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:50:12.88ID:18sX63yg0
(核爆)
これはいけませんね
0049名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:50:44.73ID:g7caLi/K0
野村がFFを衰退させた原因

たしかに7には貢献したけど、そのせいでこいつの権限が大きくなってやりたい放題されてる
0054名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:51:33.84ID:cFNIRSvS0
野村はFF7のキャラデザがピーク
0055名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:51:34.58ID:wQXFJE3N0
そんなんいいからロマサガ3リメイク早く出せよ
0059名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [BE]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:53:42.59ID:dJJf82mg0
当時のスタッフ何人残ってるんだよ
0060名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:53:59.21ID:mzq68H+p0
映像が綺麗になっても物理法則を無視しすぎる映像はちゃちに見えるんだよな
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:55:04.04ID:cs4OPQlL0
>>7
8とか自分のレベルを上げても敵のレベルまで上がってくとかいう糞仕様じゃねえか
カードゲームとムービー以外ゴミだよ
0066名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:56:44.65ID:qSGbjL+00
>>50
当時の空気で神聖視されてる

発売当時は強いインパクトを世間に与えた
普段ゲームなんかやらない人もpsとff7に手を出した
FM局の女性DJが普通に話題にしてたくらい

今の視点で評価しても、特別視される理由はわからない
あの頃の空気込みで美化されているから
0068名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:57:29.05ID:3+5T/A6d0
>>60
今のFFがしょーもない事になってるのは事実だけど
そういうメタ視線でリアル指摘する俺カッケ―みたいな奴はもっと痛々しいわ
お前みたいな奴のせいで次のバイオもえらい不細工寄りになってるんだろうな
0073名無しさん@涙目です。(庭) [PH]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:59:14.82ID:kvxdW2JB0
女性層にも受けたのが7
まんこに媚びると言う終わりの始まり
0076名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 09:59:41.61ID:zz+8I3G30
野村マジいらねー
ゲームに自己投影しないでほしい気持ち悪い
0077名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:01:02.14ID:cs4OPQlL0
>>50
当時スーファミしかやってなかった奴らが、皆FF7をやるためにPSを買ったくらい大ブームが起きたんだから神格化されてんだよ
今見れば汚いグラで大したことないストーリーかもしれないが、当時はFFが3Dへ移行したってだけで衝撃的だった
当時ゲーマーだった世代にしか分からんよ
0078名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:02:05.67ID:ru2ChIW/0
今のDQ:幼稚園生向け
野村FF:中学二年生向け

どちらかを選べといわれても・・・・
ウィッチャー3やスカイリムに走りますわ
ほんと
0080名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:02:21.90ID:WAw4lN9s0
FF7をやってた層ってもう40 50越えてるでしょ、今さらやる気はしないよ、熱は冷めた
0082名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:02:52.77ID:7Qv8z9wB0
>>62
システムも糞だけど
キャラクター全員気持ち悪い
イキッた厨二陰キャだらけだし、ヒロインはキチガイだし
漢字でしゃべるヲタがすきそうなくっせぇのもいるし無理すぎる
0086名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:06:36.79ID:6v2Yry890
8は7で得た期待のおかげで売れたけど
期待を裏切られたって思ってるやつがほとんど
あれ?何これ…ってなってからの9の原点回帰宣言
見事にカンバンだけ残ってシリーズ終了
0087名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:06:59.81ID:cs4OPQlL0
>>80
盛り過ぎだと思う
40代はどっちかというとファミコン世代じゃないか?
FF7が流行った頃に小学生だった俺が30の初代ゆとり世代
0089名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:08:44.95ID:bfxDQaLD0
>>88
システムは良かったと思う
0090名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:08:45.37ID:7Qv8z9wB0
>>86
8が糞キモストーリーでコケて
そのあと黒歴史の糞糞キモキモ映画があったんだよ
これがまた盛大にこけて大不評でエニックスが倒産しかかった
らしい
0094名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:11:10.11ID:iHY28f0A0
今のスクエニじゃ15程度のものしか出せないし、きっと7を好きな人程怒り狂うモノを出してくるぞ。
0095名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:11:38.44ID:9BR8I4ad0
FF病?
0096名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:11:49.16ID:PYdmi6KE0
当時最強クラスだったスクウェアとエニックスが合わさってまさかこんなゴミになるとは
もう一度離散しろ
0097名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:12:22.01ID:JRXH4mk20
>>3
元ソルジャーから元コマンドーに設定変わるのか
0098名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:12:52.83ID:bfxDQaLD0
>>96
落ち目だったスクウェアと最強だったエニックスだぞ
0099名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:12:59.72ID:N1cKkJhf0
看板にあぐらかいてクソゲーしか生み出せなくなった
まさに老害
0100名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:13:34.10ID:tQ0QAdIr0
シリーズ毎グダグダするなら作らなくていいから
0101名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:13:41.92ID:UOPa4SM10
基本三頭身キャラでムービーの時だけ少し頭身上がるくらいでいいんだが常にホストにしないと今のファンは買ってくれないのかね
0102名無しさん@涙目です。(catv?) [IL]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:14:46.19ID:S9NrTjqO0
スクエニって今スマホでしか稼げてなくね?ドラクエ10もF F14も末期だし
0103名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:14:50.49ID:cs4OPQlL0
>>88
FF5で無駄にジョブレベルを上げて、俺TUEEを楽しんでた層にとっては酷いシステムだった
FF8はレベルを上げる楽しみがなかったからな
0104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:14:55.97ID:8auFqR1m0
>>22
PS初のFFってだけだよな。

6リメイクしろや!って感じだわ。
0107名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:16:21.19ID:JRXH4mk20
>>22
一応リアルタイムで追ってた層からすると時代変わったな感があったからな
4→7→10くらいで変わった感あったが
その後はスカイリムだわ
0111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:16:54.72ID:tRGpBcKF0
もうFF7もオワコンだろ
今更リメイクしたって7やってた世代はもうゲームなんて引退している奴多いだろうし
若者世代は7なんて元々興味もないだろうしスマホゲーの方が熱い
0112名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:16:59.57ID:Em8WAafq0
>>87
7遊んでた層はν速だとアラフォーが多いだろ
高齢が多いこの板ではお前は若僧
0113名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:17:07.95ID:lZWA+w9g0
>>77
呼んだ?
ゲーマーってほどではないけど、当時正にこれだった
若い子にはわからないんじゃないかな
0115名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:18:53.36ID:WAw4lN9s0
FF7は20年前か
俺は年取ってゲーム熱はすっかり無くなったよ
0117名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:19:52.08ID:fB+prp0I0
>>77
当時のゲーマーだがそれは評価しすぎ
バイオ1買いに行って→売り切れ→仕方なく派手な宣伝してたFF買ってみた→感想「ロープレなのに恋愛!?」みんなかんな感じだろ
FF好きな奴は良作と思ったろうが売り場で売り切れてたのはバイオ1だけだ
つまり一部のFFおたが騒いでいただけ
0118名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:19:56.48ID:TKeGF5kz0
単発だけど皆口のイメージが強いからな。
0122名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:22:22.96ID:MX5NXj6A0
当時はゲーム自体のレベルが低かっただけで
今更リメイクするようなもんでもない
0123名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:22:55.54ID:B02Kys0i0
>>75
幼児用ってお前ww
幼児でも分かる、遊べ都ように作るのがどれだけ大変か、一回大ゴケしたライダー見りゃ分かるだろw
0126名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:24:16.43ID:lZWA+w9g0
>>117
バイオ1は買ったその日に、両親が寝てる大きいテレビでやろうとして、五月蝿くないようにヘッドホンしてやったんだけど、右の窓から犬が飛び込んでくるところで挫折した
0127名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:24:53.27ID:7Qv8z9wB0
>>115-116
チュートリアル、どれがどのボタンか記憶できない
ストーリー・キャラ名・世界の設定・用語が理解も記憶もできない
開幕の長ったらしいストーリーにリアリティが皆無で我慢できない

これが大人になるということだ
0128名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:24:59.65ID:WAw4lN9s0
スマホゲーじゃないだけ興味はあるけど、ps4から買わないとな
0130名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:25:07.82ID:StliC3ll0
サッと出して
サッと遊んでサッと売りたい
0131名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:25:12.07ID:3+5T/A6d0
>>117
バイオは単純に期待値低くて出荷数が少なかったんだろ
FF7は当時マジすごかったよ
ゲーム屋で買う必要ない、セブン予約なんかが盛り上がり始めたのもあの時か
0133名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:25:41.06ID:1AXxgxGB0
FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年06月 発表
2015年12月 プレイ映像風PV公開
2016年04月 分作と判明
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年05月 開発体制変更(中心スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 開発体制は整った、順調! (PVから作り直し)
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!

2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年11月 kh3の開発が終わってからとりかかる!
0137名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:26:13.17ID:LoNF+t8H0
え?
これから?
そんな、、、、
0140名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:27:11.77ID:hH4CuPRu0
初期パーティーメンバーは死ぬわ
感情移入の対象のはずの主人公はパチモンだわ
ゴミみたいな着ぐるみのよく分からないお涙頂戴シーンはくどいわ
厨二女子が考えた最強のラスボスだわ
戦闘中はパッパラパッパラやっすいBGMがうっさいわ
奥行き無い書き割り背景だわ
ろくな思い出が無い
なんで信者がついてるのかよくわからんゲーム
よかったのはユフィのふともも
0141名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:27:24.73ID:7xSxxkFy0
FFはリアルを追求してるからコマンド戦闘は不自然てことなんだろうけど
それなら一発やられたら終了じゃなきゃ変でしょ
ブシドーブレード風にしろ
0142名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:27:41.79ID:LoNF+t8H0
期待しちゃダメだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況