X



あっ、あれってハクビシン。動物に会釈する首都圏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:10:10.40ID:VJpJIHtj0●?2BP(2000)

都会のど真ん中に出没する害獣が世間を騒がせている。6日に閉場した東京都中央区の築地市場では、数万匹ともいわれるネズミの大移動が懸念され、
17日夜にはアライグマが港区赤坂に現れ、都心を騒然とさせたが、ほかにも住民から多くの相談を寄せられている。
ジャコウネコ科の肉食獣、ハクビシンだ。

アライグマやタヌキと比べ、なじみの少ないハクビシンだが、特に都内での捕獲件数は年々増加しており、都の発表によると、
2005年には捕獲されたハクビシンは年間205頭だったが、16年には736匹にまで増えた。
同年のアライグマの捕獲件数599頭を上回っている。

果物を好物とするため農作物への被害も著しく、都の発表では、16年のハクビシンによる農業被害額は、1102万円にものぼる。

農林水産省の資料によると、ハクビシンは成獣で全長約90〜110センチ、体重約3〜4キログラムで、外見はタヌキやアライグマに近いが、額から鼻先まで伸びた白いもようが特徴だ。
肛門の近くには独特の臭いを発する臭線が発達しているという。夜行性で「樹上生活者」とも呼ばれる
ハクビシンは、足で物をつかめるため木登りを得意とし、家の雨どいや電線を器用に登って移動する。
また、頭さえ入れば狭い空間も自由に通り抜けられるので、わずかな隙間から家屋に侵入されてしまう。

ハクビシンの駆除などを手がける「ハクビシン駆除ザウルス」の丸山潤氏は、「(ハクビシンに侵入された家の)住民は、まず天井裏や床下の足音で異変に気付く。
最初はそれがハクビシンとわからないため、泥棒かと思い警察に相談するという例も少なくない。
家の中にすみかを作る過程で家の配線を傷つけてショートさせてしまったり、断熱材をひっかいて壊してしまうこともある」と解説する。

さらに恐ろしいのは、糞(ふん)尿の被害だ。前出の丸山氏は「ハクビシンの糞尿による悪臭が家に漂い始めるのはもちろん、場合によっては天井から尿が垂れてくることもある。
天井裏に無線ルーターなどを設置している場合は、糞尿によって機器がショートし、室内の通信環境を壊されてしまう恐れもある」と指摘する。

東京都を中心に首都圏で被害が相次ぐが、関西地方での被害は意外にも少ない。
前出の「ハクビシン駆除ザウルス」が17年10月から今年9月までに受けたハクビシンの問い合わせ件数は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の合計が433件だったのに対し、
大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県の合計はわずか13件だ。
大阪市の担当者も「ハクビシンの捕獲申請はほとんど受け付けたことがない」と語る。

ただ、ハクビシンは全国に生息しており、関東と関西で生息数に差があるという地理的要因もはっきりとしていないため、いつ関西でハクビシンが増加してもおかしくないようだ。

写真で見る分には愛らしいが、侮れない。

http://news.livedoor.com/article/detail/15538055/
2018年11月2日 17時1分 ZAKZAK(夕刊フジ)
0008名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:19:08.73ID:GoPQKrNW0
こないだ道歩いてたのこいつか
タヌキにしてはスラッとしてるなと思ったが
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:20:39.35ID:2BVZTlzJ0
ハクビシン見た!って言ってるやつ大概タヌキだから。
ハクビシンて言いたいだけ
0011名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:40:56.98ID:CCR8avQA0
ハクビシン駆除ザウルス?
0012名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:48:33.93ID:b6mpzJ+v0
江東区だけどハクビシン見た。貨物線の線路の脇の茂みにいた
0015名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:10:21.33ID:bgziBroR0
こっちでは見ねえし聞かねえ
こっちでののヌートリアみたいなもんか
0016名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:14:52.79ID:Df5tiEG60
ニオイがハンパねえらしいな
0017名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:16:56.54ID:aOBMRtEa0
美味しいらしい
0018名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:17:25.20ID:vvbznFS50
だからリスザルだっつってんだろニワカがよ
0020名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:25:26.50ID:E8OocMCI0
アナグマさんは愛嬌があって可愛いやつ
ハクビシンと一緒にしないでね
0021名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:29:17.14ID:l2SgaLpb0
>>6
よう豚。
0022名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:34:34.37ID:nf6hCXMQ0
街中のタヌキはヒトに怯えながら近くで目が合うとひたすら様子を伺う。
逃げたいんだけどたまにメシくれるから様子を見る。
0023名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:44:36.31ID:pqlnITec0
首都圏「こんにちは」
0025名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:53:43.18ID:/eZuhZ4j0
アナグマは視力が弱いから人に気がつかず
ハッハッハッハッってご機嫌で走ってきて
近づいてきてからハッと気付いて立ち止まり
ヒャーって感じで慌てて逃げていく
0026名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:54:59.48ID:GoPQKrNW0
野良猫とどっちが強いの?
0027名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:57:08.72ID:0UFt79Zb0
平成乳首合戦ちんぽこ
0030名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 08:11:05.86ID:dH/bzupK0
マジかよちょっと狩りに行くわ、吐くビシンは美味いらしいぞ
0032名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 08:12:54.21ID:dH/bzupK0
>>25
イタチはバカだから、ぴょんぴょんぴょ〜んと飛び跳ねながら寄ってきて
人に気がついてびょ〜んと飛び跳ねて逃げていく、ぶっちゃけめちゃかわいい
0036名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/11/03(土) 09:19:16.04ID:tfEV4YRI0
白美神っていう珍走団ありそう
0037名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2018/11/03(土) 09:21:28.14ID:QASVYnuQ0
電線のうえにリスがおるよ(^v^)
0040名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 09:41:25.35ID:IOLMuEPf0
>>19
ブサイクなたぬきがハクビシンかアライグマの可愛さが圧倒的すぎる
0042名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 09:56:18.67ID:tcs6fUF20
>>37
うちのような大都会の練馬なら電線を歩くのはネズミかハクビだが、神奈川の田舎じゃリスなんだな
0043名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 10:16:18.57ID:m2PTde9u0
>>19
たぬきカワイイな
0044名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:49:47.43ID:d0SLRZDF0
あっ、カイエン!
0046名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:04:08.43ID:/eZuhZ4j0
野生じゃなかったら何なんだよw
0048名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:09:33.85ID:knwpetHq0
>>19
これ見に来た
0050名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:22:31.66ID:sFDOVF9f0
>アライグマやタヌキと比べ、なじみの少ないハクビシンだが
さらっと嘘つくな
日本にアライグマがなじんでるみたいに
0051名無しさん@涙目です。(福岡県) [HU]
垢版 |
2018/11/03(土) 14:16:38.64ID:tVcuN0380
>>50
いまや都会で一番多く目撃する野生動物らしいぞ、アライグマって
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 16:21:58.51ID:dH/bzupK0
しかし、のんのんのんのびよりが速攻で空気になるんなw
0055名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/11/03(土) 16:30:04.78ID:t8Xrilri0
夜、家の窓から電線を渡ってる猫くらいの動物を見たが、あれは明らかにハクビシンだな。
猫はそこまで器用じゃない。
0058名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 16:53:47.40ID:r4YAec4h0
ZAQ
0060名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2018/11/03(土) 16:57:44.92ID:OSWb2mN/0
某大学に出没するハクビシン
0065名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:16:43.38ID:aqhH8bcL0
てょ「うわぁ」
0066名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:18:59.56ID:Bl5UER6L0
ハクビシンの鳴き声が気持ち悪すぎる
0068名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:31:30.68ID:NSjx0OyV0
>>8
追っかけたり脅したりすれば判るよ。

脅しても驚かない=アライグマ
脅すとピョンピョン跳ねながら素早く逃げる=タヌキ
脅すとビビリながらもノソノソと無様に逃げる=ハクビジン

ぶっちゃけハクビジンが関東の、それも都市部で数が増えている理由もコレ。
ハクビジンは木登りが得意って以外に特技が無いので、ライバル生物のいる地域では生きていけない。
安全な移動手段である電線と、空き家(夜間無人になる店舗も含む)が多い都市部だからこそ数を増やす事が出来る。
0071名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:46:59.58ID:/kX9IJm40
電話線や被覆電線つたって移動しまくりで気づいてなくても都内23区内にも結構いる
冬場林檎入れてた物置に匂いに誘われて現れたっぽいのと出くわしたのはビビった@ 中野区
0072名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:53:09.09ID:NSjx0OyV0
>>56
きっと体長2メートルの白イタチがいるに違いない
0073名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:59:16.29ID:cnrsziDC0
はい
0074名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 18:01:22.24ID:6A5CNG/m0
昔話に出てくるムジナってタヌキと考えていいのかな
0076名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 18:25:10.99ID:/eZuhZ4j0
>>68
ハクビシンな
0077名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/11/03(土) 18:38:35.34ID:BDmhOPaH0
松戸だけど
道端でイタチとハクビシンが喧嘩してます
オオワシが飛んでます
ウズラが走ってます
キジの鳴き声します
梨畑に面しているとはいえ、一応都心まで1時間で出れる住宅街なんだけどなぁ
0078名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 18:44:37.38ID:A42xMEf90
>>15
20年以上前からおるわ
0079名無しさん@涙目です。(東日本) [AU]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:05:14.11ID:q5P7l06l0
ハクビシンってなんか戦国武将の名前みたいだよな。
0081名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:13:15.37ID:b3hFtjRk0
乳首神
0082名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:13:40.91ID:vZaxb4fb0
泣いてハクビシンを斬る
0083名無しさん@涙目です。(東日本) [AU]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:14:51.91ID:q5P7l06l0
>>80
マクビティ・・・わかる俺はおっさんだな

>>82
白眉はきっちゃいかんです。きっていいのは弟のええかっこしい
0084名無しさん@涙目です。(千葉県) [NG]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:15:28.90ID:gx99XXpW0
>>19
この前うちのマンションの前を猫みたいな長い生物が横切っていったんだけど
ハクビシンだったんだな
0085名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:27:05.07ID:ZBCvYuE90
逃げ出したフェレットか、どこかからきたムジナかもしれない
細長いムジナみたいので、こっち見てひょこひょこ頭上下してからモコッモコってな感じの逃げ方していった
0086名無しさん@涙目です。(東日本) [AU]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:37:50.94ID:q5P7l06l0
>>85
A mujina lives near the slope.
0089名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KW]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:47:07.24ID:7Z94g1xv0
>>19
・尾が短い。
・尾が短い。
・尾が短い。
0092名無しさん@涙目です。(東日本) [AU]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:58:29.38ID:q5P7l06l0
>>88
そうこの前のダムだかの底に落ちて出られない猪もね・・・
かわいそうとか安易に言わないでほしい。
0093名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/04(日) 09:24:27.51ID:0mX5hpHM0
(@_@)
0095名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/04(日) 09:27:32.58ID:Qv6WDGkF0
一世を風靡したヌートリアは最近話聞かないな
0097名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2018/11/04(日) 09:34:32.89ID:7WHp/Wq/0
学校が礼儀厳しかったんで
飛行機の窓から地上にいる俺を見てた先輩を無視してしまって説教された
先輩がどこで見てるかわからないので
つねにいろんな方向にお辞儀しながら歩いてた
0099名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2018/11/04(日) 10:06:58.25ID:CaHWTvPp0
>>60
東大の構内でみた
0100名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/04(日) 10:14:13.24ID:dS4+4Lkp0
>>95
それらはガチでホロコったからな、残らず捕えられてガス室送りになった
0101名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/11/04(日) 10:18:36.51ID:1jfFfs770
朴美人
0104名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/04(日) 13:11:13.13ID:wHyQDS5p0
アナグマ見たことねえ
0105名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/04(日) 13:11:44.55ID:wHyQDS5p0
>>42
鎌倉とかリスだらけだぞ
0106名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/04(日) 13:12:42.47ID:nNS/HdMP0
>>50
ラスカルブームの後、野に放たれたアライグマの子孫が日本にはたくさんいるんだぞ
0108名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:40:40.08ID:6aCxJ0KE0
天井裏からガサゴソ音がして夜眠れなかった。
天井裏点検するとウンコが山のようにあったんでハクビシンと確信した。

家のどこかに侵入口があると思い、周囲を点検すると10cm位の隙間を発見。
慌てて塞いだ。

後日ウンコを片付けようと天井裏に登ったらハクビシンが死んでた。
侵入口塞がれて餓死したようだ。
0109名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/11/04(日) 15:57:40.17ID:McD3lobD0
>>107
ゴワゴワ先生
0113名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2018/11/05(月) 07:38:18.18ID:/NVT5RhK0
>>112
ガサゴソ音に気づいたのが1年前。
最初はネズミだと思ったけど、音の感じからもっと重い動物だと思った。
のちに家族から庭でハクビシンの目撃証言を聞いたので薄々ハクビシンだと予想した。

音のストレスでノイローゼ気味になったよ。

侵入口を塞いでからガサゴソが酷くなったが1週間位でピタッと止まった。
餓死するまで1週間かかるんだな。
死体を発見してやっぱりハクビシンだったと思った。

今朝もハクビシンがケンカしてる声がしたw
天井裏では無く庭から聞こえたので安心だが、まだ別の個体が外をうろついてるようだw
0115名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/05(月) 09:41:11.65ID:96DClpPy0
>>113
詳細ありがとう
音がし始めてまだ10日程度なんだけどストレスすごく分かる病んできた
猟銃会の人に箱罠しかけてもらって1匹捕獲できたんだがまだ居る気がする…

餓死には一週間程度かかるんだね
天井裏人間が入るスペースないから変な所で死なれたら困るな
今外にいるやつは庭でストップするといいね 願う
0116名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2018/11/05(月) 10:05:20.80ID:/NVT5RhK0
>>115
とにかく侵入口を特定して塞いだほうがいいよ。
それから天井裏に箱罠を仕掛ければ、腹減ったハクビシンが自ずと掛かる。
健闘を祈る。
0117名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/05(月) 10:46:55.70ID:IfXDX9mb0
アクビシン
0118名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/11/05(月) 13:28:50.53ID:QTqpLL0f0
この前早朝の熊谷バイパスで三連チャンで転がってたなハクビシン 親子かな
0119名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/05(月) 13:38:35.30ID:rEv+P1Yq0
ジョセフィーヌが無い
0120名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2018/11/05(月) 13:42:18.61ID:ARfu3Qo00
たぬきなのん(ヽ´ω`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況