X



臭いもの売ってる業者「豊洲は臭い」豊洲市場、魚介の匂いが立ち籠め悪臭不評。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:15:39.88ID:0P03qSjw0●?2BP(2000)

豊洲に魚介の悪臭スポット=換気悪く、空気こもる
11/3(土) 3:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181103-00000002-jij-pol

 10月に移転、開場したばかりの東京・豊洲市場(江東区)の売り場や通路などの一部に、さまざまな魚介類の臭いが混ざった悪臭がこもり、関係者を困らせている。

 魚の臭いに慣れたベテラン競り人でも「長くいると気分が悪くなる」と、顔をしかめるほど。屋外で風通しの良かった築地市場(中央区)では考えられなかった問題だけに、戸惑いの声が上がっている。

 特に臭いが強いのが、豊富な種類の水産物が大量に並ぶ鮮魚の卸売場周辺。奥まった通路の隅や階段、エレベーター内などは「干しイカとたくあんが混ざった感じ」「薬品と魚の臭いがミックスした悪臭」などが鼻を突くという。卸会社のある従業員は「新市場にはだいぶ慣れたが、この臭いだけはなじめない」と苦笑いする。

 仲卸売場でも「築地では嗅いだことのない嫌な臭いがところどころで漂う」(マグロを扱う仲卸業者)。東京都の管理担当者は「建物の気密性が高いのである程度はやむを得ない。築地になかった長靴を消毒するマットの臭いなども影響している可能性がある」と話す。豊洲のメリットの一つとされる外気を遮断した衛生的な構造が、裏目に出てしまった形だ。 
0002名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:17:35.96ID:YZLJ6KeZ0
対策すりゃいいだけ
0003名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:19:21.61ID:c308wwjg0
新しい臭いだからだろ
0005名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:19:56.86ID:MMLUK3kbO
めんどくせぇから、オゾンと紫外線をブチ撒いて充満させとけ

築地を改修すりゃあ良かったんだよ
ピーピーギャーギャーくそうるせぇな、市場人
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:22:30.60ID:WRH6hAja0
無香空間でも大量においとけ
0008名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:23:00.23ID:X4sAFlRT0
新宿古着屋も怨念立ち込め異臭騒ぎになってますダイバクショウ
異臭というか死臭ですねダイバクショウ
0009名無しさん@涙目です。(中部地方) [BE]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:23:42.49ID:5y8ieCJ20
まずはゴミ処理徹底しろよ

築地みたいな
何でもかんでも排水溝にポイなんて時代じゃねーんだからよ
0011名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:25:46.44ID:CzZkch4PO
弁当工場は毎日、排水溝を掃除するんだけど
元築地の馬鹿達はしてないんだろうな

つか、魚加工場はほぼ締め切りだけど
文句言いたいだけになってるやろ共産党
0012名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:25:47.13ID:c308wwjg0
聞かれるがままに不満垂れ流してんじゃねえよ
プロ意識無いんか
0013名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:30:40.44ID:jfyvJL8o0
築地と変わらんって聞いたけど
0014名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:33:43.88ID:CzZkch4PO
少しくらい我慢すりゃいいのにな
半分溶けかかった廃棄魚から魚粉と魚油を作る工場なんか、死ぬような匂いの中やよ
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:34:12.32ID:u7SMibyZ0
誰か隠れてシコってるだろ
怒らないから名乗り出なさい
0016名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:35:49.75ID:j9GeyZgG0
豊洲自体がヘドロ臭い街なのに何を言うか!
0021名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:47:05.77ID:9sQvzElv0
朝のゆりかもめが魚臭いらしいな
0022名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:49:17.36ID:FZGRF4aF0
管理担当者「ある程度はやむを得ない」
えっやむを得ないで終わりなの?対策は?
0023名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:56:04.43ID:GoPQKrNW0
>>22
掃除しろ
0025名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:01:31.95ID:VqOD2OmM0
換気用ダクト作ればいいんじゃね
0026名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:02:17.84ID:Sw4+HkzO0
>>11
毎日とか半日じゃ間に合わないのかもな
干物なんかは開けた瞬間から臭いから
そういうのを扱ってる業者は
それこそ築地のときみたいに出たらすぐに洗い流して処理しないと臭いが立つけど
豊洲はそれが出来ない
0029名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:11:45.96ID:N8x1xgBV0
日本共産党はゲロ以下の臭いがプンプンするからな
0031名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:15:45.25ID:FZGRF4aF0
>>28
なんだウソなのか
これは利用者からの報告がもっと必要だな
0033名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MX]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:26:18.50ID:jFIo4HtV0
夏はどうなるかなw
0035名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:47:39.10ID:vgNg4S5k0
脱臭装置つけなかったんか
0037名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:54:06.69ID:WJvuCq7l0
なるほどなぁ
設計者の想像力がいろいろと足りないわけだな
0038名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:54:51.89ID:5W17wW290
>>35
このレベルになると怪物みたいな熱交換式の換気扇付けないと温度維持と換気を両立出来ないだろうね
給排水とか空調の話聞いてると色々と残念な建物っぽいから、これから直して行くしかないね
0039名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:57:14.19ID:VXXrStHz0
海外ではどうしてるんだよ
臭い臭いってどうせしっかりゴミを処理してないとかそのまま流して排水溝から悪臭とかそんな話だろ
こいつらの習慣が露見した今となっては建物の不備とは思えんわ
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:06:12.56ID:/C4iiNSG0
>>24
餃子かよ
0044名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:10:35.01ID:SdGoO5BP0
>>21
風向きによっては遠くまで臭いはず
そんなこと作る前からわかっていたはず
0048名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:21:18.71ID:QMkTXd8p0
屋内だからコンクリの壁にも匂いが染み付くんだろうな
0050名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:28:34.26ID:WiK355U80
建物じゃなくて、業者が今までのつもりで排水なんかを適当にタレ流してるのが原因
0052名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:31:51.19ID:SdW+61bZ0
あの辺一体にコミケの残臭がへばりついてるんだろw
0054名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:33:55.72ID:ZDSFcSau0
新しい場所だからにおいも目立つんだろうな
匂いが染みつけば、築地と変わらなくなるよ
0055名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:34:11.61ID:Ue7wlXDa0
ガタガタうるっせえな
ν速にスレ立つほどの問題か?
0056名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:35:42.47ID:CQYvWvAM0
>>53
築地のときと一緒なのに意味が分からない
0058名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:41:15.26ID:C+9+upvb0
汚マンコでも売ってんのか?
0059名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:47:39.20ID:OFYhOqOB0
築地と何が違うの?匂いとか変わらんでしょ
0063名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:59:03.87ID:ipCy/HYw0
魚介が臭いのなら魚介の取り扱いを止めたら取り除けるな
0064名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 08:00:19.01ID:wUcvzdld0
いつまでごちゃごちゃ言ってるつもりなんだろ
0065名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 08:07:32.88ID:/eZuhZ4j0
鼻栓しとけ
0067名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 08:27:07.42ID:S2x/nTnc0
共産党に入り込まれてるからなぁ
そいつらが臭い撒き散らしてたらまともな業者がちゃんとしててもダメだわ
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/11/03(土) 08:32:41.99ID:i7z93kLn0
>>67
加速してるとはいえ朽ち果てるのを待つしかないのかもな。
0071名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/11/03(土) 08:34:08.90ID:CCR8avQA0
魚は好きだけど生臭いのは嫌。
0072名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/11/03(土) 08:49:02.54ID:3hmjHcCY0
扇風機でもまわして空気を流動させれば良いだけだろ

築地みたいな市場が今の時代おかしいからな
0074名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 10:04:27.54ID:079EbjGk0
>>1
仙台のアニメイト状態なのか・・・
0076名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/11/03(土) 10:15:04.97ID:U6mEGstX0
>>66
せっかく真新しい市場作るのに、ターレで人がオラつきながら運搬する仕組みを踏襲した奴らだろ。
ここにダクトがあったら邪魔とかそんな理由で改善なんかできないと思われる。
0080名無しさん@涙目です。(空) [RO]
垢版 |
2018/11/03(土) 10:36:31.96ID:w/p4DvQX0
排気ファンでもつけろよ
市場関係者はバカばっかり?
0082名無しさん@涙目です。(空) [RO]
垢版 |
2018/11/03(土) 10:37:05.40ID:w/p4DvQX0
>>79
文句言いたいだけなんだろうな
それかマスコミが誘導してるんだろ
0083名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
垢版 |
2018/11/03(土) 10:41:35.75ID:1sF2jk0K0
衛生的なハコモノ作ってもらったんなら衛生的に使えよ
ってかハコモノ批判するならそれが不要だったぐらいの管理能力見せてから批判しろよ
0084名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]
垢版 |
2018/11/03(土) 10:46:34.20ID:ZpktzLZr0
移転すんのは確実なんだから、市場連中は設計要望に前向きであれば
こんなことにはならんですんだろうに
協力した連中は絶賛しとるだろ
アホとしかいえんがな
0085名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:01:30.36ID:dXIoZbnV0
昨日豊洲に行ってみたが、ガッカリ。
まず遠い、メトロの豊洲駅からユリカモメに乗っていく。
行ってみればコンクリートで固められたバカでかい工場。
庶民の台所とか庶民的雰囲気ゼロ。
築地とは大違いで何の魅力もなかった。
以上は個人的感想だが。
0088名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:55:10.16ID:GZ0tVsMI0
>>85
別に庶民の台所なんて売り出してないだろ
自分で勝手に勘違いしてなに文句言ってんのこの馬鹿
こういう奴が沖縄の基地とかで座り込みしてんだろうな
0089名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:07:18.96ID:SdGoO5BP0
>>81
最初の1-2年で築地のことなんかすぐ忘れるよ
別れた前妻みてえだなw
0091名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:08:52.68ID:7TFuzNOm0
本当に移転する必要あったのか
0092名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:09:35.69ID:9amgC5u20
換気をしろよクソ虫野郎
0093名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:10:00.62ID:MUEiYsew0
鼻がそのうち慣れてくるだろ
まあ臭覚がおかしくなるわけだが
0094名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:17:00.25ID:i9RMry8m0
豊洲はハコモノ行政特有の失敗作。
ハコモノ作って後は知らん顔。
商人の目線が無い。
行ってみればわかるが殺伐としたものだ。
これからは商人業者のヤル気次第だと思うけど、築地のような観光地にするのは無理だろう。
0097名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:57.70ID:MUEiYsew0
要するに市場関係者も都の担当も日建設計も使う側の使い心地について
イメージが足りなかったわけだよ
0098名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:37:03.68ID:SdGoO5BP0
>>94
魚市場として機能すればそれでよい
観光地になったのはあくまで副産物
0099名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 12:44:31.50ID:92YzAryv0
もうひねくれて文句言いたいだけだろコイツら
0103名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:09:54.55ID:MUEiYsew0
内田がわけわかってない素人なのにいちいち設計に口を挟んでたのかな
0106名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:22:41.26ID:MyW4XzH20
>>8
2ゲットしろよ無能
0107名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:23:57.46ID:FVRBATJi0
近所に住んでる人ら大変そうだな
0108名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:27:26.55ID:K4vl/GpB0
>>8がワタナベというレスを見て自演にしか見えなくなった
永久自家発電w
0109名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:33:08.89ID:TIWUcqmD0
そのうち慣れるよ
0110名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:38:00.64ID:CKfG/7Fk0
設備設計は何をやってたんだw
それとも都がケチったのか
0111名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:42:30.22ID:nioOZKHz0
屋内の市場なら臭いが籠もるのは想定内だろ
屋外だった築地の時と同じノリでやって勝手に臭くしてるだけでは…
0112名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:56:41.02ID:GoPQKrNW0
>>85
市場に何しに行ったんだよ
0113名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 14:09:27.46ID:pegC7Vx00
こうやって何にでもイチャモンつけてまわる顔ぶれに関してはだいたい皆わかってきたよねw
話聞いただけであ、あいつらだなとわかるw
0114名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 14:36:58.37ID:TH0Wl8ry0
こいつらのせいでまともな要望も通りにくくなる
0116名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 16:57:29.15ID:V8hjQZ+i0
>>15
すみません。
0117名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:32:06.00ID:GSgT0bRX0
築地も相当臭かったけど
0118名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:50:39.97ID:079EbjGk0
>>85
一般人が愉しむための施設じゃないだろ
0119名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:50:50.40ID:/kX9IJm40
れいの排水溝トラップの写真見れば原因は換気だけじゃないのはばれてる
0120名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:51:44.20ID:cnrsziDC0
うーん…。
0121名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/11/03(土) 19:46:31.37ID:CRUeiKUl0
逆に考えると今まで悪臭をまわりに撒き散らしていたのか
0122名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:02:59.83ID:S766CQiS0
現場の意見を聞かず、上の連中が机上の空論まがいの議論で推し進めた結果。
0123名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:09:13.23ID:vZaxb4fb0
>>122
青果の方は色々意見を取り入れてるのにな
ホントなんでこんなことになるんだろな
0124名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/11/03(土) 20:13:19.87ID:qvRcx7P80
共産党員の悪臭が立ち込めてる
0125名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/04(日) 13:43:30.68ID:gwXSvha90
壁にコア抜きして換気口付けてもらえよ(´・ω・`)
0127名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/04(日) 13:52:45.08ID:h3/IYMBI0
てか、市場だから入場許可証の無い一般人は入れないんじゃ無いの
0128名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ZA]
垢版 |
2018/11/04(日) 14:08:31.76ID:PE8wa7/60
>>94
そもそも市場関係者にとって観光客は邪魔者でしか無かっただろ。
遊園地じゃないんだから
0131名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/04(日) 18:57:00.64ID:pcrpDoIM0
>>130
外人、台湾だか本土だかわからないが中国人がいっぱい来てたな。
後出来たばかりなので地方の市場関係者者と思われる背広着たオッサンの団体。
視察とか理由付けて遊びに来た連中。
青果エリアとセリエリアと仲買エリアなのか大きく三つくらいに分かれていてそれぞれ離れている。
仲買エリアとセリエリアにはそれぞれ寿司屋が10軒くらい入っているが店舗が小さいので酷い行列。
乾物エリアは一般に店を開いているが昼過ぎに行ったらほとんどシャッター。
市場の中はガラス窓から見える様になっている。
まずリピーターはいないだろう。
0132名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/11/04(日) 19:04:46.36ID:yQV4NFJo0
観光地じゃねーしな
でお前は何しに行ったんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況