X



とろろ、うめーけど口の回りが痒くなるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:15:09.72ID:5N6KhgjY0?PLT(12000)

「とろろ」といえば、生の山芋をすりおろしたもの。
とろろ汁がある限り、ごはんが永遠に食べられてしまう、最強のごはんの友です。
何が「最強」かというと、そもそも山芋の健康効果がスゴイ。
山芋には強力な消化酵素「アミラーゼ」がたっぷり含まれており、ネバネバ成分の「ムチン」はたんぱく質の吸収を助け、
胃の粘膜を保護する働きがあることから、生のままで「消化に良い」「胃にやさしい」食材の代表格。
胃が疲れているときや、食欲がないときでも「とろろめし」ならサラッと食べられてしまいます。

そのとろろ汁に最もおすすめなのは「自然薯(じねんじょ)」自然薯は日本ではお米よりも古くから食べられていた在来種の山菜で、
整腸作用をはじめとしてビタミンやミネラル、食物繊維も豊富なので、疲労回復や滋養強壮にも効果的として、古くから日本人の健康を支えてきた日本古来のスーパーフードです。
中でも、自然薯は山芋類の中で粘りと風味が最も強く、栄養もたっぷり。
とろろ料理のお店は全国にありますが、江戸三大文化人の松尾芭蕉や歌川広重、
十返舎一九の作品にも登場する、日本で最も古いとろろ屋さんは【静岡県】にあるんです!

創業422年、日本最古のとろろ屋さんで味わう最強メシ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00010001-mesitsu-life
0003名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:16:15.33ID:oTlpWJXc0
酢で洗うといいよ
0004名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:16:54.86ID:cffRboRI0
>>1
朝鮮人だからだな
日本人なら痒くならない
0007名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:19:34.16ID:27y/cZbV0
なんないなぁ
牛タン焼き屋で肉よりメインで食っちまう
0010名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:21:08.25ID:5aWHJ0Jc0
とろろオナニー最高
0011名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:23:20.39ID:k97sdhs+0
>>10
わさびもつけとけ
0012名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:24:25.65ID:F0H5x+fT0
マンゴーは痒くなったらヤバイ
0013名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:26:13.45ID:EWu3UAmr0
お正月の2日だか3日だかの朝が必ずとろろご飯なんだけど
こんなのうちだけだよな…

同じことしてる人に会ったことねえし
うちも婆ちゃんがそう言ってたからなんとなく続けてるだけだし
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:28:49.78ID:lcBTSdXb0
>>6
0015名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:29:28.95ID:jsuUVlPU0
>>6
鼻水美味いだろ
0016名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:29:55.22ID:GLVqaUZI0
自然薯掘りに血眼になる知り合いが多いからよく食う
0018名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:31:38.94ID:+4ig390z0
短冊とかにしてしゅうゆぶっかけ酒のつまみ
0019名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:32:50.78ID:BVygzquU0
ムヒ入れてる
0020名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:59:43.13ID:DA5Ijk1W0
>>12
痒くなるマンコは?
0023名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/02(金) 21:03:41.47ID:3XSCxB2K0
>>8
はなだった気がする
0025名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/11/02(金) 21:32:47.12ID:q7ZTMQQo0
長嶋が折らない様に苦労して採った自然薯貰って直ぐにバキバキに折って車のトランク放り込んだ話は笑ったw
0027名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 21:48:21.66ID:HwvvfqqK0
自然薯もらったけど長いから二つに折った
0028名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 21:51:07.67ID:0QpmzInt0
なんねーよ
0032名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/11/02(金) 21:58:46.05ID:Jjt5KTB00
その辺の飲食店で食えるのは大半が長芋?
0033名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 21:58:46.85ID:3RgnCJ7B0
とろろで痒くなるのは鮮度が落ちた物と感じて良い
ただアレルギーを持ってる奴は諦めろ
鮮度が落ちると酵素が増えるからなそれのせいです
0034名無しさん@涙目です。(福岡県) [LV]
垢版 |
2018/11/02(金) 21:59:44.80ID:V9x8iuJa0
自然薯食ったことねえだろ? 山芋ごときでなんで痒くなるんだ?
0035名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:00:32.92ID:B7bSMtZU0
>>1
こいつ自然薯でとろろ作ったことないだろ
0037名無しさん@涙目です。(福岡県) [LV]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:01:37.10ID:V9x8iuJa0
山芋のどこが痒くなるんだ?自然薯食ったことあんのか?
0038名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:01:43.64ID:av41iRih0
ご飯と一緒に食べると米が滑って噛めないからトロロだけ飲むようにして食べてる
0040名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:05:38.23ID:B7bSMtZU0
>>39
俺も山かけの意味分からん
安っぽい筋だらけのブツ使うし
0041名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:05:52.36ID:3RgnCJ7B0
>>39
好みだな
0042名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:06:20.64ID:B7bSMtZU0
麦飯より玄米ご飯の方がプチプチ感がいい
0044名無しさん@涙目です。(福島県) [CL]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:10:52.54ID:AOa33y/O0
蛸酢かトロロで一杯やりたいな
タコスかトロロで
スカトロ
0045名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:35:07.20ID:rO+WC/nT0
とろろ作る時、皮を厚めに剥かないとアクが残って不味くなるってこないだテレビでとろろ農家が言ってた

厚めに剥いた皮は揚げて食べると美味いそうだ
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:43:29.03ID:X3CcAoV20
うめーよな
0047名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:49:11.19ID:O4EMbAuY0
自然薯とか結構体にキツイんだよね
貰い物の天然品をとろろご飯で頂いたら
しばらくして、全身に蕁麻疹が出て大変な目に遭ったw
0049名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:01:38.73ID:/Jnz7I8H0
>>13
三日とろろ美味しゅうございました
0051名無しさん@涙目です。(魔女の百年祭) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:03:47.52ID:dIleAi8z0
外の看板に今日のランチメニューでネギトロ丼て書いてあって
とろろにネギを振りかけた丼が出てきた衝撃は今も忘れない
0052名無しさん@涙目です。(聖都を望む集落) [FR]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:05:35.73ID:mgOvFEBp0
>>23
そう。
ジャンボ尾崎との食わず嫌い王でなw
0053名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:07:50.12ID:KwvrHaWR0
小学生ぐらいまでだな痒かったの
懐かしくて痒くなってほしいんだが俺のピュアはもうないらしい
0054名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:09:16.53ID:t7+eYC8Q0
牛丼+トロロ食ったことない奴はすぐ試せ
フランスのシェフが絶賛したやつ
0055名無しさん@涙目です。(聖都を望む集落) [FR]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:09:18.39ID:mgOvFEBp0
トロロは擂鉢が基本やぞ
0056名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:10:40.10ID:VP1Pyhee0
私はもみのりを混ぜて食します。
0057名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:17:13.84ID:xUrzbMVD0
美味しいから好き
0058名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:20:04.56ID:B7bSMtZU0
粘度の低い長芋を粗くおろして生醤油
薬味はわさびと揉み海苔
0060名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:28:51.20ID:EnBzmVyW0
>>13
俺んちもそうなんだけど…
あれって国土料理的なもんなのか
0062名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:55:57.57ID:Z8zMMIJ20
意識高い系だから、毎日長芋食べてるわ

擦るの面倒だから、皮剥いて輪切りにしてサラダ感覚で食す
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:58:31.97ID:u+YgeYwZ0
>>49
やめろ(´;ω;`)ブワッ
0064名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 00:00:11.39ID:aqhH8bcL0
ねぎし
0065名無しさん@涙目です。(山形県) [KR]
垢版 |
2018/11/03(土) 00:04:47.27ID:bBMlN7950
>>61
食い方なんて言ってるお前もな
0066名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 00:11:56.64ID:hUNrFGyg0
セックスの時ローションがわりに使うと?
0068名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]
垢版 |
2018/11/03(土) 00:14:42.72ID:UZ49EcPp0
江戸時代の拷問だろ
女囚のマンコにタップリ塗って吐かせる 堪えられる女はおらず、みな狂ったように泣き叫ぶ
0071名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 00:46:50.40ID:4E+skQjq0
食った後口の中が洗剤みたいな感じになる事が多いけど
あれ農薬か?

ならない店もたまにあるけどいい芋つかってんだろうなあ
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/11/03(土) 00:55:59.13ID:CDOzxj6F0
>>4
おいおい
0073名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 00:58:33.72ID:ONcktBk20
山芋はすりおろしたものよりも、短冊切りにしたもののほうが好き
ジップロックに入れて叩いて潰して、とろろ状態と固形が混ざった物もいい
0074名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/11/03(土) 01:00:34.44ID:cyBVAvn90
自然薯食べると気持ち悪くなる
0075名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 01:01:03.10ID:ONcktBk20
>>60
土着とか郷土とか風土って言えよw
0076名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]
垢版 |
2018/11/03(土) 03:03:11.86ID:mcpxi3MO0
そういや幼少の頃は痒くなったけど気がつかないうちにならなくなってたな
0077名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 03:21:20.29ID:0foGwtIc0
痒くなるものが身体によいわけがないだろ。
0078名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 03:27:13.17ID:FDBXhQDz0
庭の自然薯は葉が黄色くなりはじめたから
もう少ししたら掘るかな
0080名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 03:45:53.65ID:khcs//vS0
筒井康隆ゆるさんぞ
0081名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/11/03(土) 05:55:30.76ID:CCR8avQA0
とろろ汁は旨いな。
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/03(土) 06:50:09.66ID:b6mpzJ+v0
ヌルヌルのぽぬーる系はウンコモリモリ出るから重宝している。
0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 07:40:14.08ID:qLdiiXAQ0
まともな製品よりバナナくらいの大きさの規格外品が高粘度でうまいよ
一本でだいたい一人ぶんだし使い勝手いい
0085名無しさん@涙目です。(神都グランドカナン) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 13:41:16.83ID:f3d7Picp0
>>13
ウチもそうだったよ。
正月に不摂生して荒れた胃を回復させるとか聞いたけど
最近は年が明けるとトロロご飯が出るようになった、
お雑煮よりトロロのかけご飯が好きなんだなウチのおふくろ
0086名無しさん@涙目です。(家) [IT]
垢版 |
2018/11/03(土) 14:13:45.84ID:BZeVanaY0
海苔の上にとろろ落として素揚げしたやつを天つゆで頂いた。あれは忘れられない。
0088名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/03(土) 19:08:46.39ID:0HK6TQQ30
>>1
とろろアレルギーだろ
0089名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/11/03(土) 19:54:52.68ID:BDmhOPaH0
子供の頃読んだムロタニ・ツネ象著の学習漫画で
シュウ酸が原因と読んだ
40年くらい経つけどまだ覚えてる
結石持ちには怖い単語だから、石ができるたびに思い出す
0094名無しさん@涙目です。(空) [IT]
垢版 |
2018/11/05(月) 19:17:31.98ID:yTj/fLRD0
円谷さんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況