X



裁判における精神鑑定見直し 医師の意見書の提出必要なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/11/02(金) 13:44:11.80ID:lIKT2bWb0?PLT(13145)

最高裁司法研修所は1日までに、裁判員裁判の初公判前に裁判所、検察、弁護側の三者が
争点などを絞り込む「公判前整理手続き」に関する研究報告をまとめた。刑事責任能力に争いの
ある事件での長期化が目立ち、「裁判所は精神鑑定の採否を迅速に判断すべきだ」としている。

 報告書は、検察側が精神鑑定を実施済みの事件では、弁護側が独自に鑑定を行った上で
再鑑定を請求するなどし、手続きが長期化していると指摘。請求の際は「検察側鑑定には前提に
誤りがある」などと、具体的な問題点を主張すれば足りるとした。

 検察側が鑑定していない事件で鑑定を求める場合も、医師の意見書などを提出する必要はなく、
責任能力に疑いを抱かせるような事情を主張すればよいとした。

 研究は、委嘱を受けた刑事裁判官3人と大学教授の計4人が実施。2015年6月までの
裁判員裁判で、手続きが1年6カ月を超えた50件の記録を見直した。(2018/11/02-05:11)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110200186&;g=soc
0003名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/02(金) 13:47:06.76ID:OeUQNRVe0
うつっぽいから無罪!
0004名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 13:54:57.47ID:cJWzYb9d0
ガチムチの兄貴に襲いかかる池沼がひとりもおらんのはなんでなん?
0009名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2018/11/02(金) 13:59:04.80ID:ZCeZ5bNP0
精神鑑定なんて制度無くしちまえっつーの
弁護士が一発逆転狙うためのモノでしかないでしょ(。・ω・。)
0012名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/11/02(金) 14:27:27.89ID:u5tcIN360
>>9
ほんそれ
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 14:30:30.55ID:eEgmPiLN0
>>2
本来は先天的に(生まれつき)精神的な障害を持っている人を免責するためのもの
それが過去の最高裁判例で後天的な障害にも適用されてきたため、いまに至ります
0015名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]
垢版 |
2018/11/02(金) 14:44:25.83ID:FeuHoeJy0
キチガイのフリすれば許されるってこと?
0016名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/11/02(金) 15:01:50.42ID:9el3aWv/0
>>3
それだけで免除されるわけねえだろ
0019名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/11/02(金) 15:15:39.09ID:B+SaAJTm0
>>18
刑罰を科す意味がない。
刑務所に入れても意味がないから治療のために入院させる。
無罪放免で社会に戻れる訳じゃない。
0025名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]
垢版 |
2018/11/02(金) 17:18:53.71ID:63fAz6g80
現実と乖離した法律や裁判で人の人生を左右して平気でいられる
司法の世界の人間は頭のどっかが飛んでる、ある意味ガイジの集団
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況