X



「聞け!ふるさと納税QUOカードの歌!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:52:33.94ID:lsCyRa4Z0●?2BP(2000)

返礼品 一部で「裏メニュー」

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6302010

静岡県小山町が返礼品として出した、クオカード。10月26日夜にネットに現れ、29日朝には消えた=ふるさと納税サイト「ふるなび」のウェブサイトから
 ふるさと納税をめぐり、総務省が見直しを求めた「過度な返礼品」を、一部の自治体が「裏メニュー」のような形で用意していたことが、朝日新聞の調べでわかった。

【写真】静岡県小山町が返礼品として出した、アマゾンギフト券。10月29日夜にネットに現れた=ふるさと納税サイト「ふるなび」のウェブサイトから

 鹿児島県南種子町は、ふるさと納税サイトには載せずに、寄付額の5割にあたる旅行券を返礼品として用意していた。電話で問い合わせた寄付希望者にだけ、受け取り方法を指南していた。

 静岡県小山町は、特定のふるさと納税サイトに時間限定で、寄付額の4割にあたるクオカードやアマゾンギフト券などを掲載。主に土日に表示され、「10月末で終了」としていた。その神出鬼没ぶりから、ツイッターなどでは「闇ふるさと納税」「総務省の目を逃れるためでは?」といった書き込みが相次いだ。佐賀県みやき町も同様の返礼品を週末に掲載していた。

 総務省は昨春以降、返礼品について、寄付額の3割超のものや、地場産品といえない家電や金券をやめるよう自治体に再三求めている。しかし金券類は寄付者の人気が高いうえ、「なぜ3割なのか」と不満を抱く自治体も多い。
0002名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:54:33.62ID:tO+fF3I20
おいやめろ
0004名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:56:39.01ID:lKmxt34v0
地元の産業を促進しないもんな
ダメだろ
0006名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:58:16.77ID:lKmxt34v0
さあ
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:59:54.72ID:7Ym2GCM+0
>>5
ほれ
ttp://livedoor.blogimg.jp/anihatsu/imgs/9/a/9a4a2435.jpg
0008名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:00:53.18ID:sUogXnlY0
は?うちはVJAギフトカードなんでw
0009名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:01:46.38ID:L1USxw2b0
体のいい脱税
0012名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:15:00.83ID:aICw+VC/0
まじで恥も外聞もないのか
0013名無しさん@涙目です。(静岡県) [RO]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:18:54.56ID:Zw4OK3w00
なんの産業もない田舎の町村が簡単に金儲けられるんだからそりゃやるよな
俺が住民ならやらなきゃ役所の怠慢だとクレーム入れる
0015名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:28:19.98ID:TgWTIgTm0
今年は21万寄付した。
アマギフあるなら来年1月にまとめて寄付するわ
0016名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:43:01.09ID:SELaqPwR0
さとふるとかに載せてない自治体だらけなんなんだな
調べるのが大変だわ
0024名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 21:47:08.33ID:uxLZpHcl0
25万くらいできるから、ルンバ貰いたいと思ってたけど、アマギフあるなら全力でつっこんでそれでルンバ買うわ
0026名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 22:00:48.27ID:MNzRbOVe0
適当な名産物渡してそれを街が高額で買い取れば良いじゃん
0027名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 22:03:50.40ID:3PERIfgT0
ቻンቻンがቺቻቺቻ
0028名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 22:44:10.90ID:Mw8grsiC0
そんなにしてまでふるさと納税してもらいたい程自治体側に旨味があるの?
0030名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:11:28.27ID:Tmzd5ktO0
ホントのやつはやめろ
0031名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:20:47.61ID:uKSUNlWW0
ふるさと納税の返礼で使ってる人件費と3割バック分を最初から税金減らせばいいのに
そんなけ税金減りゃどっかに金落とすだろ
資本主義の競争原理に反する金の流れ作ったところで経済効果ねーだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況