X



日本版GPS運用開始 カーナビが海の上とか無くなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:14:58.75ID:T8fedGwY0?PLT(13145)

日本版GPS本格運用 4つの衛星「みちびき」で

 日本版の衛星利用測位システム(GPS)を担う人工衛星「みちびき」の本格運用が1日、始まった。
カーナビやスマートフォンなどに広く利用されている米国のGPS衛星の信号を補い、位置情報の
誤差を小さくする効果がある。

 みちびきは1〜4号機まであり、いずれかが日本上空付近にとどまるよう運用される。従来の
GPS衛星にみちびきが加わることで、受信が妨げられやすいビル街や山間部でも安定して高い
精度の位置情報が得られる。

 専用の受信機を使えば、GPSの誤差約10メートルを数センチ程度にまで縮めることも
できるようになる。
https://www.daily.co.jp/society/science/2018/11/01/0011781039.shtml
0002名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:15:33.76ID:TpRULu3D0
GPSってアメリカだけのシステムなんだろ
0005名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:16:51.53ID:sLXwue6E0
8828 7277 1724
0006名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:17:24.48ID:iV2HG/pg0
ポケGOには不利な時もあるかな?
止まって家にいても、
GPSの揺らぎというかフラフラしてくれてさ
ポケストまで行ってくれたりするのが、
オトク感あったのになー
0007名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:17:34.37ID:8chxGZ7J0
gpsを掴むことで地図自動更新か!
0011名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:18:51.08ID:9KTD2vcL0
> 専用の受信機を使えば、

解散
0015名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:19:29.33ID:K0PlUcRM0
>>9
対応してないとダメ
0016名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:20:48.27ID:210kWEbk0
戦争の時妨害された場合の対策考えてから運用した方がよくね?
0018名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:21:17.84ID:fJ1hR1C/0
GPSは米軍の気分次第でアレだからな
0020名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:22:13.15ID:B5AHYPW70
勃起したかどうかまで測位されたらプライバシーが
0022名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:22:28.09ID:i77waaHf0
>>5
申請しました
0023名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:22:36.18ID:Wc+SaPRU0
今朝出勤時に確認したらレー探の速度表示が正確になってて草
0025名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:23:24.40ID:/pS2w6WM0
僕のiPhoneSEは対応してますか?
0026名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:23:29.03ID:Wc+SaPRU0
は?アメリカが戦争始めたらGPSの精度上がるんだが>>19
0027名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:23:46.09ID:AQiqMttF0
一号機にしか対応してないナビもあるから、そういうナビは一号機が見えない時間帯は海の上だぞ
0028名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:24:06.35ID:i77waaHf0
GPSってGPSのチップがあるの?
0029名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:24:07.17ID:5eIjdtkL0
>「米国のGPS信号を補い、」
>「専用の受信機を使えば」

はい、解散
0030名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:24:12.23ID:btojSD9N0
どうせクソ利権でクソ高い受信機必要なんだろ
しかも紙の申請書送るか専用カードと専用カードリーダー必要なんでしょ
0033名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:25:10.05ID:/pS2w6WM0
どうやらiPhoneは7以降らしい...
0035名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:26:05.94ID:K0PlUcRM0
>>25
アップル

iPhone XS / XS Max / iPhone XR / iPhone 8 / 8 Plus / iPhone 7 / 7 Plus /
【Apple Watch】 Series 4 / Series 3
0036名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:26:12.89ID:h8QkLj+k0
お前らがトイレに引きこもってることまで分かるようになるのか
0037名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:27:34.04ID:jOSGe+jh0
>1
地図が古いんじゃぁ・・・
0038名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:29:40.96ID:LkWWj6Ht0
でも範馬勇次郎が素早く移動したら衛星がそっちに集中するんだろ?
0039名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:30:37.93ID:f/9jgbAk0
北朝鮮が勝手にミサイル誘導に使ったりしそう
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:31:38.38ID:xS1mIAuk0
>>6
みちびき対応してないポケゴーぎり動くスマホなんだが
今朝は現在地が暴れっぱなしだったわ
もしかして、アメさんがまた昔の精度に戻したのかと疑った
0046名無しさん@涙目です。(家) [BA]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:34:23.44ID:nansFu2R0
QZSSに対応してれば拾えるだろ
2年前のXperiaでも対応してる
0048名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:36:24.16ID:42oZyM+B0
>>35
センチメータ級対応はそのリンクに書いてあるじゃん

製品名
受信機 マゼランシステムズ
ジャパン MJ-2005-GL4(多周波マルチGNSS受信機)・MJ-3008-GM4-QZS(評価キット)
コア Chronosphere-L6(PDF)

これしかない。スマホに載るのはいつになるやら。
0051名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:39:33.84ID:+cMwBDrD0
>>26
軍用のみだろ
0054名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:42:12.17ID:NZnvhVWK0
>>1
マジか?!
地図データは古くて、新しく出来た橋がなくて川の上を走ってた俺の車も
とうとう地上を走れるのかw
0055名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:42:19.76ID:8BbopJky0
>>26
民間は下げてたから
0057名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:44:13.33ID:/tWOtVHl0
>>42
アイランドシティ無いってどんだけ古い車乗ってんだよ
0058名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:45:57.95ID:xS1mIAuk0
>>54
迷わずナビ様のお告げに従え
海だろうが直進、中央分離帯だろうがオーバーパスたろうが右折
0059名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:46:22.41ID:Gv+t+d/K0
田んぼの上を走る事は良くあるが…
0060名無しさん@涙目です。(和歌山県) [AU]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:48:09.01ID:nM4ghyJr0
対応スマホなんだけどまだ20メートルくらいずれてる
0062名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:49:07.29ID:Ac2pOP/f0
昨夜のクロ現でやってた無人農作業機がリンクするようになるんだろうな
あと20年もすれば農作業機に乗るとか前時代になってくる
0064名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:51:14.96ID:nRsgMkOb0
ガーミンのハンディGPSは大体対応してるな
0067名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:53:42.44ID:ULjXk71X0
対応スマートフォン
アップル iPhone XS / XS Max / iPhone XR / iPhone 8 / 8 Plus / iPhone 7 / 7 Plus / 【Apple Watch】 Series 4 / Series 3 L1C/A
(衛星測位サービス)
ASUS ZenFone Zoom / ZenFone 2
HTC X2 / U11 life / U11
コヴィア FLEAZ Que / FLEAZ F5 / FLEAZ F4s PLUS / FLEAZ F4s / FLEAZ F4 / CP-F03a
サムスン電子 Galaxy Note8 / Galaxy S8 / S8+
シャープ AQUOS sense plus / AQUOS R2 / AQUOS R compact / AQUOS R
ソニーモバイル Xperia XZ2 Premium / Xperia XZ2 / Xperia XZ2 Compact
HUAWEI P20 Pro / P20 / Mate 10 Pro
富士通 arrows NX F-01K
ポラロイド Polaroid pigu
0069名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:55:48.27ID:ULjXk71X0
対応タブレット
ASUS VivoTab Note 8 / VivoTab Smart / VivoTab TF810C
東芝 dynabook Tab VT484 / REGZA Tablet AT503 / REGZA Tablet AT501
パナソニック TOUGH PAD FZ-G1 / TOUGH PAD FZ-M1 [生産終了]
※オプション搭載により対応可
マイクロソフト Surface 3 LTEモデル
0072名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 13:00:16.05ID:OUBuxJGu0
よく喋るレーダー探知機は対応してたな
0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 13:01:47.70ID:i77waaHf0
ペリアはXZ2以降か
0082名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]
垢版 |
2018/11/01(木) 13:14:32.57ID:zuiNz0WT0
>>76

今はまだ産業用に使われるからね。
0083名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/11/01(木) 13:24:54.91ID:NO203nxV0
>>75
チップは対応してるのにな
0084名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 13:26:35.12ID:TfzljdOF0
有事の際には民生機にスクランブルかけられるんだろうな?
みちびきの位置情報に誘導されて
敵のミサイルが正確に着弾なんてシャレにならん
0085名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 13:41:44.50ID:rDl0uCSq0
伊藤かずえのCIMAの悪口はそこまでだ!
0089名無しさん@涙目です。(千葉県) [BE]
垢版 |
2018/11/01(木) 13:49:11.83ID:Y3w3nxmP0
高速乗ってるのに、すぐ脇の下道案内したり、その逆もまた然り。こういったのが無くなるのを期待してる
0091名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 13:57:54.31ID:D7fOrsXa0
俺を追跡するのは止めろと言っただろ
0094名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 14:00:38.82ID:cS13RqTI0
>>35
僕のiPhone Xは…?
0095名無しさん@涙目です。(広島県) [IT]
垢版 |
2018/11/01(木) 14:02:45.15ID:+uu/L0Cj0
みちびきってGPSとかGLONASSに比べてなんかかっこ悪いから
伊能忠敬の伊能図に因んでINOSSに改名しよう
英単語は適当に考えてくれ
0102名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 14:20:55.35ID:Qgnbe8jl0
アメ公みたいにジャンスカ打ち上げまくって
本物のGPSに出来ないのが悲しい低予算やねw
日本の場合、LPS、ローカルポジショニングシステムやないか
0103名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 14:22:45.94ID:D7fOrsXa0
精密爆撃するわけじゃないから多少ズレててもいい派です
0104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AT]
垢版 |
2018/11/01(木) 14:24:19.89ID:AVC1B1sK0
>>102
最終的に後3機ぐらい打ち上げて日本独自で出来るようになる。
0105名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 14:25:27.71ID:81bBfOnz0
以前パラオに旅行したとき日本の中古車が沢山走ってたがナビも日本の町中を表示したままだったww

何度もルート変更 検索を繰り返してたが適当にナビしててクソワロた
0109名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 14:50:13.88ID:cS13RqTI0
>>107
軍事転用出来るから敗戦国ペナルティじゃねーの、航空機とかと一緒で
0110名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 14:56:12.45ID:ATm4E74k0
俺の糞ペリアも正確になったの?
0111名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:01:42.51ID:emerW3KM0
ガーミン持って富士山に登るくらい慎重派w
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:02:54.82ID:+FqWFXS90
今日のバキスレ
0113名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:04:46.84ID:7hyM2hft0
>>2
GPSはアメリカのだが、ロシアも同様なのやってて、総称はGNSSとかいってるな
0114名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:18.58ID:7hyM2hft0
>>13
最短時間ルートで案内してるからな
ラリードライバー並みのテクニックが必要
ついていけなかった弟はあえなく擦ったw
0116名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:11:36.69ID:aEe6pv0K0
>>108
その枠を越えて、せめてアジア地域を網羅したいという話でわ

もちろん軍事的意図で。
0117名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:12:50.79ID:8JJS6/+r0
>>43
業務用っていうか100万円じゃ買えないみたいだね。
0119名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:14:18.53ID:8JJS6/+r0
>>32
スマホならGPSテストみたいなアプリいれて、衛星番号190番台を受信してれば対応。
0120名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:19:41.51ID:/rKGn1ri0
おっ!受信してるぞ。
https://i.imgur.com/KvqXcsa.png
0122名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:23:25.92ID:cSAA9sCs0
>>120
それなんてアプリ?
0123名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:24:36.44ID:/rKGn1ri0
>>122
YGPSってやつ。androidにデフォルトでこっそり入ってるやつ。
0124名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:29:24.08ID:l/YJtarI0
>>13
交通量多くて流れも速い片側3車線+右折レーンの幹線道路に、信号の無い脇道から左レーンに入って、
50m以内に右折レーンに車線変更完了しろ、とか平気で言うしな
0125名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:29:53.50ID:D7fOrsXa0
>>123
何それ?
やっぱりそれで監視してんの?
0128名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:32:13.42ID:D7fOrsXa0
>>127
お前が走っても現在位置変わるんじゃね
0131名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:39:09.05ID:opOHtDAf0
>>126
カッペだけど
自宅周辺で試したら
軽自動車すら脱輪しそうな細い田んぼ道通そうとしてた
あれ知らない道じゃヤバいわ
0134名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:51:04.30ID:bPdCqdq+0
>>104
7期運用でいつでも一基は見えるてだけで
GPS補完が前提で独自では運用できないぜ
0135名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:55:53.76ID:U5My3Z8g0
数年前からモジュールレベルでは対応してたね。
ナビの表示を行うファームが対応してるかどうかはまた別の話だが。
0136名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:56:05.30ID:zV/v7NEm0
地図更新を無料にしてくれよ
0137名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:56:51.60ID:cnO7JQts0
>>136
つ スマホナビ
0138名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:59:24.44ID:A82pp8Qn0
カーナビ厨脱糞爆散ワロスw
0139名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:01:08.02ID:bPdCqdq+0
>>109
めっちゃ金かかるからGPSでいいじゃんって政府内でもいるよ
GPS依存がやばいってことで北斗とかガリレオとかグロナスがある
でもみちびきはGPS補完
0140名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:07:04.96ID:IMdvOGQp0
精度でんでんは、最近のおナビはマップまいっちんぐとジーセンサの組み合わせて
割と正確な位置表示してくれるんだよね、やたら込み入ったラビリンスとか、ひたすら直線が続くとか
そういう場面では機能しないだろうけど、そんな極端な場所は限定されるし
0142名無しさん@涙目です。(大阪府) [IL]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:10:53.18ID:4byZYOkZ0
わいのiPhone
東西南北がいつもおかしい
なぜだ
0145名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:11:51.10ID:7pBGpBUN0
試しにマップ起動してみたけど相変わらず15mぐらいズレてる
0146名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:13:03.72ID:VsYB41ft0
地図更新更なる高さへ
0147名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:13:52.53ID:phrdG8gH0
俺の体内に埋め込まれたgpsチップも対応しているのかな
0148名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:14:00.02ID:TMFzDm+A0
iphoneXだめなのか
0150名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:17:26.96ID:/wYlqS9u0
>>8
ウラジオストクでGoogleマップ使うと、常に数10メートル単位でズレる。
わざとやっているんじゃないかと思えるタイミングでズレるので、オフィシャルでは使用不可だと思う。
0151名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:19:06.90ID:cSAA9sCs0
>>123
サンクス
0152名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:21:23.07ID:bPdCqdq+0
>>149
専用の受信機いるのは農業機械や建設機械の自動化だから
庶民には関係ないぞ

カーナビやスマホで使うのはGPSと同じ電波使うので無料で簡単に対応できる
0153名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:24:24.44ID:rqZPtoWD0
レーダー探知機がアホみたいに対応してるのに
スマホはさっぱりなのワロタ
0154名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:25:02.64ID:cHpf6SyF0
対応してなかった。。
まぁ1回も大ズレなんかしたことないから、、いいか。
0155名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:26:24.45ID:MI8J1F+P0
地図アプリで自分の位置見るといつも数mずれてるけどこれが減るのか
0157名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:32:23.16ID:iV2HG/pg0
カロッツェリアのHDDナビの最初に出たヤツに、
なんと音声入力があったんだよ、
モチロン今のAIにはかなわないけどさ
楽しかったよ
「まんこ!」って言うと、
北海道の某所が即座にナビされてワロタ
0158名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:40:20.30ID:kaxJqaVQ0
新フォーマットで送信してくるんだから
受信側が対応してないとダメに決まってるだろ
0159名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:58:50.05ID:l/YJtarI0
>>157
今の音声認識もたいしたことないと思うな
これまでに新車のクラウン1台買えるぐらい、多い年で年に100万ほどGoogleには広告(Google AdWords)で金注ぎ込んだのに
うちの会社・ブランド名は誰がどんな発音しても正しく認識してくれない
0161名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 17:08:30.50ID:x3adJD+v0
みちびきって字面だとどうしても
ドラえもんのみちびきエンゼルを想像してしまう…
仲間おらんかね
0162名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/11/01(木) 17:11:58.83ID:u6dHlxTO0
>>13
あいつはマジで殺しに来てるよな
月額払って有料のナビアプリにしたらマジ快適になった
日本の道は日本の会社のナビがいいわ
0164名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 17:13:36.19ID:1UXt0Q++0
まだ運用してなかったことに驚いた
俺のスマホみちびき対応なのに
0168名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 17:37:26.28ID:Qgnbe8jl0
>>141
朝鮮ハゲのクソナビがGセンサでトンネル内案内まで始めたらしが
0169名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 17:39:41.58ID:1KK7II/L0
車の表示の向きが90度くらい違う時がある
0170名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ]
垢版 |
2018/11/01(木) 17:42:07.62ID:91CuG8Mv0
得意先の施設でサボってるのバレるの怖いw
0173名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/11/01(木) 18:02:52.11ID:WgD8CHDR0
海の上を走ったらアカンのか?
0174名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2018/11/01(木) 18:50:53.34ID:qJQn4+cz0
こんなんファームウェア更新で対応できるようにしとけや!!😡
0176名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 18:58:23.45ID:flhPOCl20
>>13
スーパー銭湯に案内させたら 田んぼの畦道走らされて裏の雑木林に連れて行かれた
0177名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:11:25.42ID:hr0/pcV00
iPhone6sだけど今、病院にいていつもは隣の池の中
なんだけど、ちゃんと建物の中にいるのはコレのせいか?
0178名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:12:35.74ID:Brg2l5BL0
もう海の上走らなくて良いとは便利な時代になったな
0179名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:17:06.51ID:60G83RY90
>>13
大型乗って使用してると嫌な臭いしまくりなんで青ルートも灰色ルートも選ばず、
移動するマップの周囲の道の形状見て俺が通れるのここだ!って瞬時にルート弾き出す
技能を覚えたよ。
0183名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:43:45.19ID:50sJp1ic0
L6信号は地上局が整備されないと使えないぞ。飛ばし記事。
0187名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:59:53.54ID:+PlMWAL80
>>185
ウォークマンとかバンドエイドみたいなもんだよ
0188名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 21:16:36.58ID:fuWvtMX30
ほんとゴメンな皆んな
俺が歩く以上のスピードで移動すると衛星が俺を探知して世界中のGPSが狂うんだよ
0191名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/11/01(木) 21:46:36.90ID:8JJS6/+r0
>>68
これらは普通にリアルタイムでセンチメートル精度だせる。
普通ので長時間居て平均とって数センチって謳うのとは別物。

>>177
関係ないよ。試験運用から正式運用に移行しただけで、前から衛星から電波飛んでたから。
0192名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 21:48:49.93ID:OUBuxJGu0
>>184
重力による遅れもあるから高度20,200kmのGPSだと地表より逆に早く進んで
補正無しだと1年で約0.014秒くらい進むらしいよ
高度400kmのISS(国際宇宙ステーション)は逆に0.014秒くらい遅れるらしい
0193名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 21:52:15.00ID:O5giLbe40
>>192
大した事なさそうだけど、大した事あるのかな?
年間0.014秒だから10年で0.14秒
んー、やっぱ別に大丈夫な気がしてきた
0195名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 22:44:48.51ID:H1TeNbaQ0
8の字描いて飛んでるから日本以外では使えない糞システム
未だにガラパゴス思考から抜け出せないアホ共専用GNSS
0196名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 22:45:17.52ID:thFhdgOB0
中華のgoproモドキでgpsに対応していて、時計を自動で合わせてくれて、再生する時にどこを時速何キロで走ったとか表示出来るやつある?
2万円くらいまでので
0199名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:14:19.74ID:gUtUfvQR0
>>12
それ不具合だぞ
今すぐ捨てるんだ(´・ω・`)
0200名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:16:33.47ID:2cymczfs0
古いカーナビの起動から現在位置取得が早くなった気がするんだけどこれのおかげ?
0201名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:20:02.72ID:W+Gxs0720
これで安倍ちゃんを精密爆撃できるなw
0202名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:27:21.10ID:WEcXaFLd0
>>29
スマホはだいたい対応してるから
0206名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:39:58.16ID:t7tZEqUe0
今時のスマホなら日本のQZSSから中国のBeidouまで全部対応しとる
0208名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:52:42.54ID:5+mKGJBv0
iPhone6だけど。GNSSviewってアプリで見ると
194番195番が頭上にあるけど それがみちびきかな?
0210名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:55:52.57ID:jjdyewcH0
>>186
叩いたら直った
0212名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 00:15:31.73ID:RW/MbM8/0
>>3
馬鹿って周りから、言われるだろ?
0213名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/11/02(金) 00:18:00.40ID:UC/Jurg50
Google map、使い物にならんな
0217名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:05:03.82ID:w9If/3Oi0
名前がダサい
0219名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:07:36.65ID:bYeGavsw0
>>13
普通のナビも県道だぞって狭い道提示することあるな
0220名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:16:38.23ID:bYeGavsw0
>>71
前使ってたARROWSは米露中に対応してた
シャープの低位機種は米露に対応してて中国の北斗はダメみたい。
あと、みちびきは電波は受信するけど、測位に対応してないっぽい
2chMate 0.8.10.38/SHARP/SH-01K/8.0.0/DT
0221名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:21:09.33ID:bYeGavsw0
欧州のGalileoに対応してるスマホもあるのかな?
全部入りなら米露中欧日印かな
日本とインドは自国周辺向けだが
0222名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:23:42.34ID:6YnGIXfe0
さすがに今時のカーナビで海の上はないわ
0223名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:23:52.08ID:DGx0pGBW0
>>195
別に衛星の数増やせば使えるけど、
それってただの金の問題だよね
0224名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:27:41.29ID:6YnGIXfe0
>>195
> カーナビやスマートフォンなどに広く利用されている米国のGPS衛星の信号を補い、位置情報の
> 誤差を小さくする効果がある。

ちゃんと読め
0225名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:29:01.53ID:I3G/Bvc10
QZSSに対応してるスナドラ600積んだF-06Eだが、みちびきは拾えんな
0227名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:49:15.71ID:fhBGnfYA0
>>198
次の天皇?
0228名無しさん@涙目です。(情報都市ルディノイズ) [DE]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:49:45.12ID:knboHIOr0
>>98
クズっす?
0230名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 11:27:11.22ID:oYI/Ko5h0
上の方で出てた戦時の精度でんでんは
わんわん戦争始めた時に、兵士に与える用端末が不足して
民生機器も使ってたから誤差数メートルレベルの高精度になってた
その後は、専用端末が行き渡った事と、イラクやテロリストもGPS使う事から
戦時には、意図的に滅茶苦茶な位置を示すんだろ
0232名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 12:41:46.53ID:7sxM69H80
>>230
阿部叩きの静岡だったら、どんかいワンワンの書き込みと思うところだった
0234名無しさん@涙目です。(広島県) [VE]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:28:09.32ID:3+gotqDB0
>>150
中国でも数10mズレてたな
初めて使ったときは本気で迷子になった
0235名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]
垢版 |
2018/11/02(金) 23:39:28.12ID:HtFeNlea0
>>233
大陸間弾道弾みたいな誘導ミサイルで何十万もの人命と交通の麻痺ならどっちを優先する?
0236名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/11/04(日) 06:35:53.68ID:xOwUDmzM0
xperia xz premium持ってて物理的には対応可能だが、
OSが対応してなくてアップグレードも予定なしで悔しいのぉ
0237名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/04(日) 06:47:19.45ID:humq55RI0
みちびきは何台飛んでるの?
4台以上とんでたらGOS無くてもみちびきがカバーしている日本とかだったら位置を特定出来るようになるんじゃね?
もっと飛ばすとかGPSと組み合わせたら精度が高くなるんだよね
0238名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/04(日) 06:49:48.65ID:humq55RI0
>>102
地球全体をカバーするより
日本国内の精度を上げた方が色々使えて便利じゃね
0239名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/04(日) 06:51:08.20ID:humq55RI0
>>113
中国とかインドも地球全体をカバーする測位システムの計画はあったと思う
どの程度進捗してるか知らないけど
0240名無しさん@涙目です。(東日本) [CA]
垢版 |
2018/11/04(日) 07:20:24.03ID:A6Bfs5Jj0
>>6
住んでる場所で不公平感あって辞めたわ
0241名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/04(日) 07:25:09.58ID:humq55RI0
>>136
地図データを作ってるのは民間企業だから無料は難しいんじゃね
税金で買って配布とかならあるかも知れないけど
0243名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/11/04(日) 08:41:24.06ID:RbRcS6uc0
中国第三世代北斗衛星の9回目の打ち上げ

日本時間2018年11月2日(金)午前0時57分に、航法測位衛星第三世代北斗(BD3 G1Q(Beidou-41)) が、
四川省 西昌衛星発射センターから打ち上げられました。
第三世代北斗として、9回目の打ち上げ、今年に入ってからは8回目、北斗シリーズとしては、41機目にあたります。

第三世代北斗システムは、2020年までに、27機の中軌道衛星と3機の軌道傾斜角を与えた静止衛星(inclined GSO)、
5機の静止軌道衛星の、合計35機から成るシステムとなる予定です。
今回の打ち上げは1機めの静止軌道衛星にあたり、既に打ち上げられた中軌道の16機と合わせて、第三世代北斗は17機目となります。
0245名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/11/04(日) 09:19:02.71ID:MJpaVscV0
>>13
あれってその道を通る人が多くて早いというデータから選ばれてるんだよ
0246名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2018/11/04(日) 10:16:41.41ID:FbtiqRNk0
完全民営でやろうとしてるのは欧州のガリレオ
一応国際プロジェクトで日本にも打診してたが実現性に疑問があって蹴ってる
0248名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/11/04(日) 10:23:11.16ID:bQd0RSjL0
コンピュータの言いなりになってないで自分で考えて行動しろよっていうgoogleからのメッセージなんだろ。
0249名無しさん@涙目です。(西日本) [AT]
垢版 |
2018/11/04(日) 10:40:43.60ID:Byi5Ttig0
>>244
何でこんな軌道なのかな。静止は難しく、ちょっと動かすとこういう軌道なんだろうか。中国の上は飛ばしたくないしな、かってに利用しそうだし
0251名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/04(日) 10:59:54.98ID:6rgyusRi0
>>229
GPSで得られる位置は実は1秒前の位置なので、
自動車の動きを予測するフィルタが入っている。
その予測が間違って海の上を行ったりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況