ラノベ作家の「アニメ化したらやる気無くなる現象」をどう命名けようか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:40:12.27ID:IDfCPOIm0
ナツコ
0005名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:41:00.60ID:z1SvgfZ00
トガシンドローム
0010名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:42:34.65ID:DAJsC+oY0
ゲームでラスボス前になるとやる気なくなる現象
0011名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:43:20.48ID:Qx6z7zup0
もう働かなくても食って行ける現象
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:47:12.80ID:pbvi7+mf0
本人がそう言ってるのかと思った。
>>1はどうしてこんな何の意味もない、つまらぬことを思いついたんだろう。
面白いとでも思ったのか?
0023名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:49:24.67ID:wbSOgD1X0
出版社の扱いが悪くなる一方やからやで
0025名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:51:09.64ID:d6363RtT0
マリみてハルヒゼロの使い魔とか大昔のラノベって完結してないの?
0026名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:51:58.86ID:Tw6zzFOh0
>>22
アニメ化によって有名になると、原作ラノベの売上が伸びる。
広告と思えば、むしろ原作者が金払ってでもアニメ化して欲しいはず。
0027名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:53:48.60ID:rNxOFWYG0
>>26
アニメ化されないと作家一本で食っていけないほど収入少ないからな
漫画家のようにコミケで小遣い稼ぎも出来ないし
0030名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:55:14.95ID:8b4BHqEx0
釣った魚に餌は要らない
0032名無しさん@涙目です。(公衆電話) [SE]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:56:04.60ID:fdxWXzjD0
そういうやつらは小説が書きたいわけじゃなくて承認欲求が満たしたいだけでアニメ化で大体満たされる
0034名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CZ]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:58:05.39ID:utXsnzSl0
ラノベからアニメ化って、ゴール感を味わっちゃうんだろ
いろいろお呼ばれしたり、取材されたり。漫画化ではそこまでじゃないんだろ。
忙しくなって収入変わらない、作品の構想練る時間がない
やる気なくすとかじゃないかな。
0039名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:05:48.72ID:/1l0wUGg0
>>3
むしろラノベ以外の原作つきをぶん投げる印象
0043名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:14:50.40ID:21JjDeLg0
上場ゴール
0044名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:16:40.58ID:wL/0SJT90
上場最終巻現象
0049名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:20:54.45ID:zin1yFo70
やっぱ「良いアニメ化」は作者テンション上がるのでは
宝石の国とかアニメ化してから本編の方もブーストかかりだしたし
0052名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:24:34.01ID:YtGaqfXo0
制作会社とかスポンサーとか外野の声クソウゼェ
それ以前に打ち合わせ多すぎてネタ考える時間もねぇ
0054名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:27:55.21ID:+MLO+95i0
谷川はもう働かなくても食っていけるのかな?
0055名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:28:10.50ID:rZJjRzq20
アニエタとかでいいじゃん
0057名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:28:23.71ID:iIEU9CMn0
賢者タイム
0058名無しさん@涙目です。(公衆電話) [FR]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:30:02.34ID:LAfDMKmr0
もとよりラノベはアニメ連動前提のレーベルだろ。
0061名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:31:06.77ID:Ocns1JBH0
消失で複線張ってたけど、あれって回収されてるの?映画しか見てないので知らんのだが。
0066名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:34:29.29ID:TRSJ2bgW0
金目当て
0068名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:35:38.72ID:BPS7rBpx0
まあラブコメなんか完結させないで
だらだら続けて有耶無耶のままフェードアウトさせた方が
後で一儲けできるもんな
0070名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:35:56.57ID:AQpsl5pA0
>>67
バカがイキるからやめろよ
定義を理解できないやつっているんだよ
諦めとけ
0071名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:36:09.86ID:i7rwYlU20
一発ネタが当たっただけだと
人気なほど今後の展開の予想考察のSS、二次創作が出てくるし
予定と丸々被るんじゃねえの

ワンピースみたいなでかい作品でも
お前らの予想と一致する旅に路線変更してそう
0072名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:36:32.49ID:Tzs2+R4L0
賢者モード
0073名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:36:56.02ID:Kqe/wZ5X0
だからそういう時はマンションとか買わせて借金させるんだろ
0074名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:37:57.66ID:xcGi2j+K0
め、命名け
0075名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:39:15.84ID:bIe3RGvz0
スティーブン・キングの映像化率は異常
そして70過ぎてもバリバリ書いてる
0076名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:40:18.48ID:a8UMBvl50
等身大の自分の実力が明らかになるからか
0078名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:42:54.27ID:GBEKJjf20
アニメ化される頃にはもう出涸らしになってる場合が多い
0082名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:47:44.57ID:07AHDALA0
転生したら駄作だった
0084名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:49:16.88ID:X78vE9Ic0
こいつに関しては
カドカワの編集のパワハラが酷かった
て話があったな
0087名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:51:53.79ID:X0dXGDkd0
アニメ化で脚本も変わってしまうこと多いし
自分の作品のはずなのに自分のコントロールのできない
動き方をするからモチベがおっそろしく下がるのだと思う
0088名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:53:45.92ID:49h+n6eR0
時雨沢恵一とかすげーよな
何本もアニメ化してるのに創作意欲が衰えない

まぁ銃と後書きに血道を上げる変態だが
0091名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:55:21.02ID:WBfk9QAD0
>>77
動く金が桁違い
少なくとも1クール3億掛かるからな
0092名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:56:23.98ID:Syg+3rhh0
DINERとか機龍警察とか突拍子もない設定のハードボイルドよりをアニメ化して欲しい
0093名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:57:27.62ID:X7h4iNZe0
萌え尽き症候群
0094名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:57:33.52ID:PEZbfNZ+0
あがり
0095名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:59:03.04ID:zSIXfuK40
>>62
流石に本売りたいだろw
0098名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:00:05.73ID:AQpsl5pA0
>>96
出版社ってそれ許すの?
0100名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:02:11.35ID:xcGi2j+K0
>>64
一般は賞を取ってそれっきりという一発屋がゴロゴロいるのでは
0102名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:05:13.46ID:Syg+3rhh0
テレビ番組化すると安心して漫画版を暴走展開させる石ノ森章太郎
0103名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:05:34.49ID:AQpsl5pA0
>>100
いやそれはラノベだって…
0105名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:06:33.89ID:M3oKRBct0
>>18
アイエエエ!!
0107名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:07:39.78ID:xcGi2j+K0
>>103
一般も同じかと質問してるから一般もそうだろうという話をしたんだが…
0109名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:09:30.92ID:uGvRNv8t0
>>98
許すわけないだろ
出版社は販売を「委託」するのが基本だから返品されたら本屋に金返さなきゃいかん
だだ余りしたら処分費用と印刷費用だけでえらいこっちゃや
0111名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:10:18.46ID:r4tv9wt70
ラノベじゃなくて申し訳ないが、小林さんちのメイドラゴンはスピンオフじゃなく本編を進めてほしい
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:11:18.30ID:AQpsl5pA0
>>107
ごめん
ドラマ化したりしたら消えるとかあるの?
って言えばよかったね
0113名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:16:59.84ID:PInG9uMi0
>>100
芥川賞や直木賞作家の受賞後ってあまり話題にならないな。
乱歩賞は割りと受賞後も仕事しているざっとが多い印象。
0114名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:17:46.57ID:PInG9uMi0
>>113
×ざっと
○作家
0115名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:17:49.68ID:1Ar8Z5/O0
>>70
ラノベの定義は「お前がラノベだと思ったらそれはお前にとってはラノベ、ただし他人もそうだとは限らない」だぞ
要するに定義なんてできねーよバーカってことだぞ
0116名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:22:14.66ID:EQEQSa4d0
「十二国記」の小野不由美はラノベ作家か
「万能鑑定士Q」の松岡圭祐はラノベ作家か

とか境界線上をウロウロしてる作家も多いしな
0118名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:22:36.96ID:AQpsl5pA0
ほら
バカが出てきた
0119名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:23:34.82ID:acN6TXiV0
なろう作品が書籍化するも売れなくて一巻のみで打ち切り
作者がやる気無くしたのかウェブ更新も停止

ってのもあるで
0123名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:28:46.75ID:/NlgOP3y0
実際アニメ化をゴールに目指してやってんだろ
自分の好きなもんじゃなくて、流行りもんで一発当ててやろうって気でやってんだろうし
0124名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:35:05.96ID:a2B4QpBd0
>>48
その時代は数年前に終わった
ラノベのアニメ化は大抵の作品でブーストにならない
多分アニメが粗悪過ぎて原作ファンしか見ないからだろうけど
ほかに有効な宣伝方法もないからアニメ化してるってのが実情かな

ちなみにアニメ化すると色々なとこに顔出したり
下らないチェックが増えるのに刊行スピードをアニメに合わせてあげなきゃいけない
だから大変で燃え尽きる作者もいる
翌年税金増えるしアニメ化と同時に東京来て翌年地方に帰るやつもちらほら
0125名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:35:28.15ID:jHxN5uFL0
>>34
ラノベで作者がお呼ばれ取材しまくって忙しくなるなんてねーわw

たまたま当たって、一気にアニメ化までこぎつけてもらえるんだから
まともに仕事するのが馬鹿らしくなるんだろw
たまたま当たったレベルの作者がそれをやると後で涙目になるんだろうが
0129名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:44:30.43ID:Ec9YB1ju0
もうゴールしちゃっていいよね症候群
0130名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:46:39.31ID:aD1LGbCE0
今時アニメ化で燃え尽きとかハードル低すぎ。
漫画ならジャンプで連載して何年も何年も
アニメが放送され続けるぐらいじゃないと。
0131名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:48:01.69ID:Ec9YB1ju0
>>124
なろう系の小説投稿サイトでは、「コミック化がゴール」と言われてるな
アニメじゃ儲からない、出版印税も知れてる
コミックが売れてくれて、ようやく「成功」
0134名無しさん@涙目です。(茨城県) [RU]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:51:13.89ID:9/a3lYVq0
一般人だって一定の地位になったらそれより上は目指さずに惰性で仕事してるし
0138名無しさん@涙目です。(新潟県) [CO]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:05:20.43ID:wGxFXxxe0
短編じゃなくて1冊出せよクソ野郎
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:05:49.39ID:EeV4Wph/0
新キャラは異世界人かな
0140名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:08:42.41ID:Io1HcTl30
このスレ読むとラノベオタクがバカなのがわかるな
0141名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:16:58.46ID:DwGBgmhT0
ラノベアニメなんて似たり寄ったりで記憶に長く残らないのにゴールした気になるものかね?
0142名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:18:57.36ID:ZLyz6gVb0
単純に「天狗」ってことやろ

ワイは売れっ子なんやでwペコペコせなマンガ書かんでw

的な
0143名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:20:30.06ID:W+gKIir80
やっぱ先生、先生とか言われちゃうの?
そりゃ天下取った気にもなるわ
0144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:26:46.05ID:xfsFGE660
アニメ化に失敗したらすぐにオワコンになるからな
脱皮に失敗したようなもんだ
0145名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:27:13.47ID:7WWh/1470
80年代ぐらいまではラノベ(当時はジュブナイル小説という呼称だった)は
新人作家が修行していずれは大人向け小説に進出という流れだったのが
90年代辺りからラノベしか書かない(書けない?)作家が増えたのは
何でだろ?
0146名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:28:41.68ID:luVrnrOA0
お金いっぱあい
0147名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:29:58.00ID:EeV4Wph/0
>>145
大人向けは労力の割に儲かんないからじゃないかな
ラノベなんてTUEEEやってりゃいいんだから頭使わんで済むし
0148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:31:11.15ID:xfsFGE660
馬鹿相手の馬鹿な商売だからなぁ
早い、安い、美味い。みたいな
0149名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:32:31.93ID:UiZRN9nZ0
アニメ化ゴールフラッグ
0150名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:32:56.18ID:okkCGTXQ0
チンダル現象
0151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:35:49.08ID:xfsFGE660
もうすぐ終わりそうな作品だけをアニメ化すればいいのだ
ただでさえアニメの本数が多過ぎるのに

あとリメイク作品はもうイラネ
0152名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:41:09.13ID:ra6EyLXs0
糞太郎。
0153名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:41:36.78ID:EmYhNrM50
オナニーしてるとこを不特定多数に見られて恥ずかしくなった
0154名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:42:21.23ID:dC0EJXDG0
>>145
俺ツエー・ハーレム・ラキスケを羅列するだけで売れるから。
女子向け作品も似た様なものでしょ。

つぅか、昨今のラノベは文章染みたタイトルが多くて厨二病臭さを禁じ得ない。
0155名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:43:39.67ID:tW+DTt+90
制作会議に参加して底の浅さがバレて自信喪失
0158名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:47:46.42ID:7WWh/1470
>>147
80年代ラノベ出身の菊地秀行や夢枕獏は無茶苦茶稼いでたし
近年では西尾維新辺りは儲かってるはずだから
そういうのに刺激を受けて一般向け狙う作家とかおらんのですかね?
0160名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:50:28.57ID:ZySshyQ/0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
ijs
0165名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:56:58.02ID:k/Td+zN40
バクマンに「アニメ化一回くらいのヒットで終われば作家は自殺コースだ」と書いてあった
0166名無しさん@涙目です。(catv?) [IE]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:58:37.24ID:Tgzr/L0k0
今でも庶民サンプルの作者とかとらドラの作者とか電波女の作者とか
中間のライト文芸レーベルに行ってる
ミステリー畑に行ったのもちらほら
0167名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CZ]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:00:15.88ID:utXsnzSl0
中村うさぎはラノベはバカバカしくなったんだろう
金が入ってブランド品買いあさり
エッセイを書き、ヒットしまた買いテレビに出て
イベント開いて

ラノベ作家後の展望次第だって
やる気ないように見えてペンネーム変えて
作家業は続けてるかもしれないし
ラノベの収入を種銭に、起業してるかもしれない。
0169名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:03:15.62ID:Qh6pZcjP0
ラノベ出版社のほうも、1度アニメ化したら、それ以降商品価値が下がるので原作自体を終わらせるから。
まぁ、人生終わらせちゃった作家もいるけどな。
0171名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:03:48.45ID:X78vE9Ic0
アニメ化されたがヒットしなかったので
その作品をそのまま途中で放置して
新しい作品を書きだして、またアニメ化までもってった奴もいる
そのアニメもまた売れなかったが
0173名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:07:29.52ID:B3MPfPcK0
ラノベって何だろうな
筒井康隆はラノベだよな
0174名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:11:08.17ID:+qpeZDxM0
ラノベってちょっと売れたくらいじゃ全然儲からないのけ?夢ないなあ…
でも引きこもり童貞の妄想が少しでも金になるなら、優しい社会とも言えるかw
0175名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:12:50.31ID:qwQ3gCrT0
>>173
ラノベはレーベルだよ
以上
0179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:25:50.36ID:+jvZd5K60
作家が書かないだけじゃなくて出してもらえないケースもありそうだけどな。
エロマンガ先生もアニメ化のあと随分間が空いたが
あとがきで「一年前ぐらいには書き上げてたんですけどようやく出せました」
とか言ってたし
0182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:53:09.88ID:5cwGNgJ30
なろうの時は好きにかける
そして出版するにあたって色々と制限がかかるようになり
コミカライズで下手なアシのデビュー作に利用されて
最後にアニメ化で監督のワガママでわけわからないストーリー追加されていき

そしてヤル気がなくなる


こんなのをどこかで見たで
0183名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:55:35.21ID:iaAIRnjz0
そもそもラノベと文芸の違いって何だろうな
文が砕けてればラノベなのかな
0186名無しさん@涙目です。(広島県) [IR]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:04:09.06ID:GZs+W/mb0
マリみてはアニメ化後も変わらぬペースで原作続けて完結させた
アニメの方もそのご褒美にラストシーズンを作って貰って完結に合わせて駆け足で簡潔に終わらせた
0187名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:05:44.38ID:zrpfRSTx0
賢者タイム
0188名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:09:13.33ID:7bJUNLXb0
>>17
SAOだっけ?ネット小説からアニメ化までされたやつが1億脱税だったかなにかしてたじゃん
0189名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:11:44.02ID:IdbIbK0u0
そもそも作家なんて汗水たらして働くの面倒くせえってやつらだからな
まとまった金入ったら働かなくなるのは当たり前
0191名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:24:37.19ID:9/kB32n+0
今年は異世界物ラノベのコミック化が激しい
ものすごい数でびっくりする
新モノ100冊じゃ聞かないぐらいあるんじゃないの
0192名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:37:35.89ID:Fkl7XQPq0
>>18
リアルな人間からしかリアルなアイデアは得られない人付き合いから逃げる言い訳してる時点でド小物
大物ほど沢山の人と掛け値なく接してる
0195名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:45:09.35ID:0PwWKZru0
別にエエやん
勝手にしたらエエ
0198名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:56:10.45ID:i/ypxDqm0
>>191
でもお前らそういうの好きでしょ?
0199名無しさん@涙目です。(家) [SG]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:58:19.37ID:2GamoZK20
>>161
なろう系からが特に多いな、それも雑誌で連載するんじゃなくて
ネットでの配信だけって低予算でやるからそのへんが増えた原因だと思う
0200名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 14:01:08.07ID:3ryMT9/Y0
本書いてて映像化とかはうれしそうだけど
コミカライズってどうなんやろな
しかもそっちの方が売れたとか結構悲しくない?
0201名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 14:04:04.41ID:6LW10rvl0
それより、漫画をアニメカするとすぐに漫画の方が終了するのってなんなの?
一例を上げると少女終末旅行とか
0202名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 14:04:08.40ID:tn3q41Wm0
>>67
ラノベレーベルと違うレーベルが別れてるのか、でも角川の厚紙のカバーみたいなの付いてるあれラノベじゃないの?
0204名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 14:08:37.81ID:i/ypxDqm0
ハルヒちゃんは面白くて好き
0207名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 14:21:18.15ID:x9NCvCnR0
声優と遊び歩くので忙しくて仕事してる暇なくなるんだろう
0215名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 15:07:17.32ID:ExXVYW2U0
>>124
博打かよ
0217名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/10/31(水) 15:29:17.53ID:iONvwmhQ0
勘違い症候群
0219名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 15:47:04.70ID:vZelw+t70
青田買いしすぎなんじゃね?
0221名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 15:57:38.79ID:IQGtFCCi0
異世界症候群
0222名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:01:32.21ID:okkCGTXQ0
取り敢えず『いもいも』の作者は、アニメ化された自身の作品を見て「こんなはずじゃなかった」って思ってるだろうな絶対
0226名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:15:55.40ID:klwjOlqu0
今更だろw
0227名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:19:30.75ID:UHSAX/wU0
アニメ化で忙しくなりアホみたいに時間を取られたのに
本が売れなくてやる気エンド(´・ω・`)
0228名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:21:10.58ID:UHSAX/wU0
アニメ化で漫画は売れるが小説は売れない法則(´・ω・`)
0230名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:37:13.02ID:6VnPCs7o0
>>64
筒井康隆は「時をかける少女」が
NHK「タイムトラベラー」として実写化されてから
ああいうジュブナイル作風の作品を書いていないな
その後も映画化ドラマ化アニメ化で知名度高いが

作風近いので「家族八景」はあるが
0231名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:41:58.43ID:vZelw+t70
もう書けないと思ったらその時点で版権ごと売りに出すとかそういうのはないの?
0233名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 17:09:15.01ID:N2X/Ss+90
ハルヒなんて原作にこだわる必要があるのか?ライターに委託すればいいだろ。
0234名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 17:19:56.04ID:UHSAX/wU0
>>229
作画崩壊アニメとか言われて死んだりな(´・ω・`)
0236名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 17:41:42.91ID:PInG9uMi0
>>230
筒井康隆はビアンカオーバースタディというラノベを書いてるよ。
挿し絵はいとうのいぢで、意図的に狙って書いてるよ。
0237名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 17:42:16.10ID:IUcT7iJc0
アニメ化がゴールみたいな風潮だから仕方ないよ
0239名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/10/31(水) 18:25:42.61ID:7OnCHvWM0
菊池秀行兄貴の爪の垢飲ませてやれ
0240名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2018/10/31(水) 18:26:58.65ID:mbzMPl4J0
大体強兄のせい
0242名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/10/31(水) 18:43:21.76ID:56N+UDNe0
出版社側もそれで爆発しなきゃもういいや感あるし
次も沢山控えてるし

クビキリサイクル
0244名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 18:51:05.05ID:WaO1GyhB0
元々力不足だっただけなんだろう。
0245名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/10/31(水) 18:56:16.24ID:QoelH6/b0
>>54
一時代築いたからな
充分役目を果たした
0246名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/10/31(水) 18:57:43.56ID:QoelH6/b0
>>228
いや、このすばとかスゲー売れてたよ
転スラも売り上げヤバそう

爆発しそう
0247名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/10/31(水) 18:59:45.56ID:Ni5y0JTP0
ラノベってそれこそ
作家の収入少ないんじゃね?
ほとんどイラストレーターの金になるなだろ
金になる部分はキャラの使用権だろうし
0248名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 19:14:28.24ID:2lyjGvwe0
いもいも作者は色んな意味でやる気無くなりそう
0251名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]
垢版 |
2018/10/31(水) 21:10:57.69ID:An32TdaK0
最近なろうを読んでるけど、作家の生活スタイルや語学力、生活の荒れ方とか読み取れたりするのが楽しい
0252名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2018/10/31(水) 21:11:58.68ID:gN0K/lx30
エンドレスニート
0257名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 21:55:54.51ID:4+4mZMC60
アニメロス
0258名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 22:06:25.11ID:8jjyh2EB0
アニメ化すれば続けなければならない
続けて話を広げれば
伏線回収だの、オチにうるさい
漫画と一緒で書きたい物が書けなくなるからじゃね?
0259名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 22:28:17.10ID:4+4mZMC60
集英社の話かと思った
0261名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 22:51:39.84ID:ExXVYW2U0
コミュニケーションが軽くなって
それに比例してカタルシスも軽くなった

が、軽くなりすぎて作品に込める必要が消え失せたから
フィクションという立場役割に開き直った洟紙便紙の山が
なろうとその亜流の群れである
0262名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2018/10/31(水) 23:06:11.48ID:Q9ax5EJv0
萌え尽き症候群
0263名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 23:17:35.43ID:bIe3RGvz0
題材がSFファンタジーホラー系なら全部ラノベ扱いする奴おるね
0265名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 23:28:22.65ID:X1N1YJAV0
とりあえず色々権利発生ホッとする症候群
0267名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX]
垢版 |
2018/11/01(木) 01:06:17.34ID:MeXymGms0
世の中にはAnotherや氷菓の原作小説でさえラノベって呼ぶバカもいるからな
アニメ化された原作小説は全部ラノベか?アルスラーン戦記も銀河英雄伝説もラノベか?ww
0270名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/11/01(木) 06:25:30.07ID:jp47XBET0
いまのなろうに投稿する奴なんて自分もワンチャンアニメ化されるかもくらいの動機だろ
金が欲しいんじゃなくてアニメ化された俺スゲェしたいだけ
まあ真面目に更新頑張ってる人もいるけどね
0273名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 06:55:06.08ID:QTC4/Qud0
>>8
これ
上場ゴール的な
0275名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]
垢版 |
2018/11/01(木) 07:08:04.04ID:KKUasT0S0
アニメ化したらやる気が無くなった件
じゃないの?
0279名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/11/01(木) 10:43:20.41ID:tPGPsZQN0
アニメ化したら急に自分が晒した性癖が恥ずかしくなってきたもののもうそれで食っていくしか道は無いシンドローム
0280名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 11:09:48.30ID:gUtUfvQR0
米国でyoung adultと少年向けの小説を呼んでいて小説が売れていたから
日本でもyoung adultで売ろうとしたが日本ではadultが成人向けエロなのでライトノベルと呼んだだけ
0281名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 11:14:43.49ID:gUtUfvQR0
>>274
原作料100万円で滅茶苦茶拘束されるし漫画が売れる訳でも無いと文句を言っていた漫画家がいたな
クボタイト先生もアニメ化では全く漫画が売れなかったとか言ったとか言わなかったとか(´・ω・`)
0283名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]
垢版 |
2018/11/01(木) 11:20:24.11ID:gkdH0L6D0
原作レイプ
0285名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/11/01(木) 14:22:50.19ID:Vliyslqx0
ブラック・ブレットって7巻出てから何年も経ってるのに8巻は出ないのだろうか?
0287名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:21:12.31ID:UrtaEBCl0
ラノベはシュリンクされて立ち読みできなくなってるから中身見て買おうとしてもできないな
0288名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:36:35.75ID:e+DcoxWO0
竿やオバロやさすおに辺りはウッハウハだろうにオバロの作者クガネ氏はまだ会社員続けてるんだよね。堅実すぎだろ
0289名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:39:01.87ID:OrgFwiz90
魔法少女育成計画はアニメ化されてから新刊止まってるじゃん
プフレちゃん頃して話の収集がつかなくなっただけかもしれんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況