X



キレイな八重山「辺野古承認撤回と住民投票、同じことの繰り返しを時間の無駄と呼ぶのではないか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:38:38.59ID:Rx9RlO4c0?PLT(12345)

八重山日報 金波銀波

「結論ありきで中身がない」「公平性や中立性を欠く」「国民の理解を得られない」―。
米軍普天間飛行場の辺野古移設で、国交相が撤回の効力を一時停止したことを受け、30日、記者団に怒りをぶつけた玉城デニー知事

◆翁長雄志前知事の失敗から何も学んでいないのか、と残念な気持ちになる。
国を「敵」に見立てて痛罵すれば基地反対派は喜ぶが、冷めた目で見る本土の人たちとの距離感は、ますます広がる。
国も県も「普天間の危険除去」というゴールは同じはずなのに

◆言葉の応酬が与野党の攻防なら話は分かるが、国と地方の関係は本来、そんなものではないはずだ

◆先日の県議会でも、新知事の「デニー色」はほとんど感じられなかった。
県政トップの顔が変わっただけで、玉城県政とは結局、翁長県政の2期目であることが鮮明になっている。
これで普天間問題の進展が望めるのか、はなはだ心もとない

◆承認撤回をめぐる攻防の場は、いずれ法廷に移るようだ。この光景には見覚えがある。
翁長県政時代の「承認取り消し」をめぐる法廷闘争だ。普通、同じルートをたどれば、同じ結果に行き着く。

同じことの繰り返しを「時間の無駄」と呼ぶのではないか。
辺野古の是非が争点となった知事選直後の、辺野古の是非を問う県民投票のように。

http://www.yaeyama-nippo.co.jp/archives/3313
0002名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:49:01.14ID:wh0+o7oo0
でも石垣島や西表島に基地を造ることになったら発狂するんでしょ?
0004 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:51:20.99ID:Rx9RlO4c0
>>2
石垣島には自衛隊基地ができるよ
0005名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:06:31.80ID:zlXX4IJx0
伸びようがないなぁw
0006名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:17:38.30ID:ZvitX6Nq0
問題の解決を先送りにする事は許されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況