X



千葉県の開発した超ピーナッツに連日問い合わせが殺到
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [KZ]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:49:27.79ID:laFwIaJN0?PLT(12345)

これまでのピーナツを超える存在に――。
千葉県が約10年ぶりに開発した落花生の新品種「Qなっつ」の誕生祭が30日、JR千葉駅であった。安い外国産に押されて県産落花生の収穫量が減るなか、「県産の消費を拡大する起爆剤」として期待されている。

「Qなっつ」は従来の品種より「色白」で、クセのない甘みが特徴だ。誕生祭では森田健作知事が「香ばしくて、甘みがいい。皆さんもぜひ食べてください」とアピール。用意された650人分のQなっつに、長蛇の列ができた。

千葉は国産落花生の約8割を産出する全国一の産地だ。
だが、昭和40〜50年代に安価な中国産が台頭して以降、栽培をやめる農家が増え、収穫量も減少。1975年に1万8600ヘクタールあった作付面積は、昨年は5080ヘクタールにまで減った。

そんな中、多くの人に県産落花生に親しんでもらおうと開発されたのが、Qなっつだ。
県は愛称を公募し、6330点の候補から、品種の特徴をよく表し、インパクトのあるQなっつを採用した。従来のピーナツを超える味に、という意味が込められている。

愛称を考案した一人で県立農業大学校研修生の伊豆丸智也さん(32)は「人気が出て、落花生だけでなく県の農業全体に興味をもってほしい」と話す。

県には販売が始まった今月から連日、販売先の問い合わせが来ている。担当者は「想定以上の反応。消費者の関心を高められるように取り組みたい」としている。

https://www.asahi.com/articles/ASLBZ4466LBZUDCB00G.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181030004256_comm.jpg
0002名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:50:08.75ID:8GlKLTze0
朝立ちだっけ?
0006名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:50:49.92ID:mA2D4s2P0
ホント白いな。
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:51:19.61ID:eY6KnIH90
生の落花生て高いんだもん
美味いけど
とてつもなく美味いけど
0008名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:53:06.93ID:kG5TwJVl0
千葉なんて海と落花生以外なんにもないからな
0011名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:54:29.28ID:XEPq4G360
>>1
マコーリフ准将「nuts!!」
0013名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:55:55.64ID:eWqJczxS0
< ヽ`∀´>ウェーハッハッハ
0014名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:55:56.12ID:2HfgJqIV0
モスラ呼べるのか
0015名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:56:46.08ID:jhtgNTjD0
>>3
┌─────┐
│偶 然 ニ ダ.│
└∩───∩┘
  ヽ<ヽ`∀´>ノ
0016名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:58:16.28ID:fYs2Em5U0
千葉の落花生、うまいけど高い
県民でもそうそう食えないだろ
0017 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:59:11.33ID:Rx9RlO4c0
>>9
茨城でも作っているよ
0018名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:59:32.10ID:rNeElJcz0
普通の落花生なら実家で作った
0019名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:59:32.79ID:3OiNzYIZ0
>>9
出来ないよ
0020名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:59:58.82ID:t4O2cu8/0
>>7
生を湯がいたやつ軽く気が狂ったみたいに食っちゃうな
0021名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:00:54.72ID:zSIXfuK40
韓国で違う名前つけて栽培しはじめます
0022名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DZ]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:03:35.52ID:KohjS3nc0
アルファベット順でQナッツか…
0024名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:04:28.30ID:yYufzOan0
>>3
日帝に奪われた種子だからな
ピーナッツの起源は韓国だし
0025名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:05:23.33ID:IGNh8cFO0
超ピーナッツて
スーパーカップの新商品かよ
0026名無しさん@涙目です。(東日本) [GU]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:05:26.24ID:vtByrNX40
カシューナッツ並みのコクがあるなら食べてみたい
0027名無しさん@涙目です。(埼玉県) [LT]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:05:32.93ID:Rcd9cDmo0
>>3
くわしい説明トンスル
0028名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:06:18.84ID:1hH5o8h+0
>>3
今はもう出来ん
0029名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:06:50.66ID:xeh5Qj3e0
>>20
塩ゆで美味いよな
とれたてじゃないと駄目だから自分では作らんけど
0030名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:07:51.25ID:ljjAbCAs0
秋田だけど自家用に落花生作ってる
千葉とかそっちじゃないと作れないと思ってる人多いんだよな
植えとけばなんも手間かけないでそこそこ採れるぞ
0031名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:10:11.68ID:H8dRD9KU0
おれのちんこの皮の中で半日熟成させたピーナッツ食ったら2万円あげるけどやる?
0032名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:10:37.31ID:Kqe/wZ5X0
まあ数年後に韓国から似たのが出るだろ
0033名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:10:58.95ID:3OiNzYIZ0
>>17
千葉が製品開発して作ったのを勝手に作るのやめた方がいいよ
0034名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:11:01.87ID:kG5TwJVl0
>>31
なんでそんな無駄遣いするの?
0035名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:14:51.17ID:HE/QpL5i0
>>7
べつにうまくないな
0037名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:17:28.42ID:OFU8KsRY0
>>30
いっぺん庭に植えてみたら、できたはできたけど収穫が大変だった
デキた豆、土の中に埋まってンだもんよ
最初にキチンと畝作りからやらんと遺憾のね
0038名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:19:32.88ID:eY6KnIH90
>>35
安いのは美味くない
それは同意
0039名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:20:52.55ID:IGNh8cFO0
>>33
20世紀梨も千葉生まれなのに鳥カスが持っていったからな
0040名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:21:35.78ID:RK3YQ6eg0
>>23
うわーうまそー!
0041名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:22:07.77ID:Aw2xQlNF0
>>1
仕事の間食にナッツ系はいいんだよな

>>3
牛肉や苺といった前例には枚挙に暇がないか
それほんと警戒しないといけない
0042名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:23:47.35ID:9P76cXoi0
>>25
DRAGON BALLのキャラかと
私は連想してしまった
0043 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:25:12.94ID:Rx9RlO4c0
>>33
ああ、作っているのはただのピーナッツね
0044名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:27:21.92ID:HE/QpL5i0
生落花生を持ち上げすぎてる奴らって
単なるブームに弱い馬鹿舌だろ。

あんなん東南アジアとか海外じゃよくある食べ方で、別に特別うまくもない。

単なる茹で豆だな。
0045名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:28:38.31ID:iKHhFvSe0
ピーナッツアレルギーの人て
アーモンドもピスタッティオもアカンのけ?
0046【B:75 W:86 H:94 (A cup)】 (東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:28:38.94ID:lhNv9ACf0
ピーナッツってナッツじゃなくて豆なんだよな
0049名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:33:28.56ID:apHGLD5E0
>>46
ピーだからな
0050名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:34:34.27ID:PWXL9a8l0
>>44
採れたて食ったことないのか。
0051名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:34:35.18ID:eY6KnIH90
>>44
どこにでもあるから旨くないってその論理の飛躍がバカっぽい
0052名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:35:38.96ID:qc2lJSta0
>>44
千葉を延々ライバル視するださいたま自重しろ!!!
0053名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:36:09.16ID:apHGLD5E0
>>44
何言ってんだこいつ???
0054名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:36:59.03ID:HE/QpL5i0
顔真っ赤が真っ赤にしてきてワロタw
0056名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:38:15.93ID:HE/QpL5i0
こんなブームに弱い馬鹿舌が相手なんだから、
千葉県は笑いが止まらんよなw
0057名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:38:29.42ID:KKzbvELU0
茹でんのに時間かかるんだよあれ
収穫もめんどいし
0058名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:38:49.98ID:Fx2Z6bzf0
>>44
これは晒し上げられても仕方ない
0063名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:46:59.56ID:RB0muH730
>>2
千葉は半立ちやで
0064名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:47:26.92ID:5ZFfrtz60
香ばしくて小さくて固い品種なんだったっけ?
0065名無しさん@涙目です。(高知県) [NZ]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:49:52.05ID:rbfYSY1M0
こないだ初めて茹で落花生作って食ったんだけど、
柔らかいだけで想像したほど旨いもんじゃねえな
時間かかるし殻割る時に塩水出るし、充分洗ったけど微妙に土くさいし
0066名無しさん@涙目です。(禿) [ES]
垢版 |
2018/10/31(水) 08:58:03.95ID:wkaifofT0
チョンコ「 パクるニダ」
0067名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:01:14.04ID:zG8JB9qV0
千葉県の落花生の産地付近住んでるけど畑のせいで春先とか半端ない砂煙で嫌なんだよな
雨戸締めてても室内に砂積もりやがるし、ガキの頃は登下校にゴーグル欲しかったレベル
時期になると貰うけど落花生嫌いだから食わねーし茹では頭痛くなるし
塩茹ではちゃんと茹でないと頭痛になるやついるから注意な
0069名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:13:18.77ID:JZkVbdPQ0
スーパー間抜け
0073名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [UA]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:32:31.86ID:0HbGaikz0
ぴぃくんの本名は何?
0075名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:46:38.99ID:2wvV5+x30
ピカってそう
0077名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 09:49:24.99ID:y466VHJJ0
>>20
>軽く気が狂ったみたいに

わかるわw
0078名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:03:34.23ID:Y0HjBhue0
ナッツじゃないんだからピービーンズに改名するべき
0079名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:05:26.62ID:LU6rzOYW0
これの種は出回らないのかな?
おおまさりの時は偶然入手出来て育てる事が出来たんだがなぁ

ゆで落花生よりも旨いのが焼き落花生
新鮮な生の落花生を水洗いして 大量の塩でコーティングするように揉む
オーブントースターの天板にアルミホイルをひき 
塩のついたままの落花生を並べて焼く 香ばしい香りと焦げ目が付けば出来上がり
殻を割って食うと旨い これ食ったら煎り落花生なんか食えなくなるくらい旨い

>>68
大量に落花生を湯がいて 食いきれないから半日ほっといたら粘りが出てきた
落花生でも納豆出来るじゃんと思ったが コストを考えると作るのをやめた
0080名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:06:19.88ID:UO/f2zCV0
森田健作って芸能人上がりの癖に、千葉県の産業振興にやる気無さすぎねーか?
うちの三村のとこにでもちょっと研修来た方が良くね?
0081名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:06:40.78ID:l7t2kLyB0
ピーナッツ3個
0082名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:09:31.94ID:va4tjL1N0
>>44
千葉県産だぞ⁉
0085名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:11:33.64ID:4hW8CCvh0
>>76
わかる〜埼玉なんもないもんなぁ
0087名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:27:36.15ID:zv4gtu3a0
高カロリーであっという間にデブ
0089名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:36:30.09ID:re2znbOO0
ナッツが健康に良いと聞いてピーナッツ食べる奴
それナッツじゃなくて豆だぞ
0090名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:39:54.44ID:pevYztHa0
>>22
目から鱗ですわ
0091名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:40:07.13ID:ljjAbCAs0
>>87
太るほど食えないって
0092名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:41:51.75ID:gKk3fKNR0
>>79
良いこと聞いた次落花生生で貰ったらやってみる
塩はどのくらい?
茹でると直ぐ悪くなるんだよね殻のなかに溜まる水が良くないのかね
0095名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:49:47.33ID:pevYztHa0
>>79
塩で揉むって意味あるもんなの?
0096名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:53:32.23ID:C/EpxHDB0
一番うまいナッツはドーナッツ
0098名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:05:33.17ID:Y03GU9YK0
千葉名産とか言ってるけど 作ってんのは富里あたりの一部だろ
0101名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:11:09.21ID:Ex1Dc98N0
Rナッツを商標登録しとけ
0103名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:23:43.64ID:c2pCC8pH0
千葉で落花生を一番作ってるのは八街市
そんで同じぐらい作ってるのが千葉市
2市合わせても全体の1/4
そこら中で作ってる
0105名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:27:18.06ID:W2gEGyte0
八街の落花生とか高すぎて買えないわ
千葉県民でももらい物でしか食ったこと無いとか言ってたぞ
0108名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:59:54.31ID:84H6Pazg0
朝鮮人には気を付けないとな
あいつらすぐ盗むから
0110名無しさん@涙目です。(東京都) [PR]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:03:41.93ID:aaVLBvpO0
茹でピーナッツとかいうゲロまず料理
0112名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:14:31.79ID:eJWG3tWI0
うちの実家八街です
玄関でたら目の前に落花生畑があります
おかげで見るのも嫌だ
0113名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:14:48.60ID:jpj9xF7k0
Qボート
0115名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:22:16.48ID:cAcsiJYS0
サーカスピーナツ食おうぜ
0117名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:37:23.28ID:wEG56lAj0
ピーナッツ好きだけど食べるとニキビが出来てしまうので控えてる。ニキビの出来にくい新種を作って欲しい。
0118名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:38:43.38ID:88Sfh1x20
これがピーナツを超えたピーナツ

超ピーナツだ
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:05:48.79ID:zm0ytR/10
千葉県は山地がないから全土が農作地
みたいな農業県
0121名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:30:38.49ID:jpj9xF7k0
オランダ屋のピーナッツ餡を再現したい
0122名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:46:18.18ID:udGLcove0
>>79
それ 落花生じゃなくて 採れたての枝豆でやる焼き枝豆のレシピじゃねーかな?
焼き枝豆はホント美味いよ

落花生は採れたてをローストしても香ばしいだけで
豆の旨味は少ない
寒風で乾燥させることにより 豆の脂質が凍らないように糖分に変化するから 独特の甘みが出てくる
0123名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:50:15.31ID:Gij1ffwb0
イチゴみたいに韓国に盗まれるんですね
わかります
0124名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:55:25.41ID:6LW10rvl0
なんやそれ、オーストラリア産のハイオレピー世界最強うまいを超えたんか?
0125名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:56:41.60ID:6LW10rvl0
オーストラリア産のハイオレピーは油絞る用に開発されたんだろうけど
普通に食っても最強にうまかった
0126名無しさん@涙目です。(catv?) [UA]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:57:08.50ID:X1YO+wvQ0
韓国なら好き好んで落花生栽培するより
もっとマシなの植えられるだろw
千葉は明治に開拓してようやく植えられたのが
落花生だったというだけだ
0127名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:57:31.16ID:bQzoHxBB0
ちょっと、食ってみたい
0128名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:57:44.58ID:nTj4wbtJ0
>>1
またモスラやるの?
0129名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR]
垢版 |
2018/10/31(水) 14:04:40.84ID:txywXYXl0
超ゴッドピーナツとか余力があるんだろ
0136名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:24:03.62ID:N9pIUuFN0
豆丸くんとか
0137名無しさん@涙目です。(北海道) [LT]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:45:56.12ID:Ok1vC5se0
腹筋100回出来なかったら目でピーナツを噛んでやるよ。
0139名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 18:33:09.48ID:97B1uXlp0
>>122
ほー
そういうメカニズムなのか
0141名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 02:08:20.67ID:tTVf5IC70
森田健作がまだ知事をしていた事にびっくり
0142名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 02:14:24.11ID:mhYaHSdG0
>>106
そうなんだよ
千葉のお土産屋でピーナッツ加工品買おうと物色してたらかなり中国産のピーナッツ使ってるのが有ってガッカリしたわ
0143名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 02:22:46.01ID:XAqZYPlp0
食いすぎると、肝臓を痛めるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況