X



新型mac mini、TYPE-C4個、TYPE-A2個、オールSSD、メモリ64GB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 00:59:39.91ID:FrbKq1PZ0?PLT(12015)

米Appleは10月31日、ニューヨークで開催したイベントで小型デスクトップ「Mac mini」の新製品を発表した。
米国では同日から予約を受け付け、11月7日に出荷を開始する。

価格は799ドルから。

 CPUは3.2GHzのIntel Core i3(4コア)もしくは4.6GHzのCore i7(6コア)。
最大60%高速なグラフィックスに最大64GBのメモリ、ストレージはすべてSSDで最大2TBまで対応するなど基本性能を大幅に引き上げた。
さらにセキュリティや各種コントローラーの機能を統合したApple T2チップにより、HEVC(H.265)エンコードは従来機と比べて最大30倍高速になったという。
動画編集などのクリエイティブ用途と教育市場を主なターゲットとしている。

インタフェースは4つのThunderbolt 3、2つのUSB、HDMIなど。

同時発表のMacBook Air同様、ケースには100%リサイクルアルミを使用した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000014-zdn_n-prod
0016名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 01:05:57.84ID:jxbDLabB0
メモリは増設できるのか?
0022名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2018/10/31(水) 01:11:46.89ID:2XlP4sk50
>>20
半額でいけるいやマジで
PCはWindows
0025名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]
垢版 |
2018/10/31(水) 01:15:38.39ID:nL0KBiJe0
俺はおっさんだけどさ初めて買ったパソコンがmacのパフォーマ575っていうオールインワンのやつでさ、25万だったな。
今じゃ考えられないだろうけどHD容量が150Mだったよ、フロッピー100枚分だw
0027名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 01:16:37.51ID:onKTFxmG0
>>24
後ろの一個一個が全部macmini
0030名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 01:23:26.37ID:jK7BbfbM0
>>16
またボードに直付けかねぇ
俺のLate2012は自力で増設可能だったけど、その後は確か直付けになったんだよな
0032名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2018/10/31(水) 01:24:09.80ID:P2J0ZVQ60
メモリをフルにするとまた40万とかしちゃうんでしょ?

昔クアドラをフルにするのに80万とかかかったよ・・・・
0035名無しさん@涙目です。(茸) [PR]
垢版 |
2018/10/31(水) 01:26:40.24ID:8Nauv+550
さすがにリンゴw
ゴミすぎるから流行らないのわからんのかね
0038名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]
垢版 |
2018/10/31(水) 01:34:32.99ID:nL0KBiJe0
>>28
歳は違うんだろうけどあんたもおそらく同じ景色を見てきたんだなw
0039名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 01:41:42.67ID:IW6rKaaV0
R-TYPEはスーファミで散々やったからもーいい
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/10/31(水) 01:44:19.26ID:2jvdOew10
ワイヤレスのヘッドマウントディスプレイをモニター代わりに出来るなら欲しい。
0042名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 01:46:21.59ID:VAwfzvx60
仕事と学術研究以外でMac使ってるひといるの?
0043名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 01:58:28.94ID:8jF+TC0x0
これの存在価値って何なのかね
0045名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 02:15:33.72ID:wKGigj0K0
>>43
テレビに繋いでストリーミング配信やブラウジング、あとNAS化
細かい作業はせず大画面でスマホタブレット的な使い方をしたい人間にオススメ
0046名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 02:19:26.61ID:IUcT7iJc0
WIN10嫌だ!層を取り込るチャンスなのに価格設定がアホだな
マックの異物混入騒動時に何も変えなかったモスみたいで
0047名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/10/31(水) 02:20:02.65ID:62VY5ZUy0
IntelCPUだし今は時期が悪いわ
前モデルは買ったんだけど使い勝手の悪さの方が目立って使わなくなってしまったな
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 02:25:44.46ID:8jF+TC0x0
これよりもMBAの価格設定が頭悪いわ
PROも無印もMBAもどれもほとんど値段が変わらんとかいうアホ設定
0050名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 02:29:39.71ID:lLNjQbZU0
こんな拡張性のない糞PC信者は買ってるの?
マジ情弱だろww
0057名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 03:50:38.14ID:8jF+TC0x0
貼り付けして割高カスタマイズしろ商法だろ
年々使いにくくなるapple製品
0059名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 05:18:25.59ID:vD22p0s20
こんなPC買ってお前ら何すんの?エロゲ?
0061名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 05:37:10.97ID:cZojotP30
カメラの為に相応の4k5kモニター選ぶとiMacより高い
やっぱ用途違うな
0063名無しさん@涙目です。(家) [IL]
垢版 |
2018/10/31(水) 05:45:02.39ID:O3EA4hZX0
クックくたばんねえかな?
0065名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 06:02:30.23ID:O+4AMniJ0
>>1
まさかのエンコマシン。

5chブラウザの広告にSSDが表示されてるわ。
0066名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
垢版 |
2018/10/31(水) 06:39:25.19ID:qZfmtYVt0
>>62
舐めきった価格設定だな
0067名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/10/31(水) 06:42:48.61ID:iONvwmhQ0
Mac miniって意識高い系貧乏人が誇示できる
最後の砦じゃなかったのか
0069名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:35:13.11ID:6yA2kT3g0
macOSの仮想環境ってどんなのがあるの?
0075名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:59:16.94ID:5TEXKjUE0
メモリー64GBって何に使うんだサーバーかよw
0076名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:16:17.68ID:b1dwvS7l0
メモリを自分で増設できるかどうかが気になる
初期型はスロットに自分で増設できた
そうすれば費用をグッと抑えられるんだが
0078名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 15:07:22.75ID:LbIKaSbf0
DTMマシンにするか
0079名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 15:12:38.10ID:RelRiXiy0
>>75
ラックマウントサーバーとして使われることも想定してるぞ

そう考えると高くないのかもしれんな 持ち運んでドヤれんからいらんが 
0080名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 15:22:20.75ID:ykGIs/6M0
電源をタイプCでディスプレイからとれるかと思ったらまだ無理か
0082名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:02:55.79ID:iONvwmhQ0
>>76
内部映像流れてたけど、SSDやメモリが基盤直付だったから
無理っぽい
0086名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 17:16:10.76ID:lqU4k3j40
SSDかあ
データ蒸発しないのか
0087名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/10/31(水) 17:54:34.81ID:iONvwmhQ0
>>84
ホンマやゴメン
iPadとごっちゃになってたかも
0090名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2018/11/01(木) 08:11:23.00ID:GiJlaUzG0
CPUしょぼいなwww
i3とかかテキストエディターしかまともに動かないやろwww
意識高い系しか買わないからワイには関係ないけどな
009184(庭) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 09:17:41.98ID:VflVFVIP0
>>87
いや、俺も自信ないんだ
左上上部がホントにメモリスロットなのか、そのわりには形が不規則にも見えるし
今のメモリってこんな形してたっけ、っていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況