X



重さ6.7kgの自転車カーボン製!20㌅シングルスピード48万。は? 普通にULTIMATE CF買うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 20:58:47.53ID:v/rzCdZM0●?2BP(2000)

重さ6.7キロの自転車…カーボンファイバーフレームの「Minimal Bike」、日本販売開始
https://ennori.jp/amp/5518/minimal-bike-now-in-japan

Minimal Bike」は、カーボンファイバー製のフレームを持つ自転車。その「Minimal Bike」が日本で販売開始された。

重さ6.7キロからの自転車…カーボンファイバーフレームの「Minimal Bike」
カーボンファイバーフレームの「Minimal Bike」、日本販売開始


特徴は、三つ股のシャベルのようなルックスと、6.7キロの軽量ボディ。重さ6.7キロを実現できたのは、素材にカーボンファイバーを採用したためだけではない。三つ股シャベル構造により、通常の自転車には存在しているダウンチューブやチェーンステーが存在していないのだ。これが軽量化に貢献している。

日本では、ゼータトレーディングが取り扱う。価格はシングルスピード車が48万円で、9段変速機付きが51万円、10段変速機付きが53万円。その他フレームセットも用意されていて32万円となっている(価格はすべて消費税別)。

https://image.ennori.jp/upload/20181023/images/MinimalBike2.jpg
https://image.ennori.jp/upload/20181023/images/MinimalBikeFromAnotherSiede.jpg
https://image.ennori.jp/upload/20181023/images/MinimalBikeHandle.jpg
https://image.ennori.jp/upload/20181023/images/DSCN1009-1.jpg


参考
ULTIMATE CF SL 8.0 249000円
https://static.canyon.com/img/cache/49/2/0eece4519ee1552cf2bb0273ea656.jpg

重量6.9kg
0003名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/10/28(日) 20:59:31.47ID:gwTRZ8Ky0
さっきイモトの番組で飛んでた
0007名無しさん@涙目です。(茸) [SA]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:01:14.72ID:w3gydESr0
て言うかチャリブームもう終ったよ
0009名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:03:59.30ID:P2m4llY00
キモオタ
0012名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:07:06.05ID:KDcoK5s80
ブレーキレバーがあったりなかったり、シングルスピードなのか変速機つきなのかわかりづらいな
輪行にもあまり向いてなさそうだし買う価値なしですわ
0016名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:10:08.71ID:MhrxgvQx0
50万あればちゃんとしたブランドのミドルグレードのロード買えるもんな
0017名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:10:44.98ID:941XuOMv0
普通なら原付とママチャリ買うよ
0019名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:11:50.30ID:4D1sg8Pu0
チャリって兎にも角にも意味がわかってなくても誰よりも金を掛けたモンが偉い世界
0028名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:19:59.78ID:hTMkHof60
ちんこ痛くなりそう
0029名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:23:54.85ID:50oHjk1g0
>>7
ブーム有ったのか?
0030名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:26:54.59ID:Taf6ch0c0
UCIにおもねらない、こういう自由なフレームの登場は歓迎したい。
が、なぜ20インチ。。。
0031名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:27:02.03ID:DeI4armV0
倒して割れたらショックで一ヶ月ほど寝込みそうだからカーボンは買えんわ
0032名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:28:17.85ID:PXoyw6Eb0
自転車でよく分からん点があるんだけど
シングルスピードならベルトドライブの方がいいんじゃね?
0034名無しさん@涙目です。(空) [ES]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:29:27.96ID:iQhkdx3e0
50万近い値段でいいなら普通に700cのロードでこのぐらいの重量で作れるだろ
0035名無しさん@涙目です。(空) [ES]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:30:53.05ID:iQhkdx3e0
>>32
ギヤ比の変更が出来なくなるな
0038名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:40:15.27ID:yE0hNxqS0
ちょい乗り用なんだろうけど
用途にしては値段が高いな
長距離は疲れそうで話にならない
0039名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:42:35.13ID:sYGqlNlT0
ミニベロに50万って・・・
0040名無しさん@涙目です。(WiMAX) [MX]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:44:14.68ID:T3jms81X0
個人的には一般人がのるロードがUCIの規定のフレーム形状に拘る必要はないと思っているので
これは早いか遅いか分からんが自由な形状でもっとがんがん作ってもらいたい
0041名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:48:29.81ID:v/rzCdZM0?2BP(1000)

技術の蓄積のあるUCI規定のダイアモンドフレームの方が安くて軽くて速いじゃねえか。
という皮肉スレ
0043名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:01:28.62ID:NfIv2eHE0
5kgくらいで作れないの?
0044名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:06:24.98ID:+m8RKU830
>>1
なるしまフレンズに猫を投げられても知らんぞ!
0047名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:14:29.75ID:cCWzl7np0
>>40
これ
0048名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:14:55.11ID:mBFGCHhK0
車載によさそうだけど盗まれそう
0049名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:15:28.43ID:BckajoUA0
フレームが肉厚すぎて軽量化してないじゃんというオチ
形状も突飛でこなれていないし軽さを謳うならコンポでケチってるしで
その辺のチャリ屋の店員の方がまだ頑張って作ると思う
0057名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:31:59.75ID:cCWzl7np0
>>55
ジャイアントR3にカゴと泥除けつければ良いんじゃない?
0059名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:40:52.19ID:Nm1RX7/b0
チャリンカスには死んで欲しいがコレは欲しい
0060名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:48:31.36ID:lRSu5fKK0
もうバイク買えよ
0061名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:54:22.65ID:Wm08/SZu0
確かルノーでマグネシウムの超軽量ミニベロがあったような。
0063名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 22:56:50.59ID:TuR3qvCF0
なるほどミニマルではあるけどさあw
イラネ
0065名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/28(日) 23:03:15.17ID:Dn74Few00
ハンドルださい
0069名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/29(月) 00:13:27.37ID:6xZr8a0v0
たぶんだけど、ダウンチューブとシートステーを
つけた方が補強材が減って軽くなると思う。
0075名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/29(月) 03:14:22.70ID:KNNY50OP0
原付でも買った方が安くて便利だよ
チャリカスよりは車の邪魔しないし
0079名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/29(月) 10:14:24.23ID:03NFicyy0
カーボンは割れるからヒルクラとレース用の機材でしか使えない。値段的にも高いし。
カーボンではなくグラフェンなら割れなくなるし、フレーム寿命も5倍に伸びて製造コストも下がる。
さっさと切り替えて欲しい。
0080名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/29(月) 14:28:30.32ID:KfuhATs10
CAAD10で俺の中では止まってる
0081名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2018/10/29(月) 22:13:26.74ID:836p4uAE0
>>71
たのしい
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/10/29(月) 22:21:38.38ID:NSZp+Tix0
50万出すのならエンジン付いたバイク買うな。
チャリなんかせいぜい五万までじゃね?
0083名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2018/10/29(月) 23:08:10.09ID:836p4uAE0
>>82
50万出すのなら屋根付いた中古車買うな。
バイクなんかせいぜい五万までじゃね?

↑こう言われても「あ、うん、、、」としか思わんよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況