X



子供のころ遠足の最大の楽しみはおやつ選びだったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:41:46.73ID:+ZtDHOO90?PLT(12100)

最大の楽しみ“おやつ交換”が禁止!? 今と昔で変わりつつある学校の遠足事情

子どもの頃、よく300円を握りしめて買いに行った“遠足のおやつ”。吟味して選んだお菓子を友達同士で交換す
ることは、遠足の醍醐味といっても過言ではありません。しかし最近では、そのおやつ交換を“禁止”する学校が
増えている模様。お菓子を交換してはいけない最近の遠足事情とは、一体どのようなものなのでしょうか。

遠足のおやつ交換禁止の背景には、子どもの“食物アレルギー”が大きく関わっています。年々、食物アレルギ
ーの患者数が増加している昨今。交換したお菓子でショック症状を引き起こすことがないように、最近の学校で
は“おやつ交換の禁止”を促しているそうです。

遠足のおやつ問題を巡って、ネット上では様々な意見が続出。まずおやつ交換禁止を“仕方ない”と考える人か
らは、「重篤なアレルギーを持っている子にとっては、交換したお菓子が“猛毒兵器”に変わる可能性もあるもん
ね」「アレルギー持ちの子どもからしたら、冗談では済まされない問題。遠足のおやつ禁止は仕方ないのかも」
という意見が寄せられました。

いっぽう“おやつ禁止”の制限を受ける子どもたちに同情する人も多く、「なんでもダメダメって今の子がかわい
そすぎる」「遠足といえば何よりお菓子交換が楽しみだった。それが今はないって考えると物悲しい」「仕方ない
問題だけど、なんだか息苦しい世の中になっちゃったね」などの声が上がっています。

https://www.lettuceclub.net/news/article/166729/
0003名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:43:51.78ID:AHbEVX6k0
おはぎはおやつに入りますか?
てのが定番だった
0004名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:46:04.87ID:4hZiLMpQ0
>>1
そうだな
0006名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:47:38.79ID:briHCVQ40
バナナはおやつと考える
0007名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:47:41.31ID:10WjD4Qm0
ハイレモンとヨーグレット
0008名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:48:25.38ID:yq02RwsDO
もうアレルギー児童を特殊学級にブチ込んで隔離と管理監督の徹底をしちまえよクソめんどくせぇ…

「ふつうの」健常者健常児童は、おやつ交換も給食も授業も修学旅行も、「ふつうに」受けりゃあいい

もう「ふつう」と「それ以外」とを分けちまえよ
本気でバカバカしい
0009名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [BA]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:49:18.21ID:cDokv5iVO
おやつ金額オーバーで
職員室へ連行されて
処刑された
0011名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:49:54.52ID:VCVXpyxo0
馬鹿秋田ってマジで懐古スレしか立てられないの?
0013名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:50:20.28ID:FCrsM8eT0
低学年の頃お菓子一緒に買いに行ったイジメっこに親の財布から金抜き取ってこいって言わされて買わされたわ
数百円の小銭だったけど未だに罪悪感の所為か覚えてる

本当あいつ絵に描いたイジメっこだったなぁ 高学年になるにつれてまともな関係になっていったけど
0016名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DK]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:56:03.23ID:lG/nlKUo0
僕のバナナが先生に食べられた
0017名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:57:07.19ID:KxifXOGA0
俺ん家って貧乏だったから300円って言うなら200円くらいでさ
駄菓子屋に行ってボリューム重視で選んで誤魔化してたわ
0018名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:57:12.03ID:/X0ojN0E0
消費税導入されたからうまい棒買うのに10円×3本とかって買い方してたわ
0019名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:58:06.47ID:PPwCoZPd0
水筒には水か茶
ズルしてジュースで取り上げられる
0020名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]
垢版 |
2018/10/28(日) 17:59:02.07ID:dSe28BhO0
どう考えても300円分のおやつなんて食べきれない
みんなと取り替えっこしても無理
どうしてたんだろう?
0021名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/10/28(日) 18:00:34.41ID:hb0v9N4y0
おじさんのバナナはおやつに入りますか?
0022名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/10/28(日) 18:01:08.42ID:JcUAiOIk0
あほみたいにモロッコヨーグル食いまくったけど今思うと身体に悪そう
0023名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/28(日) 18:05:54.16ID:YLgeTVoO0
おやつどころか残りものを詰めた弁当を、みんなと 離れて一人きりで食べてた。遠足は苦痛でしかなかったなぁ。
0027名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 18:20:36.70ID:7Lczar8r0
うちの子の学校も、学校唯一のモンスターペアレントが生後5ヶ月の赤ちゃんがアレルギー持ちだからと言って禁止にしたらしい
0028名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 18:26:12.08ID:fD6/RxMC0
バナナをボロン
0029名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 18:27:25.58ID:xQ90FX1x0
俺のころは300円だったけど少なすぎたからコッソリ600円ぶん買ってたな
これは交換用と言い訳して
0030名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 18:28:48.30ID:XMJ/bBgH0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
hrs
0031名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 18:31:37.56ID:P5BiVmBR0
ポテチ3袋とか遠足に持っていけないよ
うまい棒30本とか
0033名無しさん@涙目です。(岐阜県) [AR]
垢版 |
2018/10/28(日) 19:02:06.30ID:a0SxIOPm0
事故や遭難する可能性はゼロではないので、
非常食1000円分買っていいですか? もしだめな場合は責任を全て学校で負うという書面に校長印で捺印してください
0034名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/10/28(日) 19:14:01.17ID:BVslTRT50
グリコのコロンは必ず買った。
0035名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 19:23:18.27ID:10WjD4Qm0
ドラえもんのペロティ
0037名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 19:28:05.64ID:y74gikCj0
蒲焼きさん太郎
ビックリマンコチョコ
謎のミニ容器ヨーグルト
ストロー状のビニールの中に入ったラムネとガムの中間みたいな食感のやつ
0038名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 19:28:37.05ID:EEWbNiNW0
母親の手作りの変なもん、蒸しただけのイモとか、を無理やり持たされて本当に嫌だったなあ。
アレルギー持ちではなくて、意識高い系の走りだったんだろうけど嫌な思い出だ。
途中から学校から支給されるようになって、市販のお菓子の詰め合わせが本当に嬉しかった。
0040名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/28(日) 19:52:48.67ID:P/CrbBqT0
ポテチ買ってくるやつは大物だと思った
0041名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/10/28(日) 20:04:11.65ID:BVslTRT50
コメッコも買う。
0042名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 20:06:11.49ID:M3vKQ+WB0
遠足前日はスーパーのお菓子売り場が凄いことになってたな
あれは楽しかった
しかし、500円でけっこうな数のお菓子買えたがそんなに安かったかな
0043名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 20:16:23.45ID:RdZm92hF0
貧乏の子だった俺は友人のお弁当の余りを貰うのが楽しみだった
色々と一口づつ食べられるんよね
0044名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:29:16.09ID:rfESJM+m0
なんかもう必死にお菓子選んでる子供を時々スーパーで見かけるけど可愛いよな
0049名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/29(月) 01:23:36.64ID:hgXTEIIO0
ここにいるおっさん共のな中には不憫な思いしていたガキも居るんだよな…そう思うと可哀想なんだが、やっぱお前らのレス見てると「ざまぁw」なんだよな
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/10/29(月) 02:09:00.94ID:Fa/e82ss0
おやつを忘れて行ったうちの妹が
0052名無しさん@涙目です。(千葉県) [BE]
垢版 |
2018/10/29(月) 02:19:13.04ID:yJGcyE660
友達と交換して食べるのよ、と母ちゃんが作ってくれたお萩。こんなもん食えねぇよ!と投げ捨てられた。
0053名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/29(月) 02:20:56.10ID:YQUSj9vT0
>>51
遠足じゃないけど成人式を終わった妹が二次会に行く時に着替え
そしたら
お兄ちゃんブラジャー持ってきて!


ともみちゃんの借りればいいだろ!

小さすぎて合わないの!
電話の向こうでともみちゃんとそのお母さんが爆笑
妹のタンス漁って持っていったさ
0054名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/29(月) 02:23:56.42ID:h+RsXDIC0
おやつは好きなだけ持って行くし水筒にジュースも入れてった
それを見抜いてチクるようなKYアスペはクラスでシカト刑になった
0056名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2018/10/29(月) 02:40:15.44ID:4BtgYCiC0
オレの家、駄菓子禁止だった…サッカリンだのステビアだのが身体に悪いからという理由で。最悪だよ、駄菓子禁止…でもさ…(涙)子供が出来たら分かった…ダメだよ駄菓子…駄菓子ダメ言ってた母ちゃん…糖尿で死んだわ…なんだかなぁ
0058名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/30(火) 00:02:54.52ID:kN1JYS810
水筒で砂糖水を持ってきてた奴いたなあ
教師も何も言えなかったわ
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2018/10/30(火) 00:05:42.37ID:0PEe2rnA0
餅太郎を30個。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況