X



「ガソリンエンジンで発電してその電力でモーターを回して走行」 これ効率悪くないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 11:41:40.99ID:KIezFf1G0●?PLT(22000)

日産e-POWERが天下を取った理由と今後のマル秘倍増計画

 日産ノートが2018年上半期(1〜6月)登録車販売台数において、ナンバー1を獲得した。さらにセレナも2018年上半期ミニバンナンバー1の座についた。

 まさに奇跡の大ヒット! なぜこれほど大ヒットしたのか? その原動力となっているのはノート、セレナに追加ラインアップされた、モーターの力だけで走行し、エンジンは発電専用というe-POWERだ。

 さて、そのe-POWERが天下を取った理由は何なのか? 魅力はどれほどのものか? また、今後e-POWERは増えていくのか? モータージャーナリストの岡本幸一郎氏が解説する。
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181025-10353637-carview/
0382名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:24:47.60ID:+s/CGzEt0
>>378
ガソリン税と軽油税は道路作る資金源 だからな(維持管理するとは言っていない)
0383名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:26:21.54ID:+s/CGzEt0
>>381
公道上で発電しながら走ったら脱税

私有地で発電して充電して走ったら合法
0384名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:28:43.33ID:G3K1pPeO0
>>382
そう、道路を走るための燃料なら脱税扱いになるだろうけど、
発電機動かすための燃料だからね関係ないよね。
それが脱税になるなら、太陽光パネルで発電した電気でリーフ動かしたって、発電所で発電した電気ですリーフ充電してはしったら脱税になるはず。
0387名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:29:42.87ID:ThBlep600
フロントボンネットから屋根がソーラーになってて
露天駐車しながらエネルギーもたまるみたいな
技術できないのかなあ
0388名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:30:38.51ID:LYEh0fHE0
>>51
LPガスで走るタクシーは?
0389名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:30:50.09ID:G3K1pPeO0
>>383
すると、プリウスとかで太陽光パネル付けて充電できるタイプのヤツはたとえわずかだとしても脱税してる車ってことか?
0390名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:31:08.36ID:WfBIXb0R0
原発も似たようなもんだな
0392名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:32:52.16ID:4Z3tdlq+0
>>16
灯油で効率いいエンジンがないではないの
オタクのいうとおり発電するだけならガソリン使う必然性はないな
効率よく発電する灯油用エンジンが出たならばなw
今の所ガソリンエンジンを流用してお茶をにごしているだけだからなwww
0394名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:35:06.99ID:CvkFvwHT0
>>387
車の屋根でソーラー発電する電力量なんかしれてるやろし、ソーラーパネルの荷重とか考えたらデメリットになるわな。
0396名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:36:18.17ID:h2OaJu8O0
>>16
自動車に給油してそのエネルギーを走行に使ったら税法上マズイだろうな
でも、自宅に灯油発電機を設置してその電力でEVを充電したら...
0397名無しさん@涙目です。(禿) [RU]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:36:49.15ID:bU47Ot+80
>>368
マツダが開発してる
ロータリーエンジンで水素、灯油、軽油使ってる発電
その電力でモーター回すEV
灯油燃やせるのは現行ではロータリーエンジンしか無い
ゆえにマツダ以外出来ない
0400名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:38:02.43ID:t47cPB/F0
イワタニのガスコンロのガスじゃだめなんかいな
0401名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:38:29.82ID:/E1Gj5Rr0
エルグランドに早く積んで
エルグランドのデザインももうちょいシャランみたくポップにして
アルファードとかヴェルファイアみたいにはしないで
0404名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:40:52.87ID:YnN7PdQO0
大型船舶とかってそういう仕組みだろ?
最近までスクリューをエンジンで回してたと思ってたぜ
0405名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:41:40.10ID:sqvbIKgQ0
>>9
i-mmdは燃費良いぞ
0406名無しさん@涙目です。(禿) [RU]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:41:44.88ID:bU47Ot+80
>>399
実在しないメーカーの名前言われてもな
今はVWに吸収されて消滅した
Audiはその特許でロータリーエンジンエクステンダー作ってた
0408名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:42:45.22ID:lpon5Yhd0
ID:bU47Ot+80
知ってるようで全然知らないんだな
0409名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:42:55.31ID:G3K1pPeO0
>>398
それじゃやっぱり>>389も脱税になるよね?
そんな車販売できるかな?
何かで発電した「電気」で走るんだよ?
パネルだろうが発電機だらうが同じだよね?
0410ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:44:29.94ID:diRSvLWp0
|゚Д゚)ノ 灯油だったらロリータ以外にもガスタービンあるじゃない

|゚Д゚)ノ 手のひらサイズだってあるんだから車に積む分には何の支障も無いはず
0411名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:45:01.23ID:4Z3tdlq+0
>>397
仮に技術的に灯油でガソリン並に走行できる
エンジンができても役所が認可するのかね
灯油に税金かけるのは暖房に使っているから無理だしな
まあロータリー位なら数が出ないから認可しそうだけどよw
0412名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:46:35.02ID:4Z3tdlq+0
>>398
灯油エンジンで認可受けてれば脱税にはならないだろ
0413名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:48:49.87ID:G3K1pPeO0
>>411
エンジンと考えるから認可が、とか考えちゃうんだよ。
標準のバッテリーだけでは走行距離50キロです、ただ〇〇が販売してる灯油発電機を積めば走行距離は800キロになります、としておけばいい。
0414名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:48:56.05ID:/AakWEve0
>>399
もう失効しているだろう。
0419名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:54:56.96ID:NZJxeCaZ0
>>414
流石にもう終わったんかな?
特許料払わなくてよくなったんならマツダ以外も何かでやりそうなイメージだけどな
特許持ってるAudiがレンジエクステンダーで使ってるのしか見たことねえや
0421名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HU]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:57:37.99ID:i6ZscLhf0
>>393
そうなんだ!
急いでマツダに株買ってくる!
0423名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/27(土) 17:59:22.95ID:/AakWEve0
>>419
潤滑の専門家がいたら、どこも手を出さないだろうな。
燃料がなくなればエンジンは止まる。
潤滑がおかしくなれば、エンジンは壊れる。
0424名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:01:00.51ID:+52WMpmp0
>>376
寒冷地のディーゼルバスは軽油が凍るから灯油を入れてるやつもある。
その灯油はきちんと税金かかっている。だから合法。
0425名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:03:18.44ID:TCkOg+VH0
深くは詳しくないんだけど、
最近の鉄道で使うディーゼル機関車はディーゼルエンジンで発電して電気モーターで走らせる駆動方式らしいよ
0433名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:13:00.17ID:TyugU6zH0
>>432
トルクコンバーター積んでます。変速は手動ですが
0434名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:14:16.30ID:TyugU6zH0
>>429
その構造の機関車もあるけど、重量が重くなるのとやはりエネルギー変換のロスが出てくる
0435名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:15:18.20ID:739Pol7L0
高速走ったらあっという間に電力無くなって、しょぼいエンジンで走る事になるんじゃ無いのか?
それとも、エンジン全開で発電をしながらモーターを回すのか?
0437名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:17:36.33ID:NVxgAKL60
変換する毎にロスが生じる
0438名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:19:00.04ID:V0vwyGak0
カーズ的なやつじゃん
0439名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:21:35.95ID:4Z3tdlq+0
今のは知らないが
アコードがエンジンで発電してモーターで走るのを
もっと前に出しているだろ
カーグラTVで見たけど峠道だけどエンジンがずっとうるさく
回っていてアコードの車格にあう雰囲気でないなと感想を持ったなw
0441名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:26:39.72ID:NVxgAKL60
>>20
それ普通のハイブリッドだから
0442名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:28:19.26ID:8iDE0/q70
MT知ってりゃ、この問題の基礎はわかると思うんだがなあ。定量はともかく、定性的な話はわかるはず。
俺は自動車教習所で、そこの校長先生直々の講義として聞いたぞ。
将来EVが普及するようなことがあったら、ローギアはそもそも必要なくなるんだという話。
0444名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:32:09.59ID:665iV3060
>>1
●遊星ギアだけで変速するプリウスのTHSは頑丈
スチールベルト式のCVTとは、比較にならない耐久性 。
クラッチも無くてシンプル
エンジンの効率の良い回転数を維持しやすく
モーターとエンジンで最高効率を実現

発進、巡航時は効率の良いモーターを多用

加速、登坂、高速時は、効率の良いエンジンを多用
エンジン → 発電機 → モーターの変換効率の落ち込む領域は、
エンジン直結駆動で効率低下をカバー


●動力分割機構の動きを、動画でわかりやすく説明
https://youtu.be/-w-dd7PJrFI?t=146
https://www.youtube.com/watch?v=FqRUZ2kMfLk

@サンギア(中心ギア) : 発電機
Aプラネタリーキャリア(遊星ギア) : エンジン
Bリングギア(外周ギア) : 駆動用モーターと車輪


●プリウス60万km走破(国内)
https://www.youtube.com/watch?v=3EgvN9HU0_E

●プリウス 35万キロ走行(国内)
https://www.mokusei-kukan.com/shiratori-blog/30km/
0445名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:32:38.15ID:1GvU7UWU0
逆に言えば、すごい蓄電池が開発できたら、

それだけで、電気自動車が勝利するんじゃないか。
0448名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:38:44.20ID:Bk9SQGST0
車がソーラーだけで電気賄う為には25メータープール一面分の面積が必要らしい
太陽電池のヘボさにがっかりする
0449名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:41:07.70ID:mscuwbWQ0
>>16
自動車会社にとってみれば信頼性のあるガソリンエンジンが楽って事だろう
わざわざ新規開発してもペイするモノじゃないだろうし
0450名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:42:54.22ID:665iV3060
>>445
●100年以上、電気自動車は普及しなかった。出てきては消えるを繰り返した。


初の電気自動車は、最初のガソリンエンジン車(1891年)の5年前に英国で登場。

1899年にガソリン車よりも早く初めて100km/hを突破。当初は有望視された。

しかし、フォード・モデルTの登場により自動車市場は完全に内燃機関に支配され、
ミルク配達用や屋内用のフォークリフト等、一部を除いて電気自動車は一旦市場から姿を消す。

日本では戦後、ガソリンの入手が困難だった頃に、たま電気自動車等、
数社から電気自動車が販売されていたが、その後のガソリンの入手性が向上した事で姿を消した。

再び脚光を浴びるのは1970年代、オイルショックによる石油依存の懸念や、
排ガスによる大気汚染の解決策として電気自動車が注目され、日本では通産省主導の
電気自動車研究開発プロジェクトが発足。ホンダを除く国内全メーカーが電気自動車を開発。
しかし、鉛電池を用いた電気自動車は性能を確保できず、石油確保の政治的解決や
ガソリン自動車の排気ガス浄化性能の向上に伴い、電気自動車は再び姿を消す。
0451名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:43:32.95ID:O8W3ZkiU0
水で走る車作った奴いたじゃん
作った人殺された挙句あの車盗まれたんだよね
0452名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:43:34.97ID:8e6H+KHP0
>>444
ちなみにノートe-powerはCVTじゃないからな
つうかそもそもギヤの段数というものがない。1速固定。
モーターの回転を減速してトルクを増幅する役割しかない。
0453名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:43:42.92ID:665iV3060
>>445
1980年代後半、カリフォルニア大気資源局のゼロエミッション規制構想で
一定台数、有害物質を一切排出しない自動車を販売しなければならないという規制だった。
ニッケル水素電池といった技術の進歩もあり、実際にトヨタのRAV4EV、ホンダのEV-PLUS、
ゼネラルモーターズのEV1などの限定販売・リースが開始され、電気自動車の本格普及も近いと思われた。
しかし、それでも電気自動車は航続距離・充電時間・耐久性・車両価格などの問題で普及できなかった。

現在、電気自動車は増えてきて、新車時の航続距離は十分なレベルに到達したが、
年数経過後や空調使用時での航続距離の短さ、高額な電池交換費用の負担、充電設備や充電時間、
下取り価格の安さの問題もあり、まだまだ普及というレベルには達していないのが現状である。
0456名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:48:14.78ID:NVxgAKL60
>>443
シェアトップだと市場コントロール出来るんだよ
0459名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:49:53.73ID:yS10cgQL0
水エンジンの開発、販売してよ
0460名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:50:33.19ID:665iV3060
>>452
e-powerはCVTは無いけど、
エンジン → 発電機 → モーターの変換効率の低下領域が
あり、そこで実燃費が大幅に低下する。

古典的なシリーズハイブリッドの問題点を改善できないまま、
自動車に搭載された。当然、どこの自動車メーカーも採用せず。

また、日産は容量の多い電気自動車のリーフですら、
バッテリーの冷却ファンがなく、電池耐久性で問題が・・
容量の小さなプリウスやアクアですらトヨタは付いている。

何より、トヨタのTHSは初代プリウスから20年経過し、
100万キロ以上実際に走行したものも多数あり、
日本だけでなく、パリやニューヨークなどでも
多数のトヨタ製ハイブリッド車が使用されている。

耐久性、信頼性は世界一なのがトヨタのTHS
0461名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:52:21.04ID:iRQhaMT+0
多分、エンジンは発電するだけだから、一番効率の良い回転数で一定に運転してるのと、バッテリーが良くなったからじゃないかと推察してる
0462名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:55:12.88ID:665iV3060
>>1
NYタクシーは日産NV200独占供給のハズ……がトヨタ勢が圧倒的に強い理由とは
https://www.webcartop.jp/2018/04/224140


ニューヨーク市では、タクシー車両の統一化を行おうとし、日産自動車のNV200の
独占供給を決めたのだが、その後タクシー業界などの反対などもあり、訴訟にまで持ち込まれた。
その結果は2015年に最高裁がNV200タクシーの独占供給を認める判決を下した。

それならば2015年以降は順次NV200タクシーに入れ替えが行われ、
ニューヨーク市内はNV200タクシーで埋め尽くされるはずが……、現実はそうではないのが実状。

最高裁判決は出たものの強制力はなく、その後もNV200タクシーで独占されず、
それまでの3代目プリウスタクシーが、プリウスV(日本名プリウスα)や
カムリハイブリッドに変わっているのが現状となっている。
これは結局のところ燃費性能が良く、燃料代負担が軽くなるためだ。
0464名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/10/27(土) 18:59:38.86ID:+52WMpmp0
>>432
説明せずぶっきらぼうですまん。

トルコンを介した変速段と機械式ギアだけの直結段がある。
昔はそれぞれ一段ずつだったが今は直結段が3段とかある。
発進はオートマ 走り出した後はマニュアルという感じ。
車と違うのは運転席の指令で編成全車を切り替えなくてはならないこと。
そのため昔は直結段が1段しかできなかった。

昔々の機械式(もろマニュアル)の時は重連以上はそれぞれに運転士が乗ってブザーの合図で変速していた。
0466名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 19:01:17.00ID:vOPyjwsI0
燃料電池車のeパワーなんてどうだろう
原発で作った電気エネルギーを水素にして貯めてそれを燃やして発電し電気エネルギーで駆動する
0467名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2018/10/27(土) 19:02:26.00ID:fLgu7nvw0
>>465
初代はバッテリー永久保証にしたことはさすがトヨタだなと思う
そこは売りっぱなしのホンダ日産には出来ないところ

まあ肝心の車の出来がアレだったのは仕方がない
0468名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/10/27(土) 19:03:50.85ID:+52WMpmp0
初代プリウスで暴走した人を二人知っている。
一人は対向車と正面衝突 もう一人はポンピングブレーキ踏んでなんとか止まったそうだ。
0469名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/27(土) 19:04:22.46ID:gWWL252P0
エンジンは3千回転一定なら凄く燃費良いのだよ。
発電専用なら無問題。
0470名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/27(土) 19:07:26.61ID:GKe4QQIm0
実際リッター17kmくらいだぞ
ゆーーーーーーっくり乗ったら25くらい


燃費悪い
0471名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/27(土) 19:08:39.97ID:PVDMg/Fe0
原料素材輸入して車を作り、海の向こうから油をはこんできて島の中で動かす
これ効率悪くないの?
0472名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/10/27(土) 19:09:44.90ID:DMBQe0u80
排気量の税金的にこうした方が安いからかと思ってた
小さいエンジンで発電して貯めといてモーターで大出力出すみたいな
0479名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/10/27(土) 19:25:27.80ID:5zKcjCeu0
シリースハイブリッドこそディーゼルがいいと思うのは素人考え?
あとその日産のやつはエンジン止めて何キロ走れるの?
0480名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/10/27(土) 19:28:39.75ID:YF55UkUi0
>>16
小型ガスタービンならいけるかも
0482名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
垢版 |
2018/10/27(土) 19:31:36.27ID:4ddL9NZL0
バッテリーがネックで生産効率は悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況