“朝日マフィア”ともいえる勢力がデジタルメディア業界で急拡大している。
3大外資系バイラルメディアの日本版編集長を「朝日新聞」出身者が独占しているのだ。

朝日新聞社のグループ会社である「ハフポスト」はもちろん、
「バズフィード」編集長には朝日新聞デジタル編集部から古田大輔氏、
「ビジネスインサイダー」編集長には、「AERA」初の女性編集長として知られた浜田敬子氏。
現場レベルでも新人から中堅、支局長を経験したベテランまで続々とこうした新興デジタルメディアに移っている。

全国に2200人もの記者を抱えながら、平均年収が1200万円を超えるという高給取りの朝日。
旧来型メディアエリートの象徴といえるが、朝日からある新興メディアに移った中堅記者は
「デジタル投資が同業他社と比べて進んでいて、デジタルに触れている記者が多い分、
自社のスピードがどれだけ遅いか分かって絶望してしまう」と語る。

長時間労働や地方支局勤務での下積み生活、さらに年収減の加速などへの不満も相まり、
結果、朝日は立ち上げ期で記者経験者を集めようとするデジタルメディアの格好の草刈り場になってきた。

そもそもテレビ・新聞業界は、新卒で入社した後は定年まで勤め上げる人間が多い純血主義の世界。
「毎日新聞」や「産経新聞」といった負け組全国紙からの転職を除けば、同業他社への横の移動も限定的だった。
伝統メディアからすれば“格下扱い”だったデジタルメディアにこれだけの人材が流れる状況は、
旧来型のメディアエリート没落を象徴する。

ビジネスモデルが崩壊して先が見えない伝統メディアと、同じく先はまだ見えないながら
先進的なテクノロジーを取り入れて勢力を拡大する新興メディア。
前者から後者へ人材の流れができつつあるのは確かだ。
https://diamond.jp/articles/-/183327
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/-/img_4fde63f81da77690dcb200d862d46b3262132.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/-/img_cd89051ddd7e51ac195b16bf530d4735108624.jpg