ビートルってナチスが生んだ大衆車だがデザインは未だに悪くないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 17:41:22.69ID:QcI76b1KO
想像してごらん
0004名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/10/23(火) 17:44:22.43ID:cWzXr4Pa0
ボディーが頑丈な1mm鉄板
0006名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 17:45:53.08ID:TEPya2Um0
たまに初代ビートル見るな
すげーエンジン音で走ってるけどw
0008名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 17:52:23.73ID:JaS/S/MP0
すれ違ったビートルの車体色で運勢がわかる、みたいな昔なりのステマはあった
結局家柄ヤバい奴専用車になってた
0009名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/10/23(火) 17:53:05.67ID:aJb4P/dZ0
空冷エンジンで冬はヒーター効かない
夏はクーラーなくて窓全開

日本の気候にマッチしていなかった。
ポルシェ博士に敬礼
0010名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/10/23(火) 17:53:22.92ID:BA1fucxe0
可愛いとかっこいいがどっちもあっていいデザインだよね
0012名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 17:54:10.54ID:gTjLu2iG0
秋篠宮さまはまだ乗られてるのだろうか?
0014名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:21:18.98ID:Sc1OjYpK0
車のデザインが悪くなったのは70年代後半以降
世界中で日本車が売れ出してから
0020名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CZ]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:41:56.34ID:ULKyPHHT0
発表前にこっそり寺に資料もらって注文したおー
0022名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:42:32.33ID:zBTuyjdT0
ミスターァムンライート〜
0028名無しさん@涙目です。(福岡県) [HU]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:58:45.33ID:Tg8XjAej0
ビートル君の気持ちもわかる
0029名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:59:39.74ID:clgfO05n0
>>24
アウディTTクーペは中身ゴルフのバリエーション
本来ならVWシロッコとか呼ぶモデル

もちろんガワだけビートルもゴルフのバリエーション
ダッシュボードが異様に広くて後部座席の後頭部圧迫する
合理性が全く無いクソ車
0030名無しさん@涙目です。(福岡県) [HU]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:00:20.97ID:Tg8XjAej0
男は黙ってポルシェ914
0032名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:06:13.52ID:n+7YJ7hh0
ヒトラーはデザイン気に入ってなかったらしい
0034名無しさん@涙目です。(宮城県) [IN]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:06:45.16ID:5ZiVITeg0
リアエンジンのやつ
生産続けて欲しかったな

あれレプリカのベース車両に良かったのに
0036名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:16:18.33ID:VHkHgjO90
>>29
3代目シロッコもいい車だよな。
たしかビートル・シロッコ・TTはみんな同じデザイナーなんだっけ。
今ニュービートル乗ってるけど、たしかにダッシュボードは長いけど運転席は普通に広くて快適だよ。
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:20:38.32ID:FzUBcZb20
ビートル=低馬力版ポルシェ
0041名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:44:54.64ID:JR9km2l30
>>21
ヘンリー・フォードはヒトラーの大親友だからな
0044名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:55:27.03ID:34MKEhfE0
ワーゲンでもこれが所有出来たら最高だな。シュビムワーゲン。この車面白そうだ。
0046名無しさん@涙目です。(群馬県) [NO]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:15:00.81ID:LyilTSXQ0
日本にあったポルシェの964とか古いやつはドイツのバイヤーが根こそぎ買い取って本国に持ち帰ったらしいね
0047名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:23:29.21ID:5yvnGMgz0
エアコン付いてないわ内装鉄製だわ馬力22しかないわ坂道登らないわで、いい思い出しかないわ。
0048名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:34:50.33ID:S9fVSRrG0
昭和50年代初め、小学生の頃に近所の兄ちゃんがワーゲンビートルを買って
洗車してるのを見かけて「ボロクソワーゲン(笑)」と呟いたら
「ポルシェだ(怒)」とキレられたでござる。
0049名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:35:56.78ID:6yCJLWFL0
>>48
あんた何歳だよw
0051名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:44:17.66ID:UPW6agSL0
初めて見た外車がビートル
その後、怪物のような顔つきでビビったのがミニ
東京の豪雪の中、家まで送ってくれた社長の911
そしてオレ様はコラードを経てPoloに。
0052名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:45:12.74ID:dMP8pJfL0
オリジナルの空冷エンジン下ろして、サンバーのスーチャー4気筒に載せ換えた方が快適そうだなw
0054名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:46:08.68ID:S+fhIlxL0
>>13
横レスだが旧車の見た目アレンジなしで丸っ切りそのまんまで中身だけハイブリッドとか電気自動車のやつが欲しい
0055名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:50:53.89ID:iG8LNqKk0
正直、アレのどこがええのか良くわかんねぇ
バスとカルマンコはとても良いと思う、特に最初期のカルマンギアは良いな、スタイリッシュなゴルディーニみたいで
0058名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:56:28.67ID:iG8LNqKk0
カルマンのtype34ってのか、アレ普通に知ってるカルマン・ギアっぽくなくて、おフランス臭がしてなんか良いな
あーいうのが欲しい、冷暖房付きで
0062名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:55:02.24ID:rwwds/qk0
>>48
おっさんかな?
0067名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 08:17:09.32ID:ZKCH+nQ30
>>64
130万くらい?
0068名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 08:28:33.29ID:FJgwoiwp0
ボロクソワーゲンとはよく言った
0070名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 09:12:27.66ID:AaKho0gA0
>>11
十分売れるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています