X



3-4世紀伊豆の最大規模の前方後円墳を発見 邪馬台国専門家のお前らの見解をおねがいします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:48:59.38ID:cT7jwC9h0?PLT(12000)

函南に伊豆最大規模古墳 王権との関わり示す 筑波大調査
(2018/10/23 08:15)

静岡県内を中心に古墳の発掘調査に取り組む筑波大の滝沢誠准教授(55)と
研究室の学生らがこのほど、函南町平井に伊豆半島最大とみられる
前方後円墳の存在を確認した。古墳時代前期(3、4世紀)に造られたと考えられ、
滝沢准教授は「当時の伊豆地域の状況を知る大きな手がかり」と話す。
 
調査は2016年から3年間行われ、東京大や静岡大の学生らも参加した。
測量、発掘の作業で墳丘の規模や正確な形状を調べた。
推定全長は87メートルで、県東部最大の浅間古墳(富士市、推定90メートル)に迫る規模という。
 
地元住民によると、平井地区には「瓢箪(ひょうたん)山古墳」と呼ばれる遺跡が
あることが古くから伝えられてきたが、これまで長らく実態は分かっていなかった。
数年前に実施された県のジオパーク関連の測量で実在することが判明し、
滝沢准教授らが基礎調査に乗り出した。
 
滝沢准教授によると、これまで伊豆半島では3、4世紀ごろの古墳は発見されておらず、
独自の政治勢力はないというのが定説だった。約10年前に「向山16号墳」(三島市)が
見つかったことで定説は見直され、今回の実態解明は伊豆半島に
有力な支配者がいたことを改めて裏付けた。
 
瓢箪山古墳の特徴は西側の墳丘を大きく見せる造り。西側は現在の
熱函道路に面していることから、4世紀ごろから伊豆半島を
横断するルートが存在し、当時支配を拡大していた「ヤマト王権」が
このルートを重視して現地の勢力と結びつき、規模を拡大させていった結果、
大型の古墳が築かれたと考えられるという。
発見場所は私有地。調査は9月20日でいったん終了したが、今後も継続していく方針。

http://www.at-s.com/news/article/culture/shizuoka/556526.html
0002名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GR]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:51:19.63ID:uRN7wswC0
邪馬台とは大和のシナ得意の他国への蔑称
俺の感
0005名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:54:56.06ID:JR9km2l30
♪伊都にゆくなら
0008名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:58:19.43ID:JR9km2l30
>>6
一枚目は出土品から明確だけど
二枚目は何を根拠に描いたんだろな
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:58:48.40ID:BL82gs1D0
イズモとイズ、地名が似てる事に言及してるイスラエルの人類学者さんいたよね
「モ」って言うのは古代の日本語で以前とか昔とか言う意味で、
古代ヘブライ語で「mwo」は祖父とか祖先とか言う意味とかなんとか
0010名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:00:24.11ID:JR9km2l30
>>6
二枚目はヤマトタケル伝説と符合させようとしてる意図が伺える気が
0011名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:04:13.72ID:JR9km2l30
>>9
古代の日本の地名で伊が付く地名多いけどあれ何の意味なんだろな?

海にい出る場所みたいな感じの意だと
糸島、壱岐、伊予、伊勢、出雲、紀伊、伊豆、
あたりは収まりが良いけど伊賀とかはよくわからん
0012名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GR]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:05:00.31ID:uRN7wswC0
>>8
資料だろ
百済は属国で白村江の戦いがとか蝦夷との争いとか
0013名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:05:40.20ID:KoM+WIEc0
函南は伊豆じゃないイメージ
0014名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:07:00.44ID:gKr+DOx40
草薙の剣
0015名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:08:07.90ID:YrS2nm9p0
単に当時の国造かね
千葉とか埼玉にも大型古墳は普通にあるし
0017名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:08:47.76ID:JR9km2l30
>>12
白村江も蝦夷征討も7世紀だろ
0021名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [BE]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:12:21.23ID:FrpGfwCcO
邪馬台国は「魏志」の「倭人伝」という「古代中国」の文献に書かれてある。
その魏志倭人伝って誰が書いた?古代中国人だ。
邪馬台国も卑弥呼も中国の文献に一度登場しただけだ。日本側の史料には一度も出てこない。
どこにあったのか、魏志倭人伝を読んだって場所すらわからない。
確実にその時代は大和王権が存在してて、まもなく大和朝廷が日本列島のほぼ大部分を平定する、統一王権に発達する手前の時代だ。
ということは、可能性は二つしかない。
大量の矛盾を全てガン無視して、邪馬台国が大和王権に発達したか、もしくは大和王権が全国を平定する際に邪馬台国を併合ないし滅ぼしたか。
いずれの結論にしても国史を検証する上ではさして影響のないもの。
0022名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:13:12.25ID:JR9km2l30
>>15
千葉の神門古墳とかも3世紀初頭築造で巻向とほぼ同時期の前方後円墳だよな
ニュー速の先生方が想像してるのより大和朝廷は最初から大きかったのかもな
0023名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:13:18.98ID:3fgN2KOp0
コレは初の前円後方墳です
0024名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GR]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:15:46.60ID:uRN7wswC0
>>17
白村江はあくまで資料の例えだよ百済自体は4世紀
蝦夷との争い西暦的には諸説紛々なんで知らん
0025名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:18:20.95ID:FKJ0uCyv0
アポロンウィンドウですから…
0026名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:25:45.40ID:7iZPCyhK0
邪馬台国が東にかなり広がってるのがだんだん判ってきてて
九州派も畿内派も困惑してダンマリになるか過小評価しようとし出してるよなw
0027名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:28:04.93ID:GQCEe8Nn0
稲荷山鉄剣の頃か
0029名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:35:03.37ID:JR9km2l30
>>27
銘文のワカタケル(雄略天皇)は5世紀だな
0030名無しさん@涙目です。(禿) [RU]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:35:18.32ID:TrmsiVas0
失われた十支族の遺品があるんだっけ
0031名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:36:13.66ID:duZeJ2gx0
>>23
上に行って沼津の足高工業団地にもあるな
0032名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:38:02.12ID:ounajzMg0
まだ見つかってない古墳なんてあるんだな
0034名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:40:53.29ID:JR9km2l30
古墳時代もあのへんはこんな感じだった:
・昼休みで生徒が帰ってしまうので3時のおやつがある
・授業で公文式をやる 国語は漢字書き取り 算数は九九や分数の計算 英語はアルファベットから
・3年の英語テストで”Q”の小文字を書けという問題が出たが、正答率は10%だった
・窓に鉄格子と校内至る所に監視カメラがあることが全国ニュースで問題になったが、地元はむしろ歓迎の声
・学校の周りは高いフェンスと目隠し用の木に囲まれ、中が見えないようになっている
・関東と静岡にある全ての高校に入れない、池沼寸前の馬鹿とスーパーDQNが大半
・極一部まともなのもいるが、家計の事情等進学が苦しい家を学校が拝み倒し、完全隔離の特待生待遇で通学させている
・喫煙飲酒は当たり前、過去に駅前で覚醒剤を売って捕まった奴も
・全国で学校内で暴力事件が頻発する前から、校内でナイフを使った傷害事件があった
・スーパーで間違えて塩味のポテトチップスを万引きしたので、コンソメ味と替えてくれと言った奴がいる
・中途退学・登校拒否が半数以上
・地元民はぬまっきの凄さを知っている為、受験が近づくとどんなDQNもぬまっき回避の為に勉強を始める
・一時期home pageをhome pegreと高校のオフィシャルサイトに書いてあった
・ぬまっきがネットで知られるようになり、沼津市民から名前を変えろ署名が1万名以上集まり校名を変えた(沼津北→誠恵)
0035名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:44:27.07ID:57vsMNlb0
>>32
伊豆みたいな起伏のある土地だとわかりにくいのかもね
0036名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GR]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:09:39.18ID:uRN7wswC0
>>33
浦賀水道だから東京湾だの
あんな狭い所の短い時間で急に暴風雨になると言うのもアレ何で
相模湾も通ってたのやも知れんな文献真に受けるなら
0037名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:16:06.17ID:JR9km2l30
>>36
狭いといっても4000馬力の金谷フェリーでも40分かかるぞ
0038名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:16:51.59ID:Q2UoAeIb0
古代大韓帝国の地方領主の古墳だな
0040名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:24:36.26ID:Ahd3pDoG0
記紀以前の文字資料なさすぎ
九州は本当に先進地域だったのか?
0041名無しさん@涙目です。(catv?) [MY]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:26:13.14ID:v7ep02Db0
出雲の四隅突出型墳丘墓が至高
0042名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DE]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:26:30.69ID:/iDnHD1b0
>>11
伊呂波の伊だろw
0043名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:26:52.78ID:6jH7OX4V0
マナマナマナっとマナの壺
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:30:00.84ID:6jH7OX4V0
>>11 出血大サービスで教えて遣ると同義の他の地名で一番解り易いのは人吉かな
0047名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:31:43.16ID:xgiPkaoM0
箱根を越えるのがイヤになって その場に腰を落ち着けちゃったとか
0048名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:33:46.22ID:1Xj74dA20
>>5
オッサン乙。
0049名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:34:08.12ID:0S7Jr/VT0
北関東の古墳群とはなんだったか
0050名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:39:01.88ID:6jH7OX4V0
ハワイアンもヘブルーも皆マナの恵みで生きて居るのですさあ皆さん神を讃えて歌いましょう( ゜∀゜)
0051名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GR]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:41:15.19ID:uRN7wswC0
>>37
距離10キロ程度なのに意外とかかるな金谷フェリー
0052名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:41:42.15ID:KqQ3XcAI0
>>46
伊豆半島がぶつかった影響がヒマラヤに達したか
0054名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:03:16.56ID:FrpGfwCcO
>>29
鉄剣銘には「辛亥年」とあるから471年だな。
0055名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:04:29.69ID:duZeJ2gx0
函南が注目されるとか絶対少年 田菜編以来だろ。
0057名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:20:55.38ID:kQ+53byd0
伊豆の景色を眺めてると円錐型の山も結構ある
0058名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:25:17.79ID:Hj+X+nHw0
>>32
古墳ができたところに連綿と文化が続いてたら、削られたり、埋められたり、埋まったりと形を変えてわからなくなる
文化が発展しなかったような場所ならそのまま残ってるだろうけど
0059名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:31:08.48ID:KKL098B20
ま 大和王権の成立と同時期に伊豆の部族連合もコンボというか同盟を申し入れて
族長の娘が嫁に行ったとかあったんだろ ま 準邪馬台国という位置づけができるんじゃないの?
0061名無しさん@涙目です。(空) [IN]
垢版 |
2018/10/23(火) 15:57:11.96ID:Dbe0H2Jn0
>>59
ヤマト政権に対してのマイルドヤンキー的な位置づけだな
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/23(火) 15:57:36.57ID:jgOsD8Bh0
樹木に覆われていてもレーザーによる地表面の計測が可能になって
色々なものが発見できるようになった
ブラタモリの赤地図は地形が見やすいね
0063名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/10/23(火) 16:12:00.29ID:ieGjf12F0
1700年もの間に何度も巨大地震や火山噴火とか地殻変動があって今なお活動してるのに良く現存してたもんだな
0065名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/23(火) 16:48:38.94ID:jRWZ+Z+q0
3、4世紀って言ったら伊豆はまだ本州と繋がってない頃だよね
0066名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:36:18.14ID:23lWkgvc0
>>64
当時の豪族のテリトリーってどれくらいだったんだろうな?
高尾山古墳の場所から歩きでも半日くらいなんで民の親睦はそこそこあったろう。
0067名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:06:25.72ID:JR9km2l30
>>66
4世紀ぐらいになると馬が入って来てるんだわ
特に関東が馬具や馬の型取り道具とかの出土が多い
縄文以前にも東日本とかは馬がいたんだけど魏志倭人伝には日本には馬はいないと書いてある
0068名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:44:11.80ID:23lWkgvc0
>>67
まあここも同時期なら馬はいないギリってところか。
当時は高尾山古墳のすぐ下は海域とされてるし、川があればちょっと上流に行ってみたくなる。
狩野川沿川を上れば自ずと田方平野に行き着く。
人の流れとして普通に住む場所ではあるかな
0069名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:52:29.85ID:AOCSBSBn0
魏志倭人伝が正確なら邪馬台国の場所を確定しろよ

本州全域を検分して書いたものでもないだろ
0070名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:54:18.87ID:rOYjaPpn0
ちっちゃい古墳やね
0072名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:30:35.60ID:23lWkgvc0
古墳にコーフン協会に伊豆極楽苑が会員になってるのはこれが理由とか違うとか
0073名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/10/23(火) 20:54:24.15ID:WlN6z03m0
>>26
畿内派は全く影響ないだろ
0075名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:09:45.51ID:I/LIIe4F0
三島の南を歩いてる時に神社で休憩してたら向山の近辺で古墳を研究してるってオジサンに
声掛けられた事あるわ翌週の日曜日に講演会があるから
来てねって言われた
0076名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:11:21.97ID:5Xy0VXuD0
【認めたら自民党の負け】 年間死者、事故1万人、自殺3万人、放射能16万人 【移民20万人で埋め合せ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540175268/l50
 2 0 1 1 年 か ら 年 間 2 0 〜 3 0 万 人 の 人 口 減 少 継 続 中
0077名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:17:23.44ID:2gQh5Wmj0
だから不死王朝があったって言ってるだろ
伊豆〜三浦海岸一帯に朝廷があったの
聖徳太子は31歳まで茅ヶ崎の鶴嶺神社に居たんだよ
噴火や災害で飛鳥に遷都したんだよ
0078名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:20:53.07ID:PjJZaPTH0
埴輪にきけ┌|∵|┘
0079名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:22:06.11ID:HhkEMnvp0
>>1
邪馬台国と敵対していた国の古墳だろうな。
狗奴国の古墳かな。
もともと方墳で跡から円墳を追加したと推測しとこうかね。
0081名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:22:34.98ID:8Y+OKLsw0
伊豆に大室山ってあるじゃん。
あれ富士山のお姉さんって位置付けなんだけどさあ。

今も昔の人も、想像することは同じなんだあなあ、と。
思わず笑ってしまうよ。
0082名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:28:43.70ID:4wDoo30g0
時代的にはヤマトタケルの東征なので、符合はしますわな。
およそ100年の間に、壱与の薨去、神武東征、橿原即位、ヤマトタケル東征、
ヤマトタケル熊襲征伐、神功の三韓征伐、というメインイベントがあるので、
時代考察の幅は狭いほうが良い。誤差50年では参考にならん。
0083名無しさん@涙目です。(静岡県) [PR]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:29:18.15ID:8y35bQSA0
地元民だが、それもこれもぜんぜん知らん。
聞いたことも無い。
高木古墳とかは道路整備のひと悶着で知った。
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:34:17.56ID:9MJPLXyh0
九州説だと>>82みたいな勘違いする
どう考えても卑弥呼の時代は既に関東まで進出してるだろ
0085名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:39:01.89ID:4wDoo30g0
>>84
東海の文物が出土する纏向は景行天皇の宮なのでしょう。
息子ヤマトタケルの東征真っ只中です。前方後円墳の広がりは近畿の祭祀形式の広がりを示す。
何も矛盾しない。纏向は邪馬台国時代より新しい。
0086名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:43:37.25ID:9MJPLXyh0
箸墓が卑弥呼の時代じゃん
0087名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2018/10/23(火) 22:51:02.58ID:4wDoo30g0
箸墓は限りなく4世紀に近い3世紀末、あるいは後半。
宗女壱与が魏に朝貢したのは260年ごろ。この時すでに卑弥呼が薨去してから12年くら経っている。
壱与が長生きして箸墓に葬られた可能性はあるけれども・・・。
あまりに文化が違う。(おそらく)弥生時代の文化を持つ邪馬台国と、(初代の皇室が持ち込んだと思われる)古墳時代の文化は違う。
例えば弥生時代の祭祀道具だったとされる銅鐸は、古墳時代にまったく顧みられなくなっている。
そもそも邪馬台国が近畿にあったかどうかすらわからない。
0088名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/24(水) 00:03:09.36ID:LfIsalVH0
薨去とか随分難しい言葉使ねw
でも12年だったら、余裕で立派な墓作ろうって気分はまだ残ってるんじゃないかな
墓じゃないけど聖徳太子の夢殿が建立したのも死後100年後くらいだよね
0089名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 00:19:04.28ID:D0WbXNv90
飛鳥時代は東山道が主流であったからその以前の伊豆とか世捨て人の吹き溜まりだよ。
流れ者の風説で諸国の真似事はするが大局の要にはいない。
環境や地政等、ぬるい感性は古代から受け継いだんだよ。
0090名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/10/24(水) 09:37:05.53ID:ciwtvt3V0
>>89
富士山が何度も爆発して旧東海道足柄路が通れなくなってるもんな
5世紀の噴火もすごかったけど延暦の大噴火がもっと凄かった
三島に泥流が流れ込み青木ケ原と富士五湖がこの時に形成された
0092名無しさん@涙目です。(庭) [UY]
垢版 |
2018/10/24(水) 10:27:00.24ID:VgcfrXcz0
前方後円墳は日本各地に分布してて珍しくないし
一個だけぽつんならヤマト民族定着しなかったんだろ
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/24(水) 15:49:13.03ID:6fOEkHP70
卑弥呼と前方後円墳は時代的に重ならない
纏向は崇神以降の新しい政権
崇神王朝は三輪王朝、イリ王朝などとも呼ばれミマキイリヒコなど
イリの付く名前が多い。これは外部から入ってきた人という意味とか
また崇神の和風諡号はハツクニシラススメラミコトで神武と同じ
これは何を意味するのだろうか
三輪山伝説のオホモノヌシと出雲神話との関係や如何
0094名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2018/10/25(木) 19:52:05.48ID:nJ3k3ST/0
>>53
たまに国道246の御殿場辺り通ると「ああ、右側が北米プレートで左側がフィリピン海プレートなんだなぁ」と妙に感動する
0095名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/25(木) 20:28:45.50ID:2ZbdAkW+0
>>94
どんだけ意識高い系だよ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況