X



片側一車線で中央線寄り走るのって流行ってるの?煽られてるみたいでムカつくんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 21:45:44.36ID:9McsXWW50●?2BP(3112)

運転免許を持っている方なら、「キープレフト」という言葉を1度は聞いたことがあると思います。このキープレフトという言葉、正しい意味をご存じでしょうか。

直訳すると「左を保つ」という意味です。「何となく意味が分かるような…分からないような…」と思う方も多いかもしれません。

キープレフトは、車を安全に運転する際のとても重要なキーワードです。今回は法律を交えて解説します。この機会にキープレフトをしっかり理解して、安全な運転を心掛けてください。
http://cpteu.com/sp/column/principle-of-keep-left.html
0016名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 21:58:03.40ID:C1Ms3CPz0
>>6
政治が右のほうへ行き過ぎてる現実があるから国全体が右寄り傾向になるのかも
0018名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 21:58:52.03ID:sEL82wYB0
駐車場から出る時ウインカー出さずに流れ切れるの待つ奴や交差点等でハンドル切る瞬間にウインカー付ける奴
前者は譲りようが無いので特に迷惑
0020名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:11.49ID:pYRsGjK00
普段大型乗るから自家用でもセンターに寄りがちかも
0021名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:51.85ID:iRhPpRDb0
何を煽られてる気になるんだろう
0023名無しさん@涙目です。(熊本県) [CN]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:03:42.80ID:LKOBCZx70
多いねえ、死ね。
0026名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:05:32.88ID:g6Xj5IBb0
寄れる所は全部中寄りだわ。
何を言われようと事故るよりマシ。
道交法守って軒先から飛び出した子供やババア轢き殺しても誰も助けてはくれない。
0027名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:05:38.30ID:KwGnw7kj0
死ねばいいのに
0028名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:07:49.16ID:f/dYwz+q0
前の車のテールランプが俺の後ろの車にちょい見え出来る程度にずらして走ってるよ
0029名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:09:11.11ID:C1Ms3CPz0
>>15

左折する時に左により過ぎると内輪差の都合で曲がった時に右折待ち車線にはみ出すことはよくあるが
左に曲がる前に右によって曲がった先ではみ出すと相当な下手糞だな

速度を十分に落としきっていなかったというのもあるから
制限速度規制絶対遵守が交通安全の基本
0031名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:10:52.31ID:8ucOo9Ug0
毎朝車で一通通るんだが、対向してくる自転車が右側通る奴と左側通る奴が
入り乱れてカオス状態だわ。右側通る奴を根こそぎ轢いて行ったら痛快だろうな。
0032名無しさん@涙目です。(奈良県) [KZ]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:11:41.27ID:uqwHEfy80
他人の運転に独り言で文句ぶつけるの楽しい
0033名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:13:24.16ID:rj/7+GA00
タクシーの運ちゃんは人轢くの嫌だからセンターライン寄りを走るって言ってたわ
0035名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:14:49.62ID:PDE2YRFj0
和泉ナンバーとか姫路ナンバーは右車線大好き病だからな。
0036名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:15:01.17ID:KJ6CiOJA0
自転車用が有るから左寄りだと危ないじゃん
0037名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:15:18.70ID:5OI2nl/N0
キープスマイルだよ
0038名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:16:22.79ID:V3crQ23e0
>>30
それとは別物
混同してる奴多いけどな
0039名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:20:54.35ID:/qmQixpq0
>>13
しっかり減速が出来てないから大回りがやりやすいと感じる
またはハンドルを切る量が少ないからやりやすいと感じている
過度に狭い道に入るときならいざ知らず、右、左折で膨らむのは下手くそだろう
0041名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:22:08.36ID:yp/Rr5GQ0
ジジイやババアに多い

悪気はなく反応が遅いから前を見通したいんだと思っている

でもイラつく
0042名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:23:20.01ID:oUhBc0zV0
車幅感覚弱いから左詰めが怖いんだろ。
ただの下手くそだよ。
0043名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:24:23.45ID:VQaZhq0Q0
カーブでははみ出します!

交差点で並走したら寄って行きます!

すれ違い困難な状態になったら絶対相手に視線を向けません!動きません!あなたが動いて!

中央線がない道はど真ん中を走ります!寸前まで避けません!あなたが避けて!
0044名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:25:14.96ID:tb3iHEXf0
生活道路だと中央寄りを走っちゃうな。
勿論規制速度以下でだけど。
0048名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:27:39.61ID:ansAL4vE0
>>11
体が覚えて修正きかなくなったら大変だぞ。
0049名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:27:46.87ID:WUPlk1L30
左ハンドル
0050名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:32:50.20ID:oUhBc0zV0
でもまあ大概のトラブルは左から来るからな。
0051名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:33:22.60ID:DF60ObHv0
右折するくせに左に寄って塞いでるやつ死ねよ
軽自動車のくせに左折で膨らんでんなよ
右折で膨らむバカは免許取る資格なし
0053名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:41:04.28ID:d2OnGfW90
そういう奴に限ってど真ん中で右左折待ちして渋滞作るんだよな

ドライバー見ると大体ババアか底辺
0054名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:43:44.22ID:ifrBzGf80
俺はそんなのうしろから来たら気持ち悪いブレーキのリズムパターンでこいつやべーと遠ざける
0055名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/10/15(月) 22:48:35.95ID:OvTOpmqK0
煽り運転スレって定期的にたつけどどっからか指令が出てるのか?
毎度同じようなワンパターンの流れで時間の無駄
書き込んでるのは同じような奴ばかりだしただの糞スレジャマイカ(笑)
0056名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:03:15.18ID:UHSVIxUy0
眩しいからやめろ
0057名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:07:54.96ID:XGJcIpTE0
おれは右をあんまり見たくないから
左側走って左8右2位の注意力
0058名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:12:42.86ID:mh9/w43c0
教習所ではキープレフトとか言うけどバイク等が左端走るんだから車はセンター寄りだろ
最近は右側から抜くバイクも多いが
0059名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:14:17.10ID:HaL/n/y+0
>>2
馬鹿でかいミラー止めろよ
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:17:07.59ID:J4fygmtT0
お前らっていつも聖人君子みたいな運転してるみたいだね
0061名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:18:59.90ID:x0VVJuZ90
>>13
それ二輪を巻き込みに誘ってるようなもんだからやめた方がいいよ
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:19:22.32ID:jE4Pg2Ci0
とうほぐ人は除雪でガタガタになるから中央線側走ってる。でも、交差点ではど真ん中・・・死ねよ
0063名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:22:22.80ID:7V08s+vk0
>>58
バイクが左側走るとかいう決まりもないんだが
0065名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:24:00.96ID:eGORPqCQ0
@こうだろ?

□ |
□|
|

A頭くるからこうする

□|
□|
|

BそうするとこうなるAになる

□|

|
0066名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:24:32.80ID:siTu/13o0
煽られたらわざと抜かせて後ろからハイビームすればいい
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:25:45.12ID:0SHTX4TO0
流行ってるんじゃなくて、車幅感覚掴み辛い車に車幅感覚掴むの苦手な人が乗ってるケースが増えたんだよ
左折時に無駄に外に膨らむから気をつけろ
0069名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:26:35.11ID:PbuspyTD0
こういうヘタクソなヤツってたいがいルームミラーに何かぶら下げてない?
0072名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:29:44.43ID:MHZ0gTmh0
まずはもちつけ。
一方的に腹立てても良いことない
0074名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:30:39.45ID:uW+NhEB+0
あんまチンタラ走ってると前に何台並んでるか確認しに行く
0075名無しさん@涙目です。(福岡県) [SI]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:31:41.25ID:l+435hH20
状況に応じて走る場所は使い分けるよ

十分な幅のある道路なら車線中央を走るように心がけてるし
狭くて歩行者の多い生活道路なら中央線寄りを走ることが多い
0076名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:32:38.65ID:UkIN4Wsx0
違反者講習のとき真ん中走ってくださいって言われた。
もうキープレフトはしないようだ。
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:34:38.35ID:0SHTX4TO0
>>70
たかだか数十センチの差だから気休めにすらならんぞ?
それだったら歩行者に注意払ってかもしれない運転を心掛けていつでもブレーキ踏めるよう構えた方が圧倒的に効果ある
0079名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:39:43.68ID:nnhcrT8o0
二輪が怖いから中央寄りを走るよ
だって二輪ってバカなんだもん
0080名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:41:18.77ID:pmAZp9uG0
>>26
これだわ
なんなら積極的にセンターライン超えてくスタイルだわ
0081名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:43:49.84ID:D6mg/3aE0
少し前の車より右よりを走ることは多い
前の前の車の挙動を見ておけば、何かあっても対処が早くできるからな
無闇と車間距離も詰めたりしないから追突事故を防げる
単純に前の車のテールにピッタリ張り付いてるよりずっと安全
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:49:03.16ID:0SHTX4TO0
おまえら、センターライン寄りを走る以前にだな
落下物発見したら回避するor止まれる速度で走れ
見通し悪い場所では速度落とせ
そのうえでガキや年寄を見つけたら減速に加えて距離を取れ
常時センターライン寄り走って油断してんじゃねぇよ下手くそども
0083名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:52:00.61ID:zGHlax2z0
違うよ奴らは前の車の更にその先を見たいんだよ
ミラーで運転手見てみ
頭を少し右に傾けて懸命に先を見ようとしてるから

この前も後ろの奴が車間詰めながら右に寄ってたから
こっちもセンターギリギリで走ってやったら
今度はそいつセンター超えて走ってやんの
そこまでして先が見えなきゃ運転出来ないのかよって思ったわ
バカで下手くそは生きていくのも大変なんだろうな
0085名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 23:58:25.21ID:biCu5qFX0
>>65
分からなすぎでワロタ
0086名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 00:02:52.85ID:rHFsPDpU0
>>83
そういうやつって車間距離を意識してないのか近いやつが多くないか
煽ってくるとか急いでる感じではなくて、ほんとただ前の車についていく事しか考えてない高齢者や女性に多い感じ
車間距離を適切に取れば遠方も左右も開けて見えるのに、近すぎるから視界が狭くなって見えにくいとは思わないのかね
0087名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/16(火) 00:03:12.70ID:3FrEBysF0
これたまにそうかな?って思うときあったけど
気のせいじゃなくて実際に多いのか
0088名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/10/16(火) 00:04:29.07ID:IKDnrQ/D0
バイクを気にしすぎてたときそうだったわ
0091名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 00:13:50.00ID:rHFsPDpU0
ちょっとしたカーブやS字のようなところでセンターラインを超えてつっこんでくるやつも多いように思う
そういう車がいると思ってなるべく真ん中か左よりで曲がるようにしてるけど、それでもラインを超えてギリギリすれ違ってくるやつとかいる
車の性能が上がって簡単で快適に運転できるようになったけど、その弊害かボケーッと何も考えずに運転する人が増えたのかな
0092名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 00:16:42.73ID:UKbHjO6R0
>>5
昨日20km以上ずっと白線踏んでるランクルいたわ
2車線道路だったけど、トラックと接触しそうになってもずっとキープでビビった
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/10/16(火) 00:25:07.60ID:PzWxgjnr0
うちの家の周りは老人ばっかのせいか飛び出しと、車が来てても無理やり渡ろうとする人、1車線の真ん中をよろよろ自転車で走る奥様方が多すぎて、最近は対向車が来ない限り真ん中走りますね、
0095名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 00:45:21.73ID:nKpVnx7e0
>>13
ああ、左側の感覚掴めないヘタクソがやる運転ね
お前はバスかって動き
0098名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/16(火) 01:29:59.83ID:3FrEBysF0
>>96
うわーJA最低だな
0099名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2018/10/16(火) 01:32:18.85ID:3QrOHgTf0
対向車が突っ込んできたらと思うとなるべく中央線から離れて走ってしまう
0100名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 01:52:10.52ID:6FukaYbu0
ペーパードライバーで最近運転し始めた
で真ん中を走るようにしてるんだけどまずい?
右寄りじゃ対向車とぶつかる危険性が高くなるし
左寄りじゃ歩行者や自転車が出てきたときがこわい
あと草とかな
で真ん中が無難かなと
0102(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/10/16(火) 02:46:00.73
初心者マーク付けた新車で買った様なマンコ御用達な車種でダッシュボードにデカいモニター後付けで走行中テレビ観てる基地外カビマンコ…
早く死んでくれよ…
0103名無しさん@涙目です。(徳島県) [AU]
垢版 |
2018/10/16(火) 03:20:43.09ID:RnWN/KU10
日本製品の質が落ちてきていると聞いた。
製品ってのは人が作る。
製品の質の低下は人の質の低下でもある。
運転技術の向上なんて考え無いんだろう。
楽に移動できればなんでもいいのよ。
0104名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 03:47:56.57ID:Go17DCps0
抜くタイミング狙ってんでしょ
0105名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/10/16(火) 06:23:15.73ID:oe9AQBk90
>>1
これわかってないバカぎ2ちゃんにもいてキープレフトは二車線あったら追越車線じゃなく走行車線を走ることだと大威張りで言ってたわ
こう言う奴らが被害者ヅラしてレコーダー動画アップしてるんだろうな
0107名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 07:48:24.47ID:9Mu6N7SC0
こんな時は警笛使っても良いよね?
0109名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 07:53:27.85ID:SJe+nibZ0
>>16
ばーか
0110名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 07:55:20.96ID:LufFZmJN0
>>16
その自分のスレを読み返して
気持ち悪いと思わないのか
0112名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 08:01:35.25ID:sXMva1180
センターライン寄り過ぎてるクルマが対向から来たら俺は遠慮なく鳴らしてるぞ
週末は実家買えるから見通し悪い山道いつも走ってるけど
オーバースピードで突っ込んでカーブでもセンターラインまたいで走って来るアホがたまにいるからな
そういうヤツがセンターラインはみ出し事故起こすんだよ
0116名無しさん@涙目です。(秋) [TH]
垢版 |
2018/10/16(火) 11:04:45.57ID:1KiiAddi0
右カーブの頂点付近だからじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況