X



川崎重工、Ninja ZX-6Rをモデルチェンジ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SV]
垢版 |
2018/10/14(日) 22:39:42.25ID:vSXgqM3D0
100万近い250マルチ買う奴いねーよ
0165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 22:42:45.65ID:nIg4GeVR0
今の国内での250人気は凄いな
それで250の価格が釣り上がって、600や750の価格を追い越して、
4輪でコンパクトカーより、軽自動車の方が値段が高いのと同じ逆転
現象が起こってる
0166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 22:46:52.71ID:/66gz2q10
>>163
現行もゴミだよ
0167名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 22:51:18.82ID:gTgiT6qM0
YAMAHAのR6もだけどST600クラスは斜陽カテゴリーなのによく新型出したね
0168名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 22:51:54.73ID:1ldPCfSH0
>>144
ninja1000ってそんな感じなんだ
見た目先進っぽいのに中身がって感じか
0169名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/10/14(日) 22:53:00.33ID:oaQJuDkX0
知り合いの川崎さんがスズキオタクなんだが
0170名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 22:59:52.49ID:gTgiT6qM0
スリッパークラッチ、
クイックシフター、
オートブリッパー、
トラクションコントロールが付いてるなら買う                 かも
0171名無しさん@涙目です。(カナダ) [FR]
垢版 |
2018/10/14(日) 23:13:32.66ID:GQv0Y/SR0
>>168
SSのエンジン積んでるバイクはみんなこんな感じたよ。
もとのバイクでもちょうど300km/hでフケきる超ローギア比で作られてるんだけど
それをさらに加速重視でローギア化したのがこの手のバイク。
常用速度域でも十分なレスポンスを常に発揮できるからかなり街乗りで楽。
ギアが渋いのは普通にクラッチの整備不良とかオイル管理が悪いだけ。
0172名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 23:14:48.85ID:IjgYEt/f0
>>144
>今は他メーカーの大排気量V2乗ってるけどNinja1000に比べて快適過ぎる

ハーレーの人気が根強いのは、そういう事なのか
0173名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 23:46:31.45ID:x4Jt75jB0
>>156
生産ラインでは意外なメリットがあるのかもな。
スリッパークラッチは締めるボルトの本数が半分になった工程があるらしい。
ペタルディスクはギザギザを治具に引っ掛けるとかの使い方がありそう。
0174名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NL]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:20:57.94ID:LK0A1PS/0
>>91
田んぼだいぶばりおすか、ばりおす売れたんかな?
0175名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 08:07:14.06ID:H/AP1M1L0
>>19
バイク選びの理由に
「バカにされない」
なのか
つまらん人生だね
0177名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/10/15(月) 10:46:32.99ID:i9OoCWnH0
>>168
ZX9Rってバイクを随分前に出してて静かで滑らかに回る高性能エンジン積んだら従来のカワサキファンから「カワサキらしくない」ってクレームが多数寄せられたらしい
それを踏まえて開発した際に音量規制をクリアしつつわざとカムシャフトの唸り音を出したりガサツなフィーリングになる様にセッティングしたとかで、普通に高性能に作るより苦労したって開発者がバイク雑誌のインタビューで答えてたよ
0178名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/10/15(月) 10:50:37.49ID:i9OoCWnH0
ちなみにホンダのCB1100のエンジンも今の技術で普通に作るとヒュンヒュン回って車体のレトロな雰囲気と合わないという理由で
バルブタイミングをわざとズラして旧車っぽい回り方するように演出してる
0179名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 12:32:30.24ID:HNx8FFvf0
>>177
ギア云々はオイルで変わるから別にパワーユニットに関してはおおむね>>144に同意
ツアラーのわりにプロテクションも劣るし長くは乗らなかったな完成度や満足度はユメタマの方が上だったんじゃないかね
0180名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]
垢版 |
2018/10/15(月) 21:54:40.15ID:bBJh5J0x0
いや、250だとギリギリすり抜けていける。

400は乗りたくない、制御不能だ。

ガキがチャリを乗るように正義してる奴はなかなかみないね。

おー型で威張るアホは、まっすぐ走るだけ。
教習所を最後に、ひたすらまっすく。

しかも下手。
0181名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 07:59:50.88ID:2VvUmW9h0
おお型は乗りたいが頻度が下がるだろうからな。
個人差はあるが今の250みたいにちょっとコンビニに買い物に、とはなりにくい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況