X



なんとコカ・コーラより売れてる炭酸飲料があるらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 00:21:01.70ID:JdVq2leC0?PLT(16930)

https://www.ryutsuu.biz/images/makernews/2015/12/20151225pos_seiryo.jpg

コカ・コーラのボトルに萬代橋
新潟デザイン、県内で発売
コカ・コーラボトラーズジャパン(東京)は、萬代橋などのイラストをあしらった「コカ・コーラ」スリムボトル新潟デザイン=写真=を県内で発売した。
https://images.keizai.biz/niigata_keizai/headline/1538653289_photo.jpg

https://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20181009424447.html
0268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2018/10/13(土) 09:52:20.44ID:lMkdn72h0
ペプシは微妙
キリンの強炭酸コーラは不味い
0269名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 09:54:35.64ID:I3YZYoHb0
オロナミンとデカビタで迷って結局デカビタ買う
0270名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 09:56:38.75ID:B4T5kbF50
>>267
小学生以下と保護者が対象の嘉門達夫がファミリーコンサートでネタとしてやってるから案外知ってるぞ
0271名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/10/13(土) 09:56:51.45ID:ME3cZcP40
>>135
バーガーキングのワッパーはこのくらいのサイズだろ

https://i.imgur.com/ZPsijNe.png
0273名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 09:58:41.22ID:mv1O/7Wl0
ぼくは白濁液いれてオロナミン精液!
0274名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:00:17.71ID:l3cIL0HY0
サスケ(sasuke)
1984年にサントリーフーズが製造・販売した炭酸飲料。
コカ・コーラに対抗する商品として登場したものの、翌年を以って販売終了となった。
0275名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:01:13.88ID:tYE+P9AN0
>>3
ジジババのオロナミンC愛が凄いんだよ
銭湯行ってみろよなぜかは知らないけどくれるぞ
あいつらは若者はオロナミンCが喜ぶと信じ込んでる
0276名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:05:49.13ID:IzOKoQWw0
引越しの人や工事にきた人に差し入れで買うかなあ
リポDとかも
0277名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:06:45.43ID:ssumj6Lw0
オロナミンCも不思議だけと
コーラも500より1500の売上が多いのも不思議
0279名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:10:28.44ID:EQ+anT+t0
>>62,93,275
小売やってんだけどPOS実績あんまよくないんだよなぁ
駅前も郊外も経験してるけど郊外はリポD半端ないがオロCは大して売れない
夏場のPOS一番はグリーンダカラだったわ
どんな場所で売れてるのか気になるんだ
0280名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:11:39.01ID:aM1lM7GL0
炭酸水の方が売れてそうなんだけどな
0282名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:18:46.25ID:SL6JTGoP0
>>279
オロシーは特定店舗でどかっと売れるんじゃなくて広く薄くあらゆる場所で売ってる
買ってるのは団塊世代だけだからあと十年もすれば消えるでしょうよ
0283名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BD]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:21:48.20ID:2g7SVN4T0
おまえらコンビニばっか行ってるから何も知らないんやな
スーパーでの消費量はコンビニなんかうんこやで
コーラー1500の方が売れるの当たり前やろ
0284名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:24:55.75ID:nw8cYCsO0
なんでもいいからジュース界から
アセルファムK追放しろよ
後味のべったり喉に張り付く甘さあれ変だろ
どう考えても体に悪いだろ
0285名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:26:24.28ID:aKT+wcQc0
うちの爺さんが毎月ケースで買ってるわ
0287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:35:45.15ID:lMkdn72h0
>>279
駅のホームで電車が来る前にキュッと一本て感じで買う人が多いと思う
0288名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:41:04.46ID:g0lq5tZK0
リポビタンDが山ほどあるんだがどうしよう
0289名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:42:48.94ID:iN7t/GQg0
>>109
じゃあこいつ嘘つきのホモ野郎ってことなの?
0290名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:46:30.56ID:/A+JedgR0
>>284
ホントそれ
0294名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/10/13(土) 11:04:17.11ID:oQOB1gtP0
>>284
どの人甘か意識してないけどジュースもお菓子も入ってたら買わない
この夏アイスボックスが人気とかあったけどウソやろ。。と思った
人甘入ってますマークとか作って欲しい
0295名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2018/10/13(土) 11:06:42.62ID:ArpYqVJT0
ライフガード
0297名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/10/13(土) 11:16:51.90ID:Xv+IlbMg0
>>135
手がちっちゃいんや
0298名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/10/13(土) 11:19:02.79ID:9V/JF16o0
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539395396/l50

うわああああ
0299名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FR]
垢版 |
2018/10/13(土) 11:29:59.83ID:sZnfMV3S0
オロCって赤地に白字なのに巨人びいきなんだよな
0301名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]
垢版 |
2018/10/13(土) 12:02:35.77ID:xET0Nl7E0
こっからはハンバーガーにオロCだな
0303名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 12:06:46.80ID:aczQ7ws10
なんでウィルキンソンの炭酸は外の炭酸より美味しいの?

炭酸水の味が違うわけない思って他のにチャレンジしても、ペリエくらいしか美味しいのはなかった。
0306名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 12:09:18.98ID:4DjQFIej0
>>284
昔飲料水製造の仕事してて上流の調合(原材料を混ぜ合わせて製品を作る工程)にいたんだけどアセルファムKは強烈だったよ
粉末で粒子が細かくて宙に舞うのでマスクしてても皮膚や鼻に入り込んで仕事終わっても身体が甘い匂いしてた
0307名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/10/13(土) 12:13:54.08ID:OVB7TZYo0
コーラよりドクターペッパーの方が俺は好きだ。
0309名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 12:18:44.48ID:iHJC1JnW0
PBコーラって今でも売ってるけど1990年代半ばくらいがピークだったような気がする
本家本元コカコーラでもPBコーラに危機感を抱いてCM起用したのが所ジョージだった
0310名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2018/10/13(土) 12:24:46.58ID:Si0OQjZC0
>>279
日本酒における「剣菱」みたいなもんだよ。
宣伝もしないし話題にもならないが、頑なにそればかり買う根強い一部の層がいる。
0312名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/10/13(土) 12:29:24.63ID:EVrtgs2f0
昔のウラ本で
マ◯コにオロナミンCの瓶を突っ込んでるのはあったけど
コカコーラは無かったもんな。
0313名無しさん@涙目です。(茨城県) [SE]
垢版 |
2018/10/13(土) 12:31:30.69ID:CUPfmlvH0
>>29
中学校の部活の時
おにぎり食べたとたんにに疲れがふっとんだことを鮮明に覚えてる
0314名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 12:33:25.80ID:p42lW+ST0
ドデカミンコーラだなと思ったら名前すら無かった
0315名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 12:35:31.29ID:L9tPxDrh0
>>66
甘すぎる
0317名無しさん@涙目です。(茨城県) [SE]
垢版 |
2018/10/13(土) 12:41:18.12ID:CUPfmlvH0
500ミリペットに偽装したジュースを許さない
カルピスソーダ430ミリの衝撃
自販機だと同じように見えるのがまたやらしい
表示をさがしてさがしてちょろっと430ミリ
増量してるときはめちゃくちゃでかく書くくせにな
0320名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 13:15:45.86ID:2s+tW9DO0
ペプシ派だけどスーパーとかだいたい冷えるとこに置いてあるのはコカコーラ系ばっかで
普通の棚にペプシが並んでて買ってすぐ冷えてるの飲めなくてつらい
どうしても飲みたい時はちょっと高い自販機のヤツ買うけどさ
0322名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 13:23:31.47ID:ReBzqwl90
>>320
100円自販機はペプシばかり
0324名無しさん@涙目です。(静岡県) [PH]
垢版 |
2018/10/13(土) 13:29:23.61ID:k90V4+Gg0
とにかく人工甘味料たっぷりのゴミ飲料を撲滅したい
自販機だと原材料見れないから初見の飲み物は絶対買わない
と思って自販機でカルピスソーダ買ったらなんか味がおかしい!
で確認したらまさかの人工甘味料(カルピスウォーターには入ってないのに)
カルピス原液を炭酸水で割るだけでいいのになんで余計なことすんの?
0326名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 13:35:03.30ID:xVAUm/Du0
>>279
郊外のスーパーでジジババが習慣的に何となく買ってるイメージ
何か目的があるとかではなくほんとなんとなく
そしてカバンに忍ばせて銭湯で若者に与える
0327名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 13:36:17.78ID:qdEaDu2j0
ホッピーだろ
0328名無しさん@涙目です。(庭) [GE]
垢版 |
2018/10/13(土) 13:44:51.19ID:s2nR2is40
最近日本ではヌカコーラが流行ってる
0329名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 13:52:58.46ID:GIZcHezn0
>>14
なんか人工甘味料使うようになってからやめた
0332名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]
垢版 |
2018/10/13(土) 14:15:34.39ID:54YEFFn10
オロCの蓋が勢いよく飛ぶで回収騒ぎになったのワラタ
0335名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:02:34.60ID:tOtAoaL70
元気ハツラツて言うけど、オロCてエナジードリンクなんか?
0336名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:06:49.31ID:doA7ngfw0
何だオロナインCか
ウィルの炭酸水かモンエナかと思ったのにw
0337名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:07:24.66ID:y1evQCwj0
>>331
これは納得
0338名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:11:20.82ID:2oC3gjV+0
>>14
ちょっと前まで出てた大人のキリンレモンはうまくなかったしな
0339名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:30:42.98ID:kSakSdUC0
>>28
今ちょうど生茶飲んでた美味しいよな甘みがあって
通りすがりの静岡人が生茶マジ生茶って言ってるの聞いてから飲んでる
0340名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:39:17.80ID:JK79AGpM0
なんでレモンジーナ置かないんだよコンビニ
0341名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:42:23.50ID:YF8e6WXJ0
オロナミンCって巨人のイメージないか?
0342名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:59:40.28ID:q2UHQ1wH0
味はペプシの方が上なんだよなぁ。何方も愛飲歴は長いから判定した。条件があって瓶入りだとコカが上、缶だとペプシ、ペットはペプシ。コカ・コーラより売れている品だとウィルキンソンの品かな?炭酸水も売れてるよね。
0343名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 16:01:38.48ID:q2UHQ1wH0
>>338 あれ昭和の頃の品と違うよね、味が変わったと感じたなぁ。
0344名無しさん@涙目です。(pc?) [EE]
垢版 |
2018/10/13(土) 16:03:26.95ID:Ldl5fb5n0
エジプトのコカコーラが安売りしてて昔よく買ったわ
0346名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 16:04:54.22ID:Z/oxccuX0
ライフガード「ばれたか」
0347名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 16:06:12.02ID:U1rhJjeF0
オロナミンはパチンコ屋でじいさんがよく飲んでるわ。
パチンコ屋だとロイヤルポリスかデカビタCしか置いてないが。
家でも買いだめして飲んでるんだろな。
0348名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 16:49:52.07ID:kPm8vhF30
栄養ドリンクはアリナミン一択だわ。つーか一番飲んでる炭酸飲料ってビールとかの酒じゃね?
0349名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 16:51:28.75ID:kPm8vhF30
栄養ドリンクはアリナミン一択だわ。つーか一番飲んでる炭酸飲料ってビールとかの酒じゃね?
0351名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]
垢版 |
2018/10/13(土) 16:57:54.01ID:OSTlIa0R0
黄色い砂糖水(塩入)
0356名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [VN]
垢版 |
2018/10/13(土) 21:36:01.87ID:IL3q19eo0
モンスターばっかり飲んでる
理由はオロナミンCより量が多くて、レッドブルより安いってだけ
0358名無しさん@涙目です。(空) [NZ]
垢版 |
2018/10/13(土) 21:41:18.13ID:EuWvV2Cu0
オロナミンCは婆さんは好きだからな
田舎のスーパーでよく奉仕品で売られてるし
0359名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 21:53:18.56ID:MipCHjbE0
トニックウォーターが好きなんだが中々売ってなくて悲しい
もう少し甘さ控えめで炭酸が強いのがあったら最強だな
0361名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/10/13(土) 22:06:28.25ID:HXlfiwWM0
ウルトラコーラ
0363名無しさん@涙目です。(徳島県) [MY]
垢版 |
2018/10/13(土) 22:11:11.80ID:OAdU5BJE0
>>3
スーパーの特売だとバカ売れ
0364名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 22:12:04.83ID:v1CGEUB60
なんでコカ・コーラは高いのよ
0366名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 22:20:43.74ID:O2bAsf2o0
10年以上前に20円の缶コーラがあったが
絶滅したようだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況