『週刊ダイヤモンド』10月13日号の第1特集は「新宗教の寿命」です。新宗教界にとって「平成」は激動の時代でした。
オウム真理教が、後の凶悪事件に繋がる衆院選に打って出たのは平成2(1990)年のことです。
今特集では、現代の新宗教界を象徴する3教団、創価学会と立正佼成会、そして真如苑に加え、存亡の危機にある主要教団の
ビジネス(布教)戦略を明らかにし、そのカネと権力、政治のタブーに迫ります。また、普段は表に出ない主要教団の教祖や
大幹部の実名インタビューを敢行。機関紙には載らない「教団の未来」を語ってもらいました。ここでは、“公称”信者数1100万人、
タレントの清水富美加さんの出家でも話題となった、幸福の科学幹部・里村英一専務理事のインタビューを掲載します。

衰退説に猛反論
「業績、信者数とも過去最高」

――新宗教を取り巻く環境についてどう認識していますか。

 科学や医学が進歩する一方で、宗教に救済力がなくなっている。近年の自然災害もあり、人間の根源的な答えを求める
ニーズは高まっているにもかかわらず、宗教教団が「あの世」や「霊」の話をすると、霊感商法などと批判される。

――「あの世はある」と?

 はい。それは幸福の科学の教えの「一丁目一番地」であり、真理です。今、あらためてこうした基礎的なことを説くべき時代になったと思っています。

 若者の活字離れが進む中、書籍でミリオンセラーを出すのは難しくなっている。一方、映画であれば100万人の観客動員も可能です。
多くの人々に分かりやすく伝えるため、近年は映画に力を入れています。

――映画の観客動員数を上げるために信者を動員したりするんですか。

 多くの人に見てもらうため、各支部で目標は持っていると思います。

――信者によっては同じ映画を20〜30回も見ると聞きましたが。

 好きな人は何回でも見ます。

――今後の映画製作の予定は。

 基本的には年間2本ペース。この先も10作品ぐらい(公開が)決まっています。

――ところで、現在の信者数は。

 国内1100万人、海外100万人で、毎年、増え続けています。

全文
https://diamond.jp/articles/-/181474