X



鯉の洗い美味しいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0059名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 21:56:34.85ID:yhM5m73B0
伊富魚の刺身おいしかった
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/05(金) 21:56:58.11ID:0stemtWZ0
鯉の洗いより鮪とねぎのぬたの方がうまいだろ
0061名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 21:59:04.53ID:6D+obFiY0
>>58
お前位置情報晒したまま画像をあげた関東圏の不動産関係のやつだよな?
関東圏のお前が九州になんの関係があるんだ?
0062名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 21:59:38.79ID:BEjMxbhB0
指宿のそうめん流しで出る
0064名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:01:51.06ID:nUx6G1FZ0
>>18
鯉とりまぁしゃんで食べたが
そんなに美味いか?
0065名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:02:41.47ID:3BJ3ptYl0
もう40年も前だが田舎で食わしてもらった洗いうまかった
1週間ぐらい井戸にほりこんで泥はかすんだって
0066名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:04:01.65ID:6D+obFiY0
鮮魚の流通の発展した現在で鯉の洗いが〜とかニワカw
鯉は鯉こく
0068名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:04:27.83ID:nFx7H4Cg0
洗いはスズキ
鯉はこく
秋刀魚は塩焼き
0069名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:04:58.64ID:6D+obFiY0
>>67
不動産関係やろw?茨城かなにかのw
0073名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:07:38.07ID:3Saw+bjX0
>>40
アイワナイワナ
0074名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:08:53.82ID:TQfvzy860
実は鮒が美味いらしいがどこで食えるのかさっぱり分からない
自分で釣って調理するしか無いのかな?
0075名無しさん@涙目です。(長野県) [ES]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:11:44.29ID:qIykl8Pl0
先ず、骨が多い上に内蔵部分も大きい
海無し県じゃなきゃブルーギルとかバスとかと変わらない扱いだとと思うわ。知らんけど。

ただ、美味いとこのはマジで美味い。泥臭さ?なにそれ?って感じ。でもいいとこのはまぁまぁ高い。美味いけどコスパ悪い。
0076名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:11:54.61ID:EH2cHTFk0
馬鹿県の調理師は生きたままの鯉を
フライヤーに投げ込んで丸揚げにするんだぞ。
ばかだったなー。あの調理師。180度の油の中で
魚が暴れて調理師が逃げ窓って大騒ぎ。

しかも役所に通告したら黙ってろボケとか
言われてへこんだわー
0077名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:14:35.14ID:EH2cHTFk0
とある労基はお洒落で
行ったら無視されたわ。
凄いプ列車ーで相手にされなかった。
今の会社は給料払って貰ってないんだけど
もう一度行くの億劫だ。

ガード下をくぐって直ぐの所。
諏訪坂の突き当り。
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:16:21.42ID:EH2cHTFk0
とある労基はお洒落で
行ったら無視されたわ。
凄いプ列車ーで相手にされなかった。
今の会社は給料払って貰ってないんだけど
もう一度行くの億劫だ。

ガード下をくぐって直ぐの所。
諏訪坂の突き当り。
0080名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:18:46.28ID:Pk9+XtQW0
身がざらついてんだよね
0084名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:31:36.30ID:3Saw+bjX0
鯉もおなかが減るのかな?
0086名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:43:12.04ID:4Jac9Da90
>>1
唐揚げのが美味いぞっ!
0088名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:45:10.89ID:G2Bx9emY0
鯉なら タナキクマルだろが
0089名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:49:30.65ID:nFx7H4Cg0
>>50
どこだよ、所在を示せ!
三重?
うまかったな三重で食べた鯉料理
0090名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:51:36.20ID:QiE9z53aO
『そーめん流し』
鯉の洗い・鯉こく・鱒の塩焼き・オニギリ・そーめん
そーめん流しの定番五点セットですね
ちなみに、流しそーめんって言うヤツはニワカだからwwwwww
玄人は『そーめん流し』と呼ぶ
恥ずかしいから、流しそーめんなんて口走らない様に
0091名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:51:41.82ID:Hov9K/CH0
こういう珍しい料理って
ガチで食べようと思うとすごい高いんだろ
築地で大トロ食べた方が安いレベル
0092名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:53:00.86ID:4sWydLh40
昔は法事でよく食ったが最近食わないな。
>>87
鮒の甘露煮は板倉だけじゃなく古河や藤岡(栃木市)も名物にしてるな。
鮒は渡良瀬遊水地に沈んだ谷中村の特産だったから。
0095名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/10/05(金) 22:59:29.45ID:9c7LlH6x0
埼玉県人の我が家が家族旅行行くと決まって群馬だった。
で、夕飯の特別料理がこれまた決まって鯉の洗い。うまかったよ、お父ちゃん、お母ちゃん。
0096名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
垢版 |
2018/10/05(金) 23:01:27.28ID:TfPMluvD0
鯉こくは味付けが美味いだけで鯉じゃなくていいよな
あとあの殺人的な骨の形状なんなんだよ
0099名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/10/05(金) 23:06:03.65ID:B7MUbuKd0
>>74
鮒の子まぶし、クール便で買えるよ
まだ食った事ないけど
0100名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [DE]
垢版 |
2018/10/05(金) 23:06:09.94ID:QiE9z53aO
ウマイよね鯉大好き
鯉って丈夫だから、活けすから取り上げて
濡れた新聞紙でくるんで、活かしたまま持って帰れるんだよね
子供の頃、親父が田舎から買って来てくれていたわ

まあ、今では店に行けば切身で売ってるから、そんな事も
しなくなったけどね
0101名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/10/05(金) 23:07:41.16ID:N+BjKwpy0
今時海の魚を山の中でも食えるんだから無理してこんなもん食う必要ねえだろ
0103名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/05(金) 23:12:35.32ID:0stemtWZ0
>>100
店に行けば鯉の切り身が売ってるってw
お前はいったいどこに住んでるんだよ
0105名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 23:16:45.38ID:H3QEaWN10
淡水魚は怖い
0106名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 23:20:50.56ID:m1cLILMY0
ライギョの刺身うめえええええwww
0114名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/10/05(金) 23:36:37.34ID:lHcp6Odu0
>>5
いや 普通にあるだろ
よほどの底辺じゃなかったらだが
0117名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/05(金) 23:55:00.30ID:Ihu6rOOI0
鹿肉を適切な血抜きすると美味くなると呪文のごとく繰り返す基地外と同じ臭いがするな。
0118名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/05(金) 23:58:37.08ID:IXXiWEQW0
食ったことないけどカメ五郎が鯉うまい言ってたな
0119名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/10/05(金) 23:58:37.62ID:QaD4LNaT0
四万十川に面したホテルでバイキングに鯉の洗いが出てたけど誰も
手をつけてなくてもったいなく感じたな。俺も食わなかったけど。
0121名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/06(土) 00:00:58.85ID:XILC0GVX0
>>120
ブルーギルもギャル曽根がうまいうまい言いながら100匹くらい食ってた
0122名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/06(土) 00:04:25.91ID:PTUXFOBQ0
岡山産の養殖鮒の刺身はまずい
宍道湖産はうまいらしいが売ってるの見たことない
0125名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/10/06(土) 00:07:13.09ID:T9YO7IgS0
長野の山の中で喰った鯉の煮付けは美味かった!
そこいらの海の根魚の比じゃない
全く臭みも無かったし、飼育の仕方なんだろうなあ
0127名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/06(土) 00:14:36.47ID:2SpPNu2W0
>>74
京都の老舗鰻屋は川魚料理屋が鰻もだしてるよ的なスタンスで営業してるから鯉の洗いや鮒の子づくりとか食べれるよ。
0128名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/06(土) 00:21:10.23ID:kxMgItdv0
>>117
適切な血抜きした鹿肉食べたことあるけど淡泊でくせが無くて食べやすかっただけで別段美味しいものではなかった
地元の名物って事で家族やら親戚の付き合いで糞不味い鯉料理食べさせられるが鳥刺しと同じで止めるべき食文化
0129名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/06(土) 00:23:16.37ID:XILC0GVX0
鹿肉は臭みはないがうまみが少ないよな
牛や豚は独特のにおいがあるがうまみも強い
0130名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/06(土) 00:28:42.16ID:kWnkve3E0
>>128
俺がジビエ料理食べた時も同じような感想だった
普通に食べられるし想像よりも全然クセは無いんだけど肝心の旨味も足りない
0131名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/10/06(土) 01:31:56.32ID:xS0slACb0
>>91
コースで28000だったな
このスレはしけた金無しとババアは参加出来ない
0132名無しさん@涙目です。(群馬県) [NO]
垢版 |
2018/10/06(土) 01:33:17.51ID:NS2sMIYF0
川魚料理屋で食ったけど、蒟蒻の刺し身を固くしたみたいな感じで全然美味くなかった
0133名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/10/06(土) 01:36:32.98ID:38fYhuKt0
ガキの頃よく食わされたよ
歯ごたえはいいんだけどどうにも泥臭くて
0134名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
垢版 |
2018/10/06(土) 01:37:42.10ID:CrxqCnnC0
料理屋で出されてる鯉は食用に清流など綺麗な環境で育てられた寄生虫のいない鯉だから
当たり前だがそこら辺の河川にいる鯉は超危険な寄生虫がついてるから食ったらダメよ
加熱しても怖いしまして生食なんて自殺行為
0137名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/06(土) 01:53:19.61ID:BsH5LvEa0
きたねーちょうせんまら
ほら吹き遺伝子BB馬場孝司

トンスル文化

これでは
民度が低いのがうかがえる。
ゴミ馬場孝司

トンスル酒を飲みながら
中の糞をムシャムシャと食べる

こきたねぇったらありゃしねえっ!

最底辺民度ちょーせん!

アニョハセヨ!アンニョンハシムニカ!
マンセーッ!
チコクセーッ!
アニョハセヨチコウタカシ!
ムカツクマラスニダ!
0138名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/10/06(土) 02:29:52.21ID:xS0slACb0
ババアの書き込み嫌ーい
貧乏くさくとしみったれてんだよ 。つまんなーい
どうしようもなくしけてるわ。分かってしまう悲しさよ
0139名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/10/06(土) 03:02:48.24ID:EJWoknmv0
>>128
>>130

食べたことのある人は家畜がどれだけ美味いかよくわかるよな

ちなみに

臭いまたは不味い肉の順

トド>熊>エゾシカ>羊>猪>馬>鴨>牛>豚>兎>鳥
0140名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/06(土) 03:07:53.39ID:9KHJMYM40
無駄に骨が多く、そして鋭いから敬遠されるんだよ。
0141名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/06(土) 03:09:56.56ID:nfdy3Obh0
久留米行ったら鰻の美味しい店で
必ず注文する
0146名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/06(土) 06:19:13.44ID:/j+0jL9f0
自分で釣って食う場合泥抜き期間が嫌なんだよな〜
1週間くらい飼わないといけないからなんか食いづらい
0148名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/06(土) 06:26:12.01ID:Sna6Fij10
食えないほどまずいとか臭いってのに当たったことないな
すごいおいしいってほどでもないけど、そこそこおいしい
わざわざ鯉を食べに行こうとは思わないが、
たまに旅館で出ると、まぁまぁおいしいなって感じの食いもの
0151名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
垢版 |
2018/10/06(土) 07:03:23.74ID:CrxqCnnC0
そこら辺の川で釣った魚なんかよく食う気になるな……
0152名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/10/06(土) 07:23:23.48ID:cHq5wkTi0
寄生虫の塊。
自殺行為。
0153名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/06(土) 07:30:48.16ID:MvbVH48X0
>>150
それ北方謙三の時代物によく出てくるんだけど割とメジャーな料理なの?
洗いとか丸あげ餡掛けとか鯉こくは食べたことあるけどこれ出す店には行った事ない
0154名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/06(土) 07:32:20.70ID:kijtw2Oq0
食ったこと無い奴多すぎて衝撃
あんなの相当貧乏でもなければ食うだろ
でも新宿古着屋ワタナベには金ありませんけどねダイバクショウ
0155名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/06(土) 07:46:44.39ID:CqQ2UKR/0
大陸産の外来種をうまいうまいと食う習慣があるのは土人のカッペだけ
フナ食うのも埼玉土人と滋賀土人
誰も食わない需要がないから単価が高いだけ
0156名無しさん@涙目です。(庭) [NG]
垢版 |
2018/10/06(土) 07:51:42.02ID:6aW22u590
塩焼き、唐揚げ、煮付け、鯉こく、どれも美味い。栄養価も高いしね。
0157名無しさん@涙目です。(dion軍) [EG]
垢版 |
2018/10/06(土) 08:09:09.76ID:okFHld090
淡水魚で一番美味いのはドジョウの唐揚げ
出す店少ないのが難点
0158名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/06(土) 08:15:54.57ID:NnltQler0
一度食ったが、俺には無理だった。見た目から白旗もの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況