X



BMW新型3シリーズを発表、大型化され2019年3月発売予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB]
垢版 |
2018/10/04(木) 10:28:03.68ID:fsRTMQYv0●?2BP(4000)

BMWは新型3シリーズ セダンを開催中のパリモーターショー2018でワールドプレミアさせた。
今回のフルモデルチェンジで7代目モデルとなる。
ボディサイズは全長4709mm×全幅1827mm×全高1442mmとなり、先代比で全長+85mm、全幅+16mm大型化された。
エクステリアではキドニーグリルが大型化され、さらに太いメッキフレームで縁取られることで主張が強くなった。
新型3シリーズは2019年3月の発売日が予告されている。

https://car-research.jp/tag/3series
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/10/bmw-3series-white-1024x474.jpg
0189名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/04(木) 18:05:49.24ID:BT37diSC0
Cクラスクーペが欲しい
0191名無しさん@涙目です。(東日本) [CA]
垢版 |
2018/10/04(木) 18:13:37.59ID:3MyzF4AB0
うわーーだっさーいw
現行のM3 M4最高だわw
0192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/04(木) 18:16:01.66ID:eTFrw0Ja0
まだセダン出すんだ
それにしてもダセーな
アウディの方がかなりカッコいい
0193名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/10/04(木) 18:16:41.53ID:Asp+jnDb0
セグメントって棲み分けが意味なさなくなってきたな
まあ、勝手にやってくれ、俺には買えもしないし維持も出来ないわ('A`)
0194名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/04(木) 18:39:00.47ID:nknSDotE0
>>171
Mだとナンバー付けた時点である程度価値落ちるけどそこからは何万km乗っても殆どリセール変わらないっていう面白いの車だぞ
0195名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 18:43:23.15ID:0dO2SbV/0
>>21
ジジババどもは車幅の広い車降りて金が有ろうと軽に乗り換えて欲しい
0197名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 18:46:44.32ID:8YIXR5kV0
Mスポーツはもっとがちゃがちゃした顔なんだろうなー
もっとシンプルなラインのほうが好み
0198名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/10/04(木) 18:47:42.13ID:8XOqjty10
幅1795mmのフーガから幅1880mのCLSに乗り換えてから、
2台すれ違うのがやっとの細い道は避けるようにしている
不便極まりねえぜ
0199名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/04(木) 18:48:27.66ID:nknSDotE0
>>195
ジジババの運転する大型セダンが車線踏みながら走ってるのよく見かけるけどアレって軽に乗り換えたらちゃんと枠内に収まるのかな
中央の感覚自体がズレちゃってるからサイズに関係なく結局車線踏んじゃうんだろうか
0203名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 19:20:40.04ID:p++z6XKJ0
道は狭いのに車ばかりでかくなっている。
ダイエットしろ。
0204名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
垢版 |
2018/10/04(木) 19:25:06.33ID:Z34oXjYp0
ちょっと調べたけど中国ってCクラスリムジンとか売ってるんだな、恥ずかしくないのかな
0208名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 19:52:04.25ID:jIHcDXI+0
>>73
ああ、これかな
後ろに付いて走ってるときとか、特に夜だと本当にどっちか分からない
そしてどっちもよく見る
0209名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/10/04(木) 19:55:16.40ID:P2/GQiRP0
年々微妙に豚鼻が繋がりつつあるなw
あと数年でバカボンのホンカンになりそう
0210名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 19:57:05.16ID:eEguyC7A0
>>94
最後のシルキー直6 N52エンジン大切にしよう
0211名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 20:01:23.30ID:04SdU5OnO
>>139


まだマシな方


最近のポルシェなんざバッテリ納めてるリッドが電動
0212名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/10/04(木) 20:34:41.83ID:G7wj38Ri0
フェイスの仕上げ具合がラジコンのおもちゃレベルの仕上げ
0213名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/10/04(木) 20:36:05.39ID:G7wj38Ri0
ドア下部のキャラクターラインの違和感も強い
0215名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 20:51:03.02ID:g8wU3x3m0
>>209
そうとばかりもいいきれん
初代3シリーズは完全に繋がっていて
2代目で分離されて
3代目で豚鼻の間にボディカラーが入り
4代目で更に間隔が広がり
5代目では間隔はそれほど変わらず?
6代目でちょっと狭まり
今回デビューの7代目で再び繋がった
0217名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/10/04(木) 21:37:44.38ID:IUUjEgzz0
bmwは3でも5でも7でも全部乗り味がスポーティすぎなんだよな
奇数のシリーズはもっとマイルドな味付けにすればいいのに
楽しいけど疲れるよ
0218名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 21:46:45.54ID:mxsq1M930
と言いつつ、さりげなくBMWをコロがせる身分になりたいもんだよ
選ぶなら絶対にワゴンタイプだな
BMWの場合は何とネーミングしてるのかは知らないが
0219名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 22:00:46.77ID:1SZz2YSr0
車幅1800以下が新型クラウンしか選択肢がない
0220名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 22:02:45.02ID:Ne336qWq0
おれはE39乗ってた
日本人デザイナーが初のイカリング、
のアレ。
3はイマイチに思えて。。。
普通に気に入ってたが、最後の方は、
オイル漏れ警告灯が点きっぱだったよ
0223名無しさん@涙目です。(千葉県) [DK]
垢版 |
2018/10/04(木) 22:09:06.53ID:JNtAPFXP0
M6グランクーペはカッコいいと思った
0225名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 22:14:01.36ID:GuIVUISL0
>>1
現行モデルのグリル手前でボンネットを切って横線を入れてるやつより100倍マシ
5シリーズからデザイン良くなった
0226名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 22:31:45.87ID:LFg22FG80
BMのディーゼルうるさすぎるわ。
夜間50メートル離れててもガラガラうるさい
0228名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2018/10/04(木) 22:35:57.08ID:QzMoR80b0
ディーゼルはほんとみっともないよな
そこまでしてビーエムに乗りたいのかって思うわ
0229名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 22:37:18.65ID:GCm2nQzC0
現行MAZDAアテンザとたいして変わらないくらいでかくなったな
0230名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 22:41:58.97ID:j3Qgzv3H0
3世代前のE46が全長が4500mmくらいで全幅1700mmくらいだっけ
このあたりが日本の道路向きだな
0233名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 23:33:44.90ID:48cg7vpi0
小手先のテクニックに走ったデザインって感じだな
0234名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/10/04(木) 23:36:41.96ID:wP4XKQXc0
どこの車も無駄にカッコ悪くなっちまってるなw
0235名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 23:37:51.08ID:Iuu0+EAw0
まーたターゲット外の人間だけがギャーギャー喚くスレか
こんなのばっかりになっちまったなほんと
0237名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/04(木) 23:57:21.36ID:mxsq1M930
>>235
それを言うたらアカン
0239名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 00:21:43.38ID:AxHIkOM90
直6以外買う奴はアホ
0240名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/05(金) 00:28:50.92ID:Oi2jJC+D0
ここで文句言ってる奴のほとんどは買えないんだろうなと思うと悲しくなってくるな
0241名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RO]
垢版 |
2018/10/05(金) 00:29:13.51ID:1zTW9P7U0
デザインのクソ化が止まらんよな。
影が薄い。
技術ではメルセデスの足元にも及ばず
デザインではアウディに負けてるし
M2だけは面白い形してるから許す
0242名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/10/05(金) 00:29:44.12ID:Iv2B+15B0
べーむべーな
0243名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/10/05(金) 00:31:34.91ID:fKa9gpCh0
>>15
必死だな
0244名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RO]
垢版 |
2018/10/05(金) 00:32:33.71ID:1zTW9P7U0
>>226
ガソリン車も特徴あるよね。
アイドリング中、水が流れてるみたいな音で苦手
0245名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2018/10/05(金) 00:32:35.86ID:cbuvgjKi0
フロントライトの処理がプジョーっぽい
キドニーグリルが大きくなって小さい車体とのバランスが崩れてる

色々とひどい
0246名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/10/05(金) 00:34:10.02ID:Lnqrt3UB0
色々乗ったことない貧乏人が騒ぐスレ
0248名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RO]
垢版 |
2018/10/05(金) 00:43:53.66ID:1zTW9P7U0
新車保証が切れると安くなる。
0249名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 00:50:36.97ID:kfwtnQtW0
いつもブタ鼻がかっこわるい
0250名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/05(金) 00:56:29.83ID:eaYB8kIR0
f30のほうがシンプルでかっこいいわ
0252名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/05(金) 01:02:33.54ID:y9pLnmN60
>>247
そもそもとして輸入車は認定中古以外だと殆ど激安だよ
0253名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2018/10/05(金) 01:11:26.10ID:a8Klf5Xk0
元走り屋(笑)だからBMWにしようかと思ったけど、
内装が国産車ばりに糞質感だし、つまらんトラブル多そうだからおベンツにした
アウディはFFベースだしボロクソワーゲンだし論外
0255名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/10/05(金) 04:57:57.43ID:VX51f0QM0
幅でかいと駐車場でドアパン余裕
0256名無しさん@涙目です。(中部地方) [DE]
垢版 |
2018/10/05(金) 06:37:43.56ID:gfhOevgB0
エアバッグのリコールハガキ来てたけどこれやっておかないと車検通らないんだよな
ポンコツN54だからもう降りるかな
0259名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2018/10/05(金) 07:09:00.25ID:Rjw4f31X0
BMWは今の3シリーズだけはカッコよかったのに
0260名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 07:22:52.03ID:+jg5efRl0
>>199
やめるよう言ってるんだけど、ウチの父がそう。
轍にハンドル取られるのが嫌だとか。
周りの迷惑だし危ないからと言ってるのに、聞く耳持たない。ホント恥ずかしいよ。
0261名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 07:25:43.38ID:X2xiJ4Kc0
日本人からすれば、3シリーズだけど車格は5に近いからメリット増だな。
そろそろCLAの小ささに愛想が尽きているやつもいるだろうし。
あとISユーザもそろそろステップアップにこのモデルだな。
0263名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 07:53:54.30ID:dMRzg/G+0
>>261
CLA乗りじゃなくてライバルはCクラスだろ
0266名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CZ]
垢版 |
2018/10/05(金) 08:00:50.66ID:XNIUq+aG0
3尻ってCより小さかったのか
0268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 08:20:59.94ID:S8aGOSKv0
日本の3シリ離れが起こるなこりゃ。
0270名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
垢版 |
2018/10/05(金) 08:53:11.54ID:gaf3eTQE0
最近のBMWはパネルのチリ合わせも含めた質感や走りが落ちてきてる。
対してベンツは一昔前からBMWの走りを参考にして改良し、
最近は内装の質感や走りが良くなってきてる。
0271名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/10/05(金) 09:58:14.42ID:p0++WZcW0
BM買う時に内外装なんて気にしないわ
元々内装は質素だし
Mスポのアルカンターラで十分
0273名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2018/10/05(金) 11:11:07.26ID:LSV/+S6X0
911より幅広やんけ、911はちょうどいいをずっと守ってるぞ
0274名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 12:04:19.48ID:gy4Q7KEX0
>>267
そんなに弱いのか
ホンダやダイハツでも余裕で10年大丈夫なのに
0275名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 12:15:20.15ID:JKIJFtQh0
>>274
欧州車はパーツ交換して長く乗る前提
10年で買い換え前提の日本車と考え方が違う
だからディーラーはサードパーティーで買った中古車でも面倒をみるし、
しつこく買い換えをセールスしてくることもない
0276名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 12:20:09.74ID:yRtrx3T80
欧米を走るBMWがそんなにまめに点検と部品交換してるとは思えない
0277名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 12:21:14.02ID:yRtrx3T80
騙されてるとは思いたくないどこか信じたいオレオレ詐欺の気持ち
0279名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/10/05(金) 12:36:14.94ID:D3OS6IgH0
>>276
なかなか壊れない日本車とは違い、あちらは車は壊れるのが当たり前の歴史だったから、
ユーザーレベルでは今でもマメに修理工場に入れて点検・部品交換する人が多い。
0280名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 13:10:28.16ID:3WYFFtio0
BMWの青白マークは
前に作ってた軍機のプロペラから。

それから何の略かってーと
Bayerische Motoren Werke AG、
(バイエルン発動機製造株式会社)
これまめちしきな
0282名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 13:17:21.47ID:3WYFFtio0
>>274
ヒドいよw 乗ればすぐ呆れると思う
ミラー閉じない、イグニッションコイルダメ、
ってんで「じゃ」って修理出して

戻ってまさに3日で、
3日でだぞ、ホントに3日でだ、
新東名でなんとオーバーヒートした

人生初の経験だったよ
修理ついでに変なとこいじって、トラップしかけてると思ったわ

まぁ電話したら横浜の港南区から、
富士川の手前まで代車で来てくれたけどね
しかし呆れたよアレには
21世紀にオーバーヒートだからね
昔のアメリカの映画かとw
0286名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/05(金) 15:14:34.08ID:GWygCee40
「レクサス?ロッテリアマークだろwwwww」っての双璧をなすしょーもないレスがこの
「BMWなんてバイエルン発動機だぞ。ダイハツみたいなもんだ」ってやつ

いつまでやんのかねこういうの
0287名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/05(金) 15:30:42.89ID:IiC1C/Ip0
>>282
んなこと言われたら怖くて買えんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況