40代も「テレビよりネット」 使う率上回る 総務省調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [CA]
垢版 |
2018/09/19(水) 06:52:18.83ID:Qn9aoHni0?PLT(16930)

総務省がまとめた2017年の情報通信に関する調査によると、40代で平日、休日ともにインターネットを利用する割合が増え、
テレビを視聴する割合を初めて上回った。ネットが若者から中高年へと浸透している実態を改めて示した。40代で平日、
ネットを利用する割合は83.5%で、テレビの83.0%を超過した。

https://mainichi.jp/articles/20180824/ddm/008/020/091000c
0347名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:31:22.12ID:szJtDIj80
>>341
答えが用意された問題を解くことに抵抗がないのもある種洗脳に近いからな
洗脳の下地作りというか
そのへん、DQNの方が答えのない問題、トラブルに慣れてて洗脳耐性高い
0348名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:32:30.95ID:DLNXLGAi0
テレビとかもうスポーツ番組かBS1の国際ニュースしか見ないわ
0350名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:33:36.25ID:Jq/hiQb00
あやしいわーるど世代か
0351名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:35:02.31ID:hb4+Nsk50
テレビってなんで自ら信頼性捨てるんだろうな
ここ10年でもやらせに対する嫌悪感すごいことになってるだろ
0352名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:36:08.71ID:QMXSnMVT0
>>349
自分は30代だけと中学くらいのころ親にノートパソコン買ってもらって
ネットしまくってたなその頃にはすでにISDNもあったしICQとか今の
SNSの源流はあったね
0353名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:37:26.64ID:QMXSnMVT0
>>351
まずトップがじじいだからなナベツネとか日枝とかさすがに
この連中じゃネット時代には対応できんだろ
0354名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:38:55.13ID:R0mL/D+l0
もうスカパー!も切ったしテレビ本体は壁の高いところの棚に移動したし(46型)テレビ点け忘れてラジオ聴いてるし、子供も観ないしそろそろ捨てるかな。
0355名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:40:52.56ID:XBVxxpX80
>>203
実際は逆でアメリカでは保守はリベラル紙のWEBにアクセスしてるという研究結果がある
この板でasahi.comソースのスレが人気なのと一緒
実際には金払わなくて良いなら相手をネタにする為にみる
0356名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:44:23.86ID:sT2KKhws0
>>327
なるほどなぁ高学歴なはずのメディアにバカが多いのは
そういう事なのかもしれんな

そういう連中って
朝日新聞読んで受験勉強やった口で
信じて疑わない脳みそが出来上がってるんだわ
0357名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:45:41.30ID:0n1EYGmv0
>>247
おもいっきりテレビなんて当時ですら爺婆しか見てなかったじゃん
テレビの衰退を言うなら裏の笑っていいとも的な若者への影響力が低下しつつある事を指摘すべきだよ
0358名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:46:02.04ID:QMXSnMVT0
>>355
まあそういう層すらいなくなったらいよいよって感じだよな
21世紀に最初になくなる仕事はマスコミとかジャーナリストの
類だと思ってるよ
0359名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:46:53.64ID:6CfHsz0j0
ネットもごちゃごちゃしすぎてるので見るの減ったな
5chもNG登録の数が物凄い量になってきとる
逆に全NG登録を削除してやろうかと思ってる
0360名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:49:51.52ID:QMXSnMVT0
まあピアキャスとかで延々ゲームだけやってるだけの人の放送が
テレビよりずっとハマってる自分がいたのに気がついたあたりでもう
テレビいらんわってなったな

ネットで安価な機材で誰でも動画とか作れるから実はテレビでやってることは
特別じゃなくてむしろそこらの素人の方が面白い人が多いことに気がついた
0361名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:51:42.54ID:rdrBIyNZ0
朝はテレビでニュースだけれど
夜はアマプラだな
ゴールデンタイムのワクワク感はもう無い
0362名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CH]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:52:05.85ID:3YfSYyd00
ネットニュースがテレビの感想文
0363名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:52:42.37ID:BMxLpAe50
一般人にパソコン広めたのはジャパネットタカタ社長と言っても過言ではないんだよ
90年代後半、毎晩のように深夜にあの甲高い声で絶叫してたのが強烈だわ
「年賀状が作れる!」、「家計簿がつけられる」

普通の人の生活にコミットしたプレゼンは凄かったな
0364名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:53:05.25ID:I7ynLtRA0
>>36
知名度調査なのに知ってて当然のファンの人に限定してアンケート取ってる
0365名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:54:08.83ID:n0r/LzCa0
配信をテレビに飛ばしたら、それはテレビ扱いで良いだろ
ネットは悪までスマホ、タブレット
0367名無しさん@涙目です。(四国地方) [IT]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:55:08.12ID:jxcaLlUp0
>>355
それあるなー
政権とる前の民主党の政策の実現不可能な解説チラシとか評価高いし、
ゲームでいわゆるアンチといわれる人とかの方が論理的とかな。

論破するために相手のことをよく調べるんだよな
0369名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:56:40.07ID:Lj7R/zsB0
>>3
モリカケ信じてたテレサヨw
0370名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:02:39.83ID:DFousbOA0
Windows95が23年前だから、この時点で22歳以下の学生ならネットにズッポリだろう
でも、これより上の40代後半以上だとマニアックな趣味だよな
名前しか知らんがパソ通とかそんなん
0373名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:12:15.66ID:xTOR2M9U0
あやしいワールドや激裏情報をちょいちょい見たり
cybersyndromeで串刺して田代砲打ったり
nap starで音楽入れたり
MXやnyで焙煎にんにくしつつ時折ネルシャツ&メガネのヲタ画像でウギャアア
グリーン姐さんやモーターサイクルで絶叫しカロビーグロ部で人間の底なしの怖さを知った
90年代後半はyahooメッセンジャー&yahooオセロで毎日のように出会えたりもしたな
0375名無しさん@涙目です。(和歌山県) [KR]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:19:40.40ID:wrBMZPIC0
>>14
40万付近のx68kやらpc98やらが飛ぶように売れてた時代なんだがw
その後のwin95時代もやっぱり30万前後のPCが飛ぶように売れた時代だしwww
0376名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:21:31.81ID:0n1EYGmv0
>>24
これ意味わからん
シールだけなら勝手に貼ったら良いだけじゃん
0377名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:25:00.00ID:E3NvzVUf0
win95、98の世代が40代になってきたんだろ
0378名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:28:01.31ID:QMXSnMVT0
>>377
自分が中学生の頃にはすでにこち亀のウイン95ネタがあったからなあ
そして高校くらいにはXPだったような
0379名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:33:14.88ID:nmetGhyd0
>>375
何であんなに高かったんだろうな
金はあったから買っちゃったんだが安くていいのもあったんかな?
0380名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:34:59.03ID:mR4H8HPM0
今の30後半が1番PCに強い世代だしな
0381名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:35:52.71ID:KWygD59N0
>>116
スポンサーに支那朝鮮が入るからな
0382名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:36:31.78ID:ehtlgsjA0
>>3
ネットはフェイクが多いから、情報を取捨選択するのが常識
テレビは裏を取ってるはずと思わせて、フェイクや印象操作
どちらがたちが悪いでしょうか?
0384名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:38:54.13ID:3ERFSlvI0
>>380
50代の男だよ
0385名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:40:17.88ID:3ERFSlvI0
今のネットもひどいものだ
しかしテレビは女の世間話だからどうしようもない
0387名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:52:07.87ID:siGFUjMP0
「おl、教えてくれゴーグルってのはどうやってみるんだ?」
「あー、グーグルね、ここをこうして…」
「金とられるのか?」
「取られねーよ」
おん年73才との会話。
しかしローマ字打ちできたのビックリした。
中卒なのに
0388名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:15.87ID:QMXSnMVT0
>>387
学制が切り替わる前後の人は義務教育で終わりでもしっかりしてる
今の時代の大卒より祖父母の世代の中卒のがまとも
0389名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:32.11ID:CbaAoyXp0
>>3
池沼のお前らに余程都合が悪いみたいだな
朝鮮人の悪事が全てバレたからな
0391名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:58:26.65ID:TRBi6+SL0
この一ヶ月全くテレビ点けてないわ・・・
もうテレビいらないかもな
0392名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA]
垢版 |
2018/09/19(水) 13:59:23.80ID:G9j6Rov/0
20年前っていったら2ちゃんの全盛期じゃないのか
エロ動画見るのにDLして解凍?圧縮?
rar?zip結合?
とエロのためには学習は怠らなかったわ
0393名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:00:13.45ID:ppQcCabS0
出かける前の天気予報以外でテレビ見てるガイジいるの?
老人じゃなくて若い人が見てんの?
口半開きで口呼吸してそう
0397名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:02:58.02ID:wuaiO+XA0
NHKスマホアプリ強制待った無し
0398名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:03:39.16ID:QK2cciWt0
パナソニックが簡単にネットできるスマートテレビのCM流した時
テレビ屋共が発狂してCM自粛させたのが滑稽だったなぁ
0400名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:03:39.67ID:1KHSZ9u00
二年ぐらい殆ど見ていない
左翼偏向報道ウンザリ、バラエティも芸能人ゴリ押しと、芸人の接待みたいな番組ばかり
アメリカじゃフェミニスト団体の裏側、金の流れ報道したドキュメンタリー放送したそうだが、
日本は、こういう人権関連団体扱うのタブーだから、重しい番組作れない
0402名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:05:07.74ID:PAhPELcq0
一人暮らししてた頃部屋にテレビ置いてなかったけど、何一つ困らなかったな
0404名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:05:44.17ID:G9j6Rov/0
>>35
実家のpcのコンパック 98
一人暮らしして vaioのMD入るやつ 2000
プリウス xp
asus 7
mac27インチだなほぼほぼ2ちゃんとネット
しかやってなかったがmacから画面をミラーリング
してチャートをテレビにとかするようになった
0405名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:07:23.22ID:ppQcCabS0
>>396
俺らエリートνカス民はそうだけどさ
訓練されてないど素人一般人が朝のお出かけ前に見るぐらいはセーフかなと思って
天気予報見てるだけと言い訳してめざまし見てるようなハゲはアウト
0408名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:08:50.90ID:FpG+V3eo0
ネットしながらのラジオ最強伝説
ほんとTVなんでいらないわ
カスゴミざまぁ
0409名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IN]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:09:15.46ID:krXGt4l40
サッカー日本代表の試合もDAZNでやるようになったら本当にテレビ要らなくなる
0410名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:13:41.98ID:b4elzIG+0
テレビとかCMはうざいしバラエティはうざいしニュースは偏向報道でうざいし買うだけ無駄
0411名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:14:23.89ID:Hdf621eY0
地上波とか全く見るきがしない。
あまりに興味がわかないんで飽きたとか自分自身の変化に
よるものなんだろうと思ってたけど、
ゲーム・オブ・スローンズみたいな海外ドラマの面白いのを
見るとちゃんと面白いと感じて続きが見たいと思う感覚が
まだあるのを実感した。
これでもフジドラマ全盛の頃は夕方4時〜の再放送とか
仕事しながらずっと見てたりしたんだが、
「お金がない」とか「王様のレストラン」とかw
0412名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:15:06.19ID:PPdlDVym0
テレビはスポーツだけで十分やしな
0413名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:15:07.84ID:0n1EYGmv0
>>399
こんな数なら全部オンエアしてるわけないし、ファンを探してるのとシールは直接関係ないだろ
0414名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:16:50.94ID:8vboNrFQ0
小中高生とかはほんとYouTuber好きだよな
あいつらその辺の芸能人より人気あるんやろな
0415名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:18:45.21ID:VQac/tYw0
テレビはチャンネル多いから何かしらは見てるだろ
ニュースだけでいくつあると思ってんだよ
0416名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:24:46.13ID:G9j6Rov/0
あーあとワールドカップの2002で本当は
日本単独開催だったのが韓国が日韓共同開催に
しようとやってきて、断ったら
日韓友交に水を差すとか
共同開催だから韓国のスタジアムの金は
日本が出せとかからの韓国VSイタリア線の
暴力サッカーやら酷い試合していたのにテレビはどこも突っ込まなかった
一方で日本がトルコに負けるとソウルで10万人が喜んだ
癖にさんまがドイツVS韓国でドイツユニを着て
MCをすると、日本のタレントが日韓有効に
水を指したと抗議してさんまが謝罪とか
テレビと韓国に対しての不信感が芽生えた
時でもあった
知れば知るほど嫌いになる国、それが韓国
そして在日。それが2002年だった

https://i.imgur.com/DgS9cPM.jpg
https://i.imgur.com/95ERx9G.jpg
https://i.imgur.com/IRihJhW.jpg
https://i.imgur.com/WGX7E17.jpg
https://i.imgur.com/QtcIz5e.jpg
https://i.imgur.com/jyPnWAo.jpg
0417名無しさん@涙目です。(高知県) [CN]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:25:28.20ID:M3bkiuGh0
テレホ世代だろ
ピーゴロゴロの音でつないで、深夜掲示板徘徊世代
0418名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:27:10.68ID:sT2KKhws0
パヨク

どんだけ現実を受け入れたくないんだよw
0423名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:47:53.43ID:/w0aZWBm0
テレビに出ている奴らも世襲や事務所ごり押しタレントばっかりでうんざりだ
せめてもっと多様な人を観たい
渥美清のような不細工ながら味のある人物はもう出てこないだろう
0424名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:48:16.37ID:G9j6Rov/0
テレビじゃこれもやらんだろ

1 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN][] 2018/09/18(火) 12:05:38.99 ID:1XtW3TlM0
関西生コン支部幹部ら16人逮捕
2018/9/18 11:57

 大阪府警は18日、運送業者のセメントの出荷業務を妨害したして、威力業務妨害などの疑いで、全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部の幹部ら16人を逮捕した。

https://this.kiji.is/414616648268743777
0425名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:50:37.67ID:VwBHzBhl0
そりゃ日本メディアに擬態した北チョソコ紙、南チョソコ紙は放送できんわなw
0426名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:53:35.31ID:WBr/RZz70
アナログ放送終了時にテレビ捨てて、それから買い替えてないや
今テレビ買うなら、ようつべとアマプラが単独で視聴できる奴がいいな

まぁテレビである必要性も無いので、大型タブレットでもいっか
0427名無しさん@涙目です。(公衆電話) [AU]
垢版 |
2018/09/19(水) 14:57:04.88ID:mxyGp3aJ0
>>22
同時に2ちゃん人口が爆発的に増加
西鉄バスジャック事件でマスコミが大々的に報道し
アングラから陽の元に引きずり出された
0428名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/09/19(水) 15:07:24.96ID:Py0OLfSw0
>>424
こういうのがあるから皆テレビよりネットになるんだよな
0430名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/09/19(水) 15:10:52.80ID:k0dFYiig0
TV見てるやつはなんの番組見てるの?
視聴率ももうあてにならんし
0433名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/19(水) 15:19:18.95ID:4KgMili50
テレビしか見ない奴
ネットしか見ない奴
後者はテレビの知識も知っているんだよ新しい物に知識に貪欲な奴はやっぱり金回りもいいし金を使うスキルも高い
テレビを見なくなったじゃなくネットで十分網羅できると無駄を排除してるだけ
0435名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2018/09/19(水) 15:32:35.32ID:/PiunG5X0
>>433
TV派=与えられた報道だけが真実。偏向でも報道する情報が正義
ネット派=一方的な意見じゃない様々な情報を自分が欲するだけ得られる

TV派は自ら思考を止めた人間向けにしか思えんな
判ってることは自称公共放送と民放の主張する反対を信じればOKってことかな
0436名無しさん@涙目です。(岡山県) [DE]
垢版 |
2018/09/19(水) 15:42:38.78ID:L5OTH58E0
世代だけではなく層にもよると思うが、とくに40代前半のオタク層のネット支持は固い
宮崎勉に始まる既存メディアのオタク弾圧に直面したその層にとって、ネットはまさに約束の地だったんだよ
その後のネット対メディアの対立構図もメディア側のネット敵視もあるが
ネット側のオタク層の過去の弾圧から来る、メディアへの不信も根底には有ると思う
ネット黎明期はオタク率高かったからな
0437名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 15:57:32.63ID:o6reBTOL0
>>24
ヤラセなのか
0438名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 16:01:37.23ID:ofvqmpzj0
ネット動画の方が面白いテレビはDVDやゲームの為に置いてる
0440名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/09/19(水) 16:04:15.14ID:P16ad6jX0
親が見てる番組とか老眼鏡か健康食品のCMしかやってへんからなぁ
0443名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 16:25:10.25ID:yx1P03Tu0
>>12
その年代は最もPCに親しい世代だけど?
0445名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/09/19(水) 16:26:54.51ID:QQ0qRn0I0
>>415
どこのチャンネルまわしても同じニュースやってたりなw
しかもCMタイムまで同じだから、どこまわしても同じ時間にCMやってるとかw
0447名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/19(水) 16:32:38.75ID:BN4V1Htc0
チoソコーTV社員 「ネットオモロナイ」

ほんとわかりやすいよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況