X



電気業界年収、1位ソニー776万円、2位パナ666万円、3位東芝665万円 ※参考:トヨタ高卒平均852万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/18(火) 13:13:49.64ID:2R2tLSdm0?PLT(12015)

電気機器業界の中で、最も平均年収が高かった企業は? 

1位はソニーの776万円だった。
社員からは「年功序列ではなく、成果に応じて給与が規定される『ジョブグレード制度』が採用されており、
若い年齢でも多く給料をもらっている人が多い印象」「家賃補助が手厚い。
家賃の6〜7割程度を会社が負担してくれる」などの声が寄せられた。

2位はパナソニック(666万円)。
年功序列の要素を排除した賃金制度を導入しているといい、「残業代が全額支給される。成果が出せれば昇給や
ボーナスに反映されるのでやりがいはあった」「頑張れば30代で年収800万円。福利厚生が充実しており、
年収に加えて100万円は実質支給される」などの意見があった。

3位は東芝(665万円)。不正会計問題の影響により、2016年度の平均年収は落ち込んだものの、社員からは
「同業他社と比較して非常に高水準。緊急対策によるボーナスカットを踏まえても業界水準並みと思われる」と、
好待遇に満足しているとの声があった。

4位はNEC(日本電気、650万円)。業績改善のためにリストラ・事業売却などを進めている同社だが、
社員からは「管理職になるとボーナスの割合が大きくなるため、会社業績が良ければ、それなりの年収になる」
「福利厚生はしっかりしている」などと評価されていた。

5〜10位はキヤノン(638万円)、三菱電機(627万円)、富士ゼロックス(620万円)、
日立製作所(616万円)、リコー(572万円)、シャープ(554万円)−−と続いた。
いずれも昇進・昇級後の報酬、ボーナス額、福利厚生、サポート制度などが高く評価されていた。

https://www.sankei.com/economy/news/180914/ecn1809140009-n1.html
0147名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/18(火) 22:48:49.11ID:FKa3sziJ0
<期間工の寮>
テレビ冷蔵庫エアコン寝具付き、トイレ洗濯機洗面所は共同、自炊する場合はIH調理器
間取りは6〜8畳のワンルームタイプ、洋室和室、大きめ収納にコンセント2〜3個、ネットはフレッツかwifi
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-ryou-rei2.jpg
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-ryou-rei.jpg
風呂は大浴場がある、シャワーは24時間使える個室タイプ
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-yokujou.jpg
食堂は定食400〜500円前後、栄養士がちゃんと計算してる、ご飯はおかわり自由、酒もある
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-shokudou-huukei.jpg
自販機がたくさんある、ジュース、軽食、タバコ
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-jidouhanbaiki.jpg
トヨタ期間工が住める最高の寮「アリビオ聖心」「アリビオ大林」「アリビオ衣浦寮」
http://kachigumikikankou.com/%E6%9C%9F%E9%96%93%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%BE%85%E9%81%87%E3%82%92%E6%AF%94%E8%BC%83/5092

<トヨタ期間工→準社員試験→正社員試験の内容>
まず期間工として1年働くこと。試験自体は年4回行われる(準正社員登用試験1・4・7・10月)
試験内容は履歴書、GL等の推薦状、面接試験、筆記試験、SPI2
面接「あなたはなぜ正社員になりたいのか」「あなたは正社員としてふさわしい人物なのか」を問われる
筆記試験は学科2科目(国語30分、数学40分)6〜8択のマークシート方式
中学国語(長文多い)と算数、60〜70%で合格ライン
面接はグループ面接(練習必要)でここまでを半日でやる。テストは参考程度…面接試験でほぼ決まる
合格すると準社員期間3ヵ月で勤務状況を見る。その後に正社員登用試験(個人面接のみ)
0148名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/18(火) 22:49:23.83ID:FKa3sziJ0
【社長】
豊田章男(慶應義塾大学経済学部→バブソン大学大学院)
【副社長】
河合満(中卒→トヨタ技能者養成所)
小林耕士(滋賀大学経済学部)
寺師茂樹(神戸大学大学院工学研究科)
友山茂樹(群馬大学工学部)
吉田守孝(名古屋大学工学部)
ディディエ・ルロワ(ナンシー工科大学機械工学科)
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/companyinformation/officer/

役員の出身一覧
4人 名古屋工業大学、一橋大学
3人 慶應義塾大学、同志社大学、神戸大学、名古屋大学、東京大学
2人 東北大学、京都大学
1人 トヨタ技能者養成所、トヨタ工業高等学園、滋賀大学、島根大学、豊橋技術科学大学、群馬大学
神奈川大学、ポチェフストルーム大学、東京工業大学、芝浦工業大学、大阪大学、ハーバード大学
ナンシー工科大学、マサチューセッツ工科大学、奈良女子大学、デンバー大学、ケタリング大学
明治大学、九州大学、法政大学、北海道大学、上智大学、早稲田大学、金沢大学、京都工芸繊維大学、立教大学

学閥なし。学歴フィルターなし。完全実力主義
中卒・高卒・専門卒・高専卒・短大卒・大卒・大学院卒どれも毎年大量採用してるんで
0149名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/18(火) 22:50:05.94ID:FKa3sziJ0
>>3
トヨタで優秀な人だと新卒12年目(34歳)で年収2000万円越える
大卒20人に一人くらい
外国人役員に引っ張られて日本人の給与も上がり続けるしもともと安過ぎたんだよな
日本一給与もらわないとおかしい
0151名無しさん@涙目です。(禿) [CH]
垢版 |
2018/09/18(火) 22:53:44.22ID:jOb996Tw0?PLT(12522)

体ぶっ壊して年収500とか底辺すぎる、原発作業員と変わらないよ期間工
0152名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/18(火) 22:53:52.12ID:FKa3sziJ0
>>150
待遇が最高なんだよ
年収だけならデンソー期間工の方が高くてラクだけどね
工場勤務で大事なことはただ一つ「直接雇用」・・・派遣はだめだぞ
0154名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/18(火) 22:57:13.78ID:FKa3sziJ0
期間工は待遇考えると年収600万円相当になる
アメリカはレイオフ(一時解雇)あり、医療費10割負担、皆年金なし、すぐに訴訟だから
治安もいいし日本の方がずっといい
0155名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/18(火) 22:57:50.31ID:FKa3sziJ0
参考までに
りそな銀行(総合職)の
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_G1199685652201.jpg
三菱東京UFJ(総合職)
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_I20091224212128.jpg
三菱重工(総合職)の
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_H1140377652385.gif
武田薬品工業(総合職)
http://i.imgur.com/2P9GQ27.jpg
本田技研工業(総合職)
http://i.imgur.com/zQum7Hz.jpg
花王(総合職)
http://i.imgur.com/jk3Zm8N.jpg
大鵬薬品(総合職)
http://i.imgur.com/aeyEiDs.jpg
味の素(総合職)
http://i.imgur.com/t34BQKJ.jpg
任天堂(総合職)
http://i.imgur.com/8bw6m9y.jpg
0156名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/18(火) 22:58:19.61ID:FKa3sziJ0
参考までに
日立製作所(総合職)
http://i.imgur.com/Dpg9gGT.jpg
日産自動車(総合職)
http://i.imgur.com/gf4EGO3.jpg
新日鉄(総合職)
http://i.imgur.com/yMWlO8w.jpg
新日石(総合職)
http://i.imgur.com/ByDT2Ye.jpg
NEC(総合職)
http://i.imgur.com/AZpsUAd.jpg
ソニー(総合職)
http://i.imgur.com/pxNGQIE.jpg
めんどくさいんでこの辺で
0157名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2018/09/18(火) 22:59:42.97ID:JWqv9HTi0
こんなもんだろ
匿名掲示板で吹いてる奴らは少し現実見ろ
0158名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:00:21.72ID:LxEc1jzX0
>>138
有価証券報告書に記載されてる年収、調査結果より高いね。
てか、200万以上違うんだけど。
0159名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:00:53.72ID:fTQNtBvt0
NHK 1750万円

NHK会長の給料>>>総理大臣の給料

NHK新社屋 3500億円
0160名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:01:08.56ID:M8pZv+I10
平均だろ?
糞以外は1000超えてるわ笑笑
0162名無しさん@涙目です。(禿) [CH]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:01:33.95ID:jOb996Tw0?PLT(12522)

昔ホンダいたけど、期間工とかマジでやめとけ、底辺の中の底辺だぞ
まだマグロやったほうがマシ
0165名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:03:57.80ID:QeZAxDwp0
>>136

そこは株価もメチャクチャ上がってるよ。
やっぱり調子良いんだ。
0166名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:12:03.88ID:688VbPxk0
>>112
馬鹿言うな。
地元岡崎市民だけどトヨタ系列ならライン工でも入りたい奴一杯いるぞ。
でもコネがないと入れない。
トヨタ、アイシン、DENSOは勿論、トヨタ紡織、東海理化辺りなら入りたい奴一杯いる。
0167名無しさん@涙目です。(禿) [CH]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:16:14.58ID:jOb996Tw0?PLT(12522)

>>166
ラインは低能がやる仕事だよ。大卒がやる仕事ではない
自動車ラインの社員はマジで頭悪い奴多すぎるからパワハラとか当たり前
ただトヨタはその辺り教育出来てると聞いた
他社だと自動車ラインって体ぶっ壊してる奴多すぎる、体犠牲にしてまてやる仕事か?
0168名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:21:43.55ID:9fKe6mlP0
キーエンスは殿堂入りだな
0170名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:38:06.92ID:r4N5xwKp0
>>9
何にも知らねーんだな
今けっこうやべーぞ
0172名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:48:33.42ID:piJNS+DX0
これ転職者の平均やろ
ソニーは900-1000万程度
0173名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:49:38.54ID:EXw8truw0
これを平均って乱暴すぎね?

調査は16年4月1日〜18年3月31日にかけて、「キャリコネ」に正社員として登録しているユーザーから、給与明細に関する投稿が20件以上寄せられた企業のデータを対象に実施した。
0176名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/09/19(水) 01:07:52.07ID:YRTzatE30
>>167
その大卒がトヨタ勤めの高卒以下の待遇だったりするのが問題
あと体や心を壊すのはブルーカラーに限った話じゃないしホワイトカラーに夢見すぎるのもどうかと思うぞ
0177名無しさん@涙目です。(禿) [CH]
垢版 |
2018/09/19(水) 03:25:17.74ID:iQp8Vc1+0?PLT(12522)

>>176
全員包帯してる製造なんて自動車工場以外ねーよ、バカじゃねぇの
0178名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/09/19(水) 04:22:09.66ID:C3lpUsuZ0
正社員だけの平均は1200万円以上
0179名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 05:42:39.55ID:JP5X7z770
バカとか書き込んでるのは底辺メンヘラのタン吐きレスだから
読む価値なし
0180名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 06:45:28.28ID:6pyeNmT30
富士通は安定してるが給料が悲惨すぎる
新人のころ食うもの買えなくて先輩に米とインスタントコーヒー借りてた
0183名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 07:00:59.00ID:+iaQ5iu60
自動車のライン工なんてどこ行っても同じ
2年か3年くらい前、MAZDAであっただろ。金を貸せと言って断られた腹いせに同僚を消火器で殴って死なせた事件
犯人は日頃から社員寮で財布を盗む常習犯で、周りに「金を盗んでやった。俺ワルでかっけー」とか自慢していた
企業ヒエラルキー最底辺のライン工なんてそんな人間が働くところだよ
真面目に働きたい人が行くべき場所じゃない。収入でみちゃいかん
0184名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/09/19(水) 07:24:05.06ID:mruKSb5u0
コンビニ大手本社正社員は高いぞ
新卒から頑張って勤めて管理職になれば一本超える

ブラック過ぎて普通の人はまず辞めるけどなw
0185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/09/19(水) 07:25:00.51ID:xhSN8IQA0
なんかこのアベレージでずっといけるような感覚のやつばかりだな
都合の悪い記憶は忘れるのかな?
今残ってるのはリーマンショック、ギリシャショック、東日本大震災で生き残った一部の人間の話だからな
いい時の話だけする奴はあぶない
0186名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 07:27:30.75ID:WwIhJ8BZ0
40手前でやっと年収が400万になった俺は多分年収500万すら行くことはないんだろうな
0188名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/09/19(水) 10:45:36.06ID:KLF7bxvF0
ライン工を一生する訳では無いぞ?出世すればライン工から外れる。バカは知らん
0189名無しさん@涙目です。(禿) [CH]
垢版 |
2018/09/19(水) 11:46:09.80ID:iQp8Vc1+0?PLT(12522)

自動車業界の現状知らねえのな、人がいなすぎて現場のリーダーですらライン入ってるのが現実だよ
0190名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:47:10.29ID:qLV18UlR0
日本人の50代前半の平均年収は504万円
男性平均は661万円
女性平均は296万円
ーーーーーーーーーーーーーーー50代前半は全年代別で最も年収の高い時期
50歳の平均年収は500万円
51歳の平均年収は502万円
52歳の平均年収は504万円
53歳の平均年収は502万円
54歳の平均年収は500万円
55歳の平均年収は498万円
56歳の平均年収は496万円
57歳の平均年収は494万円
58歳の平均年収は470万円
59歳の平均年収は447万円
ーーーーーーーーーーーーーーー
中央値は
20代前半は258万円、後半は351万円
30代前半は403万円、後半は433万円
40代前半は460万円、後半は494万円
50代前半は552万円、後半は516万円

大企業はやはり勝ち組だってわかる
お金欲しかったら学生時代は遊んでないで、
ちゃんと勉強していい会社に入ることだ
0191名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/09/19(水) 12:52:18.16ID:8vUOfaMF0
トヨタがそんな高いわけないだろ
夢見すぎ
0195名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/20(木) 19:27:53.32ID:LCgXPoeb0
期間工の俺 年収600万
看護師の嫁 年収900万

世帯年収1500万の我が家最強!
0196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/20(木) 19:29:27.84ID:kFjfLiE00
ほのめかし、咳払い、騒音かましてきた業者、店舗、企業・・・集団ストーカー
北陸銀行井波支店、郵貯銀行井波支店、アスモスーパー、プロパンガス店、アソシエすけだ、井波某歯科医
南砺市役所井波支所、コメリ庄川店、ローソン庄川町示野店、南砺市営バス、南砺市ゴミ回収車

警察・消防は私が行く先々に先回りして電話し、私の悪口を吹き込んで集団ストーカーさせています。被害歴15年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況