NHKニュース
----------
電子マネー5800万円分だまし取られる 警察が捜査 川崎

携帯電話に「有料サイト料金の未払いがある」などのうそのメッセージを受け
取った川崎市の50代の男性が、コンビニエンスストアなどで電子マネーのカー
ドを1200回以上購入させられ、合わせておよそ5800万円分をだまし取られま
した。警察は携帯電話などに送られてくる不審なメッセージに注意するよう呼
びかけています。

警察によりますと、先月9日、川崎市幸区の50代の男性の携帯電話に「有料サ
イト料金の未払いがあります。連絡がない場合、少額訴訟をとらせていただき
ます」などという、うそのショートメッセージが届きました。

男性がメールに書かれていた連絡先に電話したところ、インターネット事業者
の社員を名乗る男から「有料サイトの登録料金を電子マネーで支払ってくださ
い」などと言われ、男性は指示されたとおり、コンビニエンスストアで電子マ
ネーのカードを購入し、記載された番号を伝えたということです。

その後も連日電話があり、男性は1か月余りにわたって電子マネーのカードを
1200回以上購入させられ、合わせておよそ5800万円分をだまし取られたとい
うことです。

警察は詐欺事件として捜査するとともに、携帯電話などに送られてくる不審な
メッセージに注意するよう呼びかけています。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180914/k10011630781000.html