X



関空の連絡橋にぶつかったタンカーの船長 「だってあんな事になるなんて誰も予測できないじゃん?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [ID]
垢版 |
2018/09/14(金) 08:30:15.33ID:7Q8loFl/0●?PLT(22000)

関空連絡橋事故 原因は「予見できない異常気象」 タンカー船長

 台風21号に伴って発生した、関西国際空港と対岸をつなぐ連絡橋に日之出海運(福岡市)の
タンカー「宝運丸」が衝突した事故で、同社は13日、「予見できない異常な気象・海象により、
事故が発生した」とする船長のコメントを発表した。

 船長は事故当時、タンカーを停泊していた場所について、水深が浅く周囲が構造物に
囲まれていることなどから、「適切だった」と指摘。その上で、強風や3メートル以上の高潮に
襲われたことについては「通常、到底、予測できない」とし、「事故で関係者に多大な迷惑をおかけしたことは
申し訳ないと思うが、船長として最大限の努力をした」とコメントした。

 タンカーは3日、関空島に燃料を荷揚げした後に離岸し、午後1時半ごろ、台風の接近に備えて
連絡橋の南約2キロの位置でいかりを下ろして停泊。4日午後1時から1時半ごろにかけて、
強風でいかりごと船が流される「走錨(そうびょう)」状態になり、午後1時40分ごろ連絡橋に衝突した。

http://www.sankei.com/west/news/180913/wst1809130072-n1.html
0251名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:22:46.08ID:XEDDDenZ0
>>246
防潮堤や嵩上げ
都合のいい想定外は船長も同じだろ
0252名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:23:34.38ID:6EyDE5Bo0
>>246
少なくとも1万人近い人が足止めされることもなかったし
失わなくて良い損害を回避することは可能だっただろうし。
0254名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:24:44.29ID:U9fb7dZw0
>>226
関空の水没とタンカーの走錨には関係がない
仮に関空が空港島の周囲の堤防を高くしていたとしても、
タンカーの船長がどう考えて行動するかとは関係がない
無関係なものを平気で繋げるんだから頭が悪いねw
0255名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:25:12.79ID:PhGBjacU0
関空だって高潮の過失は認めざるを得ない状況なのに
それで手を打とうよって提案できる立場なのかな この会社
0256名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:25:13.52ID:Emm1SFV+0
>>252
足止めされたのはタンカーテロのせいだよな
橋が使えず電車は今でも走れていない
0257名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:25:14.34ID:6EyDE5Bo0
>>250
それを言うと未曾有の台風接近を知っていて
営業して水没した損害も関空の責任になるね。
0258名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:26:18.26ID:PhGBjacU0
>>254
NHK「病的な嘘つきは情報をつなげるのが得意なんだよ 詰まると嘘を見破られるから」
0259名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:26:24.43ID:Emm1SFV+0
>>257
営業してなかったら水没してないのか?
お前の言い訳はよく分からないな
0262名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:27:14.40ID:6EyDE5Bo0
>>254
災害に対して余裕を持って建設されている関空でさえも
被害を蒙っているのだから、これは予測不可能だったと
判断してもそこに齟齬はないと思うよ。
0263名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:27:50.95ID:juqj8tw20
>>251
関空は過去の一番強い台風でも大丈夫なように防潮堤の嵩上げしたんだが
今回のはそれ以上だった
0266名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:28:01.32ID:6EyDE5Bo0
>>259
> 営業してなかったら水没してないのか?

少なくとも被害の大きさは違ったんじゃないか?
0267名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:28:37.76ID:PhGBjacU0
もしかして偽情報の流出元?って期待してしまうけど
単にもう引けなくなっただけの人っぽい
0268名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:28:55.44ID:xKVxb+SC0
船長とかトップって余程のサイコパスか、無神経じゃないと務まらないなぁってしみじみ思う
0269名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:29:05.75ID:6EyDE5Bo0
>>263
いみじくも関空の水没が予測を超えた台風の主張を補完してるね。
0270名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:29:20.19ID:4HaYGuVe0
史上最大級の台風なのは1週間前からさんざん報道されてたろ。
0271名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:29:40.17ID:Emm1SFV+0
>>266
人が死んだか?
意味不
0273名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:30:37.15ID:Emm1SFV+0
>>269
あのさ
関空は動けないけど
タンカーは動けるから
避難海域にいれば良かっただけだぞ
0274名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:30:45.38ID:vEwa9VcF0
東北地震の時も同じ事言ってたヤツ居ただろ
0275名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:31:06.46ID:6EyDE5Bo0
>>271
> 人が死んだか?

船が橋にぶつかって人が死んだか?
0276名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:31:28.27ID:Kg8VbWTF0
刑務所入ればそんなこと言ってられない
0277名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:31:38.79ID:Emm1SFV+0
>>275
それと水没の営業の影響とどんな関係が?
0278名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:32:05.97ID:PhGBjacU0
関空には高潮対策不足の責任がある
タンカーには座礁の責任がある

単にこれだけなんだけどな DD論にもならないよ
別事象だから
0281名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:32:52.14ID:6EyDE5Bo0
>>273
そう考えちゃうんだろうけど
想定を越えるか越えないかの判断だから関係ないよ。

この台風は従前のものを越えるとは想定できなかった
それは関空などの他の施設が被害を蒙っている事でも証明される

そういうロジックになってるんだろう。
0282名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:33:07.47ID:lOnb6ddY0
予想できてたら関空もやってなかっただろうな
0283名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:33:39.35ID:6EyDE5Bo0
>>277
あまり関係ないとおもう
「人が死んでるのか」なんて突拍子もない質問
に答えただけ。
0284名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:34:05.47ID:6EyDE5Bo0
>>279
そうなの?
0285名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:34:22.43ID:Emm1SFV+0
>>281
ただの屁理屈じゃん
避難海域にいてぶつけてならその言い訳ならまだしも
居てはいけない場所にいてぶつけて想定外ガーは無理
0286名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:34:42.57ID:J+QWaFAP0
せやせや
0287名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:34:47.12ID:Emm1SFV+0
>>283
被害の大きさについて詳細どぞー
0288名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:35:39.14ID:U9fb7dZw0
>>262
関空の災害対策、船長の考えと行動、この二つは無関係
そもそも、海上保安庁は以前から関空周辺海域での停泊に関して指導している
関空が水没する程だからタンカーに責任がないという主張は通用しない
タンカーの件は関空と別に扱うのが当たり前
繋がらないものを繋げて違和感を覚えないのは頭が悪いからだろうねw
0289名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:35:51.33ID:NyT0JjD80
水没が想定内の可能性は?
頻度と工事等コストのバランスをとって水没させる方が安上がりならその高さが正解と言える
0290名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:35:54.17ID:6EyDE5Bo0
>>285
争点が台風の大きさが想定できるものであったかどうかだとしたら
そういう展開になるんじゃないのかな。

と思っただけ。
0292名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:37:27.01ID:yqq3NyhG0
海保が走錨しやすい海域だと注意している時点で予測不可能という言い訳は通用しない
0294名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:38:05.28ID:PhGBjacU0
研究者は高潮が越える可能性を指摘してたので予測不能ではないよ
満潮と重なった場合1〜2m越える可能性があったとも言ってる
シミュレーションでは計算可能であり対策不足という話

いつまでそんな話とタンカー繋げてるんだろう
流出元以外の悪人ってことで良いのかなーもう
0295名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:38:45.70ID:ZeQwHpWI0
海保「危ない」
タンカー「はい」

あの状況でどうするのがいいのかな?とりあえず流されてるから上流へ動く?
0296名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:38:59.70ID:6EyDE5Bo0
>>287
被害の多寡と過失責任は関係ないじゃないの?

>>288
俺は断定まではしないけど
そこまで強く断定している君は船舶事故に対しての
深い知識を持ってるの?

この船長の過失を 刑事法、民事法、行政法の
それぞれで説明できるよね?
0297名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:39:52.54ID:PhGBjacU0
最悪なんていくらでも想定が可能だからね
だからコストパフォーマンスの話にもなるよ
損害額と対策費の兼ね合い
ただ最悪の事態が起こらない可能性もたんまりある
0300名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:40:33.98ID:ujSNQbgT0
橋損傷での被害総額全部請求かな
0301名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:41:33.82ID:6EyDE5Bo0
>>299
知識もない人が深いところまで断定するのは
2chの悪い文化だと思うぞ。

ネットで錯覚する万能感みたいな部分
0304名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:43:10.36ID:6EyDE5Bo0
>>302
予見できていたらあそこに停めないからね
そこはロジックが成立しているとも言える。
0305名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:43:50.87ID:6EyDE5Bo0
>>303
つまり法律の知識はないわけね。

ならば結論まで断定するのはどうかと思うよ。
0306名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:43:58.67ID:Emm1SFV+0
>>304
だからタンカーテロ
0307名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:44:02.49ID:PhGBjacU0
ずっと過失の話なのに
ゼロで見積もる根拠が関空だってーだけだと馬鹿にもされるわな
デマ情報の流布で既にタンカー事故を引き起こした張本人扱いだったし
0308名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:44:11.86ID:7WhJdFCr0
船長「俺は宵越しのカネは持たない主義だ」
0310名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:45:17.53ID:6EyDE5Bo0
>>307
> ゼロで見積もる根拠が

少なくとも俺は船長の過失がゼロだなんて書いてないけど?
誰の事を書いてるの?
0311名無しさん@涙目です。(アラビア) [BG]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:45:44.47ID:se6GFd/i0
関空・・・防潮堤の嵩上げして対策してたがそれ以上の強敵だった

タンカー・・・何も対策しなかった

この違い
0312名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:46:42.17ID:6EyDE5Bo0
>>311
つまり今般の台風は想定を越えたものだった。
ということも出来るわけ。
0313名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:48:19.89ID:AfuD9Fg10
>>304
海保から何かあったら危険だからもっと沖に出ろと言われているから予見云々は関係ない
0314名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:48:28.73ID:Emm1SFV+0
>>312
いやいやタンカーテロでしょ
0315名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:49:13.11ID:yqq3NyhG0
予測不可能だったという言い訳は「過失」から逃れるため
民事、刑事とも裁判所で判断してもらうことになるだろうな
0316名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:49:19.08ID:TB+knyfJ0
なんで逮捕されないの?
0317名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:49:51.75ID:PhGBjacU0
>>310
じゃあ何を主張してるの過失の有無で揉めてるでしょ、現状
過失はある 責任はあるっていえば良いじゃん
否定続いてるよー
0318名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:49:55.09ID:QgqSekPX0
台風は本当に強烈だった
アベ政権の連中や、原発関係者はいつも想定出来た筈なのに想定外で通すだろうが
今回は想定外の台風だったんだよ
以上
0319名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:50:16.89ID:6EyDE5Bo0
>>313
その警告を判断材料の1つにしてあの場所を選択した
結果として事故が発生した。
船長曰く「自分の判断は間違ってなかった予想が出来ない台風だった」
って主張じゃね?

それなりに筋道は通ってる
0320名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:50:44.62ID:7WhJdFCr0
この船長は車を運転するとき、十分な車間距離をとらないんだろうな
0322名無しさん@涙目です。(アラビア) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:50:51.51ID:r3aaKU+e0
>>312
想定外だろうと他の船はちゃんと対策して無事なんだよ
このタンカーだけがズボラかまして事故ってるという事実
0323名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:51:07.93ID:U9fb7dZw0
>>305
俺は法律を知らんから法律云々は言ってない
しかし、アンタは無関係の事柄を繋ぐというアホな真似をした
そのアホな真似を指摘したら反論できずに法律云々と言い出した
法律云々を論じたければアンタがやれば良いと言ってもしない
要は、アンタも法律を知らんのだろ?
アンタのレスで具体的な法律の話は一つもないからな
無関係な事柄を繋ぐアホであり、法律を知ってるという態度だけとるアホでもある
0324名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:51:59.56ID:6EyDE5Bo0
>>317
俺は船長の主張はそれなりに筋は通っていて
そこを否定するところはないと書いてるだけ。
0325名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:52:58.54ID:Emm1SFV+0
>>322
そうなんだよね
ぶつけたのはこのタンカーだけ
だから船長が最低最悪の無能と思うなら事故
いや、船長になれるくらいだからそこまで無能じゃないと思えばテロってなる
0326名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:53:20.17ID:qiD4yjvF0
だって予見できないんだからしょうがないじゃないか

えなりかずきかよw
0327名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:53:25.59ID:6EyDE5Bo0
>>322
> 想定外だろうと他の船はちゃんと対策して無事なんだよ

それは他の船長の判断でこの船長は違う判断をした
事故になってしまったが、それは予測を超えた台風が原因
だと主張してる。

まあ普通じゃないかな。
0328名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:53:26.47ID:PhGBjacU0
>>324
関空もこの台風で水没してるから
予測が出来なかったことを証明してるとも言える。

こんなの言ってるの?船長
0329名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:54:43.78ID:6EyDE5Bo0
>>323
俺にアホ、アホと書くのが目的化してるなら
アホ、アホ、アホだけ書いた方がスッキリするぞ
0331名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:55:50.58ID:Emm1SFV+0
>>327
つまり船長は他の船長と違って無能だと
そう主張したい訳ね
0333名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:57:21.05ID:2G3Hk76q0
>>312
想定外の台風が来たとしても嵩上げは一朝一夕ではできない
船を動かす位は1時間あればできる
台風の規模を考えた海保の指示もシカトして事故っておいて想定外は無い
0335名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:57:46.28ID:OXsjgL910
メーデーのやらかし機長かよ
0336名無しさん@涙目です。(山口県) [RO]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:58:00.33ID:JyPRJNjq0
そんなんいいから弁償しろや
0337名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:58:02.73ID:6EyDE5Bo0
>>331
> つまり船長は他の船長と違って無能だと
> そう主張したい訳ね

そういう批判に耐えてバカになり切るのが社会だからな。
とくに船長が無能だとは思わないよ。
0338名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:58:50.64ID:6ykh2Rw90
>>3
関空があそこに止めろって行ったんじゃなかったっけ?
0339名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:59:03.78ID:Emm1SFV+0
>>337
無能じゃないならなんでタンカーだけぶつけちゃったの?
他の船長より無能だからでしょ
0341名無しさん@涙目です。(アラビア) [PL]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:59:30.36ID:EKG1cnLM0
指示を出さなかった荷主と会社も悪い
0343名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:59:53.97ID:Emm1SFV+0
>>338
なんの為に?
前日の昼には仕事終わった言うなら邪魔者よ?
0344名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/09/14(金) 11:00:10.55ID:WwZPdRx20
関空に指定された場所に船を停めてなかったん?
0346名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 11:00:55.32ID:6EyDE5Bo0
>>333
> 想定外の台風が来たとしても嵩上げは一朝一夕ではできない

だからこそ安全マージンを大きく見積もって対策しているんじゃないの?
それで被害を受けたのだから今回の台風は今までの経験や想定を大きく
越えた想像できなかったものだ。

と主張してもそこに不自然さはないねってことさ
0347名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 11:01:58.95ID:j14MMzSI0
予測出来無いであろうが過失はあるだろうし、主張の適切さだけ訴えても無意味だよな。
過失責任の大小で有無じゃないから。
あと、擁護のためなのかなぜか高潮の話を持ち出し、”証明”という言葉まで使っている。

船の運航と海上空港の設計は同じ思想で行うものなのかな。
馬鹿な俺はそれが全く理解出来無いや。
0348名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 11:02:20.67ID:6EyDE5Bo0
>>339
それを調査してる最中なんじゃないの?w

>>340
それも船長に調査中じゃないの?
0349名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 11:02:25.03ID:8AHByw2q0
ちな現場はちょくちょく走錨が発生する事が知られてる地域なw
0350名無しさん@涙目です。(関西地方) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 11:02:43.10ID:gbfqX/6d0
あの日すげーでかい台風が来るってことはみんな知ってたじゃん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況