X



関空の連絡橋にぶつかったタンカーの船長 「だってあんな事になるなんて誰も予測できないじゃん?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [ID]
垢版 |
2018/09/14(金) 08:30:15.33ID:7Q8loFl/0●?PLT(22000)

関空連絡橋事故 原因は「予見できない異常気象」 タンカー船長

 台風21号に伴って発生した、関西国際空港と対岸をつなぐ連絡橋に日之出海運(福岡市)の
タンカー「宝運丸」が衝突した事故で、同社は13日、「予見できない異常な気象・海象により、
事故が発生した」とする船長のコメントを発表した。

 船長は事故当時、タンカーを停泊していた場所について、水深が浅く周囲が構造物に
囲まれていることなどから、「適切だった」と指摘。その上で、強風や3メートル以上の高潮に
襲われたことについては「通常、到底、予測できない」とし、「事故で関係者に多大な迷惑をおかけしたことは
申し訳ないと思うが、船長として最大限の努力をした」とコメントした。

 タンカーは3日、関空島に燃料を荷揚げした後に離岸し、午後1時半ごろ、台風の接近に備えて
連絡橋の南約2キロの位置でいかりを下ろして停泊。4日午後1時から1時半ごろにかけて、
強風でいかりごと船が流される「走錨(そうびょう)」状態になり、午後1時40分ごろ連絡橋に衝突した。

http://www.sankei.com/west/news/180913/wst1809130072-n1.html
0181名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 09:55:50.67ID:7WhJdFCr0
>>1
だからもっと離れろって言われてたろ
お花畑だな
0182名無しさん@涙目です。(禿) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/14(金) 09:56:15.01ID:uJeiz7y50
> 関空島に燃料を荷揚げした後に離岸し

現場では船長権限で荷揚げ作業を中止できないんだろうな
0183名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 09:56:54.53ID:Emm1SFV+0
>>182
終わった作業を中止とは?
0185名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 09:57:43.72ID:925ooVZ50
「橋にぶつかるかもしれない運転しなさいw」って教習所で教わったらろw
0186名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 09:57:45.33ID:PhGBjacU0
時系列的に前日の荷揚げを当日として語られてたのが怖い
0187名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 09:58:45.01ID:Emm1SFV+0
>>186
そんな工作までやってたんだ
怖いねタンカーテロって
0189名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 09:59:15.13ID:6EyDE5Bo0
>>180
多くの人が関係してるほど自分の判断なんてできない。
当事者になったらみんなそうせざるを得ない。
0190名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 09:59:15.56ID:gyf72oLz0
台風到着1日前
燃料を関空に下ろす→移動先の高石の港が閉鎖と知る
関空から規定の5.5キロ離れるように海保から警告→無視
なぜか、橋近くにエンジン切って停泊
海保から再度の警告→無視

台風当日
海保から再度警告→無視→警告→無視→警告→無視
橋桁衝突

橋脚の修理に100億円程度かかる見込み
0191名無しさん@涙目です。(禿) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/14(金) 09:59:47.44ID:uJeiz7y50
>>183
荷揚げを終わった後のスケジュールまで考えて中止するかどうか考えるでしょ
0194名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:00:16.15ID:Emm1SFV+0
>>189
船長の言い訳をなんでお前がやってんの?
金貰って船長擁護してる工作員か?
0196名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:01:06.07ID:rWyFIoDv0
え?
荷揚げって橋に激突した前日だったの??
激突当日のニュース見た限りでは前日に荷下ろしとか言ってたかな・・・
0198名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [CN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:02:51.87ID:KxDyDOdeO
じつは、南朝鮮の在日民族団体からの指令によって実行された
破壊工作←まじ
0199名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:02:53.59ID:6EyDE5Bo0
>>190
海保の警告は法的な強制力もないようなものだから
船長が判断する1つの要素であって、結果として違う選択したから
それを「無視」だと批判できるほどのものでもないだろ。

逆にそれほどのものだったら海保が指示に従った結果事故が発生したら
その責の全ては海保になってしまうロジックが成立することになる。
0202名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:04:23.91ID:A9JOWrlF0
弁償とか物理的に不可能だろ
0205名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:04:51.71ID:oNP1+Hwt0
予想はつく 決まりもあった でも無視した
0208名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:05:20.26ID:okWaZTzm0
台風ハンパないって タンカー流されるもん 普通そんなんできひんやん!だってあんな事になるなんて誰も予測できひんやん!言うといて できるんやったら!
0209名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:05:27.55ID:6EyDE5Bo0
関西空港が水没したのも想定を越えたからだから
この台風は想定できるものではなかったのかもな。
0210名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:05:44.09ID:b3ZJqUrJ0
こいつどうやって船長になれたの
0211名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:06:13.19ID:6EyDE5Bo0
>>204
そこを少しでも軽くしようとして展開だから不自然さはないよね。
0212名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:07:09.04ID:FCJBxqL40
>>95
船長「私は韓国人です」
0214名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:07:41.92ID:6EyDE5Bo0
>>212
公害訴訟なんてもっとエゲツないぞ。
0216名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:08:18.56ID:gtUunGZl0
ちんぴらかんりにんあさみわろた
0217名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:08:26.27ID:Xib23oCJ0
第三者の専門家の意見を聞かないとわからんな。
凄い台風が来るのがわかっていても、停泊していたし、碇も降ろしていた。
当時、会社としての指示の中動いたのか、クライアントからの強い要請があったのかなどがわからんと過失の度合いなんて周りから言えないわ。
0218名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:08:32.42ID:6EyDE5Bo0
>>215
> 天文学的な賠償額になるからな

お前の宇宙はどんだけ狭いんだよ。ww
0219名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:08:57.67ID:PjCp3/b10
そらそうだわ
0220名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:09:12.42ID:aJIaMrDy0
>>1
他にもタンカーいたんだろ
お前だけぶつかってんだろ
0221名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:09:14.42ID:lOnb6ddY0
気持はわかる
0222名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:09:16.21ID:5urZSTDm0
前日に荷揚げ終了してたのに当日のように偽ってるつべ動画もあるけど
コメントした奴らも消しといたほうがいいぞ
0223名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:10:03.36ID:PhGBjacU0
荷揚げ終えた船の停泊位置を関空が指定するメリットってあるのかなー
危険地帯はやめてねーって言いたいな位でしょうし
0224名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:11:03.79ID:zvQ28G840
そもそも、なんで船長の名前とか顔写真とか公表されないんだろう?
ある意味、この人の犯した罪は殺人なんかより重いぞ。
数兆円規模の経済テロを実行したわけだから。
国家反逆罪を適用してもいいくらいだ。
0225名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:11:13.83ID:3lJr3LMe0
これが田んぼを見に行く脳か
0226名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:11:43.37ID:6EyDE5Bo0
関空もこの台風で水没してるから
予測が出来なかったことを証明してるとも言える。
0228名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:13:26.27ID:gyf72oLz0
避難勧告無視なので、保険適用外になる可能性が高いんだけど、相当な瑕疵だぞ
100億円程度かかる橋脚の修理費、関空やら南海電鉄からの賠償請求を是非とも税金使わず負担してほしいよな
0231名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:14:45.25ID:NyT0JjD80
自民党赤坂亭の時は西村康稔が「自治体はどう反応したか?」って言って自分の無策を転換させたから
「俺がこの場所に停めた時関空はどう反応したか」って論理で責任転換すればよくね?
0234名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:16:18.83ID:XEDDDenZ0
台風が来るのに避難させず
外海に出ろとw
法律がおかしいだろボケ
0235名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:16:31.11ID:Emm1SFV+0
>>226
台風時に指定されてる避難海域にいなかったんだから言い訳したところで無理だって
0237名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:17:13.36ID:Cf3iGl0T0
会社も指示を出すべきなんだよな

あの宝運丸は鶴見サンマリンが運航してる中で最もショボイ船
強い台風に持ちこたえられないのは予測できたはず
船長は燃料無駄に使うと会社に怒られるから動けなかったんだろうし
現場任せで知らん顔してた会社にも責任がある
0238名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:17:38.14ID:XEDDDenZ0
>>230
お前やってみ
どアホ
0239名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:17:55.52ID:6EyDE5Bo0
台風が大きなものだと予測が出来たってことになると
関空の水没も管理者責任が発生しちゃうよな。
0240名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:18:49.88ID:6EyDE5Bo0
>>235
> 台風時に指定されてる避難海域にいなかったんだから

そこにいないと過失になるのか?
船長の判断で決めるのと違うの?
0241名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:19:16.05ID:XEDDDenZ0
>>239
その通り
素人がアホな非難がネットの日常w
0242名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:19:39.20ID:Emm1SFV+0
>>240
だから船長が居る場所決めて橋にぶつけたんだから船長の責任だろ
0243名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:19:42.95ID:ff701AnF0
海保だかに警告受けてたろ
0244名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:19:57.82ID:PhGBjacU0
船に乗ってる人だから台風軽視しないとは思うんだけど(雑魚台風と暴れてた人らもいます)
過失はあるだろうと

で、あとは偽情報の流布元
0246名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:21:32.56ID:NyT0JjD80
>>239
避ける事は可能だったの?
0247名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:21:53.53ID:6EyDE5Bo0
>>242
予測を超える台風が原因って主張してる。
0248名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:22:16.34ID:jevmWute0
タンカー保有の会社すげぇ小さい会社だから賠償金なんて絶対払えないだろ
保険出てもMAX数十億らしいし足りねぇあとは税金か?
0250名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:22:42.87ID:Emm1SFV+0
>>247
今までに来たことない台風がくるって散々言われてたから
それ無理だって
0251名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:22:46.08ID:XEDDDenZ0
>>246
防潮堤や嵩上げ
都合のいい想定外は船長も同じだろ
0252名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:23:34.38ID:6EyDE5Bo0
>>246
少なくとも1万人近い人が足止めされることもなかったし
失わなくて良い損害を回避することは可能だっただろうし。
0254名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:24:44.29ID:U9fb7dZw0
>>226
関空の水没とタンカーの走錨には関係がない
仮に関空が空港島の周囲の堤防を高くしていたとしても、
タンカーの船長がどう考えて行動するかとは関係がない
無関係なものを平気で繋げるんだから頭が悪いねw
0255名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:25:12.79ID:PhGBjacU0
関空だって高潮の過失は認めざるを得ない状況なのに
それで手を打とうよって提案できる立場なのかな この会社
0256名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:25:13.52ID:Emm1SFV+0
>>252
足止めされたのはタンカーテロのせいだよな
橋が使えず電車は今でも走れていない
0257名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:25:14.34ID:6EyDE5Bo0
>>250
それを言うと未曾有の台風接近を知っていて
営業して水没した損害も関空の責任になるね。
0258名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:26:18.26ID:PhGBjacU0
>>254
NHK「病的な嘘つきは情報をつなげるのが得意なんだよ 詰まると嘘を見破られるから」
0259名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:26:24.43ID:Emm1SFV+0
>>257
営業してなかったら水没してないのか?
お前の言い訳はよく分からないな
0262名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:27:14.40ID:6EyDE5Bo0
>>254
災害に対して余裕を持って建設されている関空でさえも
被害を蒙っているのだから、これは予測不可能だったと
判断してもそこに齟齬はないと思うよ。
0263名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:27:50.95ID:juqj8tw20
>>251
関空は過去の一番強い台風でも大丈夫なように防潮堤の嵩上げしたんだが
今回のはそれ以上だった
0266名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:28:01.32ID:6EyDE5Bo0
>>259
> 営業してなかったら水没してないのか?

少なくとも被害の大きさは違ったんじゃないか?
0267名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:28:37.76ID:PhGBjacU0
もしかして偽情報の流出元?って期待してしまうけど
単にもう引けなくなっただけの人っぽい
0268名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:28:55.44ID:xKVxb+SC0
船長とかトップって余程のサイコパスか、無神経じゃないと務まらないなぁってしみじみ思う
0269名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:29:05.75ID:6EyDE5Bo0
>>263
いみじくも関空の水没が予測を超えた台風の主張を補完してるね。
0270名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:29:20.19ID:4HaYGuVe0
史上最大級の台風なのは1週間前からさんざん報道されてたろ。
0271名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:29:40.17ID:Emm1SFV+0
>>266
人が死んだか?
意味不
0273名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:30:37.15ID:Emm1SFV+0
>>269
あのさ
関空は動けないけど
タンカーは動けるから
避難海域にいれば良かっただけだぞ
0274名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:30:45.38ID:vEwa9VcF0
東北地震の時も同じ事言ってたヤツ居ただろ
0275名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:31:06.46ID:6EyDE5Bo0
>>271
> 人が死んだか?

船が橋にぶつかって人が死んだか?
0276名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:31:28.27ID:Kg8VbWTF0
刑務所入ればそんなこと言ってられない
0277名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:31:38.79ID:Emm1SFV+0
>>275
それと水没の営業の影響とどんな関係が?
0278名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:32:05.97ID:PhGBjacU0
関空には高潮対策不足の責任がある
タンカーには座礁の責任がある

単にこれだけなんだけどな DD論にもならないよ
別事象だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況